2023年10月22日のブックマーク (253件)

  • ☆シミ取りエステ☆13回目のその後 - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 3週間ほど前に行ったエステの ピーリングによりお肌が大荒れ(;´Д`) 最悪だった時期と比べたら 今はずいぶんマシになったのですが、 ケガとかヤケドの跡のようなものが 一部残っている状態です(T_T) 完全に治るのか、やや不安ですが、 自分の備忘録もかねて ここまでの経過を載せておこうと思います。 汚い写真も載せるので閲覧注意です(苦笑) ピーリングを受けたのは9月30日(土)のこと↓ yuki2022.hatenablog.com 施術後、数時間してから 顔全体がどんどん赤黒くなっていきました。 翌日の夜にはこんな状態に・・・ 顔全体はあまりにも痛々しいので わかりづらいですが、 口元・顎あたりのみの写真にしておきます。 更に数時間後は もっとクッキリ赤黒くなりました。 写真は口元だけにしていますが、 鼻とか頬とか全体的にこんな感じで 赤黒くなって

    ☆シミ取りエステ☆13回目のその後 - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 信州の旅1 上高地 - yporciniの日記

    東北の旅から2週間後、9月24日に夏から計画されていた信州の旅をしました。 友人と3人旅です。あとの二人は八王子の人なので、それほどでもないのですが、私 は、横浜から行くので2時間ほど前から遠足気分です。 久しぶりに八王子から歌に歌われた「特急あずさ」に乗りました。歌では「8時ちょ うどのあずさに乗って」という歌詞ですが、乗ったあずさは、8時2分です。乗ってし ばらくは、このフレーズがずっと頭の中をめぐっていました。 この日もちゃんと晴れました。車窓南側には富士山の頭が見え隠れし、北側には八ヶ 岳の雄姿がドーンと見える山梨県を抜け松へ向かいます。特急あずさには、車内販売 がありそれも男性の売り子さんで珍しいなと思い、つい季節限定のアップルタルトを買 ってしまいました。 今回も近頃お世話になっている休暇村に泊ることにしたので、松からは松電鉄に 乗り換えへ新島々へ。そこからは路線バスで乗

    信州の旅1 上高地 - yporciniの日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 美ヶ原高原 - 空元気も元気!

    2023年10月13日(金) ビーナスラインを通って「美ヶ原高原」に行きました 霧が出て予定よりかなり遅めの出発となり、ぐねぐね曲がる山道を超安全運転で慎重に登ったので、 「山小屋ふるさと館」前の駐車場到着は10時30分ごろでした ここは高原の牧場として整備されている場所なのでスニーカーでも充分歩けますが、一応安全のためトレッキングシューズに履き替えます 気温は15℃ぐらい、風はありますがお散歩にはちょうどいいくらいです まずは広い遊歩道を歩いて「美しの塔」へ向かいます ゆっくり歩いて10分くらいの距離です この当たりまでは結構混みあっていました とても見晴らしのいい場所です 向こうにテレビ中継塔が見えています ガイドマップによると40分くらいで行けるのようです 少し登りになっている道を歩きます 周囲の景色はあとの楽しみに取っておくことにして、せっせと先に進むことにしました テレビ塔と同

    美ヶ原高原 - 空元気も元気!
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • サ店に行くぜ!静かにな! - 俺のHONDAを見てほしい

    つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい 日は静かに埼玉カフェツーリングのお話 先週、意味もなく埼玉県を車で流していたら いつものように迷子になって、そこでいい雰囲気の喫茶店を見掛けた その時はもう夜でお店も閉まっていたので、ただただ通り過ぎてしまった でもねぇ〜気になるよねぇ〜 だから今日行くかァ…をした! 良い天気だしねぇ あの喫茶店、あまりにも気になり過ぎて、珍しく事前チェックも済ましているのだよ 珈琲専門店アミー って言うんだって、モーニングセットが安くて、しかも14時まで頼める 朝が遅い俺に持ってこいじゃねぇの 場所は所沢市の国道463線沿い 埼玉かあ〜(知ってるけど) 埼玉は最近バイクに厳しいみたいで、マフラー音等の検問もあるとか?ないとか? ごようちゃん(cb190ss)の音、元気だからねぇ 色んな人のご縁で今のごようちゃんが出来上がっているのに つまねんね

    サ店に行くぜ!静かにな! - 俺のHONDAを見てほしい
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 2023年41、42週 弓立山、白石峠 - AKi Cycling Blog(二輪備忘録)

    10/9 月 スポーツの日 午後 外出 お茶 10/10 火曜 朝会議参加してから、大阪へ移動 10/11水曜 大阪 10/12木曜 大阪 10/13金曜 都内 10/14土曜 自走で弓立山1 中谷さんと 10/15日曜 雨、10:00ちょっと前ぐらいからzwift,50分 youtubeでジャパンカップ観戦 10/16月曜 仕事のメール攻撃でストレス爆上げ 夜眠れない 10/17火曜 夕方 都内販売店直帰、夜、歯医者、治療 10/18水曜 都内、仕事終わってから、ブルガリアンスクワット、zwift 30分 rattle snake 昨日治療した歯が痛むのでロキソニンをもらった 10/19木曜 都内、仕事 10/20金曜 都内、仕事 10/21土曜 白石峠、サイクリング 10/22日曜 初シズラー

    2023年41、42週 弓立山、白石峠 - AKi Cycling Blog(二輪備忘録)
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【美術館イベント】「永遠の都ローマ展」(東京都美術館)開催中。12月10日まで。 - fpdの映画スクラップ貼

    きのう上野・御徒町界隈を歩いていたら「永遠の都ローマ展」の旗(バナー)が商店街ではためいていた。東京都美術館(上野)で、9月16日から開かれている(12月10日まで開催)。 世界的に最も古い美術館の一つとされるローマのカピトリーノ美術館の所蔵品を中心に約70点が展示され、彫刻、絵画などを通じてローマの歴史と芸術が紹介されている。 2000年を超える栄えある歴史と比類なき文化は、古代には最高神をまつる神殿がおかれ、現在はローマ市庁舎のあるカピトリーノの丘を中心に築かれた。 その丘に建つカピトリーノ美術館は、世界的にもっとも古い美術館の一つに数えられ、同館のはじまりは、ルネサンス時代の教皇シクストゥス4世がローマ市民に4点の古代彫刻を寄贈したことにさかのぼる。 古代遺物やヴァチカンに由来する彫刻、またローマの名家からもたらされた絵画など、その多岐にわたる充実したコレクションは、古代ローマ帝国の

    【美術館イベント】「永遠の都ローマ展」(東京都美術館)開催中。12月10日まで。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 映画「ジェミニマン」(原題:Gemini Man、2019)を見る。ウィル・スミス主演のSF アクション。 - fpdの映画スクラップ貼

    「ジェミニマン」(原題:Gemini Man、2019)は、ウィル・スミスが伝説のスナイパーを演じ、ジェミニ社が生産した若きクローンとの戦いを描くSFアクション。 銃撃戦とバイクによるカーチェイスでは、これまでに見た映画では1,2を競う迫力。 監督は「ブロークバック・マウンテン」「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」のアン・リー。製作は「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジェリー・ブラッカイマー。 毎秒120フレーム撮影、4K×3D映像の技術を導入した近未来アクション。伝説的暗殺者ヘンリーは任務遂行中に何者かに襲われる。苦戦しながら襲撃者を追い詰めると、その正体は若い自身のクローンだった…。 最新デジタル技術を駆使し、ウィル・スミスはベテラン暗殺者のヘンリーとヘンリーの20代の姿であるクローンを演じる。上のポスターでは、どちらもウィル・スミス。 共演は「10 クローバーフィー

    映画「ジェミニマン」(原題:Gemini Man、2019)を見る。ウィル・スミス主演のSF アクション。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 10月21日 先週と同じ時間の電車に乗ってた - そこんとこ

    10月21日(土) 休み。 8時半に起床。窓を開けると寒かった。 財布を落として盗られかけたり、下の歯が抜けたり、堀江由衣のライブが2年連続香川で開催される脈絡の無い夢を見る。 洗濯物を干してから出かける。 うどんをべてから職場の方角へ。昨日予約した歯医者へ。なんで休みの日に八尾方面に行かなければならないのか。 先生の話では ・被せが甘くなってるので作り直す ・親知らずの歯なんで次に取れたら抜歯も考えてた方がいい 簡単には付かなかった。来週の土曜日も歯医者だ。 帰りの電車が先週の土曜出勤の帰りと同じ時間だった。1週間前こういうことになるとは思わなかった。 ノートを買ってコーヒー飲みながら日記を書いて銭湯に行った。どこにしようか迷ったが、歩いて天王寺の方向に。 久々に湯処あべの橋に入った。 ここは浴槽が広いのが良いし、若い人が多い。 生ビールが飲めるみたいだったが、カラカラの身体にビールは

    10月21日 先週と同じ時間の電車に乗ってた - そこんとこ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ブラックコーヒーは、多くの人にとって一日の活力の源であり、その摂取がダイエットとの関連性も注目されています。この記事では、ブラックコーヒーがダイエットに与える影響に焦点をあて、そのメリットや注意点についてお伝えします。 - 雨のち晴れ

    ブラックコーヒーは、多くの人にとって一日の活力の源であり、その摂取がダイエットとの関連性も注目されています。この記事では、ブラックコーヒーダイエットに与える影響に焦点をあて、そのメリットや注意点についてお伝えします。 最後までよろしくお願いします。 ブラックコーヒーダイエットの関連性 ブラックコーヒーの効果 ブラックコーヒーの摂取量とタイミング ブラックコーヒーの健康への影響 ブラックコーヒーダイエットの成功例 ブラックコーヒーを活用したダイエット計画のヒント まとめ ブラックコーヒーダイエットの関連性 ブラックコーヒーのカロリー: ブラックコーヒーはほとんどカロリーを含まず、特に砂糖やクリームを加えなければ、ダイエットプランに適しています。 カロリー摂取量を制限しつつ、コーヒーを楽しむことができます。 カフェインと脂肪燃焼: カフェインは脂肪酸の分解を助け、脂肪の酸化を促進するこ

    ブラックコーヒーは、多くの人にとって一日の活力の源であり、その摂取がダイエットとの関連性も注目されています。この記事では、ブラックコーヒーがダイエットに与える影響に焦点をあて、そのメリットや注意点についてお伝えします。 - 雨のち晴れ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 実家が『よその家』になる日 - むらよし農園

    約2年ぶりに実家へ帰省していた。 今年は夏休みを返上して仕事漬けの8月を送ったので、ここらで長めの休みをとろうという話だ。 5泊6日 おそらく、大学生以来の長い帰省だ。 この帰省のために数日間相当に忙しい日々を送り、なんとか胸を張って休めるような状態にした。 そして疲れ切った体で実家に辿り着く。 実家は南の島だ。移動も一筋縄ではない。 この移動でも体力を使い果たした。 しかし、久しぶりに見る島の景色と島の空気は、僕を十分に癒してくれた。 その日は、両親と兄夫婦たちと酒を飲んだ。 近況の報告や懐かしい話、甥っ子たちのエピソードなど、話題は尽きることなく楽しいお酒となった。 そして翌日風邪を引いた。 帰省前の激務と長時間の移動、その疲労にプラス深酒とくれば体調を壊して当たり前である。 景色と空気で回復するなんてことはない。 ここ数年、実家に帰るたびに体調を崩してる気がするな。 なんなんだろう。

    実家が『よその家』になる日 - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • サバ猫と赤い郵便受け - やれることだけやってみる

    外作業に付き合ってくれるサバ。 自然と彼女の写真が一番多くなります。 さらにサバはモデル気質。 見守りに飽きるとにゃーにゃーアピール。 ^・△・^ サバをとるべき! と言わんばかりにポーズをとってくれます。 サバ写真でカメラのメモリがぱんぱんです。 庭でごそごそしているときの定位置はここ。 ^・ω・^ おとなりにお客さん。 赤い郵便受けの前です。 祖父が小学校でもらってきた学校机の上。 ちょうどいい高さで見晴らしがよいのです。 古びた木の感触がなんともいい味を出していますね。 玄関横のインテリアとしてはダメダメですが。 ときどき爪とぎにもなりますよ。ばりょばりょ。 ^・ω・^ ぴたっ。 カメラを向けると止めるのはなぜですか。 網戸ばりょばりょもカメラを構えると止めるのです。 撮られたくない姿なんでしょうかね。 ^・ω・^ きりっ。 おててをたたんで、よそゆきのお顔。 郵便受けはなかなか

    サバ猫と赤い郵便受け - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • バードウオッチングへの誘い - 南風通信

    ちょっと前から「遊び」について考えている。 やっぱり50歳を越えてくると、日常に楽しみが必要だなと思うことが多くなってきたというのもある。それなりに、ぼくも頑張ってきたじゃないかと自分を褒めてあげ、楽しみの時間を自分に与えたい。そんな気持ちが湧いてきたのだ。 きっかけは、カンニング竹山さんの「50歳からのひとり趣味入門」というなんだけど、これが気負っていなくてユルくてなんだか良かったのだ。 www.fuku-taro.net www.amazon.co.jp それで時間をとって、あらためて手帳に「自分が楽しいと思うこと」を書き出してみた。 ・キャンプ ・バスフィッシング ・ミステリ-を読む、映画やドラマなどのミステリー関連のもの。 ・映画を観る ・お酒(良い酒場を見つける) ・ひとり旅 ・プロレス観戦(インターネット観戦ばかりになっているが) ・ボードゲーム ・フリー切符を利用しての鉄道

    バードウオッチングへの誘い - 南風通信
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 1981年「北の国から」北海道移住は諦めた 還暦プラス - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ドラマ「北の国から」1981年・純が9歳、蛍ちゃんが8歳。 今、黒板純を演じた 吉岡秀隆さんは 53歳だってよ。 当時私は ハタチ位 遊びに仕事、今 以上にTV見てないから、 このドラマを見たのは 随分と後、レンタルVHDビデオです。 少しギャップがあるけど あの生活に憧れがあって、 (2015年 新富良野プリンス ホテルにて) まぁ 昨日も 風呂床の目地を コーキング補修していたら、 中腰から 背筋が伸びるまで 5分間 掛かりました・笑 今も たいていの修理は 自分でやるけど、 楽しい遊びと違って 作業系は 身体が全然 ダメですね。 いや~幸い今も 健康優良で ジムに行ったり 歩いたり、 ぶっちゃけ 体力の衰えを感じない 還暦プラスですが、 雪が降らない 都市生活者だから なんだろう。 黒板五郎(田中邦衛)さんが 富良野に行ったのは 生産性 活発な 40代だ。 60歳過ぎの 老人の移住

    1981年「北の国から」北海道移住は諦めた 還暦プラス - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • TRY瞑想 744日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 こんなに 成長が早い 植物なら 品種改良して 「える」ように ならもんかね “1日10cmも伸びる草” に住民困惑 驚きの生態と被害を取材 を YouTube で見る https://youtu.be/ekReZAYV3C0?si=VJ

    TRY瞑想 744日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ちいかわ☆星ふるスカイツリー下見編⑤『ソラカラちゃんとメインエントランス』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ちいかわ☆星ふるスカイツリー下見編⑤『ソラカラちゃんとメインエントランス』 Chiikawa ☆ Hoshifuru Sky Tree Previewing “Sorakara-chan and Main Entrance” 東京スカイツリー入場の流れ オンライン予約が便利ですが、この日は平日夜のため、並んで当日券を購入する場合でも20分程度とのことでした。 東京スカイツリーの公式マスコットキャラクター、ソラカラちゃん 「歴史の記憶」押上地区と東武鉄道の120年 パンフレット ちいかわ☆星ふるスカイツリー期間限定オリジナルグッズ photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on t

    ちいかわ☆星ふるスカイツリー下見編⑤『ソラカラちゃんとメインエントランス』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • Photo No.1674 / 落ち着かない不安な一日 - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はブログをアップしたあと、U-NEXTで配信中の「テセウスの船」を最終話まで観てしまいました。ちょっと切ない、でもまぁハッピーエンドなのかなぁ そのあと、ブログ巡りをしたりしていたら、あっという間に夜中。結局床についたのは2時頃でした。すんなりと眠ることはできたのだけど、目を覚ましたのが9時過ぎ。そしてそのまままた布団に横になって、二度寝、三度寝… 起きたらなんと、15時半。もう夕方ですよ…。とりあえずコーヒーを淹れて、頭をすっきりさせて、いくつかブログを見たり、SNSを眺めたり そんなこと、ちょっとしてたら、もう日が暮れてきて。今日という大事な日曜日の一日を、ほぼ睡眠に使ってしまったことへの後悔の念というか、もったいないことをした、という気持ちでいっぱいになってしまって、どう

    Photo No.1674 / 落ち着かない不安な一日 - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 須原でEF64重連タンカーを撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑦ - 川崎鶴見鉄道録

    前の記事はこちら。 寝覚の床で紅葉をバックに383系「しなの」を撮影した後は、遠征のメインであるEF64重連牽引の石油タンカー列車を狙います。 昨日は奈良井宿俯瞰で撮影しましたが、日は前回の寝覚の床からほど近い須原駅~倉駅の間にある有名撮影地へと布陣します。 まずは「しなの」で構図確認を。 1008M「しなの8号」 ちょうどお立ち台の脇にススキがあったので、秋らしさを出すため取り込んだ構図で狙ってみることにしました。 続行で前回偶然出会ったやつと再会。 列番不明 キヤ95系「ドクター東海」 前回不意打ちをらった「ドクター東海」でしたが、そのあとお仲間さんからスジを回していただき、今度は計画的に仕留められました。 基的に検測列車とかあまり興味がないゆえ、遠征計画時も撮影対象として調べる習慣が無いので、そのツメの甘さが出ましたね (^_^;) 続いて普電。 1826M このあたりで風

    須原でEF64重連タンカーを撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑦ - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • あすかちゃん、撮ってきました!その1 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ロケハンのその3の場所での撮影がほぼすべてでした。 ロケハンしたから、その場所に決めることができるわけで、今日は、まったくロケハンが生きた撮影になりました。 あすかちゃんの撮影 その1です (^^) 現在のファイル利用量 39%。 あすか@北陸モデルコレクション (@asuka_hmc) / X

    あすかちゃん、撮ってきました!その1 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 御朱印『四面宮ものがたり』三会温泉神社 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    四面宮巡り豆御朱印 概要 『四面宮巡りのルール』 三会温泉神社 アクセス 境内 御朱印 mika262.com 概要 九州総守護の神社『四面宮ものがたり』は島原半島に25社あり、約1300年前に文武天皇の勅願によって創建され九州総守護の神社『四面宮』がお祀りされました 今回、紹介するのは『四面宮巡り』という御朱印帳があり、その御朱印帳に記載されている10社+『がまだすドーム』を巡り『豆御朱印』を受けられるという企画です 『四面宮巡りのルール』 各神社の授与箱から『豆御朱印』を取り出し、『豆御朱印』が入っていた袋に300円を入れてお賽銭箱に納めるようになっています (ほとんどの神社が無人です) 三会温泉神社 長崎県島原市亀の甲にある神社です 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 豊日別命(とよひわけのみこと) 向日豊久士比泥別命(むかひとよくじひねわけのみこと) 建日別命(たけひわけのみこと

    御朱印『四面宮ものがたり』三会温泉神社 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【今日の捨活】欲しい物が有ってもすぐに買わない - yumiko55’s diary

    なにか欲しい物があった時に、すぐに買うことはしないで、一旦考えることをしてはどうでしょう。 どうしても、必要なものもありますが、料品以外の日用品や衣類、雑貨類などは意外と何か代用が効くものもあります。 それでも最近、どうしても「買おうか」「買うまいか」迷っているものがありました。 カレンダーやチラシの裏紙がたまって、メモにしていますが、そのメモ紙が減りません。そんなに毎日書くこともないし、買い物にメモを持っていくほどのこともありません。 クリップに挟んでいますが、そのクリップにさえ挟めない量がたまっています。 カレンダーを8等分くらいにした大きさでカットしています。その他にもコピー用紙の使わなくなったものが有ったり、とにかく紙の量が多いです。 そうしたとき、そういった裏紙をバインダーに挟むことを知りました。 穴あけパンチでルーズリーフのような多穴を開け、バインダーにはさみます。 そうする

    【今日の捨活】欲しい物が有ってもすぐに買わない - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 熊野古道 小辺路トレッキング (2022/11/3~11/5) 準備編 - tsukisama’s blog (支店)

    記事は移転しました。 約5秒後にリダイレクトします。 当に早いもので、ほぼ1年たちました。 偶然にもモンベルの発行している岳人の11月号が熊野古道とは。。。 なんとも「忘れんなよ!」と言われているようです。 当初トレランのつもりで準備して小辺路の縦走に挑みましたが、結果的にはタイトルの通り単なるファストハイクというかトレッキングになり(1泊余分にしたり(^^;; )ました。 いろいろ反省が多い旅でしたが、そうそうしょっちゅう行けるところではないので、せっかくなので反省を交えてまとめておこうと思い記事にすることにしました。 熊野古道そのものは、オートバイのキャンプツーリングで川湯温泉近傍のキャンプ場に良く出かけてたので、ランニングを始める前から知ってはいました。 そのころは、世界遺産なんだぁ、と思って近くのロードを(オートバイで)通過するだけで、足を踏み入れることはありませんでしたが、ラ

    熊野古道 小辺路トレッキング (2022/11/3~11/5) 準備編 - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 眠れない戦い。 - ネコオフィス

    このブログはPR広告を含みます。 なんかヤキモチ焼いてしまう私。。。 なに、このフタリ。同じような毛の色して、同じ体勢で寝ちゃってる・・・ (ちょっとジェラシー) 負けられない戦いがまだ続く・・・ 甥っ子の里帰り 柱が!!! 負けられない戦いがまだ続く・・・ 重い・・・ 今朝も朝方からラグビーワールドカップの準決勝、アルゼンチンVSニュージーランドの試合がありました。 寝落ちしてしまいました・・・ ( ゚д゚)ハッ!と飛び起きた時にはもう試合は終わっていましたが、さすがのJsports。しっかりすぐに再放送してくれていました。 そしてまた夕飯べながら再放送を見て、何度見てもいい試合でした。 今夜?いや、明日の朝方に準決勝第二試合目、イングランドVS南アフリカの試合があります。寝落ちしないように。。。いや、早起きしてみようと思います。 ファフ兄さん頑張れ!(*´艸`*) 甥っ子の里帰り 飲

    眠れない戦い。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【実録】ホーチミンとハノイ、乗り継ぎはどちらが良い? カンボジア旅行でベトナム2都市でトランジットした体験談紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ ベトナムのハノイ・ホーチミン経由の旅行を考えている人 東南アジア旅行の乗り継ぎ・トランジットする都市を検討している人 ハノイとホーチミンの空港の違いを知りたい人 【実録】ホーチミンとハノイ、乗り継ぎはどちらが良い? カンボジア旅行でベトナム2都市でトランジットした体験談紹介 【実録】ホーチミンとハノイ、乗り継ぎはどちらが良い? カンボジア旅行でベトナム2都市でトランジットした体験談紹介 【はじめに】①乗り継ぎ・トランジットとは? 【参考】ベトナム旅行の出入国事情 【乗り継ぎ便はハノイ・ホーチミンどちらがおすすめ?】②ハノイとホーチミンはどんな都市? ハノイとホーチミンの違い 【参考】ホーチミン観光モデルコース カンボジアなど東南アジアへ旅行する場合 【参考】ベトナム旅行の現金事情 【参考】ベトナム旅行のスマホ電波事情 【乗り継ぎ便はハノイ・ホーチミンど

    【実録】ホーチミンとハノイ、乗り継ぎはどちらが良い? カンボジア旅行でベトナム2都市でトランジットした体験談紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ロケハン&ウォーキング 城址公園周辺 その3 2023.10.22 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日実際に撮影したのが、この場所です。 何が決め手だったかいうと、光の具合でしょうか。周囲に木があって、光の入り具合を調整できそうに思えたことです。 あと、イチョウの木があったことですね。 ロケハン その3です (^^) 現在のファイル利用量 39%。

    ロケハン&ウォーキング 城址公園周辺 その3 2023.10.22 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 須原でEF64重連タンカーを撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑦ - 川崎鶴見鉄道録

    前の記事はこちら。 寝覚の床で紅葉をバックに383系「しなの」を撮影した後は、遠征のメインであるEF64重連牽引の石油タンカー列車を狙います。 昨日は奈良井宿俯瞰で撮影しましたが、日は前回の寝覚の床からほど近い須原駅~倉駅の間にある有名撮影地へと布陣します。 まずは「しなの」で構図確認を。 1008M「しなの8号」 ちょうどお立ち台の脇にススキがあったので、秋らしさを出すため取り込んだ構図で狙ってみることにしました。 続行で前回偶然出会ったやつと再会。 列番不明 キヤ95系「ドクター東海」 前回不意打ちをらった「ドクター東海」でしたが、そのあとお仲間さんからスジを回していただき、今度は計画的に仕留められました。 基的に検測列車とかあまり興味がないゆえ、遠征計画時も撮影対象として調べる習慣が無いので、そのツメの甘さが出ましたね (^_^;) 続いて普電。 1826M このあたりで風

    須原でEF64重連タンカーを撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑦ - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!

    メニュー兼注文用タッチパネル ニラ薬味 ロハで入れ放題✨キラーン おいしいラーメン トッピン具はネギを選択♩ もう一度、おいしいラーメン 美味いなぁ〜❗️ おいしかったです。 ごちそうさまでした。 こないだのラソチ♩ ダイアソのユースケさんが好きなお店に行ってみてん❗️❗️ ↓こちら 店頭メニュー きつねうどん おなかいっぱいです。 ごちそうさまでした。

    旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【コーディネート】『約2500円コーデ』 プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 『山登りコーデ』~23年10月18日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【くすみピンク、ブラウス】 『服の交換会』 0円 『服の交換会』でいただいたもの。 私のいらない服と他の人のいらない服を交換するイベントで、無料でゲット❤️ 通気性のない生地のため、暑い夏は着れなくて、春や秋によく着ています。 重ね着するとかわいい❗ 【ニットデニム】 『JET』 メルカリで購入  2000円 ニット素材なので、デニムに見えるけど楽ちん❤️ 夏も快適。 『ライトグレー、ベスト』 パーティハウスで購入 580円+税➞464円+税(割引きの日を利用) 重ね着

    【コーディネート】『約2500円コーデ』 プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 2011年:東京都交通局創業100周年。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる

    12年前、都営交通創業100周年を記念して都電荒川線に「都電花電車」(デコレーション車)が運行されました。デザインはバースデーケーキをイメージしたものです。 日の更新は以上です。 (絵はすべてクリックして拡大できます) ※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    2011年:東京都交通局創業100周年。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 冷え込み - 写真日和

    朝の気温が一桁に。部屋着もそろそろ衣替えしないと。 ランキング参加中写真・カメラ

    冷え込み - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 福井・若狭町 三方湖畔の古民家cafeで石焼きパスタ - 続編・東海北陸ぐるりんこ

    ©️べログの地図から引用 舞鶴若狭道三方五湖スマートインターから国道162号に入り、約10分くらい。 「(三方湖畔に)新しいパスタのお店ができたから、ご一緒に」とお知り合いにお誘いいただき、初めてお伺いしました。 お店の名は 石焼きパスタ&コーヒー サタCafe さん。巷でトレンドの古民家cafeです。石焼きパスタに、サラダとフリードリンクが付いて1,000円台という感じ。オプションで大盛りか、パンが付けられます。 ※この日もご馳走になりました。いつもありがとうございます。 三方湖を一望できる席に通していただき、オーダーしたのがへしこ和風ペペロンチーノにパンを付けました。 ちなみにスープが滾る石鍋のパスタ。初めていただきます。 ※へしこ=サバなどの青魚を塩漬けにし、さらに糠漬けにした発酵品。福井県若狭地方の郷土料理まずは、アツアツのスープをズルリ。へしこの程よい塩味を感じるあっさり系ペ

    福井・若狭町 三方湖畔の古民家cafeで石焼きパスタ - 続編・東海北陸ぐるりんこ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 習志野ソーセージ。習志野ドイツフェア&グルメフェスタ2023 - チェーン店で晩ごはん。

    習志野ソーセージ ビールセット  ¥900 昨日と今日、JR津田沼駅前の津田沼公園でイベントが開催。 ご当地グルメ「習志野ソーセージ」を始め、他にもドイツビールや飲のお店が出店。これくらいのこじんまりとした規模感のほうが落ち着く。 鉄板で焼かれたソーセージは何もつけなくても濃厚な味で、ビールとよく合う。 今年はビールもソーセージも控えめにしておいた。 人もだいぶ来ていたし、このイベントも浸透してきた感があります。

    習志野ソーセージ。習志野ドイツフェア&グルメフェスタ2023 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【モエレ沼3】秋のモエレ沼はどうなっているのか - 33老後セミリタイア

    この時期のモエレ沼はどうなっているのか 偵察に行きました。 8月に来たときに水面を覆っていた水草はかなり減っていました。 釣りの方は、、、無反応です。 鯉らしき魚は見えましたが。 寒くなって魚の活性も下がっているでしょう。 私も寒いです。 昼中、トンビに狙われました。 ポイント変更後、小さいウグイが釣れました。 釣れなさそうな雰囲気でしたが、これでボウズを回避しました。 それにしても寒い。 鼻が冷たくなるこの感覚、冬の始まりです。

    【モエレ沼3】秋のモエレ沼はどうなっているのか - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 母の過誤納金(納め過ぎたお金)の処理 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    先月、母が亡くなりました。 www.betty0918.biz 母は介護保険料と後期高齢者医療保険料を納めていました。 それらは、いずれも、亡くなってすぐに手続きしました。 処理が滞りなく進んだようで、日割りで計算され、若干の還付金が戻ってきます。 送られてきた書類に記入し、私の口座に振り込んでもらいます。 介護保険料が、1,830円。 後期高齢者医療保険料が、1,220円戻ってきます。 いずれもわずかな額ですが、きちんと手続きして、返していただきます。 リンク リンク 11月17日以降に振り込まれるようです。 にほんブログ村 未支給年金が日割りで振り込まれるはずですが、それもまだ先のことですね。 www.betty0918.biz 細かい事務手続きがあれこれあって、何をやっているのかわからなくなる時があります。 備忘録でブログに記しておきます。

    母の過誤納金(納め過ぎたお金)の処理 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ドラマの食事風景が好き - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母が亡くなって、私の夜は「自由時間」になりました。 ジムに昼だけでなく、夜も行きお風呂時間を楽しんだり、ドラマを無限に視聴したりしています。 今の連続ドラマ、配信ドラマ、私の好みのドラマをゆっくりと見ています。 私は「家庭料理」の出てくるドラマが好きです。 目次 きのう何べた season2 天狗の台所 あたりのキッチン おいしい給 season3 僕の姉ちゃん きのう何べた season2 安定の面白さ、シロさんの節約料理大好きです。 第2話の手作り「ナン」美味しそうだったな。 画像はphotoACのフリー素材画像より 私も北海道にいる頃は、ナンを手作りしていました。 といっても、ホームベーカリーでこねる「なんちゃってナン」です。 オーブンで焼くには、温度が低すぎて、あまり焦げ目がつかなかった。 シロさんみたいにフライパンで焼けばよかったんだ~。 今は、ナンは買うものですね。 でも

    ドラマの食事風景が好き - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【ユウキの語り部屋 #263】一種の社会問題 - y-blog’s room

    お疲れ様です。 今週は馬券まっらくあたらず 軍資金がかなり減ってしまうという悲しい事態に 来週は3500円で増やさないといけない さぁ今回お話したいのは こちらの記事ですが けっこう前々から触れられている もうこれは社会問題</strong>の1つですね。 警視庁が明かす「路上売春」の実態 SNSで拡散、「悪循環」も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース この記事では検挙数とかが 実際にはもっといるんだけど 問題なのは逮捕されても全く だって彼女たちは 悪いことをしているという実感がない 1つのビジネスとして何でしょう。 正直危険も伴う でもそのうえで行動をしているという。 ただこの記事読んで 警察の対応で全く意味ないと思うのは なぜ私服警官で謙虚なんですか? 当にその子たちを あらゆる危険から回避させるとか そういうのじゃなく あくまで検挙数 それが伝わっているから全く意味ない 交通規

    【ユウキの語り部屋 #263】一種の社会問題 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 嘉陵紀行「石神井の道くさ」を辿る(その1) - Peepooblue’s Sketchbook

    江戸の侍・村尾嘉陵(1760-1841)の江戸近郊散策日記の道筋を辿るシリーズ。今回は練馬区の石神井である。東京以外の人たちにとっては意外に難読地名かもしれないが、これで「しゃくじい」と読む。 時は文政五年九月十一日頃。日付の後に「頃」がついている。原文だと「長月の十一日ばかり」。出かけてから日が経った後に書いたのだろうか。今の暦だと1822年10月25日である。この時、嘉陵は数えの六十三歳。 「石神井村の弁才天に詣でようと、朝早くに出る。明け方は少し雲が多く、今にも降ってきそうな気配であったが、しばらく様子を見ているうちに晴れてきた」(現代語訳:阿部孝嗣) 当時、嘉陵はまだ隅田川に近い浜町に住んでいたが、江戸の市中の道筋は書かれていない。恐らく、現在の目白通りを来たのだろう。この先も目白通りを歩いていくので、僕は山手線の目白駅からスタートする。ここからでも石神井まで歩くのは遠いなぁ、と思

    嘉陵紀行「石神井の道くさ」を辿る(その1) - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • Super Takumar 55mm F1.8 後期 と夕焼け - Futatabi-Hajimeru

    安価で手に入れたSuper Takumar 55mm F1.8 後期(実は持っていませんでした) 夕焼けと組み合わせてみました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部

    Super Takumar 55mm F1.8 後期 と夕焼け - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 嘉陵紀行「石神井の道くさ」を辿る(その1) - Peepooblue’s Sketchbook

    江戸の侍・村尾嘉陵(1760-1841)の江戸近郊散策日記の道筋を辿るシリーズ。今回は練馬区の石神井である。東京以外の人たちにとっては意外に難読地名かもしれないが、これで「しゃくじい」と読む。 時は文政五年九月十一日頃。日付の後に「頃」がついている。原文だと「長月の十一日ばかり」。出かけてから日が経った後に書いたのだろうか。今の暦だと1822年10月25日である。この時、嘉陵は数えの六十三歳。 「石神井村の弁才天に詣でようと、朝早くに出る。明け方は少し雲が多く、今にも降ってきそうな気配であったが、しばらく様子を見ているうちに晴れてきた」(現代語訳:阿部孝嗣) 当時、嘉陵はまだ隅田川に近い浜町に住んでいたが、江戸の市中の道筋は書かれていない。恐らく、現在の目白通りを来たのだろう。この先も目白通りを歩いていくので、僕は山手線の目白駅からスタートする。ここからでも石神井まで歩くのは遠いなぁ、と思

    嘉陵紀行「石神井の道くさ」を辿る(その1) - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 太陽の塔 - Fast Color

    太陽の塔 - Fast Color
  • 日記と良かったもの(2023/10/22) - ダークサイドにようこそ!

    日記です。 日記 お金ダイスキ! 寒くて活動量が減ってきている。まずい。 Tofu Party インスタverがおすすめです。 こちらの記事をはてな編集部に取り上げてもらった。そうなのです、このブログではの感想も書いています。 人の名前を覚えるのは苦手だが、自分の名前を口に出してくれる率が高い人は記憶に残りやすい気がする。コミュニケーション手法。 好きな作品や成果物きっかけでフォローしたクリエイター・アーティストのツイート見てポジティブな感情になったこと無いかもしれない。 むしろネタツイや謎の日常の一コマ呟ききっかけのフォローの方が結果、好印象になってる気がする。 幼児を連れているお母さんがいて横断歩道を渡るとき子の手を引いていたのだが、その力が強すぎたのか子どもが転けてしまった。お母さんが「横断歩道は気をつけないといけないのよ」と言って謎のごまかしをしていた。 BC One 見た! 日

    日記と良かったもの(2023/10/22) - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • Weekend Snaps 2023 #11 (+ α7CII所感) - An Ordinary Life

    過去最高レベルの仕事上のストレスで病みそうになってる自分へのご褒美+ またひとつ年を重ねてしまった記念で、α7CIIを購入しました。おまけで(?)ディスコンに伴い異常に安くなっているFíRIN 20mm F2 FE MF(メーカー希望小売価格¥160,000 → ¥25,800)も購入しました。というわけで久しぶりに撮り歩き。 これだけモチベーションに満ち溢れた撮り歩きは久しぶり。そりゃそうだ、新入りの機材が同時に二つもあるんだから。 Sigma 85/1.4 DG DN ART ここから数枚、FíRIN 20mm F2 FE MFのショット。20mmは過去自分が保有したレンズの中で最広角。 十分でしょ!¥25,800だよ? AFバージョンだと¥39,400とかだけど、広角にAFなんて要らないし絞りリング着いててカッコいいのはMFだから、迷わずMFを購入。情報くれたカロリにゃん (id:k

    Weekend Snaps 2023 #11 (+ α7CII所感) - An Ordinary Life
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【八千代市】高津珈琲【古民家カフェ】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    10月で涼しくなったてきたかと思いきや… 日差しの下を歩くとまだまだ暑かったりしますね、ひざしがつよい(にほんばれ) まあでも欲の秋に関連する日記でも。 秋じゃなくても欲は1年中MAXですけどね! 秋はサツマイモ、栗、カボチャ、キノコなどなど私の好きなべ物も目白押し🍠🌰🎃🍄 ハロウィンは割とどうでもいいですが(ひどい)かぼちゃのスイーツとか増えるのが嬉しい。 日人ならお月見をプッシュして欲しい感はある。 ということで秋の味覚へ。 キングオブ何もない街(俺調べ)として千葉県四街道市といい勝負だった八千代市。 しかしそんな八千代市にもちらほら名所が誕生しつつあるッ! 高津団地を抜けた少し先にある… 高津珈琲 takatsucoffee.main.jp 京成線と東葉高速高額鉄道があるため、アクセスは良い八千代市。 でもこの喫茶店は八千代緑が丘、八千代中央、八千代台、京成大和田から

    【八千代市】高津珈琲【古民家カフェ】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ゆいしょ!(リニューアル第28回) - 声優オタクのヒトリゴト

    今日はゆいしょ!今週も楽しみにしてます!! 声優ランキング にほんブログ村

    ゆいしょ!(リニューアル第28回) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • Weekend Snaps 2023 #11 (+ α7CII所感) - An Ordinary Life

    過去最高レベルの仕事上のストレスで病みそうになってる自分へのご褒美+ またひとつ年を重ねてしまった記念で、α7CIIを購入しました。おまけで(?)ディスコンに伴い異常に安くなっているFíRIN 20mm F2 FE MF(メーカー希望小売価格¥160,000 → ¥25,800)も購入しました。というわけで久しぶりに撮り歩き。 これだけモチベーションに満ち溢れた撮り歩きは久しぶり。そりゃそうだ、新入りの機材が同時に二つもあるんだから。 Sigma 85/1.4 DG DN ART ここから数枚、FíRIN 20mm F2 FE MFのショット。20mmは過去自分が保有したレンズの中で最広角。 十分でしょ!¥25,800だよ? AFバージョンだと¥39,400とかだけど、広角にAFなんて要らないし絞りリング着いててカッコいいのはMFだから、迷わずMFを購入。情報くれたカロリにゃん (id:k

    Weekend Snaps 2023 #11 (+ α7CII所感) - An Ordinary Life
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • お茶を濁すつもりが… - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きょうの通天閣方面の夕焼け 長引いた風邪の具合もかなりよくなり、きょうは朝から目いっぱい動こうと思っていた。 天気も絶好という予報だった。 しかし、朝は雲がないのを言い訳にして動かなかった。 せめて夕方だけでもと、大和川へ行こうと思っていたが、通い慣れた場所が遠く感じられた。 ということで、近場でお茶を濁そうと、天王寺動物園の北にある歩道橋へ行き、通天閣の夕景を狙った。 気合を欠き、期待もしていなかったが、驚くような夕焼けが広がった。 天気は私の気持ちで変わるわけじゃない。 撮れるときには撮れる。 お茶を濁すつもりの撮影が、思わぬ成果をもたらしてくれた。 スタンバイしたのは日の入りの時刻(きょうは午後5時16分)の45分ほど前だった。通天閣と夕日の絡みを狙って早めに行ったつもりだったが、すでに夕日が通天閣の背後を通り過ぎていた 通天閣の背後に広がる雲が少し染まった。しかし、雲は厚く、期待は

    お茶を濁すつもりが… - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 全国短歌大会に行くつもりだったが取りやめた - leoleoleoya’s diary

    朝は冷え込んだ。庭に出ると初冬の空気を感じた。 今日は午後から神保・錦町にある学士会館で全国短歌大会の表彰式があり、選者となった歌人の講評が聞ける。わたしは佳作だったので、表彰はないが講評は聞きたいと思っていた。 だが、朝からなんとなく調子が良くなく、出かける元気がなかった。時間がたって出掛ける時間近くになれば気持ちが変わるかもしれないと思った。 だが、時間がたっても気持ちは変わらず、行かないことにした。 先週の金曜日に東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅に行ったが、今日は同じ半蔵門線の神保町駅に行くことになるのが、気が進まなかった。わが家からやや遠いという感覚があり、今日のように元気がない日は敬遠したくなるのだ。 結局、欠席することにした。 家にいてもそんなに活発にはなれず、庭道や駐車場の落ち葉を掃除したり、少し前に伐った木の太めの幹をノコギリで切ってごみ出しできるよう束ねた。 てきればベニカ

    全国短歌大会に行くつもりだったが取りやめた - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • きりたんぽ鍋の会 - グッディの今日はいい日

    秋田県人会主催のきりたんぽ鍋をべる会に ご招待いただきました。 初めてべるきりたんぽ鍋、お出汁が すごく美味しいです。 比内鶏のガラでとったお出汁にきりたんぽや お野菜が入っています。 欠かせないのはせりだそうです。 こんなに美味しいとは知らず、感激しました。 秋田をはじめ各地のお酒やおつまみ、 美味しく楽しく頂戴しました。 いいお天気で爽やかで、気持ちの良い 秋の休日でした。

    きりたんぽ鍋の会 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • バイク整備からの小名浜ハシゴ旅 - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ

    今日は急遽決まった職場のバイク乗りの方とのプチツーの日 そのうちの1名のバイクが長期間放置されてたので、昨晩から一晩バッテリーを充電し、今日の朝イチでエンジン掛かるか試したのですが、セルは回れどエンジンは掛からず キャブ車だったのでキャブ内の古いガソリンを抜いて入れ替えたり、押し掛けなど色々試したのですがそれでも掛からず そのうちバッテリーも使い切り、今日はダメかなぁとか思いつつ、他のメンバーの車両からバッテリーを移設し試してみたら・・・ 掛かった!! もうひと踏ん張りというところだったようですね という事で、その方の予備バッテリーを持ってきてもらい、普通に再始動も問題ない事を確認したので、予定より1時間半ほど遅れて 4台でプチツーに向かうのでした 向かったのは小名浜 ランチに tabelog.com うろこいちさんで ちらし丼を 海鮮欲が出てきてた頃だったので美味しく頂きました♪ そんな

    バイク整備からの小名浜ハシゴ旅 - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 大船駅で大船軒の名物駅弁を - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    湘南モノレールで戻った大船駅。 ちょっとお腹が空いたので立ち寄ったのが大船軒。 都内含めて各所で購入できる大船軒の駅弁ですが、せっかく大船駅にきたので^^ 南口改札のそばに瀟洒なお店がありました。 写真は人がいないタイミングで撮りましたが、お客さんひっきりなし。 駅弁を購入した後は京浜東北線のホームへ行きました。 ちょうど、お馴染み水色E233系が入線。 始発ということもあり空いた車内。 駅名板を入れて駅弁と1枚。 購入したのは看板駅弁の鯵の押し寿司です。 ちなみに京浜東北線はオールロングシート。 それに横浜に向かい乗客も増えていくので、車内で味わうのは無理です。 その先、鶴見線の静かな駅のホームベンチで味わいました。 良くしまってる、さすがの大船軒でした! 鉄道ランキング

    大船駅で大船軒の名物駅弁を - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 鶏手羽の旨みは、骨付きの旨み - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今朝、船で戻ってきて 相方はそのまま仕事へ…! ワタシは電車で帰ってきました いやぁあ 今回も楽しい旅でした またいつの日か、ブログに書きます まだ夏休みの旅にも到達してませんが…笑 7月某日のうちごはん この日は安い手羽元を買ってまして べるとこない、とか言われ 相方には不評なんですよね べるとこあるし!と思うんだけど まあ、半分ぐらい骨やもんね… それでもめげずに作ってみました 鶏手羽元と大根の煮物 まあ、よくあるやつですけど 味の染みた手羽元と 手羽元から出た旨みを大根が吸って 美味しいですよねー この旨みも、骨があるからなのよ、ウンウン その他は きゅうりとちくわのおかか和え 白ネギの青いとこと人参の春雨スープ キャベツとレタスとトマト 子供の頃は、緑のものを青という感覚が もひとつわかりませんでしたが 今は平気で使ってしまう「青いとこ」とか おか

    鶏手羽の旨みは、骨付きの旨み - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 大船駅で大船軒の名物駅弁を - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    湘南モノレールで戻った大船駅。 ちょっとお腹が空いたので立ち寄ったのが大船軒。 都内含めて各所で購入できる大船軒の駅弁ですが、せっかく大船駅にきたので^^ 南口改札のそばに瀟洒なお店がありました。 写真は人がいないタイミングで撮りましたが、お客さんひっきりなし。 駅弁を購入した後は京浜東北線のホームへ行きました。 ちょうど、お馴染み水色E233系が入線。 始発ということもあり空いた車内。 駅名板を入れて駅弁と1枚。 購入したのは看板駅弁の鯵の押し寿司です。 ちなみに京浜東北線はオールロングシート。 それに横浜に向かい乗客も増えていくので、車内で味わうのは無理です。 その先、鶴見線の静かな駅のホームベンチで味わいました。 良くしまってる、さすがの大船軒でした! 鉄道ランキング

    大船駅で大船軒の名物駅弁を - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 鶏手羽の旨みは、骨付きの旨み - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今朝、船で戻ってきて 相方はそのまま仕事へ…! ワタシは電車で帰ってきました いやぁあ 今回も楽しい旅でした またいつの日か、ブログに書きます まだ夏休みの旅にも到達してませんが…笑 7月某日のうちごはん この日は安い手羽元を買ってまして べるとこない、とか言われ 相方には不評なんですよね べるとこあるし!と思うんだけど まあ、半分ぐらい骨やもんね… それでもめげずに作ってみました 鶏手羽元と大根の煮物 まあ、よくあるやつですけど 味の染みた手羽元と 手羽元から出た旨みを大根が吸って 美味しいですよねー この旨みも、骨があるからなのよ、ウンウン その他は きゅうりとちくわのおかか和え 白ネギの青いとこと人参の春雨スープ キャベツとレタスとトマト 子供の頃は、緑のものを青という感覚が もひとつわかりませんでしたが 今は平気で使ってしまう「青いとこ」とか おか

    鶏手羽の旨みは、骨付きの旨み - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 駆け足 - chito photo

    Nikon Z6 / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical 急に寒くなりすぎ。紅葉があっという間に街中まで降りてきた。

    駆け足 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 『 今日のランチ さしう大丸 』 - お昼寝マンボウの日記

    赤蕎麦の畑から2〜300メートル、あっちゅう間にランチ会場到着。 着いてたまがった、びっしりの車。 店内満席、名前をボードに書いて椅子に座り待機。 後から来られた営業マン風の男性、横並び束の間の同志。 お互い、しばし待つのだぞ! スタッフの女性が、ワシらに声をかけた。 『 あのぉ、朝打ったうどん、後2玉しかないの 』 3人目のおっちゃんアセアセ、緊張感が伝わる。 すかさずお母ちゃん『 ウチはええよ、蕎麦にするから 』 ぺこり頭を下げる彼、一声でその場が和らいだ (^^;; 後から後からお客さん、ひっきりなし。 その度『 うどんは終了です 』と、断りの説明。 ようやく着座、それにしてん開店からまだ1時間 (°_°) もう・・・うどん完売? 添加物不使用、天然素材だけの上品な出汁。 少し細めの麺は、硬くもヤワでもなし ♬ かき揚げのデカさ、お母ちゃんの天ぷらもなんちゅうボリューム。 美味しくい

    『 今日のランチ さしう大丸 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 駆け足 - chito photo

    Nikon Z6 / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical 急に寒くなりすぎ。紅葉があっという間に街中まで降りてきた。

    駆け足 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 『 今日のランチ さしう大丸 』 - お昼寝マンボウの日記

    赤蕎麦の畑から2〜300メートル、あっちゅう間にランチ会場到着。 着いてたまがった、びっしりの車。 店内満席、名前をボードに書いて椅子に座り待機。 後から来られた営業マン風の男性、横並び束の間の同志。 お互い、しばし待つのだぞ! スタッフの女性が、ワシらに声をかけた。 『 あのぉ、朝打ったうどん、後2玉しかないの 』 3人目のおっちゃんアセアセ、緊張感が伝わる。 すかさずお母ちゃん『 ウチはええよ、蕎麦にするから 』 ぺこり頭を下げる彼、一声でその場が和らいだ (^^;; 後から後からお客さん、ひっきりなし。 その度『 うどんは終了です 』と、断りの説明。 ようやく着座、それにしてん開店からまだ1時間 (°_°) もう・・・うどん完売? 添加物不使用、天然素材だけの上品な出汁。 少し細めの麺は、硬くもヤワでもなし ♬ かき揚げのデカさ、お母ちゃんの天ぷらもなんちゅうボリューム。 美味しくい

    『 今日のランチ さしう大丸 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【Google lens】花の写真で名前を検索してみるとキングプロテアと言う名前でした(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【Google lens】花の写真で名前を検索してみるとキングプロテアと言う名前でした(^^♪ 最近、マンションのエントランスにいけていた初めて見る花の風格が過ごすぎて久しぶりに名前が知りたくなりました(;'∀') こんなにインパクトがあるので、お花の好きな方は当たり前の花なのかもしれないですね(*´ω`*) 知ってはいましたが使った事が無かった機能! 写真で検索する機能【Google lens】 Googleのブラウザを立ち上げると 検索を入れるスペースの右端に カメラの様なマークがあるのでクリック。 写真のマークが現れるのでクリックすると、 自分で撮った画像が一覧で出てくるので 検索したい画像を選択すると 出てきました(^^♪ キングプロテア 名は体を表す とはこの事ですね(≧▽≦) 花言葉は『王者の風格』 もうハマりすぎている名前と花言葉に納得です! 息

    【Google lens】花の写真で名前を検索してみるとキングプロテアと言う名前でした(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『骸骨に襲われる~!!\(◎o◎)/』 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 17時現在の開封市 気温22℃ 湿度40%です。 良い天気の一日でした。 さてさて、 先日 散歩していると、前方から歩いてきた何人かが、 驚いたり笑ったりな顔でこちらを見てきました。 後ろ~後ろ~と指差すので どうしたのかなと思って辺りを見回すと、 !? 骸骨が私のすぐ背後にいました。 襲われる~\(◎o◎)/ 逃げろ~~~!!! (一瞬気で ビックリしました😅) 骸骨は無事、勇者(?)によって退治・・・・・ ではなく、 迷子になっていたガイコツちゃんは無事に 仲良しのおっちゃんと再会したようです(*^◇^*) おっちゃん 抱っこ~~ めでたしめでたし😄 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#) にほんブログ村

    中国河南省開封市ちょこっと写真『骸骨に襲われる~!!\(◎o◎)/』 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • TOMICA MAZDA ROADSTER AEON チューニングカーシリーズ 第30弾 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は トミカ より、 イオン チューニングカー シリーズ 第30弾 マツダ ロードスター をご紹介致します。 こちらはトミカと大型ショッピングモールを運営するイオンとのコラボモデル『 AEONチューニングカーシリーズ・第30弾』として、2017年3月20日に発売されました。 リンク トミカのベースとなっているのは、2015年5月から発売がスタートし現在でも高い人気を誇る2シーター・オープントップスポーツ、四代目MAZDA・ロードスターがモデルとなっています。 日ご紹介中のAEONチューニングカーシリーズでは、『 Global MX-5 Cup 』と呼ばれる、マツダ・ロードスター(北米・欧州では左ハンドル仕様のMX-5となるようです)をベースにしたワンメイクレース参戦モデルがトミカとなって発売されていました。 AEONチューニングカーシリーズの

    TOMICA MAZDA ROADSTER AEON チューニングカーシリーズ 第30弾 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 「昭和レトロな世界展」で味わう喫茶店のメニュー - silent-sheep11の日記

    東武池袋で開催中の「昭和レトロな世界展」 イートインコーナーに出店している神保町「さぼうる」へ。 注文したのは「クリームソーダ ブルーハワイ」。 シュワシュワと味わいました。 その後、大阪・梅田にある「喫茶 サンシャイン」に行きました。 アイスコーヒーカレーライスを注文。 スッキリして飲みやすいアイスコーヒー。 後で辛さがジワジワきます。 半熟卵がおまけに付いています。 べ終わったあとは、スーパーカーを眺めに行きました。 いや~かっこいいですね。 この他にも昔懐かしいグッズを売っていました。

    「昭和レトロな世界展」で味わう喫茶店のメニュー - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 今夜のおやつ!ファミリーマート『サクサクか~るい うまあじスナック』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    秋だからさ、秋刀魚がべたくなりました。 ホタテは陳列されていなかったけど、秋刀魚はしっかりと陳列されている。 買おうと思って手に取ると恐ろしい値段。 2尾でごっ、598円。 しかも税抜きで何べて育ったんだよ!って聞きたくなるほどスリム。 スリムな秋刀魚は求めていないので買うのをやめました。 当に秋刀魚高くなりましたね… 今夜のおやつ ファミリーマート『サクサクか~るい うまあじスナック』です。 懐かしいお菓子を見つけました。 この写真を見て「アレじゃん!」と飛びつきました。 そう、tomomo13の住んでいる地域は売っていないのでお久しぶりのお菓子。 『サクサクか~るい うまあじスナック』は5種のだしを使用した軽い感のコーンスナックです。 税込み118円。 裏面。 製造者は東ハト。 会社違うやん… でもそっくりなので許します。 5種のだしはかつおエキスパウダー、しいたけエキスパウダ

    今夜のおやつ!ファミリーマート『サクサクか~るい うまあじスナック』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ 【晩ごはん】 ↓  松茸 ↓  とり一で買った焼鳥 ↓  サラダ ↓  豚汁 (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ 【晩ごはん】 ↓  松茸 ↓  とり一で買った焼鳥 ↓  サラダ ↓  豚汁 (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 無題カルテット #166 - 写凡珠

    無題カルテット #166 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 新相棒と初ツーリング! - ode-kake* blog

    今日は新相棒となったカブオ(←結局そんな名前に)の慣らし運転で三崎までソロツーリング。 (あふれる素人感満載のバイク写真)家から40kmくらい。 R134を通ってキラキラな海をみながらノンビリと。 ポカポカ陽気だったけど念を入れて着込んだものの、それでも着く頃には身体がすっかり冷え切っていた。恐るべしバイク…。 三崎港手前から大渋滞。 車が混雑していて駐車場に全く入れないようだった。 バイクはその横を通って警備員さん誘導のもとすんなり停めさせてもらえた。 まずマグロのほっぺたの唐揚げをいただく。 柔らかくて美味しかった! 少しお散歩してから、お知り合いから教わったお店に開店時間前だったけど入れてもらえてマグロの3種丼をいただきました! 悲しいかなもう大トロを受け付けない身体になってしまっていた(笑)でも美味しかった〜! その後は景色良い雀家さんで珈琲をいただく。 店内も素敵。 暫く貸切でし

    新相棒と初ツーリング! - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 忘れてた‥ 自宅で温泉気分に‥ でも‥ - fwssのえっさんブログ

    何だか、最近モヤモヤしてます~。先月の中旬に、和歌山旅へ出掛けてきてから、どこへも行ってません。 旅に行ってないというたけでなく、自宅からもあまり出ていないのです。 だから、モヤモヤは、ストレスです。そんな時、風呂掃除をしながら、急に思い出しました。 が、「これを、お風呂へ入れてみたら‥!」と云ったことを。でも、「それを入れるなら、以前準備したものもあったな~」っと。 それは、温泉気分を味わうための入浴剤です。2つありましたが、それは止めて、やはりが勧めたものを入れてみました。 そして、ちょっと温泉気分を味わうことに‥。じっくり、湯船につかったあと、自作の「汐見台:風呂座席」を、浴槽へ据えました。 そこへ座って、海の様子を眺めました。来年には、その方向の手前へ道路が新設されます。 それまでに、見えなくなる、この景色を楽しみながら、焼き付けておきたいと思います。

    忘れてた‥ 自宅で温泉気分に‥ でも‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • Cotton - 蒼天遊々な旅

    今日は娘と二人だったので、下松にあるCottonというキッズパークへ遊びに出かけた。 中は幼児向けのおもちゃや遊び場があって、なかなか良い場所だった。 中にはカフェも併設されており、祝島のコーヒーで一服。 未就学の子供には丁度良い感じの場所でしたな。 ちょっと小学生くらいになると、遊ぶには退屈かもしれないので、子供二人まとめて遊びに行こうと思ったら山口のキッズランドだな。

    Cotton - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 惣菜パン - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 相変わらず休日は朝一でパンを焼いています。 二人の娘はそれぞれ一人暮らしなので私1人。 沢山焼いてもべきれないので実家の母にべてもらってます。 この日は長女がふらっと帰ってきたので張り切って惣菜パン作りました✌️ ソーセージパンとベーコンチーズパン。 いつもの生地でいつものように。 朝ごはんや学校に持っていく用に全部持たせて。 最近米粉パンばかり作ってたので小麦のパンの香りと触り心地~ 楽しめました♪ 明日は何を作ろっかな♪

    惣菜パン - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 西日の中の滝ノ小屋 - bluesky-15’s photo

    ( 2023.10 鳥海山にて )

    西日の中の滝ノ小屋 - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 地図子、天満緑道を歩く - ふと思い立って、プチ冒険

    みなさんこんばんは、地図子です! 名古屋からの廃ログ×プチ冒険と井戸ポンプ事情はいかがでしょうか。 観光ではなかなか訪れない、名古屋の川や街の構造を引き続き探りたいと思います。 さて名古屋に到着してから二ヶ月ほど経ちましたが、少し困っていることがあります。 というのも名古屋市内には川が少ない! 名古屋が木曽三川を避けて、高台に建てられているのですが・・・ 市内を通る川は庄内川、矢田川、天白川など、東京と比べると小規模です。 車を中心に置いた街づくりがされていて、暗渠も少なく感じます。 こう考えると、東京は意外にもウォーカブルな街なんですね。 東京の川や暗渠を懐かしんでいたある日。 自転車を走らせていたら、こんな懐かしい風景に出会ってしまいました。 こ、これは・・・ これは明らかに水路跡の緑道です!! ただ違和感があったのは、地図子は自転車で坂を登ってきたということ。 自然の川は低地や谷に流

    地図子、天満緑道を歩く - ふと思い立って、プチ冒険
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 忘れてた‥ 自宅で温泉気分に‥ でも‥ - fwssのえっさんブログ

    何だか、最近モヤモヤしてます~。先月の中旬に、和歌山旅へ出掛けてきてから、どこへも行ってません。 旅に行ってないというたけでなく、自宅からもあまり出ていないのです。 だから、モヤモヤは、ストレスです。そんな時、風呂掃除をしながら、急に思い出しました。 が、「これを、お風呂へ入れてみたら‥!」と云ったことを。でも、「それを入れるなら、以前準備したものもあったな~」っと。 それは、温泉気分を味わうための入浴剤です。2つありましたが、それは止めて、やはりが勧めたものを入れてみました。 そして、ちょっと温泉気分を味わうことに‥。じっくり、湯船につかったあと、自作の「汐見台:風呂座席」を、浴槽へ据えました。 そこへ座って、海の様子を眺めました。来年には、その方向の手前へ道路が新設されます。 それまでに、見えなくなる、この景色を楽しみながら、焼き付けておきたいと思います。

    忘れてた‥ 自宅で温泉気分に‥ でも‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • Cotton - 蒼天遊々な旅

    今日は娘と二人だったので、下松にあるCottonというキッズパークへ遊びに出かけた。 中は幼児向けのおもちゃや遊び場があって、なかなか良い場所だった。 中にはカフェも併設されており、祝島のコーヒーで一服。 未就学の子供には丁度良い感じの場所でしたな。 ちょっと小学生くらいになると、遊ぶには退屈かもしれないので、子供二人まとめて遊びに行こうと思ったら山口のキッズランドだな。

    Cotton - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • カッパ渕に行ってきた(゚ё゚) - しなやかに〜☆

    カッパは川にいると言われる河童です (゚ё゚)✨ ハニーズでカッパといえばサンジさん 勝手にこちらがカッパの姿にしてしまったのですが、、、 カッパ好きなのでお許しください🙏 双子の男の子が描いた恐竜カップと 共にpちゃ撮影 カッパの日はその土地様々で、、、 カッパの日なるものがあるそうで ① 芥川龍之介が著書の「河童」から 芥川龍之介の1972年の忌日 7月24日が河童の日とされた説 (wikiより引用) ②多くのカッパ伝説がある福岡県の久留米市田主丸の河童伝説では一般社団法人日記念日協会では8月8日がカッパ記念日だそうです こちらは村おこしで駅までもが、カッパ の顔になってるようです (西日新聞meより抜粋) まぁ、記念日とは関係なく、、、 各地に河童伝説があると思います 宮城にも、色麻町という場所に河童伝説がありますが、今回は9月のとある日に岩手県遠野市のカッパ淵に行きました 何

    カッパ渕に行ってきた(゚ё゚) - しなやかに〜☆
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ボチボチ紅葉? - PANACHE blog

    今朝は三軒屋海岸 正面は門司の部埼灯台 山陽小野田の龍王山からの日の出でした youtu.be モミジバフウが紅葉してないか?中央霊園に行ってみました 墓地の紅葉と「 ボチボチ紅葉 」のタイトルは長年使ってる親父ギャグ とは言え... この中央霊園 地元では知らない人はいないと思うんだけど、掃除が行き届いていて、墓石と仏舎利塔さえ写さなければ、ヨーロッパ?(ちょっと言い過ぎ?) 写真は見る人が見ればわかると思うけど、ホワイトバランス他でちょっとインチキしています 紅葉には少し早かったかな

    ボチボチ紅葉? - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越東線 舞木駅~三春駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

    知り合いから連絡があり 友達が飲店をオープンさせたので行く誘いをうけました。 どんな人かを軽く聞いたら 夏は長髪、冬は短髪にする人だそうです。 話はそれましたが… 福島県内の磐越東線 舞木駅(もうぎえき)~三春駅(みはるえき)間 今回は 舞木駅から三春駅方面へ6.1kmくらい 三春駅から舞木駅方面へ400mくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです。 舞木駅(郡山駅)方面 少しアップにしてみました 若干、線路にバンクがかかっているように見えます 三春駅(いわき駅)方面 少しアップにしてみました 近くの踏切は河原踏切です。 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 ソニー / 4K / ビデオカメラ / Handycam / FDR-AX45A(2022年モデル) / ブロンズブラウン / 内蔵メモリー64GB / 光学ズーム20倍 / 空間光学手ブレ補正 / FDR

    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越東線 舞木駅~三春駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • イソヒヨドリの「ヒヨ」ちゃんが、上空を気にするものは? - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日はほぼ快晴。 朝晩はかなり冷えて来た。しかし、今日の日中は冷たい風もなく過ごしやすかった。 そう言えば、24日から、二十四節気のうちの「霜降(そうこう/霜が冷気によって霜となって降り始めるころ)」時期に入るので、朝晩が冷えるのは当然であろう。 今朝、いつもの場所付近に、イソヒヨドリの「ヒヨ」ちゃんが佇んでいるのを目撃した。 その様子は次の写真(X投稿を含め6枚)のとおりである。 ❶地方国立大が深刻な財政難(教育研究費1/3)に! ⇨旧7帝大、筑波、広島、東工の10大学で全体の42.1%を占有。2004年独法化による大学改革の歪が!https://t.co/9Y9HJeppGN ❷今朝目撃の「イソヒヨドリ♀」 pic.twitter.com/lZuzJz6jXf — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年10月22日 「ヒヨ」ちゃんが上空を気に

    イソヒヨドリの「ヒヨ」ちゃんが、上空を気にするものは? - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 0715台北 猴硐のニャー - Down World

    台湾村 猴硐 ゴハン、ゴハン ブランコの守護者 お? お~? と伸びた先に チュールっぽいヤツ なかなかだったな みたいな顔 コチラもモリモリ

    0715台北 猴硐のニャー - Down World
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 鶴岡市「大八食堂」さんでつゆだくな、カツ丼。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    鶴岡市の旧7号線沿いにある 味の大八さんへ。 www.google.com お店の中はお座敷とテーブル席があります。 メニューは写真でも飾ってあってわかりやすいです。 席にもメニューが置いてあります。 どれも1000円前後ですが、 学生さんには割引サービスもあります。 カツ丼がべたくて入った大八さん。 早速料理ができました。 フタを開けると熱々のカツ丼が。 お味噌汁はミョウガにふのりの入ったもの。 カツ丼は、つゆだくでした。 甘すぎず、つゆに浸かったご飯。 べやすく、ガツガツべました。 鶴岡の海産物が入った大海ラーメン。 おまかせラーメン。 みそカレー牛乳バターラーメンというメニューもあります。 お店は年配の方が切り盛りしています。 いつ頃に創業されたかわかりませんが、 ずっと以前からあるお店です。 出前や持ち帰りのお蕎麦もあります。 ご馳走様でした。

    鶴岡市「大八食堂」さんでつゆだくな、カツ丼。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【読書記録】東野圭吾「麒麟の翼」 - みのむしランニングクラブ

    ランニングの合間におすすめ書籍のご紹介📚 今回は東野圭吾の「麒麟の翼」をご紹介します。 書籍について 概要 書評 購入はこちらから 書籍について タイトル:麒麟の翼 作者:東野圭吾 出版:講談社文庫 概要 この橋に架けた愛と償い 親子だからこそ起きた悲劇と奇跡。 この謎を解けるのは、加賀恭一郎しかいない。 「私たち、お父さんのこと何も知らない」。胸を刺された男性が日橋の上で息絶えた。瀕死の状態でそこまで移動した理由を探る加賀恭一郎は、被害者が「七福神巡り」をしていたことを突き止める。家族はその目的に心当たりがない。だが刑事の一言で、ある人物の心に変化が生まれる。父の命懸けの決意とは。 書評 人気の加賀恭一郎シリーズの代表作。 加賀刑事シリーズはミステリー要素もありながら、人情や人の気持ちの奥深くの描写にも重きを置いているところに魅力があると思います。 作も現代にみられるような人間模様

    【読書記録】東野圭吾「麒麟の翼」 - みのむしランニングクラブ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 生活それ自体の哀しさ / そこに本が存在する喜び - chinorandom

    自分が純粋な「生活」の概念を苦手としているのは、例えば人間が存在して、寝たり、起きたり、働いたりしてまた眠り、目覚める、その繰り返しにこれといった意味を見出せないのが最たる要因だろうと思っていた。ときどき疲れてしまう。だから、単純に生活するだけではいくら頑張っても精神面の充足が得られず、あまり熱心に取り組む気になれないのだと……。 加えて最近、生活の中でただ楽しむための料理(例:写真はそのうちのひとつ、カマンベールアヒージョ)をしばらく続けてみて、分かったことがある。この根的な徒労の感覚について。 徒労。 より詳しく表現するなら、それなりに一生懸命作ったものが、べてしまうとあっけなく目の前から消えてしまうことの、動かしがたい圧倒的な空虚さだ。これはとても大きい。当に、心の底から哀しかった。完成した料理の味がまずければむしろ片付けに清々するのかもしれないが、おいしければおいしいほど、尚

    生活それ自体の哀しさ / そこに本が存在する喜び - chinorandom
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【減量記録】ちょっとは減った?? - MOSSA LOG

    【減量記録】骨折を治すためにべ過ぎたけど、、、ちょっとは減った?? 左脚親指の剥離骨折を治療中のMOSSA11号です 今週は多忙のため病院にすら行けず、骨折の治り具合をまだ確認できておりませぬ 公園トレの強度は、来週もうちょっと上げていきますww 【今週の減量記録】 体脂肪率と体重 9月15日(金)14.9% 74.3kg ⇒ 10月13日(金)16.2% 75.3kg ⇒ 10月20日(金)15.8% 74.5kg 体重、体脂肪率の上昇トレンドは変わりませんが、微妙に減量、、、 トレーニングの強度は、来週、もうちょっとずつ上げていきマッスルww 【今週の0円筋トレ記録】 朝の筋トレ、かなり涼しくなってきましたが、まだトレ後はそれなりの汗が出ます ☆朝の懸垂@日比谷公園 月、水、金曜 懸垂 左腕の筋肉損傷部が痛くない範囲で、とにかくゆっくり、1回を10秒ぐらいかけて逆手懸垂 5reps

    【減量記録】ちょっとは減った?? - MOSSA LOG
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 明日はCRカップ初のポケモン大会!直前にルールや育成期間の様子をまとめてみました【追記:チーム紹介+伝説のギロチンネキ事件】 - 私の好きな場所

    大概にSayよパーンチ!しえるです。 明日夜に始まるCRカップのポケモンSV大会、釈迦さんは初めて出ないのですが、だるさんチームを楽しみにしているので、始まる前にルールや育成の様子をおさらいしてみようと思います。チーム名や大会内容は追記予定です。 明日はCRカップ初のポケモン大会!直前にルールや育成期間の様子をまとめてみました【追記:チーム紹介+伝説のギロチンネキ事件】 明日はCRカップ初のポケモン大会!直前にルールや育成期間の様子をまとめてみました【追記:チーム紹介+伝説のギロチンネキ事件】 CRカップで今度は初のポケモン大会 大会詳細や主なルール チームメンバー&8匹のポケモンたち チーム01「はぴまま」 チーム02「マンダのりゅうせいぐんは強い」 チーム03「俺らがモンスター」 チーム04「チーム噛ませ犬」 育成期間から面白いw 伝説のギロチンネキ3タテ事件 ポケモンミリ知らの方はこ

    明日はCRカップ初のポケモン大会!直前にルールや育成期間の様子をまとめてみました【追記:チーム紹介+伝説のギロチンネキ事件】 - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【🌐まとめ48回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️236〜⭐️240❇️ 「レストラン ラブ」❇️「BARMAR Espana」❇️ 「めん処 たか屋」❇️ 「KUH 」❇️ 「豊吉うどん」 - ❇️宮崎外食日記❇️

    🌀(236) 「レストラン ラブ」⑤→【海老フライ】‼️🌐宮崎市中西町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2020/02/04/000504 🌀(237)「BARMAR Espana(バルマルエスパーニャ)」→【ローストビーフ丼L(ランチ限定)】‼️🌐宮崎市錦町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2020/02/05/000538 🌀(238)「めん処 たか屋」→【きつねそば】‼️🌐宮崎市清武町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2020/02/06/000527 🌀(239)「KUH (クー)」→【焼きチーズカレー(特大)】【ひな鳥の素揚げ(半身)】‼️🌐宮崎市錦町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/202

    【🌐まとめ48回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️236〜⭐️240❇️ 「レストラン ラブ」❇️「BARMAR Espana」❇️ 「めん処 たか屋」❇️ 「KUH 」❇️ 「豊吉うどん」 - ❇️宮崎外食日記❇️
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【白樺湖リトルグリーブ宿泊記 白樺ぐるりん 白樺湖一周がお気軽で楽しい】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 白樺湖畔リトルグリーブ 館内 事 白樺湖ぐるりん 白樺湖畔リトルグリーブ 美ヶ原のゆるトレッキングを終えて、満足した我らは、一路白樺湖へ向かいました。 白樺湖の前に立つリトルグリーブ Grebeってカイツブリだそうです。 鴨じゃないの?ダックとは違うの? 日語も英語も知りませんでした😅 早速部屋に案内してもらいます。 館内 今年の1月にリノベーションされているとHPに書いてあっただけあり、きれいに改装されているのを実感。 ベットに、広いソファーに、薄型テレビに冷蔵庫 十分です。 備え付けの作務衣に着替えて(珍しくどちらもLサイズだったけど、私ぴったりだった😮) 予約したお風呂へGO 温泉ではない。 三連休の初日の土曜日ですから、直前に宿を予約出来ただけでもありがたい。 ディナータイムは18:30から。 ディナーメニューが、ダイニングに

    【白樺湖リトルグリーブ宿泊記 白樺ぐるりん 白樺湖一周がお気軽で楽しい】 - Kajirinhappyのブログ
  • 藤袴 - ふらここの花畑 

    しばらく引きこもっている間に 渋柿の葉がすっかり落ちた フジバカマは咲いたかと見に行くと 何だかもじゃもじゃと こんな花だったんだ♪ と 見とれていると・・・ 何と アサギマダラがやって来た~(^^♪ 初めて咲いたうちのフジバカマに来てくれるなんて! タイミングよく会えるなんて‼ 来年からも楽しみ♫ おまけの蝶

    藤袴 - ふらここの花畑 
  • GRの歴史 - websatou photo life

    ユニクロの「UT」に、リコーのGRシリーズプリントがあるんですよ。 持ってたのは「GR10」から「GR1S」、「GR21」も使ってたなー もう20年前のカメラなのかぁ... Photo : Google Pixel 8 pro GRシリーズのベースは「R1s」っていう、薄型単焦点のコンパクトカメラがそこそこヒットして それをベースにいいレンズを載せたのがGRシリーズの始まり。 発売当初は写りを宣伝するために、物のプリントが貼られたリーフレットもありました。 今はスマホカメラに「ライカ」や「ハッセルブラッド」も参加してるように 「GRレンズスマホ」もあればなぁって思うけど、ちょっとマイナーすぎるか。

    GRの歴史 - websatou photo life
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 京都 で 時代祭 2023 が 開催 !?【夕方の雑記】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 【夕方の雑記】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 「これは気になる」という記事をご紹介します。 イメージ 10月22日に京都市で京都三大祭りの一つ、時代祭が開催されました。 時代祭とは 時代祭は、毎年10月22日(雨天順延)に行われる平安神宮の大祭で、京都が日の首都として千有余年にわたって培ってきた伝統工芸技術の粋を、動く歴史風俗絵巻として内外に披露することを主眼としています。このため各時代行列に使用する衣裳や祭具の一つ一つが、厳密な時代考証をもとに作製された"物"であるところにその特徴があります。 維新勤王隊の奏する笛や太鼓の音色を先頭に、約

    京都 で 時代祭 2023 が 開催 !?【夕方の雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 日曜17:38の小ネタ・・・カオスな学校⑤席替え - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 懲りない小ネタ・・・。 このシリーズが一番人気があるそうです・・・なぜだ? 「それじゃあ月に一回の席替えをします。みんなクジを引いてちょーーーーーーーーーーーーーーーだい!」 「センセイ。俺の座席はもう決まっている」 「はい。デュークトーゴー君は指定席。一番後ろです」 「ほえー? なんでいつも一番後ろなの? 黒板の字が見えにくいよー」 「さくら・・・スコープを使えば問題ない」 「・・・・・・」 「みんなの安全のため仕方がありません。きびしーーーーーーーーーーーーーい!」 「・・・・・・・・・・排除されたい奴は俺の後ろに来い」 「コイツのせいで、うちのクラスは授業参観が出来ないのだ」 「ケンシロウ君。そのとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーり!」 デュークトーゴー君の能なのです。仕方がないのです。 後ろに位置取ると・・・ ;y

    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 拾伍手繰り目。 - うちのふうふとエイトのこと。

    今日は女神湖の蓼科園地野外音楽ホールでアルファロメオのイベントがあり、おくさんに無理を言って、エイトと三人でアルファロメオ4cスパイダーで現地に向かいました。4時間近く掛かって到着。早速、イベントを見に、行く前に先ずは腹拵え。 会場の近くの蕎麦屋でざるを戴きました。角立ちの弱いつるりとした麵でしたが、美味しかったです。何より、ご主人と奥様の接客が素晴らしかった。其れだけでも、往復略400kmを駆けて車で伺った甲斐がありました。御馳走様でした。 イベントの詳細は明日の記事で。 ランキング参加中雑談

    拾伍手繰り目。 - うちのふうふとエイトのこと。
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 歩く速さを変えられますか? - 口から出まかせ日記【表】

    職場の立地の関係上、通勤のときは大学生とかと混ざって歩いてますが、あいつら、やたら歩くの早くねえか。毎朝、後ろから歩いてきた若い子たちにどんどん抜かされていく。で、その中の数人、糸で天から吊られているみたいにぴょんぴょん跳ねる感じの歩き方をしているのがいて、ちょっと面白いのでここんところ真似してたんですが、変な筋肉を使ったせいか右の尻の肉が微妙に痛い。 それはいいとして、私は他の人と比べて微妙に歩くスピードが遅いなぁと感じながら生きてきました。普通の人を1とすれば、私はだいたい0.9か0.8ぐらいのスピード。だからといって別に困ったことは無いです。友人と並んで歩く時とか、歩くスピードをお互いに合わせるものですし。ていうか、並んで歩かずにひとりでガンガン先に行ってしまうのは友達じゃねぇ笑 まあ、困ったことは無いですが、上で書いた通り、日常的な光景として誰かに追い越されることに慣れています。「

    歩く速さを変えられますか? - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 下総航空基地祭 ー地上展示編ー - さーさるの独り言

    テントキャンプは15年ぶりでしたが、こちらは5年ぶり。 下総航空基地は我が家から一番近い航空基地なので、基地祭にはよく行っていました。でも、2021年と2020年はコロナで中止。その前の2019年は台風19号の災害派遣で中止。2022年は入場制限があって行けず。5年ぶりです。ブルーインパルスが飛来する基地祭のようなハデさはないものの、ヒコーキ好きには楽しい催しです。 まずは地上展示機から。 川崎 P-1(5508、厚木航空基地)。 純国産対潜哨戒機。これは2017年のパリ航空ショーに参加した機体らしいです。おチビちゃんには右のミニP-1が人気です。 下総基地はP-3Cの訓練基地なのですが、基地内に真新しい建物ができていて入口に「P-1搭乗員訓練講堂」って書いてありました。P-1用のフライトシミュレーターがあるみたいです。今後はP-1の訓練も下総でやるようになるのかな。 新明和 US-2(9

    下総航空基地祭 ー地上展示編ー - さーさるの独り言
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【OsakaMetro】中央線30000A系の走行化が完了! - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 ずいぶんと時間がかかってしまいましたが夏に購入したOsakaMetro中央線30000A系の走行化作業が完了しました。 購入してから3か月程度かかってしまいましたが・・・ようやく完成です! OsakaMetro30000A系の以前の記事です ↓ coedowalk.hatenablog.com coedowalk.hatenablog.com coedowalk.hatenablog.com OsakaMetro中央線30000A系 走行化完了! 前回までに半分の3両が完成していましたが、今回は残りの3両について走行化を行いました。 左から3両が今回の走行化対象車両です。 この製品はアンテナ等の取り付けは無いので、車輪、カプラーの交換、ウェイトの装着で作業は完了します。 なお、いつも通り下回り(

    【OsakaMetro】中央線30000A系の走行化が完了! - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • NOBLE通信2023.10 ナビデータ全消去 - 一般道各駅停車の旅

    Takuma第3号ZIL NOBLEとのお別れが着実に近づいてきています。 日はの実家の横浜に来ています。 所沢のVANTECHに行くのを除けば おそらくこれがラストランでしょうかね。 カーナビのデータも全消去しました。 ダッシュボードの小銭も財布に撤去しました。 来週は車の中の大掃除の予定です。 Takuma第4号ZIL NOBLE ILiS納車まで、あと少し! Takuma@一般道各駅停車の旅 takuma1966.hatenablog.com

    NOBLE通信2023.10 ナビデータ全消去 - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • XL1200CX カスタムシート - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

    今朝は無茶苦茶、寒かったです。真冬の装備で朝駆けいたしました。 朝日を見ながら缶コーヒーをと思ったのですが、自販機にホットがありませんでした。 この寒空に冷たいのはちょっと・・・・・・。 今まで結構暑い日が続いてましたからね・・・・・。 結局、えびの高原で缶コーヒータイムをすることに。ここにはホットがありました。 早朝にバイクでここに上ってこれるのもあと1か月から1か月半くらいですかね。12月に入ると早朝はかなり寒くなりますし塩カルも撒かれますから。 日が昇り切ってしまえば割と暖かかったです。汗をかかないよう高速をぶっ飛ばして帰投いたしました。 先週、某オークションにてXL用のほとんど未使用に近いカスタムシートを格安で落札。週末に届いたので金曜の夜に装着して、土曜の朝駆けで試運転をいたしました。 ローランドサンズデザインのMINI CAFE シートです。製造は2018年ですから5年物ですね

    XL1200CX カスタムシート - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 架け橋になる猫。 - 家猫〝おもち〟と時々そとの子。

    アクロバティックな体勢で水を飲むおもちをご覧ください!! 【日限定★300円OFF+P5倍】「楽天1位」 自動給水器 犬 水飲み器 ペット 自動 給水器 自動水やり器 自動水やり機 水飲み器 みずのみ器 水ペット給水器 ペット自動給水器 蛇口式浄水1.8L 超静音 循環式 透明 ウォーター 用 犬用 おしゃれ ねこ 自動補水 価格: 3380 円楽天で詳細を見る ペットの天然水 Vウォーター 2L×6(ケース) Vウォーター Amazon

    架け橋になる猫。 - 家猫〝おもち〟と時々そとの子。
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 寒さに備えて観葉植物を部屋に入れたらカメムシが出てきた… - Archetype++

    iPhone8 Plus 1275日目。休日の日。 夕べから夜間の気温が下がるというので植物たちをベランダから室内に移動させた。リビングの一角を陣取って植物スペースにしているが、敷物が新聞紙なのでなんかこう、カッコワルイ感じになっている。あと移動させるときちょっと面倒くさい。 こういうとき、ワゴンとかちょっとした小さめの台車とかあれば良かったなと思う。 アイリスプラザ キッチンワゴン 調味料ラック バスケットラック 木天板タイプ 収納ワゴン 3段 キャスター付 幅44.5×奥行35×高さ78cm ベージュ アイリスプラザ(IRIS PLAZA) Amazon そうそう、こういう感じのやつ。 小さめの植物であればこの三段ワゴンで十分だろうし、大きめの子はちょっとすのこにキャスターが付いた程度でも十分じゃないだろうか、なんて。 サンコープラスチック キャスター付き台車 ラクゴロ L ベージュ

    寒さに備えて観葉植物を部屋に入れたらカメムシが出てきた… - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 10月22日(日)の天気 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • EH200 桜木町1丁目のススキ - 横浜鉄道写真館

    桜や柳やツツジなど人の手により 計画的に植えられた植物しか見られないこの界隈 この場所のススキに違和感を感じるものの 来年も再来年も いつまでもいつまでも 秋になれば ここで穂を揺らして欲しいと願う。

    EH200 桜木町1丁目のススキ - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【福岡旅行記】ももちエリアで福岡の海と空と歴史のよくばり観光!! - がーわのたびレポ

    こんにちは。 今回は福岡市の海沿いに位置するシーサイドももちエリアの旅行記をお届けします。 福岡旅行というと観光地を巡るというよりはグルメを楽しむというのがメインコンテンツになりがちな印象があります。また観光地といっても太宰府天満宮だとか糸島、門司港レトロなどの福岡市とは離れたところを思い浮かべる方も多いのではないかと思います。実際福岡観光で検索すると福岡市の観光地は少なく、周辺自治体の観光地が書かれていたり、グルメを楽しもうなんて文言が躍ることが多くなっています。 そんな福岡市ですが、もちろん観光地がないわけではありません。当ブログでもこれまで何度か福岡市中心部の観光地を紹介してきましたが、今回いまだに紹介していなかったシーサイドももちエリアのスポットを中心にして、福岡旅行記として紹介していきたいと思います。 以下目次です。 福岡No1のタワーから福岡観光 博多湾の砂浜「ももち浜」 福岡

    【福岡旅行記】ももちエリアで福岡の海と空と歴史のよくばり観光!! - がーわのたびレポ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 何事もほどほどに😅 - めぐ丸のブログ

    こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日は相方のお店「とりあえず」のスタッフと常連のお客さん&バイク仲間で公園でバーベキューをしました。 すごくいいお天気で、公園は大混雑でした。 外でべるごはんって、どうしておいしく感じるんでしょうね。 楽しいってスパイスが利いてるのかしら❓ でもね、何でもほどほどにしておかないとですね😅 相方はお店は臨時休業になりました😅 あっ、ちなみにわたしは運転手なので飲んでません。 めぐ丸

    何事もほどほどに😅 - めぐ丸のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 宮島池公園 季節外れの河津桜 - miyotyaのブログ

    今朝少し冷え込みましたが、日中はカラッとした秋晴れになりました。 夫は何時ものように一足先に宮島池公園に釣りに出かけ、私も10時頃に宮島池公園に着きました。 久しぶりに訪れた宮島池公園です。 南側から撮影した池の雰囲気です。 静寂さを漂わせている池にカルガモがのんびりと泳いでいました。 足を止めてカメラを向けると、人の気配に気づいて一斉に飛び立ってしまい撮影出来なかったです。 こちらは北側の宮島池公園です。 温かい日差しを浴びて何人か釣り人が糸を垂れていました。 護岸に植えてある枝垂れ柳や樹木が池に影を落として、しっとりした雰囲気を醸し出しています。 しばらく夫の釣り場で周辺の風景を眺めていると、タイミング良く夫がヘラブナを釣り上げたのでリリースする前に撮りました。 サイズは20cmぐらいです。 最近は小ぶりのヘラブナが多く釣れるそうです。 釣り場から離れて、ちらほら咲いている河津桜を眺め

    宮島池公園 季節外れの河津桜 - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 今週のDMM英会話(フリートーク):長距離を歩きたくない理由 - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2023年10月16~20日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 フィリピン人が長距離を歩きたくない理由 フィリピン人が長距離を歩きたくない理由 今週も私の都合で1回のレッスンとなりました。 今回のレッスンでは、フィリピンの人があまり長距離を歩かない理由について話しました。 タイやフィリピンなど特に東南アジアの人は、長い距離を歩くのに抵抗があるようです。 先生に理由を聞いてみると、 危険な目に合う可能性があるから 歩くのが辛い、面倒くさい お金がないのかと思われてしまう と

    今週のDMM英会話(フリートーク):長距離を歩きたくない理由 - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 今週のお題「こぼしたもの」 - baby blue

    今週のお題「こぼしたもの」 コーヒーの粉 お米 失敗は他にも色々とある… 今週のお題「こぼしたもの」 久しぶりにお題で書いてみます。 コーヒーの粉 私はレギュラーコーヒーを飲んでいるので「コーヒーの粉」… キャニスター缶のふたがきちんと閉まっていなくて… 手が滑り床に落ちた時があります…😱 わー落ち込みました。 掃除機で吸い取ったのですが、掃除機がコーヒーの匂いになりしばらく取れませんでした。 お米 1カップすくい、そこで手が滑り…😱 床にこぼれた… お米はもっいないのでなるべく拾いました。 失敗は他にも色々とある… 飲んでいたコーヒーをこぼしたこともある。 PCには多分ないと思うけど、その時はスマホにかかって… スマホは大丈夫だけど、ケースの隙間に…流れこ込み…😱 ほんとドジで嫌な思いします…😔 他は秘密です…😔 ランキング参加中ライフスタイル リンク

    今週のお題「こぼしたもの」 - baby blue
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 「君の瞳は10000ボルト」 堀内孝雄 僕の世代で「キンモクセイ」といえば - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 朝夕のお散歩が、気持ちのよい季節になりました。 歩いていると、キンモクセイの香りを嗅ぐことが多いですね。 散歩経路のところどころにキンモクセイが植えられています。 で、思い出すのは「君の瞳は10000ボルト」。 堀内孝雄さんの大ヒット曲です。 「0」の数に要注意です。 この曲がリリースされた頃のことを覚えています。 先日亡くなった谷村新司さんが、その頃も体調を崩されていて、アリスとしての活動は休止中でした。 この曲は作詞が谷村新司さん、作曲が堀内孝雄さんで、もともとはアリスの曲として作られたのではないかと思います。 それが、堀内孝雄さんのソロの曲になり、その後、堀内さんのソロアルバム「あいつが死んだ晩」にも収録されました。 NHKで放送された番組で、堀内さんと矢沢さんがステージ上にいて、谷村さんが客席にいたのを観ました。 それもまた、ものすごく懐かしい思い出です。

    「君の瞳は10000ボルト」 堀内孝雄 僕の世代で「キンモクセイ」といえば - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • そういえば氷河期っていつ頃くるのだったっけ? 子供の頃、ものすごく不安でした - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 僕が子供の頃は、やがて氷河期が来る、そのための準備をしないと、人類は大変なことになる、と言われていました。 昭和40年代の頃です。 子供の頃は、それがとても不安でした。 氷に閉ざされた世界で生きる様子を想像していました。 今みたいに、地球温暖化が問題だと言われ始める前のことですね。 現在の地球は最前の氷河期と次の氷河期との間の間氷期。 次の氷河期は、約5万年後に訪れると予想されているようです。 格的な氷河期ではなくても、寒い時期はその前にあって、もしかしたら2030年頃にそれは起こるかもしれないとの予想もあるみたいです。 business.nikkei.com 小さな氷河期は実際に時々あるようで、日で飢饉が発生していたのは、そんなミニ氷河期によるものといえそうです。 president.jp まあ、それはあったとしても、地球温暖化の傾向は変わらないのでしょうね

    そういえば氷河期っていつ頃くるのだったっけ? 子供の頃、ものすごく不安でした - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • コスモス&コキアが見頃を迎えています/万博公園 - Diary

    おはようございます。 コスモスとコキアの観賞に 万博公園へ。。 (^^) 1970年(昭和45)開催された 日万国博覧会の跡地に広がる 緑に包まれた文化公園です。 一年を通じて花の鑑賞や イベントなどもあり 自然を身近に楽しめるスポットですね。。 (^^) 10月29日まで催されている コスモスとコキアが見頃を迎えて 台地いっぱいに広がっていました! 真っ赤に色づいたコキア ふわふわの「ほうき草」ですね。。 (^^) コスモスも様々で多種多様。 お見事です! 黄色や白のコスモスなど まさに風光明媚な景色が広がっていました✨ 素晴らしい眺めです♪ (^^) 紅葉もそろそろでしょうか。。 少しずつ色づき始めていました。 大阪府吹田市千里万博公園 #コスモス #コキア #万博公園

    コスモス&コキアが見頃を迎えています/万博公園 - Diary
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 「トリック・オア・トリート」アマゾン で 販売している ハロウィン の お菓子 20選 !?【雑記】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ いよいよハロウィンがやってきますね。 準備は大丈夫ですか(´▽`) アマゾンでもハロウィン特集やってます! 人気のコスチューム、パーティを盛り上げるお菓子、飾り.....ハロウィンを楽しむアイテムが豊富に揃ってますヨ(´▽`) 是非一度ご覧ください。 ハロウィン特集 https://amzn.to/45Kx4BQ youtu.be ハロウィンの日に子どもたちが「トリック・オア・トリート」って言ってお菓子をもらいに廻る光景を見かけますよね。 これ何?って思われてる方もおられるんじゃないですか? そこで、Google で調べてみました(´▽`) ハロウィンのトリックオアトリートってどういう意味? 子どもた

    「トリック・オア・トリート」アマゾン で 販売している ハロウィン の お菓子 20選 !?【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ミシン糸の色番号だけでなく、案外いろいろな番号を覚えている話。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 また新しい作品を作ろうと思って、新しい生地を購入してきました。 生地を購入する時は、必要な生地とピンときた生地を買います(≧▽≦) ピンときた生地はくすみピンクの北欧風です。 以前、同じ柄でくすみグリーンを選んだこともありましたが、今度はピンク。 頭の中ではもう出来上がっていて、カワイイな~とひとり思っています(≧▽≦) 新しい生地を買う時は、忘れてはならないのがミシン糸。 ミシン糸は、作っている途中で無くなったら大変なので家にあっても買います。 自分でも、この色番は家にまだあったなとか覚えているものなんですよね。 これは、ハンドメイドあるあるなのかもしれない。 結構、ミシン糸の色番を覚えてます(≧▽≦) これは、今回買ったミシン糸たちです。 同じような色に見えても、生地の上に乗せたらやっぱり色は違います。 102番は青よりの紺で、364番は黒よりの紺で

    ミシン糸の色番号だけでなく、案外いろいろな番号を覚えている話。 - 明日にplus+
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 深川資料館通りの案山子コンクール - fukagawa1953’s diary

    深川資料館通りの案山子コンクール - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • トマトが高くてびっくり。 - ふくみみdiary

    久々にお隣のおばあちゃんと立ち話をしました。 ゴミ出しの時に顔が会えばちょこっと言葉を交わす程度、なかなかお話をするタイミングはありません。 あまり変わった様子もなくお元気そうでしたが、先日コロナワクチンを打ってから少し調子が悪いとおっしゃってました。なんでも7回目だとか。 そんなに?と驚きましたが、半年に一度くらいのペースで行われているんでしたっけ?私は3回でやめてしまったので、それから気にしていませんでした。 高齢だから重症化しないためにも毎回してきたのだそうです。新しいワクチンだったようだったと言っていたので、後で調べたら今はオミクロン株に対応したXBBというワクチン?のようでした。 私は運よくコロナに感染せずここまで来ましたが(感染なしと思ってます)、コロナもだんだんと姿を変えているし、この先はわからない。私もよくよく気をつけようと思います。 話は変わりますが・・私はスーパーのお魚

    トマトが高くてびっくり。 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ファミマの『山賊焼』はちゃんと山賊してるの?本場信州の『山賊焼』と比べてみたよー - ドカッとドコ行こう

    さて、ファミチキでも買って帰ろ…ん? 山賊焼⁉ にんにくと醤油の濃ゆい味?ザクザク感? さ、山賊焼じゃん! ▲なんだかチョイ悪な名前 山賊焼といえば長野県の中信地方、つまり県の真ん中くらいの地域で盛んにべられているソウルフード。 ワイルドに切り分けた鶏肉を、ドラキュラだったら秒で昇天してしまう程のにんにくが効いた醤油ダレに漬け込み、片栗粉をまぶして油でジュワ~っと揚げる、山賊 "焼" だけど実は "揚げ" の激ウマ料理だ。 それが全国のファミリーマートで、お手軽に買うことが出来るなんて…いい時代になったなぁ。 だが、ちょっと待ったーっ! ▲この味をコンビニで再現できるのか? しかしながらあのサクサクジューシー、にんにくゴリゴリの荒々しい山賊焼を、失礼だがコンビニのホットスナックで再現可能なのだろうか⁉ これは確かめねば! といううワケで、やって来たのは山賊焼発祥の地である塩尻市。 ▲S

    ファミマの『山賊焼』はちゃんと山賊してるの?本場信州の『山賊焼』と比べてみたよー - ドカッとドコ行こう
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 洗濯日和だよ〜ヽ(´▽`)/ - naomi1010’s diary

    今日も、よく晴れました☀️ おでかけ日和ですね〜♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 晴れの日は、洗濯物が、よく乾いて、気持ちいいです♬ それだけでも、休日の達成感があります。出かける用事がない休日は、家で、ゴロゴロして、ご飯は手抜きで、掃除もテキトー(見える所だけちょっと〜)でも、洗濯だけは欠かしません。脱いだもの(使ったもの)を、そのまま置いておくのが嫌です(*´Д`*) 洗って、干して、片付けるまでが、洗濯だと思います。私にとっては、家で、快適に過ごすための基です♬ もし、洗濯物が溜まっていたら、気になって、落ち着かないと思います( ・∇・) 洗濯を、毎日欠かさなくなったのは、子どものおかげです。長女が生まれた時、実母からも、義母からも、『布おむつ』をもらいました。その大変さは、すぐにわかりました。一日に、何度も替えるし、夜中も起きて替えるし、洗濯の回数は増えるし・・寝

    洗濯日和だよ〜ヽ(´▽`)/ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 『レジェンド・オブ・トゥモロー』シーズン3|各エピソードの時代背景:後編(10話〜18話) - RIOの日記

    大好きな海外ドラマシリーズ、『レジェンド・オブ・トゥモロー』。 (c) 公式ウェブサイトより引用 シーズン3の後半のエピソードについて、タイムトラベル先の歴史や時代背景に焦点を絞ってまとめました。 前編の記事はこちら👇 www.rio-diary.com 歴史や史実のまとめなので、特にタイムトリップと関係のなかった 10話 11話 15話 16話 18話 は省略しますm(_ _)m (意外と、歴史と関係ないエピソードが多かった〜〜〜😨) 第12話 黒ひげ 第13話 東ドイツ 第14話 エルヴィス 第17話 バラク・オバマ あわせて読みたい タイムレス ディキンスン 第12話 黒ひげ 1717年のバハマが舞台。 有名な海賊、"黒ひげ"ことエドワード・ティーチが出てきます。 (c) 公式ウェブサイトより引用 漫画ワンピース』の黒ひげのモデルになった実在の海賊です。 黒ひげの出生当時の情報

    『レジェンド・オブ・トゥモロー』シーズン3|各エピソードの時代背景:後編(10話〜18話) - RIOの日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ちょーっとだけ腰が上がったのでボーボーのニラの収穫と扇風機の片付け - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    いい加減腰を上げないと・・・と思いながらも月日は容赦なく過ぎていきます そして先日(10月20日)はその腰がちょーっとだけ上がって、ニラの収穫をしました 花が咲き種が飛ぶ前に切り取り、その後ずっと放置したままのニラ このニラは種から発芽して、移植を繰り返すも成長し続けてる凄いコ なので、購入した種はまだ残ってます そして家庭菜園を始めてから、ニラはほぼ買うことはなくなりました~ 刈り取り完了~ ( ´ー`)フゥー... ジャジャーン! 取り敢えず刈り取りして、これから大掃除(◞‸◟)ア~シンド 数の束の根を集中的に洗い、汚れを落とします 手を滑らせて違和感のある葉や傷んでるところを除きます なんかねぇ ザラッとした感触があるの べれると思うけど、固いのでこーいうコはポイです 何分放水をしてたことか・・・この作業が面倒で腰もなかなか上がらん💦 一応完了・・・収穫の5分の1はポイでし

    ちょーっとだけ腰が上がったのでボーボーのニラの収穫と扇風機の片付け - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • サッポロ一番みそラーメン - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日はがママ友たちと飲み会なので、晩ごはんを作りました。 久しぶりのパパの晩ごはん サッポロ一番みそラーメン ちなみにはチキンラーメン派です。 まとめ 久しぶりのパパの晩ごはん 次男(自閉症12歳)と夜の散歩に出掛けたらちょっと遅くなってしまったので、長男(ADHD 14歳)に「晩ごはんはスーパーの弁当でもいい?」って訊いてみたら、 長男「せっかくの機会だからお父さんに作ってほしい」 と言ってきました。しょうがないなぁ〜♪ サッポロ一番みそラーメン 減塩タイプがあったのでそれにしました。 材料 サッポロ一番みそラーメン(減塩) 人参 小松菜 魚肉ソーセージ のり サンヨー品 サッポロ一番 減塩 みそラーメン 3パック 303g ×9個 サンヨーAmazon 隠し味にちょっとお酢を入れるのがパパ流です。 子供たちもペロリと完しました。

    サッポロ一番みそラーメン - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【文房具】100均の材料で手作りペンシース - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)がまた高級なシャープペンを購入したので、二差しのペンシースを作ってあげました。 手作りペンシース 購入したシャープペン ペンシースは抜き差しが容易 安価なペンシースも増えてきた 中学生にはやはりシャープペンが向いていた まとめ 手作りペンシース ダイソーのソフトメガネケースの真ん中を糸で縫って完成です。 ペンが2入ります。 過去の記事はこちら www.mukubeni.com 購入したシャープペン カヴェコスペシャルの黒。程よく重みがあって書きやすいです。 Kaweco カヴェコ シャープペンシル スペシャル ブラック PS-05 0.5mm 正規輸入品 KAWECO Amazon 先に買った金色のカヴェコは0.7mmでしたが、今回は0.5mmを購入してました。 www.mukubeni.com 以前はお小遣いをゲットす

    【文房具】100均の材料で手作りペンシース - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 車購入/10月20日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 休日出勤/10月21日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 10月21日 ☁️ 今日は土曜日なのに出勤してきました BICです これから迎えるホリデーシーズンに向けて出勤日数が増えました 収録は思っていたよりもしんどいです 今週は特に友達に会うためにいつもより多くBCMに行ったり、車を購入するのにドキドキしたりとストレスや余裕がなかったので特にしんどかったです でも仕事内容はいつもと変わらないのでそんなに大変ではありませんでした それに土曜日出勤でしかも6連勤目なこともあって働いているスタッフのほとんどが疲れていて作業ペースはゆっくりだったので大丈夫でした 自分はお昼休憩前まで別の部屋でチョコレート系の手伝いをして、途中かrは免税店に卸す商品のパッキングをしました この免税店に卸す用のパッキン雨なのですが、なぜかいつもパッキングリストにミス

    休日出勤/10月21日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 高級なお店でしか良いお肉を食べられないそんな既成概念を打破! 美味しいお肉を気軽に楽しめる店でホルモンをいただきます - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

    ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 紫波町の オガールにある 焼肉堂おがわや www.hotpepper.jp いやいやその前に オガールって何よ??? ですよね💦 ogal.info と料理の話に戻ります オガールにあります 焼肉堂おがわやの ホルモン定です かっぱとトロレバー かっぱとは 牛のおなかの皮と脂身の間にある薄い赤身の肉 のことらしいです 焼肉 ゴールデンウィークぶりなような気がする おいしい! ビールが欲しい かっぱというところ けっこういけますね トロ

    高級なお店でしか良いお肉を食べられないそんな既成概念を打破! 美味しいお肉を気軽に楽しめる店でホルモンをいただきます - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 日だまりに導かれ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさ、西成の木造アパートにいた けさ、スーパー玉出へ買い物に行く途中、商店街の脇の木造アパートに寄った。 いつもより1時間ほど遅く、玄関に日が差していないのではと思っていた。 行ってみると、玄関の片隅に日が差していた。 姉妹のがくつろげるスペースはなく、小柄ながすのこの上で眠っていた。 大柄なはどこへ行ったんだと探したら、玄関の脇に置かれたエアコンの室外機の上にいた。 そうこうするうちに、玄関の日だまりもなくなり、小柄なが植え込みの中に移動した。 姉妹のは、暖かい日だまりに導かれて居場所を変えていた。 エアコンの室外機の上に陣取った大柄な 小柄なが植え込みに移動して、再び眠り始めた

    日だまりに導かれ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 佐賀名物 シシリアンライス と 〇〇ライス - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク ○○ライスと言えば思い浮かぶのがオムライス ご当地には色々、○○ライスがありますね で今回やっと佐賀名物のシシリアンライスべてきました このシシリアンライス佐賀県ではポピュラーですが~関西ではめったにお目にかかれません、やっと京都に見つけました 京阪電車で三条まで行き、そこから歩きます しばし~歩いて着いたのは~ごはんカフェ綴さん (≧▽≦)これこれ ↓ ランチやってます お邪魔します~ ご飯が美味しそうなランチカフェです では~シシリアンライスをお願いします しばし~待って シシリアンライスです 各店のオリジナルですが、基ごはん+焼肉+野菜のようで、ここでは白ごはんに焼肉、その上にレタス、ドレッシングはお店特注みたいです では~頂きます~(≧▽≦)美味い!これは焼肉とサラダを同時にべてる感じです ドレッシングが美味ですな、焼肉はそれなりに美味しいです いや~

    佐賀名物 シシリアンライス と 〇〇ライス - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 佐賀名物 シシリアンライス と 〇〇ライス - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク ○○ライスと言えば思い浮かぶのがオムライス ご当地には色々、○○ライスがありますね で今回やっと佐賀名物のシシリアンライスべてきました このシシリアンライス佐賀県ではポピュラーですが~関西ではめったにお目にかかれません、やっと京都に見つけました 京阪電車で三条まで行き、そこから歩きます しばし~歩いて着いたのは~ごはんカフェ綴さん (≧▽≦)これこれ ↓ ランチやってます お邪魔します~ ご飯が美味しそうなランチカフェです では~シシリアンライスをお願いします しばし~待って シシリアンライスです 各店のオリジナルですが、基ごはん+焼肉+野菜のようで、ここでは白ごはんに焼肉、その上にレタス、ドレッシングはお店特注みたいです では~頂きます~(≧▽≦)美味い!これは焼肉とサラダを同時にべてる感じです ドレッシングが美味ですな、焼肉はそれなりに美味しいです いや~

    佐賀名物 シシリアンライス と 〇〇ライス - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––3日目:農鳥岳を越えて奈良田へ下山 - sunsun fineな日々

    前記事「【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––2日目:北岳,間ノ岳を越えて農鳥小屋へ」の続きです。 www.sunsunfine.com www.sunsunfine.com 縦走最終3日目。今日は農鳥岳を越えて,奈良田に下山します。 天候が大荒れとなり,もともとコースがキツかったことと合わせて,大変な1日となりました。 爆風の農鳥テント場 強風で目が覚めました 落ち着いて,今日の行程を考えよう テントの撤収もひと仕事 農鳥小屋のトイレはすごいぞ! 西農鳥岳,農鳥岳を越えて 農鳥岳に登ります 大門沢下降点へ 大門沢の急降下 大門沢源頭部を下る 大門沢小屋へ到着 下山後半戦です なおも続くワイルドな道 シダと苔の世界 人里が近づいてきた やっと奈良田に到着 今回の装備のMVP おわりに おまけ––農鳥小屋はどうなるのか 3日目記録 爆風の農鳥テント場 強風で目が

    【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––3日目:農鳥岳を越えて奈良田へ下山 - sunsun fineな日々
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 適当な編み物。 - noritima594の日記

    編み物、複雑なのはできないんです。 を見ながらとか、キッチリ作り込むということが全くできないタチでお恥ずかしい(・・;) でも、チョコっとたまにやってみたくなるんですねー。 秋、冬って。 洗面台洗うのにと、職場に寄付してみました。 あと、3つ進呈してます。 えらいな、自分。なんちって😳 あまりの毛糸でスヌードでも作ろうかな…。

    適当な編み物。 - noritima594の日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 豚肉のピカタの和風煮 - めのキッチンの美味しい生活

    残りものアレンジのリメイク料理です。 先日の「豚ロース薄切り肉のピカタ生姜風味 」ですが、1ミリ程度の薄切り肉3枚では痛風ケアとして量が良いけれど、見た目のボリュームが満足いただけないのではないかと思い、1パック全部作ってしまいました。 盛り付けてみるといい感じでしたから、残りの予備2枚はお隣さんにも娘にも余分に出さず、冷蔵庫に入れておきました。 それを一人分のケア料理材として活用しました。 丼でも美味しいと思いますが、「家での丼=手抜きで簡単」というイメージで不服なお隣さんなので、丼にはしません。 それに、どうせ気分がのるまで放置してからの事の人のようです。 以前の「腹減った、まだか!」は私が残業して帰ってきていたのが不満だったからで、空腹だというわけでもなかったかもしれません。 いつも言葉や態度でせっつかれている感じでしたから、きちんと急いで作ること以外に頭を使う余裕もなくとにか

    豚肉のピカタの和風煮 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ワイルドなシゾバシス・イントリカータ - 石と多肉植物

    ベランダの多肉棚中段の様子です。 夏の間は葉を完全に落としていたフィロボルス・エーンリエットが良い感じに伸びてきました。 遮光はもう外してしまっても大丈夫とは思いますが、10月いっぱいは様子見する事にしました。 晴れの日は遮光越しでも十分明るいですし。 育成状態の良い株はもう蕾を付けています。 開花が楽しみ。 同じく葉を落としていたメセンブリアントイデスも、早くもムチムチになってきました。 メセブリは今の時期は遮光越しの柔らかい光の方が良く育ちます。 光が強すぎると、育つ前に潰れてしまうんですね。 さて、さっきから写真の背後に見切れているワイルドな鉢・・・。 シゾバシス・イントリカータの実生苗です。 2021年6月に蒔いて、1度植え替えてから1年半以上放置してしまいました。 雑な扱いでも大丈夫という妙な安心感があるんですよね。 それに甘えて、ついつい植え替えを先送りに。 棚から引っ張り出し

    ワイルドなシゾバシス・イントリカータ - 石と多肉植物
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ロケハン&ウォーキング 城址公園周辺 その1 2023.10.22 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、最大料金500円の駐車場へ止めました。 たぶん、いつもの駐車場に止めるより安いはず…。 ロケハンに時間をかけることができました (^^) 現在のファイル利用量 38%。

    ロケハン&ウォーキング 城址公園周辺 その1 2023.10.22 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【再発卵巣がん】風邪だと思ってたら違いました【ステージ4】 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ▼前回のブログから1週間空いてしまいました💦 www.bluemoonbell.work お気遣いのコメント、B!、スターありがとうございました。 タイトル通り、風邪をひいたと思っていたら違いました。 前回10月14日(土)に記事を書いたあと、体が怠いと思い熱を測ると37.4℃あり風邪薬を飲んですぐに休みました。 週が明けて、旦那君が病院へ電話して症状を伝えると「風邪の症状だから、近所の医療機関を受診するように」と勧められました。しかし、この時は熱が下がったので受診しませんでした。 その前に、実は日曜の明け方に、気を失ってリビングで倒れているところを旦那君に発見されています。その事を伝えてなかったので、翌日、再び旦那君が電話をしました。この時からまた発熱。 病院の電話口で「え?!急変ですか?だ、誰か・・・・!」と慌てられ、「違います。落ち着い

    【再発卵巣がん】風邪だと思ってたら違いました【ステージ4】 - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • Z1000の外装をイメチェンしました。 - BikEnjoy

    Z1000 Rエディションの外装をちょっとイメチェンしました。 納車(2021年)から現在(2023年)までの2年間を振り返りますと、 カワサキプラザ和歌山に現車を見に行った時の写真① カワサキプラザ和歌山に現車を見に行った時の写真② 納車直後の写真① 納車直後の写真② 2021年にカワサキプラザで2018年式の中古車(フルノーマル・距離4000km)を購入しました。 購入時は前オーナーの趣味で、Rエディションのデカールが全て剥がした状態でした。 納車後すぐにハンドル&ミラーをバーエンドに交換。マフラー交換。フェンダーレスなど。 ⬇️ この外観でしばらく乗っていましたが、Rエディションの姿に戻してみたくなって、カワサキ純正部品の2018年式Z1000 Rエディションデカールを購入して貼りました。 これはこれで気に入っていたのですが、やっぱりシンプルな見た目の方が良くなってきてデカールを全て

    Z1000の外装をイメチェンしました。 - BikEnjoy
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • (再アップ)10月22日 は ドリップコーヒーの日、美味しい ドリップ コーヒー がお試しで買えますよ!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは (再アップ)10月22日 は ドリップコーヒーの日、美味しい ドリップ コーヒー がお試しで買えますよ!? イメージ Google で「10月22日 何の日」と調べてみました。 そしたら、ダレトク雑学トリビアのサイトに「ドリップコーヒーの日」がありました。 「ド(10)リップ、ふぅー(2)ふぅー(2)温まる」の語呂合わせにちなんで、ドリップコーヒーなどの通信販売を行っている株式会社ブルックスが10月22日に記念日を制定しています。(引用:ダレトク雑学トリビア  サイト) 広告・スポンサーリンク 今回、ご紹介したい商品が、 コーヒーがたっぷり10銘柄50袋入り!【10gコーヒ

    (再アップ)10月22日 は ドリップコーヒーの日、美味しい ドリップ コーヒー がお試しで買えますよ!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 冬支度、ラグマットが恋しくなる季節がまたやってきた - ミニマリストと呼ばれたい

    ちょっと前の事になりますが、コンビニのクリスマスケーキのチラシを持ち買ってきたんです あー、今年もそんな事を考える時期が来たのかと面倒になりました(汗) ケーキ以外にチキンやオードブルも載っているので、見るだけでも楽しめるんですけどねw クリスマスケーキを買うか手作りするか毎年悩んでいる気がしますが、クリスマスの予定なんて今の時点では分かりませーん 家族全員揃うかもしれないし、夫婦二人きりかもしれない、もしくは私一人っきりのクリスマスになるかもしれません そうなると、もしクリスマスケーキを注文してしまうと消費するのに苦労しそうですよね(いや、べ切れますけどこれ以上は太れない) という事で持ち帰ったチラシは破棄し、クリスマスだからケーキを買わなきゃいけない、作らなきゃいけないっていう考えを今年は手放す事にしました~ べようと思えばいつでもべれますからねー ちなみに年賀状はすでに注文しま

    冬支度、ラグマットが恋しくなる季節がまたやってきた - ミニマリストと呼ばれたい
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • BYDの第3四半期利益は2倍に急増 - 黄大仙の blog

    BYDが発表した利益見通しによると、今年第3四半期の上場企業の株主に帰属する純利益は95億4600万~115億4600万人民元で、年率67%~101.99%の増加、非経常損益控除後の純利益は86億500万~105億500万人民元で、年率61.29%~96.9%の増加が見込まれています。1株当たりの利益は3.29~3.97元になる見込み。(1元=約20.5円) 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 BYDが業績拡大 中国メディアの澎湃新聞によると、BYDは今年の第1~3四半期累計の上場会社株主に帰属する純利益が205億~225億元で、年率120.16%~141.64%の増加、特別損益後の純利益は183億~202億元で、年率118.78%~141.49%の増加、基的1株当たり利益は7

    BYDの第3四半期利益は2倍に急増 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • イコライザー THE FINAL デンゼル・ワシントン主演の最強の必殺仕事人 - 悪魔の尻尾

    オフィシャルサイトより 息子と映画館に行ってきました。 ジョン・ウィックのシリーズラストとどちらを見に行くか?と考えていましたが、「ジョン・ウィック:コンセクエンス」は上映時間が2時間49分ととても長く、こちらにしました。 ジョン・ウィックは劇場ではなくインターネットで公開されてからになると思いますね。 www.equalizer.jp 今回の映画の舞台は、イタリアの小さな港街です。 ロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)は、元CIAのトップエージェント。 彼はイタリアのシチリア島にやってきます。 シチリアのマフィアをわずか9秒で皆殺しにしてしまうのです。 当に瞬きすることすらできないあっという間の出来事です。 ところが、こんな「イコライザー」ですら、油断はあったのでしょうか?背後から打たれてしまい、道中で気を失ってしまうのです。 アマルフィ海岸にある小さな港町が今回の舞台。 銃で

    イコライザー THE FINAL デンゼル・ワシントン主演の最強の必殺仕事人 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • クローゼットの稼働率を上げる「秋冬トップス全部、白」方式、導入から3年目を迎えました。 - 収納しないブログ

    秋が来ると白色が恋しくなる。収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 週末にZOZOで注文していた新しい白ブラウス2枚が届き、秋冬にローテーションで着用する「仕事用の白いトップス5枚」が揃いました。 化繊の薄手トップスの収納には、やはりマワハンガーが最強と思うの。 この「秋冬のトップスは全部、白」方式は2年前の2021年秋に導入したもので、今年(2023年)で3年目を迎えました。 トップスを白で固定することで、ジャケットやスカートなど組み合わせる洋服の色も絞ることが可能になりました。そのためコーディネートを考える手間が減り、ワードローブを非常にシステマチックに管理できるようになって、クローゼットから「稼働率が低い服」が一掃されました。 試しに初めた「トップス全部、白」スタイルですが、2年目には絶大な「コーディネートのストレス軽減効果」を実感し、3年目には迷うことなく「全部、白」方式を

    クローゼットの稼働率を上げる「秋冬トップス全部、白」方式、導入から3年目を迎えました。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【伏見ランチ】SAINT'E (サンテ) 緑溢れる素敵な店内でおすすめのプレートメニューを堪能!カフェも楽しめます! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/10/21 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 今回は名古屋市中区・伏見エリアにあるSAINT'E (サンテ) に行ってきました!緑溢れる素敵な店内で美味しいランチを楽しめます🌳 筆者体験 伏見駅より徒歩2分。ビルの3Fにあります。 店内は緑豊かで解放感のある広々店内🪵 オーナーのこだわりの詰まった家具や照明は大人びたリッチな空間に。とにかくセンスの溢れる店内でした☺️ 大人気のランチメニューはこちら!メイン料理にたっぷり野菜が付いたプレートメニューを楽しめます。ごはんかパンを選べるのも良いですね🥐 まずはこちらのチキンとほうれん草のクリーム煮! アボカドや野菜サラダ、スープと品数豊富に色々べれる嬉しいプレートが女性に大人気とのこと✨ 酸味のあるホワイトソースに煮込まれたチキンと玉ねぎが絶品。ほうれん草の風味と絶妙に組み合わさり、チキンの旨味

    【伏見ランチ】SAINT'E (サンテ) 緑溢れる素敵な店内でおすすめのプレートメニューを堪能!カフェも楽しめます! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【名古屋カフェ巡り】カフェ スピコ(spico) 緑区南大高の人気店でケーキメニューを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/10/21 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県名古屋市緑区にあるカフェスピコ(spico)に行ってきました✨ インスタで気になって見て来たのですが、とてもおしゃれでケーキも美味しく、素敵なひと時を過ごせました🍰 筆者体験(訪問日:2022年4月) 車にて現地に到着。お店の前の駐車場は4-5台くらいでした!レンガを使ったおしゃれな外観です。 店内に入るとさらにオシャレ空間。木を基調とし、大きいソファーもある快適空間、子連れの方にも優しいですね。 フードメニューは種類豊富で、ハンバーガー、サラダ、カレー、チキン、ピザ、その他サイドメニューもあります。 今回はゆっくりティータイムを満喫しました🫖 今回はモンブランタルト、バナナジュース、紅茶です、 可愛い見た目のタルトがとにかく美味しかった!程よい甘さで滑らかな栗のクリームが、サクサクのタ

    【名古屋カフェ巡り】カフェ スピコ(spico) 緑区南大高の人気店でケーキメニューを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【高配当銘柄】IHI(7013)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/10/20 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内でと2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績であるIHI(7013) について紹介します。 銘柄はこの数ヶ月で何回も取り上げている注目銘柄ですので、当ブログで似た情報を発信しています。既に見た方には新しい情報が少ないのですスキップしていただけますと幸いです。 IHIはなんの会社? 産業機械や資源、社会インフラ、航空、宇宙等の分野で事業を展開し、ものづくり技術を活用して、エネルギー需要増加対策や都市化と産業化、移動・輸送の効率化などを進めている会社です。 購入理由 株価が急落し短期の反発があると判断し、スイングトレードの位置付けで購入しました。 航空機エンジンに関する追加検査により余分に費用がかかるとのことで、こちらが非常にインパクトが大きいみたいです。

    【高配当銘柄】IHI(7013)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【ブログ収益化 コツ】グーグルアドセンス 収益8000円到達までにやるべきことを紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/10/21 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 2022年2月にグーグルアドセンスでの収益が8,000円に到達し、駆け出しのブロガーの仲間入りを果たしました!そこで今回は到達までの実績と特に重要だと思ったことをピックアップさせていただきます! みなさんの参考になれば幸いです📚 実績 PV 約28,000 期間 ブログ開設から7ヶ月(2021.7-2022.2) ジャンル グルメ・資産運用 記事数 215記事 資産運用投資用語解説やトレード履歴、グルメは東海地方中心のお店の情報を発信、 個人的ブロガーとしてはの投稿頻度が多く、所謂「下手な鉄砲数打ちゃ当る」スタイル。 収益化に関しては記事を沢山の媒体で見てもらい、PVを上げるようなような取り組みに注力しました! 以下に初心者がブログのPVを上げるおすすめのやり方を紹介していきます🔥 その1 SNS

    【ブログ収益化 コツ】グーグルアドセンス 収益8000円到達までにやるべきことを紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【絶品タルトを堪能】SAN (サン) 刈谷 spoony cafe(スプーニーカフェ)の跡地に誕生!絶品ランチメニューがおすすめです! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/10/22 📍愛知県刈谷市青山町1-151-7 『SAN (サン) 刈谷』 刈谷で有名な spoony cafe(スプーニーカフェ) が2023年8月に改装!新たにSAN (サン) 刈谷としてスタートしました!『タルトでおくる、伝える』をコンセプトにハイレベルなタルトが楽しめます🥧 ガラス張りの店内は太陽光が差し込み、開放的な店内が印象的。全席ソファー席なので、非常にゆったりできます✨ こちらがSAN刈谷自慢のフルーツタルト達。インスタ映えが抜群なだけでなく味も魅力的とのこと。季節のフルーツを贅沢に使用したハイレベルタルトです🍓 今回はランチメニューとタルトを楽しみました🤤 ランチにはサラダが付いています、セットメニューにも関わらず、旨みたっぷりの生ハムが、、すごいですね。 メインはイワシと揚げ茄子のシチリヤ風トマトソースパスタ。イワシの風味と揚げた茄子のクリーミ

    【絶品タルトを堪能】SAN (サン) 刈谷 spoony cafe(スプーニーカフェ)の跡地に誕生!絶品ランチメニューがおすすめです! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【体験談】楽天銀行の利息はいつ入金? 確定日や計算方法をまとめました! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/10/21 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 この度、楽天銀行の普通預金からの利息が入金されたのでレビューします!楽天銀行は2022年4月1日より、マネーブリッジ設定での普通預金の金利を優遇しており、他の銀行預金よりも多くの利息がつきます。 気になる入金日は? 具体的には毎年3月末と9月末に入金されますので、以下に計算方法や実績をまとめました! 定期的に更新させていただければと思います。 利息について ◾️普通預金残高が300万円以下の部分 →年0.10%(税引後年0.079%) ◾️300万円を超える部分 →年0.04%(税引後年0.031%) となっております。 利息にも税金がかかること、意外に忘れている方が多いのでご注意ください! 実体験 ◾️2023年9月30日:1,387円 (引用:楽天銀行アプリ) 300万円+αで半年間お金を預けていま

    【体験談】楽天銀行の利息はいつ入金? 確定日や計算方法をまとめました! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • Twitter、4,300フォロワーに達しました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 前回、4,200に達したのは、9月18日でしたから、34日間での到達になります。 前々回より10日短くなった前回より、さらに4日短くなっています。 たかが4日ですが、短くなっているのはいい傾向。 当面の目標5,000まで、また、がんばりましょう (^^) 現在のファイル利用量 38%。 aoringo723.hatenablog.com

    Twitter、4,300フォロワーに達しました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 過去4年間に記事にしたオススメのキャンプ飯【後編】 - In&Outdoor

    どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 お待たせしました。別に待っていないかもしれませんがお待たせしました。 今回は、過去4年間に記事にしたオススメのキャンプ飯の【後編】です。 過去4年間に記事にしたキャンプ飯 牡蠣の炊き込みごはん セブンイレブンキャンプ飯 燻製いろいろ アヒージョ メスティン蟹めし 自家製パン ゆるキャン△パスタ まとめ 過去4年間に記事にしたキャンプ飯 過去記事でオススメのものや思い入れの深いものを記事リンクつきで順番にご紹介します。 【後編】は前編よりも凝っていたり、ネタに走っているモノが中心です。 記事タイトルに【レシピ】と書かれているものは材の分量・作り方を詳しく記載していますので、ぜひ挑戦してみて下さい。 ↓↓↓【前編】はこちら↓↓↓ www.in-and-outdoor.com 牡蠣の炊き込みごはん 今が旬といえば、忘れていけないのが牡蠣です。

    過去4年間に記事にしたオススメのキャンプ飯【後編】 - In&Outdoor
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • セリアでモリスの生地を買ったのだけど…北海道郷土料理かぼちゃ団子 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先日、セリアに行って来ました。 手芸(洋裁)を進めていると、足りないものが出てきて… 今回は「えんぴつ立て」が欲しくて、モリスの紅茶缶を目当てに買ってきました♪ ゴムはスカートを作る時に使う予定です でも、ウロウロしていると「コレもいい!」とか「コレも使えそう♪」とか無駄なものを買ってしまうんですよね💦 ステンレスの30cmのものさし ものさしはたくさん持っているのですが、こちらは重さがあって文鎮の代わりになるという点と、始まりに余白がないので使いやすそうだったので購入。 この重みが文鎮代わりになってなかなかいい感じです♪ (型紙を広げる時に文鎮が必要になる) ペン立てにするモリスの紅茶缶 型紙を写す時に使うフリクションマーカー(左)とチャコペン系(右)を分別しています。 チャコペンってどんどん増えていきます ついつい買っちゃったモリスの生地 近所のセリアでは見掛けなかったのでつい手に取

    セリアでモリスの生地を買ったのだけど…北海道郷土料理かぼちゃ団子 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 小田急相模原麺処宥乃背脂煮干し豚骨らーめんが旨みたっぷりで美味すぎた!!県立中央農業高校畜産科の生徒さんが手塩にかけて育てた豚が使われた至高の一杯です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 絶賛二日酔い真っ最中のクッキング酒カスです。 兎にも角にも頭が割れそうに痛い…こんな日には美味しいラーメンべて失ったHPを回復させるのが正解ってことでやって来ました麺処宥乃。 日の限定背脂煮干し豚骨らーめんをいただきましょう! 店内に溢れかえる煮干しの良き香り。 開店直後というのにすでに満席状態の人気ぶりですね。 待つこと数分でチャクドォォォォォン!! 背脂は別皿方式とのことなので先にスープからいただきましょう。 地元の県立中央農業高校畜産科の生徒さんが手塩にかけて育てた豚さんと片口鰯の絶品スープをレンゲに…この時点でめちゃくちゃ良き香りが…期待を込めてゴクリ…うっひょーうめぇ…二日酔いの身体に染み渡る極上の美味しさだぜ。 背脂とライスが揃ったところで記念写真と行きましょう。このビジュアルの破壊力がぱねぇっす。 背脂をぐわっと丼に投入して準備

    小田急相模原麺処宥乃背脂煮干し豚骨らーめんが旨みたっぷりで美味すぎた!!県立中央農業高校畜産科の生徒さんが手塩にかけて育てた豚が使われた至高の一杯です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 京都ぶらり 初秋の香り 金木犀 - 京都ぶらり

    日の一枚 円山公園 金木犀 ======================================= 先日、円山公園を散策した際に見つけた金木犀。 至るところから香ってくる、初秋の香りですが、ここまで大きな金木犀の木は始めて! 八坂神社を東に円山公園に入ったすぐ左側にありました。 金木犀は、モクセイ科モクセイ属の常緑小高木だそうです。 原産は中国南部で、日には平安時代に渡来したそうです。 樹高は5~6mほどになり、枝は細く、葉は楕円形で光沢があります。 しかし円山公園の金木犀はゆうに10mはありました! 金木犀の花は、甘い香りを放ち、この香りは、リラックス効果があるといわれていま す。金木犀の香りを嗅ぐと、心が落ち着き、リフレッシュすることができますね! ======================================= アフェリエイト広告を利用しています(広告サイト

    京都ぶらり 初秋の香り 金木犀 - 京都ぶらり
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • BREAK VEHICLE TOY HONDA N-BOX - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、おはようございます。 usunonooです。 日は ブレイク ビークル ホンダ N-BOX をご紹介致します。 以前当ブログではトミカ製のホンダN-BOXの初代及び二代目モデルをご紹介致しましたが、日はこちらのブレイク製の一台をご紹介致します。 リンク こちらもこれまでご紹介致しましたSUZUKIクロスビーやTOYOTAヴォクシー等と同様に、2017年頃からゲームセンター等のアミューズメント景品として登場していました。 2011年に開催された第42回東京モーターショーにて華々しくデビューした、人気の軽トールワゴン・初代『ホンダN-BOX』。 2017年9月1日にはフルモデルチェンジが行われ二代目モデルへと移行しており、日ご紹介中のブレイク製の一台も二代目モデルがベースとなっています。 ブレイク製の一台もヘッドライトはクリアパーツにて再現され、ナンバープレート部分には車名であるN

    BREAK VEHICLE TOY HONDA N-BOX - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 秋の公園ウオーキング - 遊遊時々農業

    真っ青な空。ウオーキングには最高の季節です。朝8時台だと肌寒い感じです。今日は、日曜日なので、何かイベントがあるようです。アドバルーンが揚がっています。 何だろ❓ 近くまで行って見たけどおじさんが2人いるだけで何のイベントか解らない。 ウオークラリーチェックポイントの前の畑いっぱいに咲いている赤い花❗❗ GoogleLenzで調べると、高嶺ルビーという赤そばの花らしい。蕎麦の実が出来、緑肥にもなるということです。· これは育ててみたい❗ 忘れていなかったら、来年8月に蒔いてみよう。 コスモス畑。満開はもう少し後かな フェイジョアの実も大きくなっています。長径は4cmはあるかな? フェイジョアの実もタイミングを外すと、すっかり無くなってしまいます。二年前位までは、拾う人もいなくて沢山落ちていたのですが········ 今日もゲットしました。

    秋の公園ウオーキング - 遊遊時々農業
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • お茶の花 - 田舎もんの電脳撮影日記

    今日の散歩道の花は隣家のお茶の花。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    お茶の花 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【ワタシの大好きなセンベロ】1,200円に値上がりしても「らう次郎」コスパ最強伝説はつづく - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 ちょっと肌寒いような気もする土曜日の昼下がり。 図書館で用事を済ませたあとは行きたくてしょうがなかったらう次郎へ2週間ぶりに・・・ ・・・ そしたらなんと。 センベロが1,200円になってた! 1,200円に値上がりしてもコスパ最強伝説はつづくよ~センベロらう次郎 センベロのおつまみ2品は相変わらず素晴らしい! 200円のアジフライ 1,200円に値上がりしてもコスパ最強伝説はつづくよ~センベロらう次郎 14時を少しまわって入った店内はすでにほぼ満席の状態。 先週に続けてすごいなぁ~らう次郎人気♬ 幸運にもかろうじてカウンターには空席が。ふーーーー。 いつも通りセンベロで~とお願いしつつ、お財布から1,000円札を取り出そうとすると、 「1,200円いただいまーす!」というお店の方の声が。 あれ?土日だけ1,200円になったのかな?と思いながら「1,200円に

    【ワタシの大好きなセンベロ】1,200円に値上がりしても「らう次郎」コスパ最強伝説はつづく - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 白い恋人パークの肝試しイベント&カフェ・バトラーズワーフのデミグラスオムライス@宮の沢 - ちこ丸の庶民派生活2

    ハロウィンイベント中の白い恋人パークに行き、オムライスをべてきました。 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩10分ほどで行ける、観光客に人気の白い恋人パーク。 敷地内併設のコンサドーレ札幌事務所が移転したため、その空きスペースで 今だけ開催しているハロウィンホラーイベント「届かない小包」(ミニミニお化け屋敷)を体験しに。 これは、入口で小包を預かり、室内の幽霊をかわし、鍵で扉を開け、小包の伝票に受領スタンプを押し、館の部屋から生還するというもの。う、ううう、優しめな幽霊の絶妙なヘルプをうけ、無事脱出できてよかった… イベントで肝を冷やした(笑)後、パーク内に何軒かあるレストランの1軒 カフェ・バトラーズワーフへ。チェダーハウスの2階にあるセルフ式のカジュアルなカフェです。券売機でチケットを買い、カウンターに提出。呼び出しブザーをもらい席で待ちます。 デミグラスオムライス(990円)と I

    白い恋人パークの肝試しイベント&カフェ・バトラーズワーフのデミグラスオムライス@宮の沢 - ちこ丸の庶民派生活2
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • シレーヌ - 写真 / イラストほか

    魚の次は鳥! 残り2週間!! 美人に仕上げたいな~! pic.twitter.com/gKpZXNr8H8 — みの (@castera2509sp) October 6, 2023 〜妖鳥シレーヌ〜 進捗状況 微細気泡埋めで時間を要してしまい昨日から塗り始めました✨ 鼻先の気泡が残ってました…😱 羽根はデカ過ぎるので最終工程です。 胸部はヌーブラを自作します✨#フィニコネ4 pic.twitter.com/qYOwKy7OLV — みの (@castera2509sp) October 9, 2023 〜妖鳥シレーヌ〜 化粧微妙に増して瞳を入れました✨ 50cm近いサイズなので倒れないように工夫しないとなあ… 週末のフィニコネ4までに仕上げなければ!😥💦 pic.twitter.com/VtnZfONyOP — みの (@castera2509sp) October 15, 202

    シレーヌ - 写真 / イラストほか
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • #633 - midnightblue

    **** Nikon Df & AI Nikkor 50㎜/f1.4S なんか いつの間にか 肌寒い季節になってる。 あんなに暑かった夏もどっかへ去り、プロ野球も日シリーズを残すのみ。 クライマックスシリーズ、私がタイガースファンなら やらんでええんちゃう? と思うところだが そこは2位だったCARPファンの私。 都合が良いもんだ。 ただ、一つくらい勝って欲しかったなぁ。 日曜の朝、ルーチンで聴いているラジオをバックに カメラを弄ってみた。久しぶり。 メールやリクエストで私がこの番組の常連リスナーなのを 私の周りの人たちは誰も知らない。(知らしめる意味もないけど) 県外のラジオ局♪ 網戸越し差し込む光を撮ると もしレンズが曇りまくっていたらこんな感じか、と思った。

    #633 - midnightblue
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 久しぶりのフィルム写真 - 路地裏メルボルン

    毎度、ran135です。 このブログ、フィルム写真がメインなんだけど、今年は、フジフィルムXPROシリーズを購入したのをきっかけに、デジタル写真も増えてきた。日帰国時はデジカメだけだった。このまま日の写真を載せていこうかと思ったけど、ここら辺でフィルム写真も。 それで、今回はバララットへ行ったときの写真。写真撮影に行った訳でなく、バララットで2年ごとに開催される写真展を見に行った時のもの。Ballarat International Photo Biennaleと言って、オーストラリアを含め世界の写真家の作品が見れる。今回誰もが知っているアーティストとしてはアンディーウォーホールかな。彼撮影した著名人のポラロイドの写真が展示されていた。 ballaratfoto.org 持参したカメラはコシナのベッサR3M。フィルムはイルフォードのカラーネガ, イルフォカラー。もう一台はローライコード

    久しぶりのフィルム写真 - 路地裏メルボルン
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 森の懐に抱かれて 【宮之浦岳と縄文杉】その3 - Hakuto-日記

    ヤクザル 10月7日、荒川登山口から縄文杉を見てその先の高塚小屋、そして新高塚小屋に到着。 を脱ごうとしたら、右足にこむら返りが起きそうになった。 平らな道ばかりでそれほど足に負担をかけていないはずなのに。 やはりまだ筋力が回復していなかったようだ。 もし縦走コースを行っていたらどうなっていたか・・・ challe.info 新高塚小屋で 屋久島3日目、雨の宮之浦岳を目指す 新高塚小屋で この場所を確保 縄文杉から急に人の姿がなくなったが、これまでのように登山道脇には大きな縄文杉を相変わらず見ることができた。そのうちに霧が立ちこめて高塚小屋についた頃には小雨が降り出した。 ここでレインウェアの上着を着る。高塚小屋の周りには赤い幹のヒメシャラが数多く見られ、雨に濡れて滑るように艶めいていた。ここから新高塚小屋まで霧に包まれた神秘的な森の中を進んでいった。 12時半、新高塚小屋が目の前に現れ

    森の懐に抱かれて 【宮之浦岳と縄文杉】その3 - Hakuto-日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ちいかわ☆星ふるスカイツリー下見編④『ソラカラちゃんとメインエントランス』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ちいかわ☆星ふるスカイツリー下見編④『ソラカラちゃんとメインエントランス』 Chiikawa ☆ Hoshifuru Sky Tree Previewing “Sorakara-chan and Main Entrance” ビルの谷間から見えるアサヒビール社の巨大な金色のオブジェ 東京スカイツリーの公式マスコットキャラクター、ソラカラちゃんがお出迎え。 東京スカイツリーのメインエントランス Main entrance of Tokyo Skytree photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ラ

    ちいかわ☆星ふるスカイツリー下見編④『ソラカラちゃんとメインエントランス』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 思い出のモノを整理中 (^^)v - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ 夫73歳 わたし61歳 わたしたち夫婦は 老年期の新たなステージに向けて 住まいのあり方を コンパクトにしようとしています^ ^ 数年かけて行ってきた、 思い出のモノ整理も ついに最終段階です 捨てすぎないように気をつけつつ 取捨選択の作業をコツコツと進める日々・・ 手放すモノと 残すモノの写真を いくつかここに並べます m(_ _)m 来週のバザーに出品予定の絵 中身の写真をいくつか剥がしてサヨナラしました 習字の先生のお手( 高校生の時のもの ) 長男が小5の時の絵 その1 その2 その3 次男が小2の時の絵 次男が4歳の時、母の日に保育園より頂いたカード これを見ると笑えますW(`0`)W ご覧頂き ありがとうございました ◇◆◇◆◇ 今の時期は 片付けに最高の気候で有難いです 寒くならないうちに 楽しみながら 整理を続けようと思いま

    思い出のモノを整理中 (^^)v - うたと からだと わたし
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 命に感謝 ④ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    腸さんに感謝、腸さんに感謝、腸さんに感謝です。 私達人間は、腸さんがないと生きて生けません。 事をするとそのエネルギーを消化吸収するのが「腸さん」です。 まず、べ物は胃さんに入ります。 胃さんで小さくくだいて、腸さんに送るわけですが、 実は胃さんがなくても人間は生きているのです。 胃がんになって胃さんを失った人がたくさんいますが、 胃さんを無くしても人は生きる事が出来るのです。 何故なら腸さんの上部が胃さんの変わりをつとめてくれるからです。 しかし、腸さんが無いと人は生きて生けません。 腸さんは、生命の進化の中で最初に出来た臓器です。 そして、腸さんの中に脳が出来、それが進化して今の私達の脳さんになったのです。 そして、腸さんの中にも脳の一部残っており、 今は、第2の脳と呼ばれています。 そして、腸さんの役割は、たくさん、たくさんあります。 腸さんに感謝、腸さんに感謝、腸さん感謝します

    命に感謝 ④ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 高校生男子弁当/いただきもの/息子の服購入 - 家っ子主婦もぐらの生活

    世間では中間テスト期間だったようですが、息子の高校には中間テストや期末テストがありません。その代わりユニットテストがあります。最初の三者懇談のときに担任から息子に「中間テストや期末テストと今のようなテストとどっちが良かった?」って聞かれたとき「今の方がいい」と答えていました。教科ごとにちょこちょこテストはあるみたいだけど、次のまとまったテスト期間であるユニットテストは11月末になります。 【目次】 手抜き弁当5日分 手抜き弁当77日目 手抜き弁当78日目 手抜き弁当79日目 手抜き弁当80日目 手抜き弁当81日目 実家からのいただきもの 最近買ったもの 手抜き弁当5日分 当に毎日のお弁当が苦痛なので、冷凍品満載だし、毎週決まったおかずになっています。息子は「お弁当は残さずべる」と決めているようなので、嫌いなものは嫌いと言ってくれたら入れないようにしています。星形のポテトは美味しいから

    高校生男子弁当/いただきもの/息子の服購入 - 家っ子主婦もぐらの生活
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • まだ、彼岸花咲いています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    日曜日の朝、いつもより少しゆっくりと散歩に出ました。 そして、いつもより足を伸ばすと 他ではもうすっかり花は終わり茎すらないのに、ここではまだ、彼岸花咲いています。 もう季節は移ろい、昨日からお台所にはストーブを出したというのに、 ランキング参加中雑談

    まだ、彼岸花咲いています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 青空の下、平塚を歩む。 - 神奈川県 さんぽブログ

    おはようございます。 久しぶりにブログ更新のHorusiaです。 最近は仕事のほうが忙しくて、なかなか慌ただしい日々を送っていました。 今日も仕事なのですが、昨日は休みだったのでいくらかゆっくり出来ましたね。 最近はすっかり秋らしく、涼しくなってきましたね。 朝方は涼しいというよりも、寒く感じる日も増えてきました。 日中は秋色に染まった木々、夜は綺麗な虫の鳴き声を聞いていると心が癒されます。 秋ならではの楽しみですね。 さて、先日は久しぶりに平塚を歩いてきました。 平塚駅の西口改札近くから見える風景です。 大磯方面には山が見えていますね。 平塚に訪れるのは、当に久しぶりです。 平塚総合公園などに撮影に行った時以来でしょうか。 その後は紅谷町のしんしく横丁へ。 こちらは飲店がたくさんある通りですね。 普段はあまり見られない風景を楽しむことが出来ました。 夜は賑わいそうな通りですが、日中は

    青空の下、平塚を歩む。 - 神奈川県 さんぽブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • MATCHBOX TESLA MODEL S MBX ADVENTURE CITY - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、おはようございます。 usunonooです。 日は マッチボックス より、 テスラ モデルS をご紹介致します。 以前当ブログではホットウィール製のテスラ・モデルSをご紹介致しましたが、日はこちらのマッチボックス製の一台をご紹介致します。 リンク 2012年6月からアメリカで販売がスタートした、5ドアスポーツハッチバック・EVセダン『テスラ・モデルS 』。 日国内向けにも2011年5月から予約がスタートし、2014年9月より実車のデリバリーが開始されていました。 テスラ・モデルSのフラッグシップモデルとも言える『 P100D 』では、前後に配置されたモーターによってシステム最高出力611ps、最大トルク98.6kgm、0〜100km/h加速も僅か2.7秒というスーパーカー顔負けのスペックを有しています。 以前当ブログでもご紹介致しましたホットウィール版のテスラ・モデルSもカッコ

    MATCHBOX TESLA MODEL S MBX ADVENTURE CITY - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 牛すね肉のビーフシチュー&甘エビの刺身と天ぷらの夕食 予定外の組み合わせには理由が - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    最近のトマトの高値に、貯まったポイントを使って買おう!と決意しデパ地下に出かけた。すると、ザルいっぱいの甘エビがキラキラ光っている。青い卵も持っていてすごく新鮮。今日はもう、ビーフシチューの牛すね肉を煮込み始めているのだが・・・。 ビーフシチューの夕 目次 夕 牛すね肉のビーフシチュー 甘エビの刺身 天ぷら 昼 低糖質カリカリ梅しらすパスタ ひとこと デパ地下のトマト 牛すね肉のビーフシチュー 日のメインはしっかり煮込んだビーフシチュー。 ○牛すね肉・玉ねぎ・マッシュルーム・セロリ・ニンジン ○赤ワイン・ローリエ・小麦粉・デミグラスソース・低糖質ケチャップ・固形スープ・塩・コショウ フライパンですね肉の表面を軽く焼く。鍋に水、赤ワイン、ローリエを入れ、すね肉を煮る。 アクを取ったら、刻んだ野菜を炒めて鍋に入れる。水を足しながら1時間ほど煮込む。 ミニ玉ネギを丸ごと入れて、さら

    牛すね肉のビーフシチュー&甘エビの刺身と天ぷらの夕食 予定外の組み合わせには理由が - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し78 - 育児猫の育児日記

    第一問 あるなしクイズ 第二問 ナンプレ 第三問 数字パズル 最後に 一気に涼しくというか寒くなってきましたね。 急激な気温の変化で体調を崩していませんか? 脳みそもカチコチになっていませんか? 今週も脳トレの時間がやってきましたよ~ 第一問 あるなしクイズ 問題: 「まと」にはあるけど、「弓」にはない 「井戸」にはあるけど、「水道」にはない 「箱」にはあるけど、「袋」にはない 「夏至」にはあるけど、「冬至」にはない 「たす」にはあるけど、「ひく」にはない では「陸」と「海」はどっちがあるで、どっちがない? あるなしクイズも、ずいぶん出題してきたので、以前と似たような問題が出ることもあるかと思いますが、お許しくださいね~ 今日のヒントはそうですね・・・ 「ある」の言葉は全て2文字ですね もちろん、全部ひらがなかカタカナに直したほうがわかりやすいと思いますよ ではシンキングタイム終了です。

    子どもと無料で脳トレ 宝探し78 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • お花がとても綺麗でした(〃´ω`〃) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです(ꈍᵕꈍ)。 是非よろしくお願い致します。 見に来て下さいましてありがとうございます(>∀<) ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の1人業務無事に終わりました(*^^*)。 皆様励まして下さってありがとうございます。 今日は9月下旬のお散歩時のΣ /■\ω・*)パシャを載せてみようと思います。 お花がとても綺麗でした。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*^-^*)ノ。 ハゼランとパステルくんのコラボです(〃´ω`〃)。 ハナトラノオか咲いていました(*´ω`*)ステキ♡。 ツユクサも綺麗です(*^-^*)。 パステルくんです(*^^)

    お花がとても綺麗でした(〃´ω`〃) - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 日比谷花壇大船フラワーセンターへ写真を撮りに行くのこと - 関内関外日記

    おれは昨日、「写真撮りにいきたいな」と書いた。 カメラ趣味を復活させたい宣言 - 関内関外日記 書いた翌日に、なんと実際にカメラを持ってでかけたのだ。そういうこともできるのだな。おれには自分がやろうとすることが実現できるという意識が異様に低く、一人でお出かけするなんてことができるのかどうか不明だった。それができたのだからすごい。お出かけできてすごいのだ。ほめたたえろ。 金曜日は酒を飲む日なので普通に飲んだら起きられなかった。アラームでいったん起きるも、愉快な夢に戻って十二時ごろまで寝た。 行くか、行かないかちょっと迷った。迷ったけど、行くことにした。行き先は大船。大船フラワーセンター。近くの施設に弊社製品が設置されているので、その写真を撮れと命じられていることもあった。このあたり、完全に自由意志によるぶらりお散歩というわけでもない。 二時頃大船について、少しお腹がすいていたのでお昼をべる

    日比谷花壇大船フラワーセンターへ写真を撮りに行くのこと - 関内関外日記
  • Nikon135mm f/1.8 S PlenaをSONYの135mmGMレンズと比較して調べてみた。 - ふぉとの輪

    みなさんこんにちは。135mmの世界を愛する男、ちゅうです。 先日、135mmレンズの魅力を紹介しましたがなんとタイムリーでNikonからすごそうなレンズが発表されました。 このタイミングでこんな記事書くなんてすごいねぼく。ほんと偶然。。。 そんな時代の最先端をいっていてる記事はコチラ。 www.photo-no-wa.com そう、今日の話題は今や巷を騒がせているNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena!! このレンズについてちょっと調べてみよう!! Nikonの中望遠レンズ135mm f/1.8 S Plenaについて調べてみた!! 135mmの魅力といえばやはり大きなボケ 空気感まで写す圧倒的な描写力!!・・・らしい。。。 オートフォーカスも優秀?! Plenaがなんかかっこいい。。。 SONYの135mmGMと比較してみると・・・。 写りに関しては実際に撮らないと分

    Nikon135mm f/1.8 S PlenaをSONYの135mmGMレンズと比較して調べてみた。 - ふぉとの輪
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 車に惹かれたネコすら拾えないヤツがクマ騒動を語るんじゃねぇ~よ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……昨日、バイト二人との会話… まだ収まらないね…クマ騒動( ̄0 ̄) 秋田に北海道の里山や山林がある田舎などに住むのは躊躇してしまう この様な動物による襲撃事件が起きる度に自称、お笑い意識高い系の輩が大発生し、それに反論する意識高い系も大発生だ 結局、ウチの尼僧が言う様に、 私達の殆どは「言うだけで何も出来ない」のだから現地の自治体の動静を静観すればよいの 賛否どちらも「自分達には良心と常識がある」と思って、そんなにごちゃごちゃ言うのなら アンタは何故 「道の真ん中で車に惹かれて、ぐちゃぐちゃに潰れてるネコを拾えないの?」 どう? ほぼ100%拾えないだろ? 私や私達は普通に拾うよ スーパーニャン - 死体を愛する小娘社長の日記 マジ嫌いな奴 - 死体を愛する小娘社長の日記 とにかく明るい“卒園式” - 死体を愛する小娘社長の日記 ネコなんかクマに関係ねえだろ!! と言うけれど、 クマの駆

    車に惹かれたネコすら拾えないヤツがクマ騒動を語るんじゃねぇ~よ - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 岡東浄化センター コスモスPart2 EOS R8 - kumasan01のカメラブログ

    引き続き、コスモスの写真です! いかがでしたか! それでは、次回です(^O^)/

    岡東浄化センター コスモスPart2 EOS R8 - kumasan01のカメラブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 焼き鳥 屯 東高円寺/「女学生の友」よ永遠に…

    60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 阿佐ケ谷にある「やきとん瑞貴」で飲んでいると… 「焼き鳥 屯が今月いっぱいで閉店するみたいだよ」と言われた。 「えぇ~、マジで?!」 今月(9月)いっぱいって、もうすぐじゃないか! 最後にもう一度“あの料理”がべたい(てか見たい)! いても立ってもいられなくなり、2人でタクシーに乗り込んだ… バナー↓をポチポチッとお願いします ■焼き鳥 屯 東高円寺 1980年創業。 「吉田類の酒場放浪記」に2回登場している串焼きの老舗。 昭和の雰囲気が漂うステキな外観、赤提灯がいい感じに揺れている。 暖簾をくぐり引き戸を開け中へ入ると… 昭和の空気が漂うレトロな店内はノスタルジック感満載。 カウンター席に着き瓶ビールを注文して… カンパ~イ♪ 上を見ると天井からぶら下がった酒

    焼き鳥 屯 東高円寺/「女学生の友」よ永遠に…
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 曹洞宗 保寧山 瑠璃光禪寺 五重塔 山口県山口市木町 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    場所:山口県山口市木町 座標値:34.190161,131.472919

    曹洞宗 保寧山 瑠璃光禪寺 五重塔 山口県山口市木町 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • キハ189の団臨の送り込み回送を撮る。 - ニセ京都人のブログ

    土曜朝、小浜線から京都丹後鉄道をはしる 団臨の送り込み回送がありますので 家近くへ向かいました。 京都タワーバックで撮るつもりでしたが、 スーパーはくとの回送にかぶられました。 陰陽連絡特急車同士の並走です。

    キハ189の団臨の送り込み回送を撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【ローソンと秋スイーツ】秋のおすすめスイーツがありすぎ…な件。アップル?マロン?かぼちゃ?チーズ?ん〜、全部いきますか! - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 肉波@西船橋の弁当の重量を測ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    木~土の21:00~24:00に西船橋のAOKIでキッチンカーを出している肉波ですが、あのお弁当、いつも重いなあと思いながら持ち帰っているのですが、一体どれくらいの重量があるのかと思い測ってみました。 豚焼肉弁当(秘伝のタレ)中盛 まずはベースである豚焼肉弁当の中盛。 秘伝のダレとしょうが焼きの2種類ありますが、タレによって重量が大きく変わることはないと思いますので秘伝のタレだけ計測しました。 容器込みの重量だと701gありますね。 容器だけの重量は14g。 701g ー 14g = 687g ということだそうです。 豚焼肉弁当(秘伝のタレ)大盛 見た目そんなに変わりませんが、大盛だとどうでしょうか。 体感的には1kgくらいありますが。 容器込みの重量だと921gありますね。 さすがに1kgはなかったか。 容器だけの重量は18g・・・ 中盛りと同じ容器のはずだけど4gの差は・・・ たぶん洗

    肉波@西船橋の弁当の重量を測ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • なぜか、栃木 - Photism

    なぜか、栃木 - Photism
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 法起寺と秋桜(コスモス) - 捨てられないアレら

    しばらく写真撮ってなかったので、コスモスもそろそろ見頃ということで、奈良の法起寺まで行ってきました 法起寺 | 聖徳宗総山 法隆寺 あいにくの曇り空でしたが、少しだけ夕陽が雲間から覗いてくれたので、それなりに雰囲気のある感じに撮れてくれました。 法起寺に向かう途中にある中宮寺跡史跡公園にも、コスモス畑があって見頃です iPhone 15 Pro Maxも撮影に実戦投入。 広角カメラとしてこれ一つ持ってると充分に撮ってくれる 夕陽が綺麗でした 撮影したアルバム Flickrのアルバムになります。 関連機材 「PITAKA」 iPhone 15 Pro Max 用 ケース 浮織600Dアラミド繊維製 MagSafe対応 MagEZ Case 4 超極薄・超軽量 カーボン風 ワイヤレス充電対応 ミニマリスト シンプル デザイン(600D ラプソディー) PITAKA Amazon シグマ 60

    法起寺と秋桜(コスモス) - 捨てられないアレら
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • in Blue - 蒼天遊々な旅

    写真の在庫から。 ikazuti-d.hatenablog.com 広島ポイ部のメンバーのアリPさんとコウキくんが宇部の常盤公園にあるロンギヌスの槍を見に山口まで遊びに来たという事で、その帰りにうちに寄ってもらった。 仕事じゃなけりゃ一緒に常盤公園に行ってたんだけどねぇ。 二人を自宅に招いて久しぶりにゆっくり話が出来て良かった。 また遊びに来てください!

    in Blue - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 一日一撮 vol.949 白鳥神社へドライブ - 言葉のさんぽ道

    ノブウォークをやりだしたので領地を広げるために以前から気になっていた白鳥神社へ。日一低い山があるらしいってよ。ほへー。 由緒正しい神社さんで、獅子狛犬さん達がユニークだった! また私が行ったときはたまたまかもしれないけど風車がずらーっと並んでて何だか特異な空間のようでしたよ。 ランキング参加中写真・カメラ

    一日一撮 vol.949 白鳥神社へドライブ - 言葉のさんぽ道
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 夕空の月 - ひとりしずか

    今日は朝からバタバタしてしまい、今週のウォーキングは二日間に終わる。夕方遅く、家の窓から半月が見えた。ぼんやりと光を放つ月を撮ってみる。こうして見ると、暗くなる一歩手前の空の色もいいものだ。

    夕空の月 - ひとりしずか
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 思いつきの1枚(190) - tsukisama’s blog (支店)

    綺麗だけど、ここはどこ、という感じで不思議な絵。 iphone 13 pro max (2022/6/25) 撮影日と場所はこれと同じ。 tsukisama.hatenablog.com 雲の上なんですが、街灯が見えてるような、不思議な感じでした。 寝起きだったからですかね。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    思いつきの1枚(190) - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 久しぶりに低山ハイキング。 - 満足計画(カメラ・ガジェット)

    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ケチなのでという話(料理編) - ながしながされ

    今週のお題「納豆」 付属のたれ、からし以外で、納豆に何を入れるかって言われたら、「練り梅」かな。 納豆の画像すら貼らずにお題の記事を書いて少しでもアクセス数を上げようというセコイやりくち。 ケチでセコイって良くない大人の見だな、これは。 ていうか、そもそもお題変わっちゃっているし・・・。 せっかく書いたので投稿しちゃうけどね。 さて、納豆は全く関係ない前回から続いてのキャンプの話。 今回は料理の話。 雨のキャンプなんて、昼飯作りのテンションも上がりませんわ。 正直、コンビニ弁当でも良かったし、三崎港あたりになにか海鮮ものでもべに行っても良かったかな。 それでも一応ちょっとだけ準備をしていたので、米を炊いた。 これまで何度か記事にもしてきたメスティン炊飯といなばの缶詰カレー。 愛用のダイソーメスティンですね。 一合弱を炊くのにはホントにちょうどいい。 それで雨のキャンプなんて、晩飯作りの

    ケチなのでという話(料理編) - ながしながされ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • バイクでキャンプツーリングに出かけたのに - yumiko55’s diary

    急に秋も進んで寒さを感じます。 ヒートテックやマイクロフリースなどを出してきました。いつでも着られるように、収納ボックスからタンスの引き出しに入れ替えます。 今日の朝早くから、主人がバイクツーリングに出かけていきました。7時半ごろに「行ってくるから」と言う声掛けで目覚め、そういえば出かけるからと言われていたなぁ、と思い起きました。 前日にバイクに持って行く荷物を乗せ、用意万端だったので朝もすんなりと出発していきました。いつもバイクで出掛けるまでの準備が遅くなって、一緒に走る人との約束の時間に遅れています。 平気で1時間くらい遅刻しているはずです。 今日は遅刻しないで出掛けたようでした。 四国方面に1泊2日の予定です。なので、持ち物も最低限で済んでいるはずです。途中で、忘れものに気づいて戻ってきたり、一度は財布を忘れて尾道大橋から家まで帰ってきたこともあります。 当然、免許証も忘れていました

    バイクでキャンプツーリングに出かけたのに - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 吉野家の牛丼 - POCHIの日記

    スーパーの駐車場に吉野家のオレンジドリーム2号が、停車しています。今日の昼は、牛丼で決まりです。 年に2~3回ほど来島されるようで、どこに行っても人気だとかお店の方のお話しでした。吉野家の牛丼の歴史は、古いですよね!私が、知る限り45年前には店を展開していたと記憶しています。 吉野家の牛丼は、福岡に行かない限りべることができません。吉野家のオレンジドリーム2号は、地方巡りのサービスカーなのです。島でもべられる嬉しい巡回車です。お腹も満たしたところで、オートキャンプ場がある公園まで一走りします。 テントが、あちこちで張られています。今夜もキャンプを楽しむ人々で、賑わいそうです。冬キャン、ソロキャンも最近人気の傾向です。島の空は、空気が汚れていないので夜空が、綺麗です。

    吉野家の牛丼 - POCHIの日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • キャンプ場でのコーヒーの文化 - shanghaicrabkunの日記

    はじめに:キャンプ場でのコーヒー歴史文化について キャンプ場でのコーヒーの楽しみ方や、世界各国のキャンプコーヒーについて キャンプ場でのコーヒーの楽しみ方 世界各国のキャンプコーヒー まとめ:キャンプ場でのコーヒーの魅力 はじめに:キャンプ場でのコーヒー歴史文化について キャンプ場でのコーヒーは、アウトドア愛好者にとって不可欠な一部として定着しています。その歴史文化を振り返り、コーヒーがキャンプの醍醐味となる理由を見てみましょう。 キャンプ場でのコーヒーは、野外でのアクティビティを楽しむ人々にとって、新たな一日を始めるための力強い儀式として位置づけられています。その歴史は長いもので、キャンプ自体が古代からの伝統的なアクティビティであることを考えると、コーヒーとの結びつきも古いものです。 19世紀にアメリカの西部開拓者たちは、キャンプファイヤーでコーヒーを淹れる方法を確立しました。

    キャンプ場でのコーヒーの文化 - shanghaicrabkunの日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 10/21(土)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#6」を開催しました - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

    こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 10/21(土)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#6」を開催しました。 「おとなの遊び場」は折りたたみ椅子持参で、大人ならではのサードプレイスの時間を楽しむ会です。 お金のやり取りをしないことをルールに、べ物や飲み物を持参して、ボードゲームなどを楽しみます。 6回目となる今回は天気に恵まれ、10月下旬にも関わらず日向は汗ばむくらい暑い一日。 10時から13時まで3時間ゲームと会話に熱中し、大盛り上がりの会になりました。 今回ははるばる岡山から、チェアリング用の折りたたみ椅子を販売している「Nicelee」さんにも、ご参加頂きました。

    10/21(土)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#6」を開催しました - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 白馬岳登山その3~初めての山小屋泊、そして下山~ - yoshi7493のブログ

    はじめての山小屋!感動の夕日と夜ごはん 山荘についたのが15時前。手続きを済ませ、そこから夜ご飯の時間まで2時間あった。 まったりと、山荘のとなりにあるカフェで過ごす。 前回の投稿にも書いたが、ここでコンビニで買った残りの🍙をべた。 これが当においしかった。なぜか今でもとても印象に残っている。 夜ごはんまで少し寝ようと思ったが、全く眠れなかった 体はめちゃくちゃ疲れているのに…。 結局横になっただけで、夜ご飯の時間になった。 あたたかくておいしそうなご飯。豚汁が最高だった。 こんなに高い場所で温かいご飯にありつけるなんで 幸せだと感じた。 そして窓から見える夕日… 生きてるって実感できる時間を過ごす 眠れない夜 部屋に戻って明日の下山に向けてまず準備したことは 足のテーピング(笑) この足とは長い付き合いだが、いつも下りで右の膝が痛くなり 毎回苦労させられてきた。 7月に富山県の白山

    白馬岳登山その3~初めての山小屋泊、そして下山~ - yoshi7493のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 魚が釣れるルアーって? - 明日は、ソトアソビ

    サーフで魚を釣るには 朝早く暗いうちからサーフに立って 波打ち際で杭のように我慢しながら ひたすらルアーを投げる、投げる、ナゲル もしかすると、前日から海況をチェックして 「ここぞという場所」に陣取る場合も。 これだけやっても‥‥魚は釣れない(-_-;) そういうことが多々(現在進行形)です。 何がうまくいっていないのだろう??? 釣りをしているポイントが悪いのか 数日前の底荒れで地形が変わってしまったのか 風や潮の加減でベイトが寄ってきていないのか 近年の温暖化でシーズンはまだ始まっていないのか‥‥悩みは尽きません。 そんな中でも行きつく思いの一つに じゃぁ「魚が釣れるルアーを使えばいいじゃん」という思いがあります 今回はその思いについて考えてみます 目次 1、魚、釣れてます? 2、魚が釣れたルアー Ima sasuke120裂波 3、サーフルアーを選ぶならまずこれ 1、魚、釣れてます?

    魚が釣れるルアーって? - 明日は、ソトアソビ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 昔、高速道路でエンストした話 - いつか愛せる

    来年以降の旅行に思いを馳せた。とにかく長距離移動は夫が無理。いつでもトイレに行ける環境が必要。車はとっくに手放したし、そもそも短気だから運転してほしくない。電動アシスト付き自転車で行ける超近場も考えなくては。 そういえば結婚する少し前、車で恐ろしい目にあったっけ。夫の車は修理中で、私の実家のMT車で群馬の友人宅に行った帰りの話。30年以上前なので、車のシステムが今とはかなり違うかも知れない。 その日は雨が降っていた。エンジンオイルランプが点灯したので、ガソリンスタンドに寄ってオイルを補充。なのに走り出すと間もなくまたにランプが点灯した。 「満タンのはずだよね。きっとランプの故障だね~」 詳しい人ならここで気付いたのかも知れない。そのままにしちゃ🥵駄目! でも私たちは高速に乗ってしまった。しばらくは問題なく走行。ランプは点灯したまま。 夫(←結婚前だけど)が「あれ???」と声を出す。突然、

    昔、高速道路でエンストした話 - いつか愛せる
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 気合を入れる - 住処を整える

    こんばんは、hanaです🌼 詳細は割愛しますが、今日は学ぶ機会があって、その時にこのままじゃだめだと改めて思ったので、気合を入れて整え頑張ります!ここで頑張らないと、未来でツケを払わなきゃいけなくなりますからね。 〇処分品〇 ①フライパンの蓋 蓋が曲がってきたので処分。 ②紙袋 インスタント飲料を入れていました。寒くなってきて飲むようになって、減ってきたので、袋は処分。資源ごみへ。 ③美容品 フリマサイトで売れましたー!嬉しいー! 〇フィルター交換〇 見て見ぬしていた洗面所とトイレのフィルター交換。まっくろくろすけ。 やっと交換しました。afterの写真は撮り忘れました💦最近、気になっていたのをクリアしたので、スッキリ! 〇hanaのひとりごと〇 上の階の住人が、どうやったらそんな物音立てれるの?ってくらいうるさいです。棚でも倒してるの?って感じで怖いです… *************

    気合を入れる - 住処を整える
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 思いもよらなところからのユリが咲きました~・開花記録 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    ひょんなところから新芽がでてきたユリ(8/14)ですが、この当時は「なんだこれ?」 て感じでした 9月3日 ユリかしら? 9月17日 これはゆりだゎ、と判明! 9月19日 9月25日 9月30日 シラー・ベルピアナの新芽もムクムクと・・・ 10月7日 もうそろそろ開花?と思って1週間後・・・開花はまだだけどこんなに大きくなって ました~ 10月14日 色付いてきてました 正解かどうか不安なまま様子見~ 10月20日 ついに! 朝日が当る中、少~し開いてます 9時前 真下から 時系列 少しずつ花びらがカールしてます 8:43           11:42          13:44 13:45 真下から 14:00 朝と午後です すっかり開花してました~ そして今朝(10/21) あ! 2個目が開いてきてました~ こんなに大きいんです~ (23/10/21) ユリとハロウィンマム 気にな

    思いもよらなところからのユリが咲きました~・開花記録 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 10/22@07時09分 - 楽園に刻まれた愛の詩は

    youtu.be ClariS『ふぉりら』 Music Video 【TVアニメ「カノジョも彼女」Season 2 エンディングテーマ】 ふぉりら - Single ClariSアニメ¥255 毒初界 ClariSかわわわわわいいいいいい。 冬服を引っ張り出したぞ。 主宰の読書会とか言うと何となくカッコいいけれど 読書好きな人がお茶飲みつつ雑談するだけ。 課題図書とか無いのよ。 参加者は募集中。今年はもう開催無しかも。 https://bookmeter.com/communities/334275 観たり聴いたり読んだりしているだけで忙しい。 時間が足りない。実のない事で忙しい人って居るよね。 って結構思う事があるけれど、それ自分の事じゃんみたいな。 ホントな~んにもしてない。 聴いたのとか クリスティアン・ティーレマン,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / Bruckner: Sym

    10/22@07時09分 - 楽園に刻まれた愛の詩は
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 島原駅 2023年9月 - ワタヌキ☆イヴの日常

    がまだすドームの記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com がまだすドームの次へと向かったのは↓ 駅の駐車場に車を置いて、駅へと向かいます。 島原駅 振り向けば↓ 遠くに見えるは 島原城 まずは、駐車代金340円を支払いに駅舎へ。 待合室の中の窓口へ。 スタンプ、きれいに押せたことって あんまりないな。印面がすり減ってたりすると力技でも無理w 観光案内所に寄って、お父さん、石垣チョコと絵葉書を買う。 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    島原駅 2023年9月 - ワタヌキ☆イヴの日常
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【ガチャ】カプキャラ LOVOT [らぼっと] レビュー - sakataの雑記

    【ガチャ】カプキャラ LOVOT [らぼっと] レビュー - sakataの雑記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • タイ5つ星ホテル「デュシタニ京都」に宿泊!「Ayatana(アヤタナ)」の朝食がめちゃくちゃ素敵で美味しかった件。 - 京都てっぱん日記

    少し前になりますが、気晴らしに「デュシタニ京都」に宿泊してきました。今年の9/1にオープンしたばかりの新しいホテルです。アフタヌーンティーのついでにお泊まりしておりました。 otaku-son.hatenablog.com チェックイン時にはおしぼりと「ひやしあめ」でなんとなく凝った感じ。個人的には美味しかったけれど、海外の方には冷やしあめって美味しいのかな? 素敵なおもてなし♪ まだちょっと慣れない感じのチェックインから部屋へ。事前の内覧に行った方から聞いていて分かっていたけれど、普通レベルのお部屋はいたって普通(スイートとかはまた違った感じだそうです)。 ベッド! 茶器やお菓子も置いてありました。障子や座りやすいイス、テーブルなども和風。館内いたるところに和テイスト満載です。日人には安心感、海外の方にはウケるかも。 こちらも、ちょっと和風。 水も豊富に置いてあります。このお水、今まで

    タイ5つ星ホテル「デュシタニ京都」に宿泊!「Ayatana(アヤタナ)」の朝食がめちゃくちゃ素敵で美味しかった件。 - 京都てっぱん日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 今度はつぎの出荷場所へ…行くよ!しぐれ🐇 - 黒うさぎのつぶやき

    朝8時半。ショッピングセンターへ、昨日売れ残った落下生に値引きシールを貼りに行きました。 それでも最初に出した値段よりは高い値段です。ですが、最初に出した時は、その日中に売れるとは思ってなかったので、思ったよりも早く売れたのが驚きでした。とにかく落花生は早めに茹でないと硬くなるのでなるべく早く買ってくれる人がいてほしい・・・。 ほしい・・・ ありがたいことに、値引きシールを貼った商品6袋は11時に4点、15時までには全て売れたというメールが届いていました。メールの配信時間が過ぎるとソワソワするのですが、買ってくれた人がいたことで、しぐれのお父ちゃんが手間暇掛けてきた落花生の世話と、一個ずつ選別しながら落花生に歯ブラシを掛けて土を払ったのが評価されたような… そんなことを、買ってくれたお客さんは知る由もないのですが、この時期だけの生落花生と短い期間の美味しさを知る人が増えてくれるのはうれしい

    今度はつぎの出荷場所へ…行くよ!しぐれ🐇 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 塩ラーメン - narinattaのスイートプラン

    🔷 晩ごはん 昨年より2日早く、八甲田山に冠雪が。 雨が降って寒いので、足が攣ります。今夜は、あたたかい塩ラーメンを作りました。 この分厚くてべごたえのあるチャーシュー、知人の「とん吉」の大将から🎵 極上でした。父はたいそう喜んでくれて、完しましたよ。 🔷 イチジクの冷凍保存 こうやって冷凍しておき、シャーベット状に解凍して夏場にべます。句会には、生のイチジクを一個ずつラッピングして、みなさんに配りました。これで今年のイチジクはおしまいです(^^♪ 🔷 ハロウィン ケルト文化からアメリカに伝承されて、大きなカブからカボチャに変化したものだとか。 ケルト神話や民話は、日の古来の民話や神話と重なるのがたくさんあるので興味深いです。 🔷 今日の一句 そぞろ寒微かに疼く手術痕 そぞろさむ かすかにうずく しゅじゅつこん 市民文化祭の展示用短冊

    塩ラーメン - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 今度はつぎの出荷場所へ…行くよ!しぐれ🐇 - 黒うさぎのつぶやき

    朝8時半。ショッピングセンターへ、昨日売れ残った落下生に値引きシールを貼りに行きました。 それでも最初に出した値段よりは高い値段です。ですが、最初に出した時は、その日中に売れるとは思ってなかったので、思ったよりも早く売れたのが驚きでした。とにかく落花生は早めに茹でないと硬くなるのでなるべく早く買ってくれる人がいてほしい・・・。 ほしい・・・ ありがたいことに、値引きシールを貼った商品6袋は11時に4点、15時までには全て売れたというメールが届いていました。メールの配信時間が過ぎるとソワソワするのですが、買ってくれた人がいたことで、しぐれのお父ちゃんが手間暇掛けてきた落花生の世話と、一個ずつ選別しながら落花生に歯ブラシを掛けて土を払ったのが評価されたような… そんなことを、買ってくれたお客さんは知る由もないのですが、この時期だけの生落花生と短い期間の美味しさを知る人が増えてくれるのはうれしい

    今度はつぎの出荷場所へ…行くよ!しぐれ🐇 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • フレッセイのお惣菜『具マシマシおにぎり 辛子明太子』は中まで明太子たっぷりでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットフレッセイ様のお惣菜『具マシマシおにぎり 辛子明太子』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/10/21) 具マシマシおにぎり 辛子明太子 辛子明太子が中と上部にたっぷり盛られた、BIGサイズの明太子おにぎりです。 サイズ:縦8/横7.5/厚さ5.5㎝ 重さ:160g 価格:180円 販売店:フレッセイ FRESSAY || 自然、そしてあなたがたいせつ。 栄養成分&原材料表示 1個あたりの栄養成分は エネルギー:256kcal たんぱく質:6.2g 脂質   :0.8g 炭水化物 :54.4g 塩相当量:0.9g 原材料は ---原材料--- ・ご飯(国産米)・辛子明太子ソース・海苔(国産)・

    フレッセイのお惣菜『具マシマシおにぎり 辛子明太子』は中まで明太子たっぷりでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年10月15日(フレディ・ハバード、ロイ・ハーグローヴ、アンブローズ・アキンムシーレ、クリフォード・ブラウン、アダム・オファリル、マイルス・デイヴィス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 トランペットが聴きたいJAZZ Freddie Hubbard「You're My Everything」 Roy Hargrove「Strasbourg / St. Denis」 Ambrose Akinmusire「Moon (the return amplifies the unity)」 Clifford Brown「What's New」 Adam O'Farrill「Kurosawa At Berghain」 Miles Davis「Tutu」 週間プレイリスト トランペットが聴きたいJAZZ 今回はトランペットの演奏が光る楽曲が紹介されました。 Freddie Hubbard「You're My Everything」 フレディ・ハバードの1962年に録音し1963年に発表したアルバム『Hub Tones』より。 www.youtube.com

    挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年10月15日(フレディ・ハバード、ロイ・ハーグローヴ、アンブローズ・アキンムシーレ、クリフォード・ブラウン、アダム・オファリル、マイルス・デイヴィス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【気になる多肉植物】プリンセスブルー・蒼い真珠・テトラゴナ・八千代 - 気になる多肉植物

    休日の日課になっているホームセンター巡り。 この日に行ったホームセンターは、運がよければ値下げ多肉がたくさん並んでいます。 そんな運のよかった日に行ったので見つけた瞬間、心が躍ってしまいました。 そして一緒に帰ってきた多肉はこちらです。 この日はすぐに植え替えました。 プリンセスブルー よくある徒長多肉ですが、どんな姿になるのでしょうか? 初めての多肉植物を仲間入りしたときはいつも画像検索をして来の姿を確認しています。 今はペラペラの葉ですが肉厚でダークブルーのような色になるようです。 蒼い真珠 これかはどうなるのかな? 名前に蒼とついてるので青に近い色に変わっていくのかと調べたのですが思っていた色と違っていました。 蒼とは少し暗い青緑色でどちらかというと緑色のようです。 なので、色についてはそれほど変わらないのかなと思っているのですが情報が少なくよくわかりませんでした。 八千代 二つ目

    【気になる多肉植物】プリンセスブルー・蒼い真珠・テトラゴナ・八千代 - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【気になる多肉植物】ルシタ・アレグラ・白牡丹・オルビキュラータ・クスビタータ・ティチュバンス - 気になる多肉植物

    日2回目の投稿です。 時間が経つと忘れるのでその日にしたことはその日のうちに記録するようにしていますが、そうできないことも多くなりました… 写真だけ撮って終わりのこともあり追いつきません。 それでは、 今日も今日とて徒長多肉と帰宅。。。 いつも行かないホームセンターに久々に行ってきました。 以前行ったときに多肉植物が少なかったのでほとんど行ってなかったのですが、なんとなく行ってみようかなという気分になり足を運んだらありました! 徒長多肉! 嬉しいお値段。 どんどんどんどーん! さっそく植え替えました。 では奥から、 ルシタ すべてがパッカーンとしてますが、そのうち閉じてくれるでしょう。 今は葉も薄いですが厚みを増しシュッと変身してくれるのが待ち遠しいです。 アレグラ 仲間入りした徒長多肉を画像検索しては、ほんとにこんなふうになるのかと疑ってしまいます。 ペラペラの葉だし形も違う… あまり

    【気になる多肉植物】ルシタ・アレグラ・白牡丹・オルビキュラータ・クスビタータ・ティチュバンス - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 雨降り前の散歩(2023.10.14)~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    クルっと柔らかな感じのススキが可愛らしいですね^^ こちらはシュッと! 植物園を諦めた代わりに道の駅横の花畑を。引き続きダリアが植えられていて。 ちょっと隙間多めの花畑ですが^^; 後編へ続きます。 今朝の気温は8℃まで下がっています。日中は18℃まで上がるので気温差10℃。お出掛けの時は服装選びが難しそうですね。

    雨降り前の散歩(2023.10.14)~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 尾島商店のスペアリブとトンマージ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 久々に尾島のお肉でランチ酒。今回は初スペアリブ。 ot-icecream.hatenablog.com 閉店間際に少しお安く手にしたどっしり立派なスペアリブ。 少し甘めの和風の味付けがじゅわっと染み込んだ柔らかいスペアリブは、お米にも合うきっと誰もが好きな味です。 ot-icecream.hatenablog.com ワインに合わせるなら、boooさんみたいな洋風なテイストの方が合うかな、と思ったりしますが、男性陣には、尾島の甘辛味付けの方がウケるみたいです。 ワインはお肉にもぴったりの赤トンマージ。カルディでアウトレットだったもの。先日、白を飲んだばかりだけど、やっぱり赤の方が好きだった。 尾島のお肉とトンマージがあれば、絶対にハズさない宅飲みが出来る安心感。迷って困った時はこのコンビネーションに頼ろう。 【ふるさと納税】濱吟焼豚(1)〈

    尾島商店のスペアリブとトンマージ - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ★シーチキンマヨネーズ - トオルEXPRESS-2-

    ツナマヨおにぎりに最近はまってて、ツナマヨ美味しいなーって気付いて(いまさら!?)、 海苔巻きも買ってみた(笑) おにぎりの方が美味しいかも~!今の気分的に、(笑) 酢飯は酢と砂糖の味がめちゃ濃いからツナマヨが負けてる気がする(笑)

    ★シーチキンマヨネーズ - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 無題カルテット #165 - 写凡珠

    今年も秋バラの季節になりました。良いマクロレンズと植物園の年パス持っているだけで QOL が爆上がり。

    無題カルテット #165 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 高円寺1番の串カツ「タマキ」 - はんなりマンゴー

    串カツはこんなに美味しかったっけ。正直、予想を上回った串カツ屋。元はイラン人が経営するトマトラーメンの名店があったところだ。 オシャレにタイルの上に金網を張った専用皿に揚げたての串カツを提供してくれる。 これはべてみないことには伝わらない。マグロ、山椒チーズ、エビ、創造的でどれも美味しい。 店長は大阪出身だそうだ。 そういや、どて煮も絶品だった。 日酒も豊富で全て関西のお酒というのも特徴があって良い。 予約なしではなかなか入れない。もう巷で人気店となってしまっている様子。

    高円寺1番の串カツ「タマキ」 - はんなりマンゴー
  • 雨の日は久し振りにトヨタ博物館へ。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 今回のお話は三連休の二日目の雨の中、トヨタ博物館に行ってきたお話をしますね(車の画像多目です) それでは行ってみよう。 前回もお話しましたが、息子がテスト週間だったのですが、1日くらい気分転換も良いだろうとお出かけしました(これが間違いでした😅) まだ朝は雨が降っていなかったのでちくわのお散歩を済ませます。 ちくわはお留守番です。 雨が降り始めてからの出発となりました。 お昼頃、向かったのは息子がまだ小さい頃に以前訪れた「トヨタ博物館」です。 ちなみに息子は車が好きなんです。 入場料を払い(大人1200円、中高生600円、小学生400円)、早速ホールに「TOYOTA2000GT」が展示されていました。 カッコいいですね~😆 そして2階へ上がります。 あ、我が家はいつも運動のために階段があれば階段を使いますよ👍 何だかドキドキしてきましたよ😁 2階は自動車の起源みたいな乗り

    雨の日は久し振りにトヨタ博物館へ。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 北の国から・草太兄ちゃん!北海道移住やめたって? - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ネットニュースを 斜めに読んだだけで、 真相は知らぬが 夢のような話だっただけに 残念! 草太兄ちゃん(岩城滉一さん)と趣味が似ているから、 あんな兄貴がいて 北海道で一緒に遊べたら、 さぞかし 楽しいだろうなぁ と思いますよ。 ドラマ「北の国から」富良野のローカル人ってイメージ、 (2022.5月に撮影・富良野) 「弟子屈は 雪が降らないから 移住やめた!」って? 私は当初、ナゼ弟子屈?とは思いましたよ。 あ!良いところですよ~摩周湖に近く 川湯温泉 硫黄山。 (2020夏 摩周岳山頂を目指すが雨で断念) もう家は ほぼ完成なんでしょ?うそ~笑 兄ちゃん、道東は雪が少ないって 知らなかったのか? 冬に毎日 スキースノーボードで遊ぶには、 美羅尾山のスキー場は、随分と前に廃業。 雪が少ない道東で 代表的なスキー場でしたからね。 (最近 私が弟子屈で様子を見て来たのは 2020夏) worl

    北の国から・草太兄ちゃん!北海道移住やめたって? - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • さわやかパークの秋バラ - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日は晴れそうです。 写真は、砺波市にあるさわやかパークの秋バラ。 2012年6月に、北陸コカ・コーラボトリングが創立50周年を記念して、砺波工場横に作った公園でしたね。 今年は、残暑が長く続いたためか、秋バラの花数が例年より少ない感じです。絵になる花も少なくて、投稿するバラを選ぶのに苦労しました(笑)。 コカ・コーラさわやかパーク これからの感じです。 シェエラザード。 ケアフリーワンダーとベンチ。 ローズオオサカ、後ろは紅葉し始めた樹木。 ロゼット咲きのプリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント。 お疲れ様の大きなひまわり。 あとがき 夢の平のコスモスのあとに寄ったのですが、花数は少なめでした。去年は11月に訪れてそこそこ咲いていたので、時期が早かったのかもしれません。 fleur.paradisia.jp

    さわやかパークの秋バラ - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 『サンマ』に 感謝・感激 🦈 ^^! - kzのブログ

    『サンマ』に 感謝・感激 🦈 ^^! ek0901.hatenablog.com ・・・おや 変わり種お土産 「信玄」ならず「出陣

    『サンマ』に 感謝・感激 🦈 ^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 自分のお弁当、残り物もいろいろ入れば楽しいお弁当。 - 女将の食卓

    自分のお弁当作り、基的には、前の日の夜に考えて、用意できるものは用意しておきます。 それで、朝、仕上げをしたり、温め直したりして、お弁当箱に詰めます。 その時になって、隙間を埋めるものを探したり、なんてこともあって、でもそんな時に大活躍なのは残り物。 今回も作っておいたものと残り物でモリモリお弁当ができました。 自分のお弁当、残り物もいろいろ入れば楽しいお弁当。 昨日のお弁当 お弁当の内容 べた感想 自分のお弁当、残り物もいろいろ入れば楽しいお弁当。 昨日のお弁当 肉じゃが 煎り豆腐 ウインナー入りさつま揚げ 卵とツナのサラダ 胡瓜の漬物とプチトマト 白ご飯 です。 お弁当の内容 肉じゃがは、お弁当に入れたら美味しそうだなぁと思って作りました。 美味しい椎茸があったので、それも入れて、おかかたっぷり入れてじっくり煮込んで作りました。 煎り豆腐は、この間からいろんなお料理に入れると美味し

    自分のお弁当、残り物もいろいろ入れば楽しいお弁当。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【タンザニア】サファリツアー1日目 - ひとり旅、ときどき日常

    風でドアが開いたり閉まったりする音と雨の音で目覚めました。 幸い、起きた時には雨は止んでいたのが幸いです。 宿で無料の朝をいただきましたが写真はありません。 パンとバナナとかそんな感じの簡単な朝でした。 朝べ終わるや否や、サファリカーがもう到着しているからと慌ただしく準備します。 ツアー終了後はもうこの宿には戻ってこないので荷物は全部持って行くのかと思ったら、サファリに必要な荷物だけ持って行き、その他の荷物は置いていきます。 ツアー終了後に荷物だけピックアップして任意の場所まで送ってくれるとのことです。 ドイツ人女子2人組とさらにひとり旅のドイツ人女子とシラトリの4人がサファリカーに乗り込み出発。 ってか、めっちゃシートが濡れています。 これは明らかに雨漏りでしょう。 それなのにドライバー兼ガイドは 「昨日シートを洗ったからまだ濡れている」 とバレバレの嘘を言ってきます。 宿を出

    【タンザニア】サファリツアー1日目 - ひとり旅、ときどき日常
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 血液検査の結果は良かったけど、下腹部から恥骨のあたりまでに腫れがあります。 - 夕暮れ黄昏日記

    血液検査の結果を聞きに行きました。 先日、長期間腹痛に悩まされているので、内科に行ったのです。ストレス性のものでしょうという診断でしたが、念のため血液検査も行いました。 いらすとや 内科医 結果は、中性脂肪が基準値の倍であったこと以外は問題なし。 「中性脂肪が高いことによって脳梗塞や心筋梗塞のリスクを高めるので、べるものに気を付けて、体重を落として、2カ月後に再度血液検査しましょう」ということになりました。 もう一つ気になることがあり、下腹部から骨盤(恥骨のあたり)にかけて腫れがあること。 腫れというか、左右差があるだけかなと思っていたので長年放置してきたのであるが、触ると痛いし、気になりだしたのです。 そこについては具体的に話していなかったので、改めて確認してもらいました。 たしかに腫れている。 何か塊がある。 骨盤 「悪いものではないだろうが、CT撮ってもらいましょう」ということにな

    血液検査の結果は良かったけど、下腹部から恥骨のあたりまでに腫れがあります。 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 玄米食の次は脱揚げ物で体重減と中性脂肪改善をめざします。 - 夕暮れ黄昏日記

    内科医から、体重を減らすように言われました。 2カ月後に再び血液検査をしましょうと。 いらすとや 血液検査 2023年春から夏場、力を出そうとガッツリ弁当をべていたために半年で体重は10㎏も増えました。 べると元気でいられたので、体重増は無視してしっかりべ続けました。 その結果、太りすぎました。 中性脂肪が倍増。 この中性脂肪がいけません。 そろそろ何とかした方が良いなと玄米に変えてから2ヶ月ほど。 毎というわけではなく、ベースを玄米にしました。 白米より、物繊維やビタミン・ミネラルも豊富。 バランスが良くなるはず。 72.5㎏あった体重が、69.5㎏まで落ちました。 直近の目標であった70㎏を切りました。 ただ、油断したらすぐに元に戻るレベル。 血液検査の結果が良くありません。 玄米は、このまま定着させて、ゆっくり減らしていければいいなと思います。 中性脂肪対策として、揚げ物

    玄米食の次は脱揚げ物で体重減と中性脂肪改善をめざします。 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ハロウィンでお習字? - 夕暮れ黄昏日記

    夜中の12時。 目覚めてしまった。 さすがに早すぎか。 、、、。 眠くなってきた。 もう一度寝よう。 、、、。 6時半起床。 気持ちよく眠れた。 休みの日は気楽だ。 仕事も気楽にやっているつもりだが、気を使っているのだなとわかる。 さて、今日は書道教室。 私は理子書道教室に通っている。 理子とは、シンガーソングライター理子さんのことだ。 www.yugure-tasogare.com www.yugure-tasogare.com 理子さんは子供たちに教えていて、私は理子さんのお母さんに教えてもらっている。 今日は、「ハロウィンでお習字」ということで大人たちはお菓子を持ってくる。 私も昨日買い出しをしておいた。 いらすとや ハロウィン それと、仮装もする。 仮装しながらお習字という。 なんとも楽しい書道教室である。 www.yugure-tasogare.com 私は昨年、ボディーペイント

    ハロウィンでお習字? - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • №1,689 食べるは楽し ❝ 秋田 横手やきそば ❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    🙇🏻まずは2ポチっと    &   を押して 貰えたら、やる気 ✖100倍 ポパイのホウレン草です ❢ は じ め に ご  挨  拶    編 秋田 横手やきそば 歴  史 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 べるを楽しもうじゃない会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 日のテーマは、 べるは楽し をお送りしたいと思います v(=∩_∩=) おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺で

    №1,689 食べるは楽し ❝ 秋田 横手やきそば ❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【潤いのある肌に】『にんじんとレーズンの味噌和え』美肌レシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【にんじんとレーズンの味噌和え】のレシピです。 潤いのある肌のためには、皮ふの健康を維持する働きのあるβ-カロテンを意識して摂りたい。 ◆にんじんは皮膚の健康を維持する働きのあるβ-カロテンが豊富 ◆くるみで抗酸化作用のあるオメガ3脂肪酸を補給 ◆レーズンでビタミン、ミネラルをちょい足し がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『にんじんとレーズンの味噌和え』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 美肌の法則 『にんじんとレーズンの味噌和え』のレシピ 材料 2人分 にんじん 

    【潤いのある肌に】『にんじんとレーズンの味噌和え』美肌レシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【バランスごはん】『秋鮭のすだち蒸し焼き』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養バランスを整えて健康美の基盤を整える、 『秋鮭のすだち蒸し焼き』がメインディッシュの美肌定です。 ◆秋鮭で皮ふの源となるたんぱく質を補給 ◆きのことネギで物繊維たっぷり ◆秋鮭で強い抗酸化作用のあるアスタキサンチンを補給 がポイントです。 テーマは、簡単に、手軽に。 健康=美肌。 いつものレシピをバランスを整えやすいように献立にしてみました。 事バランスを整えて、健康美をもっと手軽に✨ 皆さまの日々の健康にお役立ていただければ幸いです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『秋鮭のすだち蒸し焼き』のレシピ 材料 作り方 お肌潤う『秋鮭のすだち蒸し焼き』定 💡定のポイ

    【バランスごはん】『秋鮭のすだち蒸し焼き』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 能登上布に素描き 夏秋草 - 能登の手染め日記:楽天ブログ

    Oct 21, 2023 能登上布に素描き 夏秋草 (1) テーマ:仕事しごとシゴト(23289) カテゴリ:手描き 今回は能登上布の生平ノレンを合計9点描いたが、全て異なる図案で仕上げてみた。最後は夏秋草模様で菊に芒、萩に野葡萄を組み合わせて、上から降りて来るタイプト下から伸びて上がる2種類を描いた・・・これは同じ種類かもしれないが(笑)・・・9種類も描くと図案もネタ切れになる(笑) 2枚の暖簾を並べてみた 上から下へ降りて来る夏秋草 下から上へ伸びていく夏秋草 菊の白描は花の咲く方向を描き 野葡萄は空間と奥行きを描ける 特に野葡萄の葉は付けたての運筆だけではなく葉柄から外へボカシを入れて濃淡の葉を描いた。描いているときや納品では萩や芒も《可愛い感じ》と言われた。 私自身は変化と空間を楽しんで描いていたが、柄にもなく《可愛い感じ》もあって良いかもしれないと思った(笑)・・・可愛い墨絵って

    能登上布に素描き 夏秋草 - 能登の手染め日記:楽天ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • マックカフェ - ごゆるりとな日々

    先日 妹と マックカフェに 行きました マックにさえ あまり 行かなくなりましたが マックカフェ は 当に 何年振りってくらい 久しぶり でした オレンジフレーバーラテ を 頼んだのですが ちゃんと ラテアートも してあって とっても おいしくて Sサイズで 300円 コーヒー店で 働いている 妹が これで 300円 なんて すごい‼️ と べたぼめ 他にも 魅力的な メニューが あって また 行きたいな と 思ったのでした 今度は ケーキも べよう♡ (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    マックカフェ - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 「天ふじ」藤崎仙台!百貨店!目の前で揚げたて! #食活! と アニソンランキング(昭和19位・18位・17位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    仙台の百貨店、藤崎と三越。いままで三越にあるイートインの天ぷら屋さんには行ったことがありましたが、今回は初めて藤崎の天ぷら屋さんに行ってきました。 日の目次 天ふじ(藤崎仙台) お蕎麦もついてくるセット 天ぷらは揚げた順に 最後はかき揚げ アニソンランキング 昭和19位 昭和18位 昭和17位 昭和14位のヒント(同点3曲) 天ふじ(藤崎仙台) レジ脇の奥に数席座るスペースがあります。 イートインですが、落ち着いてべることができました。 お蕎麦もついてくるセット 季節の天ぷら定を注文 一人1650円です。 天ぷらは揚げた順に 最後はかき揚げ 「ご飯と一緒に丼にしますか?」と聞かれて、 知らなかったんで、ご飯があんまりなく断念。頼めば、丼つゆをかけてもらえます。 次回行くときはご飯を増やしてもらうか、べ方を調整して丼にしてもらおうと思います。 大満足の一品。ちょっと多いぐらいで、次回

    「天ふじ」藤崎仙台!百貨店!目の前で揚げたて! #食活! と アニソンランキング(昭和19位・18位・17位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • キャンプでメスティン「ファミチキライス」を作ろう!#095 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ファミチキライス」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ファミチキライス」を作ろう! メスティン ファミチキライス【材】 メスティン ファミチキライス【作り方】 米に浸水させよう! コンソメとファミチキを加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! ファミチキを崩そう! ネギを散らせばファミチキライスの完成! メスティン飯のまとめ! ファミチキライス メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキ

    キャンプでメスティン「ファミチキライス」を作ろう!#095 - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 新梅田食道街 カレーショップマサラ 食べログ3.59 - えいえいおー

    新梅田道街 カレーショップマサラ べログ3.59 大阪市北区角田町9-16 新梅田道街 1F 営業時間 12:00~22:45(L.O) 日曜営業 この日は無性にカツカレーの気分 カレーと言ったら私は新梅田道街にあるマサラ この日も安定のカツカレー 900円税込 カツはいつも揚げたて熱々を提供してくれます 今流行りの薬膳カレーではなく昔ながらの日人好みのマサラカレー 人によればいたって普通と評価する人いますが王道の普通が1番飽きない 味は、なんとも言えないコクのあるカレー ここは大好きでちょくちょく行ってるはずなのですが気がついたらインスタであげるの去年の12月ぶり… お店の雰囲気もカウンターでカレー屋さんならではの雰囲気

    新梅田食道街 カレーショップマサラ 食べログ3.59 - えいえいおー
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ミルクでつくる「 牛乳食パン専門店みるく】本店@北綾瀬 - 美味しいものを少しだけ

    足立区 北綾瀬 「牛乳パン専門店 みるく」(ミルク) 「牛乳パン専門店 みるく」は 「牛乳パン専門店 みるく」でいただいたもの 「 牛乳パン専門店 みるく」店舗情報まとめ ☆ 「牛乳パン専門店 みるく」は 老舗牛乳屋さんが手掛ける牛乳パン専門店🐮 東京都足立区佐野の住宅街にあります。 赤白青のトリコロールカラーがとてもキュート💕 水を使わず牛乳だけで仕上げたフワフワもちもちのパンがいただけます。 マーガリン、ショートニング、乳化剤、保存料、香料、全て不使用で安心安全✨ ~パンは2種類~ ・東京みるくパン(国産バター、生クリーム、練乳、はちみつを加えたこれまでにないリッチなパン) 972円 ・牛乳屋さんのおいしいパン (牛乳をたっぷりと使用)756円 それぞれハーフサイズがあります。 他にも、ラスクやミルクプリン、ソフトクリームなどがありました。 「牛乳パン

    ミルクでつくる「 牛乳食パン専門店みるく】本店@北綾瀬 - 美味しいものを少しだけ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 手作りトマトソースを使ったメニュー【3品】 - 戸浪の日記

    トマトソースを活用した3つの料理です。 このミニトマトソースを使って、3品作りました! sentencetonami.net 大量のミニトマトで作った「ミニトマトソース」です。 応用が利くように味付けを弱めにしてあります。 これを活用してトマト味の料理を作っていきます! その1・ナポリタン 定番のナポリタンです。 具材にはピーマン・玉ねぎ・ナス・ウインナーを。 さっくり作ってるところ 1. 適当にカットした具材を炒めて 2. ゆでたスパゲッティと絡めます 量が多くなったので鉄鍋で調理していきます スパゲッティは乾麺の状態で200gぐらい。4人前くらいあります。 3. 味付けして完成 トマトソースおたま2杯 顆粒ブイヨンと塩・こしょうを適量 ケチャップで味を調えつつ、赤い色を付けます やっぱりナポリタンと言えばケチャップが必須です。 全体に味をなじませるため、木べらとおたまでナポリタンを持ち

    手作りトマトソースを使ったメニュー【3品】 - 戸浪の日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 23ヴァンキッシュ初期不良?で即メーカー送り。と、その後。 - 釣りで一息。

    こんにちは、訪問ありがとうございます。 既に一応の解決に至ったことではあるのですが、今年購入した23ヴァンキッシュについてのお話です。 話は遡ってゴールデンウィーク頃のこと・・・。 ネットで予約していたシマノ・23ヴァンキッシュが、当初の発売予定より1ヶ月ほど遅れて私のもとに届きました。 www.tsuridehitoiki.com スピニングリールの高級機種を購入するのは久しぶりだったこともあり、ワクワクは最高潮で早速開封して空回ししてみると・・・。 なんだかガシャガシャ言ってます。 なんだろう、ローターの回転に合わせて音が鳴っているようで、これはローターかメインシャフトが何かと擦れてるのかな?という感じ。 結構うるさくて、ハンドルを回すのに合わせてガシャガシャガシャガシャ・・・この音、何かに似てるな。 あっ、あの虫の鳴き声だ! www.tsuridehitoiki.com いや別にこれ

    23ヴァンキッシュ初期不良?で即メーカー送り。と、その後。 - 釣りで一息。
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 新九郎、奔る! 第14巻と昭和天皇物語 第13巻 - やね日記

    新九郎、奔る! 第14巻 表紙は仲睦まじい新九郎とぬえ。 ようやく新九郎は幕府奉公衆小笠原政清の娘ぬえと結婚しましたが、そもそもぬえが新九郎の家に馴染んでいたので、気がついたら祝言を上げていたという感じでした。 祝言までの過程で、主君である将軍義尚と佞臣の傍若無人ぶりも描かれていて、幕府内の人間関係も垣間見える描写がなされていたのはさすがだと思いました。 幕府内の関係と言えば、奉公衆と奉行衆の対立や将軍義尚と大御所義政との緊張関係もなかなかの描写でした。後者については大御所の出家で一旦は決着がつきましたが、その際の大御所の決断が堀越公方、ひいては東国の情勢を動かすことになったのには歴史のダイナミズムを感じましたね。 そして、いよいよ史実通りに太田道灌が退場。 これまで作品では扇谷定正と道灌の関係が深かったので、「決裂」をどう描くのかなと思っていたのですが、最後はそう来たかと思いました。

    新九郎、奔る! 第14巻と昭和天皇物語 第13巻 - やね日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • プロ野球 CS ファイナルステージ 4日目 オリックスが勝利、日本シリーズ進出決定、59年ぶりの 関西ダービー!【雑記夜更かし】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 寝る前に、「これは気になる」という記事を公開、ご紹介します。 イメージ 【CS・ファイナルステージ4日目】 オリックス 3-2  ロッテ オリックスの勝利! 3年連続の日シリーズ進出を決めました! news.yahoo.co.jp 日シリーズは、なんと59年ぶりの関西ダービー Σ(゚Д゚) 今年は歴史的な年ですね Σ(゚Д゚) news.yahoo.co.jp 元 大洋ホエールズの高木豊 氏 がYouTubeで4日目の試合を解説しています。 youtu.be 日シリーズが待ちきれませんね(´

    プロ野球 CS ファイナルステージ 4日目 オリックスが勝利、日本シリーズ進出決定、59年ぶりの 関西ダービー!【雑記夜更かし】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • Fairy in STREET❣️ あすかちゃん その27 ─ 北陸モデルコレクション 2023.7.9 南富山駅周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 背景の電車、白い電車がよかったのか、はたまた、色の濃い電車がよかったのか… (^^) 現在のファイル利用量 38%。 あすか@北陸モデルコレクション (@asuka_hmc) / X 北陸モデルコレクション (@hmc210701) / X hokuriku-model-collection.com

    Fairy in STREET❣️ あすかちゃん その27 ─ 北陸モデルコレクション 2023.7.9 南富山駅周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【株主優待生活】新米到着 - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 日、新米が届きました! TAKARA & COMPANYの最後の株主優待です。 yuki2022.hatenablog.com いつも自分で買う時は5kgなので、 2kgだと少なく感じます(^^;) そろそろ買わないと・・・と思っていたので 買う前に届いて助かりました。 TAKARA&COMPANYは日現在プラスです。 直近は下がっているものの チャートはゆるやかな右肩上がり。 ここから下がり過ぎないことを願います・・・ たぶん優待目的で入手した株だったと思います。 残念ながら優待がなくなったけれど、 しばらくは様子見で。 このまま現物保有でいこうかなと考えています。 でも、また優待がもらえる株も欲しいなぁ・・・ ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資FX・マネー 経済動向語り合おう! それでは、また('ω')ノ

    【株主優待生活】新米到着 - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • パトロール隊長は今日も頑張る - メインクーンのオリーとレムち

    今日も洗面所のパトロールをしていた オリー。 洗濯機がグルグル動いている様子を 不思議そうに観察しています。萌 洗面所のパトロールが終わったら 掃除が終わったリビングのパトロール。 テレビボードの上に置かれた 掃除機のヘッドにびっくり! 後ろ足は逃げ腰だけど 気になるからクンクン・・・ 体をのびーんとさせて観察です。 安全点検は終わったかい? 不思議そうだけど 害はないと判断したご様子。 こいつは大丈夫だと 現場を離れました。 パトロールが終わったから 日向ぼっこお昼寝コースだね。 しかしこの日はガス点検の日。 業者さんが家の中に入ってきたから クローゼットに避難するオリーとレムち。 そんな警戒しなくても 業者さんすぐ帰るから大丈夫よ。 ガス点検が無事に終わり 平穏の日々が戻りました。 キャットタワーの上で ずり落ちそうにお昼寝再開です。 すごい顔だわ。 パトロール隊長、お勤めご苦労さまで

    パトロール隊長は今日も頑張る - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ニューススイング 伊豆半島のクマ など - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【170】バットを振りました。 ニュースを読んでバットを振りました。 ピンク色の字の6行を10回ずつ【言って振り】ました。60スイング。 【入手困難】SNSで話題沸騰 茨城の地域限定28種の”女将カード“ https://news.yahoo.co.jp/articles/85fed0973f542e6edbb3b1fdbc1b9770f75a0c8e 入手困難、茨城限定、 女将カード28種。 全国でクマに襲われる被害が相次ぐ中、クマが絶滅したと言われた伊豆半島ですが、2023年に入り2件の目撃情報が寄せられていました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f59f7cb07ad5721f914588aadfe968e2c7d1d1b クマが絶滅と言われた伊豆半島で、 クマ、ワナにかかる。 オランダのアムステルダム大学

    ニューススイング 伊豆半島のクマ など - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 立科のRVパーク蓼科でオフ会 ~2日目その①~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    オフ会の記事を書いていて、そういえば次のオフ会にあった会場ってどこかないかなぁと、RVパークを検索して見てたら、オフ会会場向きというわけではないんですが、これ、やばいっすよというRVパークを見つけてしまいまして。 ここのなにがやばいって、まずは公式サイトのURLからしてやばいんです。 https://www.swanlake.co.jp/aganoresort/ これがそうなんですけど、wwwの後にswanlakeってありますよね。カタカナ表記にしたらスワンレイクになります。これ、地ビール(あえてクラフトビールとは言いません)好きの方なら知らなきゃいけない名前です。 このスワンレイクビール、1997年に醸造を開始して以来、国内外のコンペで多くの賞を受賞している、古豪にして実力十分の地ビール醸造所なんですよ。2023年10月現在、ビアコンテストにおいて金・銀・銅合わせて164個のメダルを獲得

    立科のRVパーク蓼科でオフ会 ~2日目その①~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 雑記ブログの「導入部分」ってけっこう重要なんですが、なかなか難しい - なるおばさんの旅日記

    「雑記ブログは読み物である」というような記事は数回に分けて書いてきました。 起承転結があって、時にはストーリーがあって、時にはオチもあって、そんなブログに魅力を感じます。 何かを紹介するだけのブログより、なんで「それ」を紹介するのか、何で「それ」がいいのかを文章にしたブログの方が「読もう」という気にさせてくれます。 1,000文字前後のブログだとして、やっぱり導入部分(リード文とも言う)ってかなり大事だと思います。 「いつ」 「どこで」 「だれが」 「だれと」 「なにをした」 が結構大事なのが「旅」のブログなので、かなりそこは導入部分で大まかに書いていると思います。 先週の日曜日に友人と新宿で映画を観てきました。 先のことをここで全部書いてしまうのではなく、大雑把に「今日の記事」を予告してしまいます。 そこでご興味のない方は離脱してしまうかもしれませんが、そこにも一工夫が必要な時があります

    雑記ブログの「導入部分」ってけっこう重要なんですが、なかなか難しい - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【東京・築地】鮨國の「ウニ・イクラ・中トロ丼」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 先日、東京都の築地へ行きまして、とても人気のあるお店で海鮮丼を堪能して来たんです。 それがあまりにも素晴らしかったので、今回はその魅力をご紹介したいと思います。 まずその素晴らしい海鮮丼を提供しているお店というのがこちら! 「鮨國」 tabelog.com インターネットを使って「築地の美味しいお店」で調べると、グルメサイトやInstagramでは必ずと言って良いほど名前が挙げられるお店です。 とにかくめっちゃ人気のお店なので、時間を考えて行かないと長時間並ぶことになりますよ! もちろん僕も入店待ちしましたが……結果としては大満足だったのでちゃんと待って正解でしたよ(笑) ちなみに入店待ちの間に順番が近くなるとメニューを渡してもらえるので、その隙に注文するものを選んでおきましょう。 しばらく待ってようやく僕の入店の番になり、すぐさま注文した海鮮丼がこちら! 「

    【東京・築地】鮨國の「ウニ・イクラ・中トロ丼」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
  • 6.20 大阪弾丸旅行⑤ ~新大阪駅で列車観察~ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 少し期間が開いてしまいましたが引き続き大阪弾丸遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は大阪町駅と鶴橋駅で近鉄電車を観察した模様をお送りいたしました。撮影を終え、JR線に乗り換えるところから再開します。 鶴橋から大和路快速に乗って大阪駅へ移動してきました。 お昼時で人が少なかったので転換クロスシートで快適に移動できました。 そこから新快速に乗って新大阪へ。 227系顔の225系100番台でした。 さて急ぎ足で新大阪駅にやってきたのですがそのお目当てがこちら…。 トワイライトエクスプレス瑞風です。 説明不要の豪華列車ですが西日管内を走り回ってる関係でなんだかんだ見る機会は多くないのでこの際ちょうどスケジュールが合ったので見に来

    6.20 大阪弾丸旅行⑤ ~新大阪駅で列車観察~ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 同じ職場の看護師さんに教えてもらったうまい煎餅とレトルトカレー! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! オイラ、こんな時期でも寝るときゃ上半身裸だ! 洋画みたいだろ?へっへっへ・・・ヘ~ックション!! ズルズル・・・。 さて、今日は以前看護師さんにおすすめされたお煎の話だ! www.xn--vcki8dycvf.jp 以前、同じ職場の看護師さんに勧められた煎、瑞夢だ! 売っている場所を聞いたら「貴様には教えん」と言われてしまった瑞夢だが、なんとかトライアルというスーパーで売っているのを見つけてゲットしたアルヨ。 当にうまいのかな? ドキドキ。 亀の甲羅みたいな煎だな! べてみるぜ~。 バリバリ。 うおーこれはすごい! エビの香りが口いっぱいに広がるぜ! まるで旅館に泊まりに来た時にテーブルの上にお茶請けとして置いてあるような高級感ある煎だぜ~! これはすごいね~。 そこらへんのエビ煎とは格が違うねぇ~! うまいうまい! これは俺のもんだ! 誰にも

    同じ職場の看護師さんに教えてもらったうまい煎餅とレトルトカレー! - ハマサンス コンプリートライフ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 日本ハムの羽根付き餃子 を焼いてみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    我が家では、定期的に作る料理と言えば、7歳児の大好物の焼き餃子です。 時には、手作りの時もありますし、時には、京都王将の生餃子を買って来て、家で焼くこともあります。 また、市販の日ハムの羽根付きの焼き餃子を買って来ることもあります。 好きなだけべてもいいと言うのなら、餃子の1人前は、大抵6個ですから、この分量はべると思います。 ただ、ゆうゆうは、パリパリの羽根付きの所が好きなので、カリカリしていない餃子は美味しいとは言いません。 誰に似たのかと、夫婦して製造責任を争う事にもなりかねません。 そんな時は、夫が意図をくみ取って、私が悪いと言うのが、家庭を丸く収める術だと知っています。 嫁は、どちらかと言うと餃子より春巻きが大好きです。 やっぱり、サクサク系が好きなのは、変わりません。 我が家では、餃子の焼担当は、私です。 ですから、羽根を付けて焼かないと、父は娘に叱られます。 日ハムの

    日本ハムの羽根付き餃子 を焼いてみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 10月22日は時代祭、鞍馬の火祭り、絹婚記念日、アニメの日、ドリップコーヒーの日、図鑑の日、平安遷都の日、パラシュートの日、国際吃音理解啓発の日、あんこうの日、キャットリボンの日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 10月22日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 10月22日は時代祭、鞍馬の火祭り、絹婚記念日、アニメの日、ドリップコーヒーの日、図鑑の日、平安遷都の日、パラシュートの日、国際吃音理解啓発の日、あんこうの日、キャットリボンの日等の日です。 ●時代祭 www.youtube.com 時代祭は、葵祭、祇園祭と並ぶ「京都三大祭」のひとつで、京都平安神宮の大祭です。 時代祭(じだいまつり)は1895年(明治28年)平安神宮の創建と平安遷都1100年祭を盛大に奉祝する行事が起源です。時代祭のハイライトである時代行列は東京遷都以前の京都の歴史文化を一目で理解できるようにと提案されたのが始まりです。 第1回目は10月25日に行われ、翌年からは、桓武天皇が794年(延暦13)に長岡京から平安京に都を移された日を“京都の誕生日”として10月22日に行われていま

    10月22日は時代祭、鞍馬の火祭り、絹婚記念日、アニメの日、ドリップコーヒーの日、図鑑の日、平安遷都の日、パラシュートの日、国際吃音理解啓発の日、あんこうの日、キャットリボンの日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 回って無い回転寿司 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●回転しない● ★それはこんな感じ 縮小←→拡大「鯖紫蘇巻き」 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は「お寿司べたいなぁ〜」って思ったので、回転寿司だけど回ってないところへ行きました。 コロナから回転寿司だけど、回ってないは多いですよね。 vvzuzuvv.hatenablog.com 僕がお寿司べた~いって思ったのは、ずず姉さんの記事を観たからです。 まぁ~金沢のお寿司の方が新鮮って感じしますけどねぇ~。 僕も廻ってないけど廻る寿司行きましたぁ~。 ●喜楽(回転寿司) 回転寿司って書いて有りますけど、ずっと長らく回ってません。 僕は回ってない方がいいです。 ちゃんとここはお魚も泳いでて、一品料理も多いので気に入ってます。 家族で来る時は回転寿司って助かりますよね。 それぞれが好きなもの注文して楽しめますからね。 ●瓶ビールと鰻の骨 瓶ビールはこのスタイルで出てくる事多いで

    回って無い回転寿司 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 麺喰らう(その 951)かき揚げ天そば in 深大寺門前そば - 今日も 来て しまった

    かき揚げは温野菜サラダである。玉葱、人参などを小麦粉でまとめて、油でカラリと揚げるわけで、レンチンした温野菜にドレッシングをかけるのと質は変わらない。 多少油をとりすぎにはなるけど、体を冷やさないという観点からも、世のオジサンたちの理解は得られるのではないか。そういう観点でかき揚げ天そばを見つめ直す。 すると、パスタスープ、サラダのOLさんのランチのように見えはしまいか。茹で置きのそば、ダシのきいたツユ、温野菜のサラダ…ちょっと論旨に無理があるかな。 ともあれ、七味を振ってから、かき揚げを箸で押してツユを吸わせる。持ち上げるには大きいので、端っこを箸で取り分けてべれば、むっちりしたお好み焼きのよう。 玉葱、人参、衣。その潔いまでのシンプルさがいいね。ダシのきいたアツアツのツユが似合います。そばを啜れば、ダシがふわっと鼻腔を通り抜け、鼻から温まります。 七味の刺激はタバスコだな、と牽強

    麺喰らう(その 951)かき揚げ天そば in 深大寺門前そば - 今日も 来て しまった
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【川辺町】まるパン専門店『まるパンばーば』 - やまさんの岐阜ブログ

    川辺町にある「まるパンばーば」へ行ってきました。 まるパン専門店。 「パンマルシェin関ヶ原」の時にたまたま見かけ、すごい行列でした。 午前9時からの営業で朝イチで行きましたが、1組すでに並んでました。 店内は1組ずつの入店となります。 まるパンの定番メニュー。 1日10名限定の予約制でランチメニューもあるそうです。 実際に見るまるパンかわいい。 ドラえもんの鈴みたい。 まるパンの大きさは直径7センチ。 惣菜パン8種類と甘いパン8種類の16種類が常時販売。 これまで作ってきたまるパンの種類は、2022年の時点では記録に残っている分だけで1200種類以上。 その後も新作のまるパンを作り続けているので現在は計測不能とのこと。 朝イチなので全種類そろってました。 行く度に新しいパンが並んでいるのも楽しみ。 どれにしようかなあ。 今回は4種類購入。 見事なまんまる球体フォルム。 お店の1番人気のオ

    【川辺町】まるパン専門店『まるパンばーば』 - やまさんの岐阜ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら テーブルの 下から のぞいてみました そろそろ 眠いんですけど ふくすけ 枕が あると 楽ちん ふくすけ それでは よい週末を~ 人気ブログランキング にほんブログ村

    ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 中島みゆきコンサート「歌会 VOL.1」詳細案内が出た! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    中島みゆきさんのオフィシャルサイトが更新された。 来年実施されるコンサート「歌会 VOL.1」の詳細案内が公開されたのだ。 中島みゆきコンサート「歌会 VOL.1」チケット販売のご案内 全国2会場(東京、大阪)で、全16公演。 「東京国際フォーラム ホールA」と「大阪フェスティバルホール」での開催で、全て、 18:30からの開演(開場は17:00~)となっている。 一般販売の開始は、11/17から3回にわけて実施されるが、もちろん全て抽選販売だ。 僕は今回、みゆきさんのファンクラブ「でじなみ」枠で当選済み。 3月の東京開催に参戦させていただくことが決まっている。 だから今回は、余裕をもって開催を待つことができるのだけれど、注意点がひとつ。 転売ヤー対策の為、実に厳しい人確認が実施されることが発表されたからだ。 当日、もしも規定の身分証明書*1を持参し忘れた場合、どんなに足掻いてもコンサー

    中島みゆきコンサート「歌会 VOL.1」詳細案内が出た! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 明邦化学工業株式会社 VS-7055N (ロッドスタンド2本セット) - ステーショナリー研究室日報

    最近、釣り場でよく見かける竿を立てかけておける道具箱が気になって買ってきました。 かめや店に行くとロッドスタンドが2ついたセットが6300円で売っていてお買い得でした。定価だと体が4730円、ロッドスタンドが2300円x2=4600円なので、合わせると9000円オーバーになります。実際、DAIWAブランドのものも売っていましたが、セットにすると1万円くらいでした。(色などは違いましたが、作りがかなり似ていたので、多分、ほとんど同じものです。) メイドインジャパンなだけあって、結構しっかりした作りです。 釣具屋で買ってそのまま釣り場に行ったので、シールとかそのままです。汗 自宅に帰ってから気がついたのですが、取っ手を固定してフタを開くとちょっとした作業台として使えるフラットな部分ができます。 中身は適当に詰め込んだだけなので、デタラメです。 なかなかの優れものです。みんなが持っている理

    明邦化学工業株式会社 VS-7055N (ロッドスタンド2本セット) - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • ダリヤですね。 - あいする金沢。

    曇り空の朝に、 ダリヤのピンクが鮮やかでした。 鼓門ともてなしドームにはどんな花も似合います。

    ダリヤですね。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • おっとっと - α7R Ⅲとどこまでも!

    なんてこったい! もう10月ではないか(汗) 新しいカメラもレンズも買えず ただただシナモン文鳥のハルさんと楽しい日を送る毎日です(爆) 久しぶりに鳥撮りさんのブロクを巡回したら・・・ カメラ、替わってるなぁって思いました♪ さぁ、ソニーさん、アレですよ!自分の待っているアレの発表宜しくね!! この水浴び用のプール内にスケボーを置いた場合に限り、乗れるようになりました。 なかなか頭が良いなって感心すること多いんですよ(笑)

    おっとっと - α7R Ⅲとどこまでも!
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記

    姪(長女)の彼氏が サンフランシスコ旅行✈️に行ってたそうです🥳 いいねえ✨ (o^^o)v

    姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • なつかしの散歩旅:龍頭が滝 ④(島根県雲南市) - fwssのえっさんブログ

    2021年4月の「なつかしの散歩旅」は、道の駅掛合の里から、龍頭が滝へやってきました。 この龍頭が滝は、島根県の雲南市にあります。龍頭が滝は、④回目のアップになります。 この「なつかしの散歩旅」では、これまでに、以下の場所で散歩をしてきました。 ◆ 安佐動物公園(広島県広島市) ◆ 道の駅たけはら(広島県竹原市) ◆ たけはら街並み保存地区(広島県竹原市) ◆ 湯坂温泉 HOTEL 賀茂川荘:入浴(広島県竹原市) ◆ 小谷サービスエリア:車中泊(広島県東広島市) ◆ 花夢の里・さくら祭り(広島県世羅郡世羅町) ◆ ラ・スカイファーム・菊桃の花まつり(世羅町) ◆ 世羅甲山ふれあいの里・桜祭り(世羅郡世羅町) ◆ せら香遊ランド:立ち寄り入浴(世羅郡世羅町) ◆ 道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町) ◆ 道の駅ゆめランド布野(広島県三次市) ◆ 道の駅赤来高原(島根県飯石郡飯南町) ◆ 道の駅頓

    なつかしの散歩旅:龍頭が滝 ④(島根県雲南市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 着物生地(757)本場泥大島男物着物アンサンブル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    年月日:2014年6月15日 購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:401円(税込)(送料別途) 購入状態:着物、状態は優良 素材:正絹 今日は、場泥大島男物のアンサンブルの着物を解いた生地になります。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は茶泥です。状態はとても良いです。ウリボウの色合いと比較していただくと、焦げ茶色に近い色合いだと思います。 (風合い) 風合いは、いかにも大島紬といったシャリっとした感触です。触りごこちは最高に良いです。 (用途) 生地自体は丈夫そうです。工夫次第で何にでも加工できると思います。 今から9年前に落札した泥大島紬の生地です。アンサンブルでしたので、羽織と長着の分合計で20メートル以上生地がとれました。 外国の方向けのお土産巾着の材料として使ってみようと思っています。女性向けにはちょっと地味ですが、男性向けの巾着の材料とし

    着物生地(757)本場泥大島男物着物アンサンブル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 10月13日(金) 日記『トーストしなくても美味しい食パン』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【映画】「ハスラー(The Hustler)」(1961年) 観ました。(オススメ度★☆☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    才能ある若きハスラー「エディ」が、伝説のプレイヤー「ファッツ」相手に真剣勝負を挑み、最初は優勢だったのだが調子こいて破産してしまう。 精神的にボロボロのエディを救ったのが、女子大生のサラで互いに惹かれ合うが、エディは賭博師バートに仲介してもらい、再びビリヤードの世界に戻ろうとするが・・・というストーリーです。 ビリヤードをプレイするシーンはめちゃくちゃカッコいいのですが、全体のストーリー展開が微妙というか、テンポが遅い。 エディにまともな人間になって欲しいサラが結局自殺してしまって、エディは強靭な精神力を獲得。 最終的に、ファッツに完勝するのだが、結局、誰が当の勝者なのか分からなくなるハスラーとギャンブラーたち・・・という悲しい結末でした。 話は分かるんですけど、シナリオとテンポの遅さで、★1つがやっとでした。 そう考えたら、続編とされる「ハスラー2」は、全く世界観の違う映画でした。 i

    【映画】「ハスラー(The Hustler)」(1961年) 観ました。(オススメ度★☆☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【グルメ・ つけ蕎麦 山形肉そば 蕎麦令和 東仙台店】山形肉つけ蕎麦、色々味変は自由自在。仙台市 東仙台駅から951m 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    久しぶりにプロのゴルフトーナメントを観戦して来ました。ダンロップ宮城テレビ杯ゴルフトーナメントです。仙台宅からクルマで30分で駐車場に着き、そこから15分シャトルバスに乗りますが、まぁあぁ近所です。3日間トーナメントなので土曜日までは予選ラウンドですから、決勝ラウンドの日曜日ほど混んでいません。娘の同級生が活躍していますので、こっそり応援してきました。楽しかった。でも、エイコク堂家では今期まだラウンドしておりません。練習場にも行かず仕舞いです。去年、フルセット買ったのに。トーナメントを観て、ラウンドしたくなりましたが、出不精な性格が現れてしまっています。 つけ蕎麦・山形肉そば 蕎麦令和 東仙台店 以前、青葉区役所の裏手にもあった山形そばのお店です。東仙台店で、こちらは街道沿いにありますので、何気に混んでいます。駐車場があるのは嬉しいです。令和というネーミングの通り新しいお店です。 つけ蕎麦

    【グルメ・ つけ蕎麦 山形肉そば 蕎麦令和 東仙台店】山形肉つけ蕎麦、色々味変は自由自在。仙台市 東仙台駅から951m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2023/10/22