2024年3月15日のブックマーク (382件)

  • 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド - 商業施設ブログ

    神奈川県横浜市にある三井アウトレットパーク横浜ベイサイド。 最近オープンした神奈川県第2位のラーメン店高野が三井ショッピングパークにはいりました。流行りの最新、昆布水つけ麺というやつらしい。 麺だけで味がついていてべられます。麺がかなり、ヌルヌルしていてはじめてべる人はすごく衝撃をうけるらしい。 フードコートでこれくらいのレベルのラーメンべられるのはすごい。 三井の関東アウトレット3大拠点、横浜、木更津、幕張。 ディーゼルによるカフェ。グロリアスチェーンカフェ。 横浜ベイサイドだねぇ。 外部棟にユニクロパーク。どこが入口なのか?階段もあるし、不思議な外観。 総建て替えなんですが、以前の名残があるような、ないような。以前は2階建てでしたが、建て替えてからは3階建てになり、店舗数や店舗面積はほぼ2倍。 壁にイラスト。 最寄駅は、金沢シーサイド鳥浜駅。徒歩5分とありますが、結構歩いた印象

    三井アウトレットパーク横浜ベイサイド - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • スターバックスで新発売の、キャラメリー ミルクコーヒー フラペチーノを飲んできました。 - 逆流性食道炎を克服したよ! by ダー&メイ

    一昨日から発売されている、キャラメリー ミルクコーヒー フラペチーノを飲んできました。 飲んだ印象としては、ミルクコーヒー味の冷たいドリンクだけど、キャラメルの様な味もしていました。 宣伝どおりのコクがあり、コーヒーバタースコッチ味だそうです。 全体的にミルク味でサッパリとしていました。 飲んだときは暖かかったせいか、撮影するときには、上に載っているクリームが傾いていました。

    スターバックスで新発売の、キャラメリー ミルクコーヒー フラペチーノを飲んできました。 - 逆流性食道炎を克服したよ! by ダー&メイ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • キラキラで遊ぶレムちの邪魔をするオリー - メインクーンのオリーとレムち

    今日もいい天気だったオリレム地方。 日向ぼっこ満喫しているオリーと そんなオリーをうざそうに見つめるレムち。 レムちはまだお昼寝気分ではなかったようなので お日様の光を反射させて キラキラ捕まえろゲームをして遊びました♪ 夢中なレムち、可愛い♡ あ、ドタバタしていたから オリーが起きちゃった。 ベッドの上ではしゃいでいたレムちを ガン見して・・・ 突撃ー!! あわれ、レムち。 一目散に退散です。 ベッドの上をうばってこのお顔。 悪い顔をしているね〜。 オリーも遊べばいいのに キラキラでは遊ばないのです。 仕方ないので ベッドの下でキラキラ遊びの続きです。 キラキラで遊ぶレムちを観察しているオリー🦁🐱てちてち🐾#メインクーン #がいる幸せ pic.twitter.com/jrGYLN30tx — メインクーンのオリバーとレムwithハーリーたん (@Hurley0706) March

    キラキラで遊ぶレムちの邪魔をするオリー - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ポケフタ『マケンカニ アローラナッシ-』宮崎県門川町 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    (株)ポケモンが展開する『ポケットモンスター』のキャラクターである、ポケモンの絵をデザインしたマンホール蓋 宮崎県門川町のポケフタ 『マケンカニ アローラナッシ-』 撮影場所 宮崎県門川町大字庵川2822 ※(ポケモンマンホールのHPに記載されている住所を書いていますが、住所通りに行くとつかない場合があります、地図が確実ですので、もし行かれることがありましたら地図を参考に行かれてください) mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    ポケフタ『マケンカニ アローラナッシ-』宮崎県門川町 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 本日の現像から 2024.3.15 その3 ─ カノさん 2024.2.24 大須ストリート ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 白川公園、ステキな公園でした (^^) 現在のファイル利用量 35%。 https://twitter.com/kano235_

    本日の現像から 2024.3.15 その3 ─ カノさん 2024.2.24 大須ストリート ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 40代ともなると幼い頃に見ていた家族のゴタゴタが自分の問題になる - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近なんだかんだと忙しく、そして気忙しい。 実家の祖母の具合が悪い。 入院して治療を始めるもうまくいかない。 歳も歳だしいつどうなるか分からない。 そんな中で母が骨折、手術。 頭は元気なので特段困ることはないが、身の回りのことを実家の近くの叔母が進めてくれる。 子供の頃から大好きな叔母だ。 兄も仕事の合間をぬっては手伝いに行くものの、何が一番困るって、母の症状。 治療の甲斐あってか、祖母は回復傾向に。 事も少しずつ取れるようになり、いつもの病院へ転院。 ここでしばらく療養するだろう。 現在はまだ感染症対策として気軽にお見舞いには行けない。 予約をしたり、決まった時間に15分だけとか、2人まで、とか色々制限がある中での見舞いとなると、結局入院中の二人にできることは大して無く、 逆に入院しておいてく

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ご飯のお供に!豚ロースで四日市名物トンテキを自宅で簡単に作ろう!! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 みなさん『トンテキ』ってご存知ですか? 私は三重県に引っ越してきて初めて知った料理なんですけども、 厚めの豚ロースをニンニクとウスターソースベースのタレで絡めて焼いた永遠のご飯のお供 です。 色んなお店でそれぞれの味のトンテキがべられるのですが、自宅でも簡単に作れる方法がありますので今日はその作り方をお伝えしたいと思います(*'▽'*) ま、レシピと言っても大したことないです。 市販のソースがありますから😅 このソースをベースにして自分好みの味に整えているだけ。 それではLet's クッキング🎵 材料 作り方 追加するおすすめ調味料 材料 ・厚めの豚ロース 厚いので火が入りにくい。 ですからお店では大体切り込みを入れて、野球のグローブのような形にして出されます。 ただ、自宅で美味しくべられればそ

    ご飯のお供に!豚ロースで四日市名物トンテキを自宅で簡単に作ろう!! - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 我が家の晩ごはん『豚の角煮』 - れんのブログ

    こんばんは🌆 メニュー 角煮と大根の煮物 温泉たまごみたいな 今日のおやつ シャトレーゼ ミスド 散歩道で見かけたお花 メニュー 豚の角煮 サラダ お味噌汁 角煮と大根の煮物 柔らかくてあっさりして美味しかったです。3時間くらい煮ましたがもう少し時間かけて煮るともっとトロッとなりそうです。圧力鍋壊れたので仕方ないƪ(˘⌣˘)ʃ 温泉たまごみたいな 当は角煮と一緒に煮るはずの「たまご」が…玉子の殻がむけない( ̄▽ ̄)  ので卵かけご飯 今日のおやつ 昨日は珍しく夫がケーキとドーナツ買ってきました。 シャトレーゼ ミスド ホワイトデーだからなのかもでもドーナツはほとんど自分がべてましたが😱 今日大谷翔平君が奥さんと韓国入りしたとニュースでやってましたが奥さんかわいい😍身長高いしとてもお似合いだったなぁ 奥さん大変そう!応援したいですね〜^ ^ それにしても韓国でも大人気どこに行っても

    我が家の晩ごはん『豚の角煮』 - れんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 猫に囲まれる幸せ♪ - ネコオフィス

    まだ起きたくないよ~!(リン) 朝、八時半。もうそろそろ起きて仕事始めないと! のんびりな朝は自営業者の特権♪ 二度寝のお誘い NNN 南丹市生まれ 二度寝のお誘い あと五分寝ようよ!(ココ) 枕元で悪魔の誘い。 リンは私が起きてもそのまま布団で寝てるのだけど、ココは私が起きたら律儀に一緒に起きてくれるので。 足元には虎春も寝ていて、私が起きるとココと虎春が一緒に起きてくれます。 まだ寝ててもいいのに・・・私ももっと一緒に寝ていたいけどね。 黒いニャツラも私が起きるまで待っている・・・ NNN NNNの缶バッチ! 可愛いデザイン! 今日は午後からNNN交流会へ行ってきました! これからの活動内容や、地域の情報など。 南丹市に引っ越してきて一年半ではまだ地域の名もわからないけれど、個々で皆さんが今まで活動されてきたお話や、何処の病院が良いとか、地元ならではの情報も聞けて参考になりました。 都

    猫に囲まれる幸せ♪ - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ポチっとギフトでお菓子を2品頂きました - 🍉しいたげられたしいたけ

    頂き物のお礼のエントリーです。「はてな」相互さんやX旧ツイッターFFさんから頂き物をするたびに、お礼のエントリーを上げています。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 今回はX旧ツイッターのFFさんからDM経由で、ホワイトデーデザインのポチっとギフトを頂きました。ありがとうございました! とは言え、バレンタインデーに何かしたわけではありませんので恐縮の限りです (´Д`; そゆえば「今どきのバレンタインデーは頑張ってる自分にご褒美をあげる日になったんですよ」というエントリーを過去に何度か上げたことがありますが、ホワイトデーには何かしら新しい意味づけはあるんでしょうか…? 話を戻して、内容はお菓子2品でした。甘党なので嬉しいです。 日(3/15)もよりのセブンで交換しました。ただし数日前に買ったお菓子が少し残っているため、まだしていません。 お菓子の消費すげー早いので、近

    ポチっとギフトでお菓子を2品頂きました - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 小鯛 など - うまげな話

    最近べたものです。 littleさんの記事から教わった切り落とし肉から作ったハンバーグ。 肉をべてる実感があるハンバーグです。すっかりお気に入りになりました。 小鯛を買いました。 塩10分、酢10分で〆ました。 右上はニシ貝のお造りです、久しぶりにニシ貝をべました。旨いなあ。 「河西鮮魚店」で大分県産の真アジを買いました。 3枚におろした身に塩を5分した後、酢洗いし、いつものタタキに 少しの仕事を加えることで、じんわり脂と旨味が出てきます。 フルーツのように甘いしし唐と芽キャベツの焼浸し ご馳走さまでした。

    小鯛 など - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 子離れの時期がやってきたようです - みんなたのしくすごせたら

    今日は札幌市内の市立中学校の卒業式でした。 ついこの前小学校に入学したような気がするのにもう中学校卒業だなんて、今になると当にあっという間だなと思います。 子供は中高一貫校に通っているため、卒業式はあるものの同じ学校に通うということもあって卒業の実感は少ない様子。 きっと子供と同じ小学校だったお友達は新しい環境へ希望や不安でいっぱいなのだろうと思います。 高校生、といえばもうほぼ大人と同じような感覚ですよね。 まだ子供とはいえ世間的には大人に近い立場に変わり、そして今は高校3年生には成人するわけですから、これからは自分の力でいろいろなことを解決していかなければならないお年頃です。 さぴこもそろそろ子離れの時期かな、と実感しています。 これまで子供の隣で伴走を続けてきましたがその距離がだんだん遠くなってきていて、最近はちょっと離れたところから見守っているような、そんな感じ。 もちろん助けを

    子離れの時期がやってきたようです - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 春の庭に出たい - a-dollのブログ

    クリスマスローズ うつむいて咲くから写真を撮るのは難しい。 久しぶりに庭に出て掃除をした。 日差しが暖かい。 雑草はどれも元気に、春を忘れずに芽を出し始めた。 中でも一番強いのは芙蓉酢漿、冬の間も地盤を広げて、お天気の良い日には花を咲かして来た。 抜くのは意外と簡単なのだけれど、何しろ広範囲に勢力を伸ばしているので、抜き取るのは大変なのだ。 夢中で草を抜いていると、うちのが戸を開けてスルリと外へ出てしまった。 家として飼っているので外に出たら困る。 野良ちゃんと出会ったら病気をもらったり、喧嘩をふっかけたりするし・・・。 どこへ行ったのやら・・・・? 娘が二階のベランダから見つけて写真を撮った。 空き家になっているお隣の庭の雑草の中で、日向ぼっこをしていた。 しばらくしたら帰ってきた。 うちのクルミは、トイレも水を飲むのもお家に帰らないとダメななのだった。 クルミちゃんも春のお庭に出

    春の庭に出たい - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 第2631列車 「 トキ鉄へ!出発準備中のオヤ31 31を狙う 2023・3月 オヤ甲種追っかけ遠征その1 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 2022年秋に宮原から松任工場へ、車両整備の 為に送られましたオヤ31 31。 その時点でえちごトキめき鉄道へ譲渡されると いう話が噂されておりました。 宮原から松任への配給の方は平日午前中のスジ だった事もあり、ワタクシは参戦出来ませんが 譲渡だと松任から先は甲種輸送となります。 そちらへはお仕事を休んでオラ参戦すっぞ!と 2022年末から息巻いておりました。 当初は年明け、2023年1月に甲種輸送が施行と いう話を聞いておりましたので… さて、今回の更新はオヤ31のトキ鉄へ譲渡に 伴う甲種輸送を狙いました遠征からのご報告、 その第一回でございます。 1月は結局、施行されずに輸送は3月と教えて いただき、遠征にお付き合いいただくメンバー の皆さんを集め4人でやって参りました金沢。 いえ、正確には金沢のチョイ手前となります 松任でございます

    第2631列車 「 トキ鉄へ!出発準備中のオヤ31 31を狙う 2023・3月 オヤ甲種追っかけ遠征その1 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • トイレットペーパーをティッシュがわりに使う - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    先週のNHK「あさイチ」でペーパー節約術というのを紹介していました。 その中でトイレットペーパーをティッシュのように使うワザを紹介していました。 学生時代、女子トイレには洗面台にトイレットペーパーが置かれ、それで手を拭いたりハナをかんだりしてたっけ。 目次 トイレットペーパーの芯を取り出す トイレットペーパーに巾着袋をかぶせます ハンドメイド巾着袋 まとめ トイレットペーパーの芯を取り出す トイレットペーパーの芯を取り出すには、まずペーパーごと芯をつぶします。 芯が取り出しやすくなります。 芯を取ると、真ん中からペーパーが取れるようになります。 丸いケースに入ったウェットティッシュのように上から取れるんです。 トイレットペーパーに巾着袋をかぶせます この巾着袋、娘の古着を利用して作った物です 巾着袋をかぶせなくても大丈夫ですが、そのままだとビジュアル的に「トイレ感」丸出しなので、ちょっとカ

    トイレットペーパーをティッシュがわりに使う - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 大戸屋のお昼ごはん - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今週は主人が我が家に滞在しています。 主人を迎えるための部屋。 ビジネスホテル風をイメージしました。 外出先でのお昼、大戸屋にて。 私も主人もお野菜をたくさん摂りたかったので。 主人は鶏と野菜の黒酢あん定、994kcal、塩分5.1g⤵ 私はもろみチキンの彩りサラダボウルとしそひじきご飯、770kcal、塩分4.7g⤵ 数年ぶりに入った大戸屋。 ヘルシーだし、美味しかったです。 リンク にほんブログ村 主人、1週間の滞在中、ただただ孫とひたすら遊び、その他の時間はネット配信ドラマ漬けです。

    大戸屋のお昼ごはん - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • カメの居酒屋 - グッディの今日はいい日

    お気に入りの居酒屋さんがあります。 入り口の鉢植えの木に、 ガラスのカメさんライトが三匹登っているお店。 お酒の種類はすごく多いわけではありませんが、 ちゃんと季節の生酒もあります。 今回はお燗でもお願いしましたが、 保温できる酒器だったり、心遣いがあります。 三種盛り、一人でべるには多い量。 ブリ大根が美味しいだけでなく、 器まで温かくて嬉しくなりました。 鰹のたたき、ニンニクを入れるか 聞いてくれます。 あっさり目の鰹でした。 海老のぬた。 こちらのお店、地味に海老が使われている お料理が多いように思います。 お味噌がお酒によく合いました。 他にも焼きそばとか揚げ物とか頂きました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

    カメの居酒屋 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 裏路地階段 - 写真日和

    上着いらずの陽気になりました。週末も楽に過ごせそう。金曜のまったり時間は良いですね。 ランキング参加中写真・カメラ

    裏路地階段 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • スペシャルカレー。100時間カレー - チェーン店で晩ごはん。

    スペシャルカレー  ¥1155 全国規模で出店している、カレーのチェーン店。 レギュラーメニューのひとつにしてみた。 チキンカツ、ゆで玉子、野菜を素揚げしたものがのっている。野菜はレンコン、ナス、オクラ、カボチャなど。 カレーは辛さはないが、香ばしい風味があっておいしい。 トッピングは揚げたてだし、いい感じ。 ボリュームはそんなにないが、意外とお腹いっぱいになった。

    スペシャルカレー。100時間カレー - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 合格しました🌸 - 複業×投資で自由な暮らし

    こんにちは☀ 今日(3月15日)は、紛争解決手続代理業務試験の合格発表の日でした。 昨年の10月・11月に4回広島に行き参加した特別研修の最終日に受けた試験。 試験の3日前に祖母が亡くなり、勉強に集中できず不安だったけど、無事合格🌸 仲間に助けてもらいながら頑張って良かった。 広島グルメも堪能して楽しい日々でした。 頼れる特定社労士になりたいと思います! 次はCFP試験に挑戦する予定なので、 (2024.06 2科目受験予定) 副業も育てながら、勉強もがんばります!!

    合格しました🌸 - 複業×投資で自由な暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • スペシャルカレー。100時間カレー - チェーン店で晩ごはん。

    スペシャルカレー  ¥1155 全国規模で出店している、カレーのチェーン店。 レギュラーメニューのひとつにしてみた。 チキンカツ、ゆで玉子、野菜を素揚げしたものがのっている。野菜はレンコン、ナス、オクラ、カボチャなど。 カレーは辛さはないが、香ばしい風味があっておいしい。 トッピングは揚げたてだし、いい感じ。 ボリュームはそんなにないが、意外とお腹いっぱいになった。

    スペシャルカレー。100時間カレー - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ボタン付け。小学校の家庭科で習った事が活かせている(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 ボタン付け。小学校の家庭科で習った事が活かせている(^^♪ 私は裁縫が得意ではありません(;'∀') 息子のジャグちゃん(名前の由来)が小学校に入る時、色々手作りする物があったので初めて裁縫に意欲が沸いてミシンなんかを買ってしまいましたが、それ以降は押し入れの中にあります(笑) 確かユザワヤに行ってミシンを買う時に 『お子様は男の子ですか?女の子ですか?』と聞かれ 『男の子です!』 『・・・あーそうですか。ならおそらく、入学後はほとんど使う機会が無くなると思います(;'∀')なので、この辺が良いかも・・・』と、あまりお高くないリーズナブルなミシンを勧められました(笑) その店員さん、私の未来が見えていたようです(笑) 先日、ジャグちゃんが襟付きの服を着ていく日があったので、洗濯をしようと襟元に目が行くとなんと一番上のボタンが取れて無くなっていました。 ボタン3

    ボタン付け。小学校の家庭科で習った事が活かせている(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 花澤香菜 New Album「追憶と指先」クロスフェード動画(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    ❖━━━━━━ 2024.4.10(wed) #花澤香菜 New Album「追憶と指先」発売✨ ━━━━━━❖ クロスフェード動画を公開🎧(ぽ)https://t.co/erkPJNIuoT#追憶と指先 pic.twitter.com/TV00UUW4ul— 花澤香菜 (@hanazawa_staff) 2024年3月3日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 本日の現像から 2024.3.15 その1 ─ カノさん 2024.2.24 大須ストリート ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今宵も現像。ぼちぼちと… (^^) 現在のファイル利用量 35%。 https://twitter.com/kano235_

    本日の現像から 2024.3.15 その1 ─ カノさん 2024.2.24 大須ストリート ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 中国河南省開封市で見かけた1本1元(約20円)の 露店の串揚げ(揚げ串?)屋さん - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 19時現在の開封市 気温17℃ 湿度41%です。 良い天気の一日でした。 さてさて、 今日は露店の串揚げ屋さんについて書きたいと思います。 赤い紙コップを持った人達 調理風景 1串1元(約20円)の串揚げ屋さん 赤い紙コップを持った人達 先日、ショッピングモールの裏の通りを歩いていると、 ちらほらと、赤い紙コップの様なモノを持っている人とすれ違いました。 何かな? しばらく行くと 人混みが出来ている露店を見つけました。 さっきから見かけていた 赤い紙コップが見えます。 調理風景 お客さんが、串の入った赤い紙コップをお店の人に手渡すと、 お店の人は紙コップの中にあった串をその場で揚げて 特製の粉をつけて また紙コップに戻し、 お客さんに手渡しているようでした。 完成(*^^*)♪ 1串1元(約20円)の串揚げ屋さん こちらのお店、1串1元(約20円)の串揚げのお店だったようです

    中国河南省開封市で見かけた1本1元(約20円)の 露店の串揚げ(揚げ串?)屋さん - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • スペシャルカレー。100時間カレー - チェーン店で晩ごはん。

    スペシャルカレー  ¥1155 全国規模で出店している、カレーのチェーン店。 レギュラーメニューのひとつにしてみた。 チキンカツ、ゆで玉子、野菜を素揚げしたものがのっている。野菜はレンコン、ナス、オクラ、カボチャなど。 カレーは辛さはないが、香ばしい風味があっておいしい。 トッピングは揚げたてだし、いい感じ。 ボリュームはそんなにないが、意外とお腹いっぱいになった。

    スペシャルカレー。100時間カレー - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 東武池袋の「北陸・信越展」 - silent-sheep11の日記

    ついに行って来ました。 東武百貨店で開催中の「北陸・信越展」です。 いろいろ気になるものはありましたが、買ったのはこれ。 「コイズミデリカテッセン」の「信州牛ローストビーフ&和牛ステーキ弁当」にしました。 いい値段ですが、たまにはいいかな。 そしてアンテナショップも出店しています。 そこで買ったのは「チャンピオンカレー」と「能登牛カレー」です。 チャンピオンカレーは、イートインコーナーに出店しています。 そして予習用にもらったのがパンフレット。 福井県はまだ行ったことがないので年内に行きたいですね。 そして黒部峡谷も行ったことがないので行って見たいなあ。 来週の水曜まで開催しています。

    東武池袋の「北陸・信越展」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 栗のプリン - silent-sheep11の日記

    この前、京王百貨店新宿店の「大九州展」に行きました。 その時に「日向利久」で栗のプリンを買いました。 何回か買ってべたことのある好きなプリン。 プリンを11日にべました。 栗好きには、たまらないスイーツです。

    栗のプリン - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 廃線跡遊歩道 - 雑食カメラマンの雑感記

    阪神春日野道駅近くの廃線跡です 21世紀になったころまでは現在のHAT神戸辺りが貨物ヤードで、そのヤードと東海道線を結ぶ線路が灘駅手前から伸びてました。 東から神戸市に向かうと国道二号線を跨ぐ形の貨物線が見えるので、良いランドマークでしたが、いつの間にか廃線。しばらくして遊歩道にと整備されました。 線路が少し残されてます 昔はこの辺りもゴチャゴチャしていたのですが、ヤード跡に巨大な集合住宅が立ち並ぶにつれてドンドン整備されてしまって今に至ります。 国道から見ると今にも電車が走って来そうな橋ですが、立派な遊歩道です 灘駅辺りはもう奇麗サッパリ線路の跡がスポイルされて残念な感じですが、この辺りはまだまだ鉄道のあった雰囲気が残されてます。 そういえば、現役の時に電車が走ってるところは見たことなかったんですよね。 見てみたかったなぁ… 後から付けたようなガス灯っぽい街灯が並びます 遊歩道には街灯も

    廃線跡遊歩道 - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • Photo No.1815 / 今週も乗り切った - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はブログを書いてお風呂のあと、いつもと同じ流れ。晩御飯をべながらのお供は、Huluで配信されている海外ドラマ「Dr.HOUSE」でした ドラマを観たあとは洗い物、そして寝る準備をして…はい、いつもと同じ。いろいろ終えてからブログ巡りを始めました。BGMはBUMP、これもいつも通り。床についたのも1時半頃と、ほんと同じ生活の繰り返し… 朝も起きたのは7時半過ぎでした。慌てて準備していつもと同じ時間に出発、電車の遅延もなく、いつも通りの時間に職場に入りました あ、F氏ですが、相変わらず挨拶のできない人間のままです。そして今日はまた、トイレの時間が10分以上…明らかにまたスマホサボりが再開された模様。当たり前のことができたのは、昨日1日だけでした。いくら何かしらの障害があるって言っても、

    Photo No.1815 / 今週も乗り切った - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 3/15 特急しらさぎ金沢〜敦賀ラストランと、夫の鉄道愛 - 旅と日常のあいだ

    明日3/16は、いよいよ北陸新幹線金沢〜敦賀間の開業日。それはつまり、同区間を走る特急が今日をもって運行終了するということである。 金沢と名古屋方面を結ぶしらさぎ、大阪を結ぶサンダーバード。どちらも石川県内での走行と停車は今日限り…。その記念すべき日に惜別と感謝を込めて乗車しようとする鉄道ファンは少なからずいるもので、私の場合、一番身近なところでは夫がそうなのだった。なにしろ、そのために有給を取得。当のラストランは23時台だけども、それではなく17時台のしらさぎの指定席を予約。そして、リビングのホワイトボードには数日前から「しらさぎヘッドマーク」という走り書きあり。 今日、私は朝から普通に仕事だったのだけど、夫は夕方に保育園に子を迎えに行き、ふたりで在来線に乗って小松駅へ行き、小松から金沢まで、二人にとってラストとなるしらさぎに乗車して戻ってきた。あとで写真を見せてもらったら、駅のホーム

    3/15 特急しらさぎ金沢〜敦賀ラストランと、夫の鉄道愛 - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 2024年2月 北海道の旅 〜旭山動物園編②〜 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。前回に引き続き旭山動物園の写真を載せていきますよ~ (・∀・) Z 9 + NIKKOR Z 180-600mm F5.6-6.3 VR, ISO 1600, F 7.1, SS 1/1600 sec 虎エリアでしばらく眺めていたら、、、 こんなツーショットを頂くことができました! Σ(・□・;)Wow! Z 9 + NIKKOR Z 180-600mm F5.6-6.3 VR, ISO 1600, F 7.1, SS 1/1600 sec いやぁ、格好いい!! おなかいっぱいです (´▽`) ~ユキヒョウ~ Z 9 + NIKKOR Z 180-600mm F5.6-6.3 VR, ISO 1600, F 6.0, SS 1/1250 sec お腹いっぱい言うとるやんけ!! Σ(・□・;) ユキヒョウもまぁ、、、 格好良すぎますね

    2024年2月 北海道の旅 〜旭山動物園編②〜 - Circulation - Camera
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • WELLY Mercedes-Benz V-Class - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ウェリー より、 メルセデスベンツ Vクラス をご紹介致します。 日はなかなかカッコ良い消防車カラーに塗り分けされたウェリー製のメルセデスベンツ・Vクラスをご紹介致します。こちらは過去には100円ショップなどでも入手可能となっていたモデルになるようです。 リンク メルセデスベンツのラインナップするミニバンタイプの乗用車『メルセデスベンツ・Vクラス』。元々はメルセデスベンツが欧州などで販売している商用車バンタイプであるVito(ヴィトー)が出自となっています。 初代Vクラスは1996年から2003年まで販売されており、日国内向けモデルも1998年より発売が開始されていました。日ご紹介中の一台も初代Vクラスがベースとなっています。 ヘッドライトやテールランプの塗り分けこそありませんが、エンブレム周りの塗り分けに加えバンパーやグリル部分を

    WELLY Mercedes-Benz V-Class - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 東京メトロ各駅停車の旅『神谷町駅~麻布台ヒルズ⑥』雨の情景 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅『神谷町駅~麻布台ヒルズ⑥』雨の情景 Tokyo Metro, a trip that stops at each station "Kamiyacho Station~Azabudai Hills"In a rainy scene photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はて

    東京メトロ各駅停車の旅『神谷町駅~麻布台ヒルズ⑥』雨の情景 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ブリトー ソフトサラミ&トマトチーズ - 雑食堂

    セブンイレブンの《ブリトー ソフトサラミ&トマトチーズ》。 今ならセールで30円引き。 ものすごく胡椒の香りがする。 味は良かったよ。

    ブリトー ソフトサラミ&トマトチーズ - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 灰 スナップエンドウにも - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    3月3日(日)のことです。 そろそろ春になります。すると、一気に植物が育って行きます。その前に準備をしておくのでしょうが、私はほとんど肥料はやりません。でも、灰だけは沢山有るので、播いておきます。週に一度は薪ストーブから灰を出すのですが、 その灰がずいぶんと溜まって来たので、 畑に撒いておくことにしました。 ーソラマメは元気に越冬出来ましたー ソラマメに灰を撒いておきました。 スナップエンドウにも 播いておいたので 後は、、、

    灰 スナップエンドウにも - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 鉄道の車止めNO.12 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」(箱根町)~80‰を見る - 青空のスローな生活

    終着駅の「車止め」が醸し出す情景を記録する「鉄道の車止め」シリーズ。 第12弾は、箱根登山鉄道「箱根湯駅」です。 でも、箱根湯駅は、箱根登山鉄道の途中駅であって、終着駅ではないんですね。 その駅に「車止め」がある理由とは‥ 目 次 🚋 箱根登山鉄道 沿 線 箱根湯駅 80‰(パーミル) 箱根登山鉄道 「箱根登山電車」の名で親しまれる箱根登山鉄道は、小田急グループの箱根登山鉄道(株)が運行する路線です。 箱根の玄関口「小田原駅」と標高541mの終点「強羅駅」を結びます。 小田原駅から箱根湯駅までは、小田急の車両が乗り入れ、特急ロマンスカーも走ります。 そして、箱根湯駅からは、格的な山岳鉄道となり、険しい山をグングンと登っていきます。 今回は、小田原駅から箱根湯駅までの旅となります。 沿 線 箱根登山鉄道には、小田原駅から乗ります。 小田急と同じ改札です。 7番線のホームに降り

    鉄道の車止めNO.12 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」(箱根町)~80‰を見る - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 太子納豆「和だし極小粒」で朝ごはん。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    太子納豆「和だし」極小粒。 太子品さんの納豆です。 しょうゆ 米黒酢 かつお節 あご煮干しのだしです。 奥入瀬伏流水で仕込まれた極小粒納豆。 たれが6グラム。 たっぷりです。 きれいな小粒納豆。 糸引きもいい具合です。 たれは澄んだ色です。 和風のだしがたっぷり。 ご飯にのせていただきました。 甘めのだしが効いた納豆。 からしも入れています。 小粒でもだしの旨味を含んで美味しいです。 ご馳走様でした。

    太子納豆「和だし極小粒」で朝ごはん。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • インスタグラムストーリー #656 大豊商店 - Ramen a go go

    大豊商店 豊田担々麺 920円 こちらのお店のある場所は今まで何軒もお店が入れ替わっている。 そんなところに開店したお店でべてみたら美味しかったのでそれいらい応援している。かなり混雑しているところは見たことはないけど最初の頃に較べて最近ではお客さんが増えてきたと思う。 並ぶほど混み合っていないし、テーブル席も広いから家族連れでゆっくりとラーメンを楽しむのはいいと思う。 いつでも待たずにさらっとラーメンべられるので自分にとっては大事なお店。 お店の前には多くの共同駐車場あり。 大豊商店 関連ランキングラーメン | 三河豊田駅 ブログランキング参加しています!

    インスタグラムストーリー #656 大豊商店 - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 無印良品週間ショッピング-2024.3月- - いえブログ by peta

    楽天スーパーセールと同じく待っていました無印良品週間𓂃♩ 早速買い込んできたので、購入品を記録したいと思います。 ごみ袋20L用 15枚入り 99円 ちょうど一年前の同セール中に購入して一番良かったものがこちらのごみ袋。 今回は10個買っておきました。 切り離しやすく余分な枚数が出ない、僅かな作業ながらすごくすっきりするグッド商品です。 ウレタンフォームスポンジ 120円 タンブラーの洗浄に使用しているスポンジの替えを2個購入。 着色してきたらディスポーザー用にします🧽 波佐見焼縁起豆皿ひさご 各690円 先月店頭で見かけて、いいなと思って今日まで待っていましたw 醤油皿として使いたいと思っています。 消臭機能付きくりかえし使える除湿剤 10個入り 990円 油の吸収剤ほどの軽さ、ハンガーに通す穴付きと細やかな仕様がいいですね。 わが家は湿気とは無縁の乾燥の強い家ですが、雨の日に履いた

    無印良品週間ショッピング-2024.3月- - いえブログ by peta
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • レコードを聴く日常 - ゆるっと あれこれ。

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 先日、明石家さんまさんと大竹しのぶさんの合同誕生日をされたという記事を見ました。 そこにライトブルーのクラシカルレコードプレーヤーの話しが掲載されており、それを見た私は無性にレコードを聴きたくなり、Amazonで物色。 同じものかどうか不明ですが、レコードプレーヤーは、すぐに見つけ、悩みに悩み購入。 レコードは実家に置いてきたため、実家から取り寄せ カビなど心配でしたが、反りや汚れが比較的少なく、状態が良かったのには、驚きです。 何せ、30年以上は、レコードを聴いていなかったので。。。 レコードプレーヤー基仕様 ・ブランド:CICONIA(TE-1907) トランクケース型レコードプレーヤー ・カラー:オレンジ、ブラウン、ライトブルー ・スピーカー:5W X 2 ・ターンテーブルスピード:33 1/3回転、45回転、78回転 ・レコード針:

    レコードを聴く日常 - ゆるっと あれこれ。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【日常記録】2024.3.14(木) - みのむしランニングクラブ

    2024.3.14(木)のラン🏃 記録 トピックス 股関節痛脱却週間ということで引き続きジムでバイクトレーニング🚴 週末の駅伝大会(5km)に向けてインターバル走、閾値走、HIITトレーニングで追い込めるところまで心肺を追い込みました。 ランとは違った感覚ですが、バイクでも心拍数180を超えたトレーニングができることがわかったので、走れない時など、今後多用していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 羽渕製茶の2023年産 緑茶深蒸し茶 を買って飲んでみました。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 よく考えたら、ここ数年のこのブログって... 自転車がメインで、時々お茶か東方か愚痴(日記)という(^_^;) おもっきりブログタイトルが嘘になってることに今更気が付きましたが....。 (だってもう車降りて2年半...いやちゃうわもうほぼ3年だ・・・) ... 今日の更新は、タイトルにもある.... 羽渕製茶の2023年産 緑茶深蒸し茶の話です。 (ってことで、お茶のお話) 煎茶で、深蒸し茶ということで、買ってみたんですよ。 (しかも静岡のお茶というのもあってね) というのもこのお茶、yahooショッピングで売っててかなり安くて... 自分は5(500g)買ったんですが、500gで1049円(送料無料)! いや~やすい・・・。いいですね・・・。 yusagi-tourerv.hatenablog.com グラムあたりの値段を考えると、↑のやつと変わりませんが.... 同じ値段

    羽渕製茶の2023年産 緑茶深蒸し茶 を買って飲んでみました。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【君津市】百年の隠れ家『伝』【古民家イタリアンレストラン】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    濃溝の滝…ハートに見える滝❥ということでSNSでバズり、一躍天下にその名を轟かせた(俺調べ)千葉県君津市。 今回の題材はそんな濃溝の滝からも君津駅からも久留里城からも遠い場所にある。 君津市広いからね、仕方ないね。 チーバくんの腰?のあたり、千葉県君津市にある古民家レストランの 百年の隠れ家『伝』 www.ohyakusyou.com こんなイケメン建築な古民家でイタリアンが楽しめます。 君津駅から徒歩50分くらいなので、車などで行きませう。 私なら歩けるけどな!!(謎の張り合い) そしてご立派ァ!と言っても入口は上記の方ではございません。 身分が低いからこっちの玄関からは入れなくてですね… お客が入るのは逆側のこちらからになります。 入口ではちょっとしたドレッシングや小物などが売っておりました。 支払いは現金、PayPay、確かクレジットもOK。 公式サイトによると昭和6年(1931年)

    【君津市】百年の隠れ家『伝』【古民家イタリアンレストラン】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 鉄道の車止めNO.12 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」(箱根町)~80‰を見る - 青空のスローな生活

    終着駅の「車止め」が醸し出す情景を記録する「鉄道の車止め」シリーズ。 第12弾は、箱根登山鉄道「箱根湯駅」です。 でも、箱根湯駅は、箱根登山鉄道の途中駅であって、終着駅ではないんですね。 その駅に「車止め」がある理由とは‥ 目 次 🚋 箱根登山鉄道 沿 線 箱根湯駅 80‰(パーミル) 箱根登山鉄道 「箱根登山電車」の名で親しまれる箱根登山鉄道は、小田急グループの箱根登山鉄道(株)が運行する路線です。 箱根の玄関口「小田原駅」と標高541mの終点「強羅駅」を結びます。 小田原駅から箱根湯駅までは、小田急の車両が乗り入れ、特急ロマンスカーも走ります。 そして、箱根湯駅からは、格的な山岳鉄道となり、険しい山をグングンと登っていきます。 今回は、小田原駅から箱根湯駅までの旅となります。 沿 線 箱根登山鉄道には、小田原駅から乗ります。 小田急と同じ改札です。 7番線のホームに降り

    鉄道の車止めNO.12 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」(箱根町)~80‰を見る - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • いろいろ - Futatabi-Hajimeru

    今週もいろいろあったなと。

    いろいろ - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 240310_特急「ゆふ」と菜の花 - 若手おいさんの日記

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDM F4.0 1/1250 ISO-100 このカットまでの間、同列車と豊後森で交換する特急「ゆふ74号」が先にやって来た。 列車の号数からもわかる通り、この「ゆふ」は臨時列車。「ゆふいんの森4号」に使われるキハ71系が定期メンテで一時離脱しているので、同じ時刻でキハ185系を使った列車が設定されているのだ。 久大線の列車たちは、どれも鮮やかな色をしているので撮っていて楽しい。 ランキング参加中鉄道

    240310_特急「ゆふ」と菜の花 - 若手おいさんの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 平塚駅周辺を観光する(動画あり) - ダークサイドにようこそ!

    今回は神奈川県平塚市宝町にあるJR平塚駅の周辺を散策します。動画もあります(そちらがむしろメイン)。 youtu.be こちらは平塚駅の南口前。 空中通路は良いな。GenArtみたいな穴も良いな。 卵が落ちている。 低めの空中通路も良いな…… 18時までに出られなかったら野宿らしい。 空間ごと削り取られている。 湘南なぎさプラン。 「緑」。 海のモチーフの集合。幻の海。 海へ続く道はいつもワクワクします。 いつもここから。 芸術的だ。 かっこよすぎる。ちょっとセルっぽい。 あぶない→身体に害を及ぼす可能性がある→入ってはいけない。 相模川。 楽しいな。 色がなくなりかけちゃった! hahaeatora.hateblo.jp 平塚競輪場。 カラフルで楽しいよ。 歩行者が危ない奴みたいだ。 立志。 平塚は歩道橋の街でした。 以上です。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeat

    平塚駅周辺を観光する(動画あり) - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • こちらが名門の北陸特急「サンダーバード」のラストカットとなりました - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    いよいよ明日はダイヤ改正。 ここ数年はそれであたふたすることもなくなりました。 しかし、長年特急街道として君臨し続けた北陸線の主要区間が JRから切り離されてしまいます。 走っているのはとうの昔に485系ではなくなってしまっていますが、 その後継を担う681・683系なども走ることはなくなるそうです。 JR西日の車両は新型?ながらなかなかのデザインだと思っていただけに、 もう見れなくなるのは残念でなりません。 今回ご覧いただくのは先日の金沢工臨の際に撮ったカットとなりますが 最後に良い記録になりました。 新型ながら485系を踏襲したデザインは嫌いではなかった 北陸線 今庄〜南今庄 2024年3月4日撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

    こちらが名門の北陸特急「サンダーバード」のラストカットとなりました - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 小倉陸橋で貨物列車、他。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる

    在りし日の小倉陸橋ポジ....今は見る影も無し。 (単機) EF65 2068(2) EF210-155(1) + タキ (単機) EF64 1033(2) EF65 2097(2) + コキ 回8898M(回送):E231系K17編成 EF210-133(2) + コキ サイドの広大な空き地には集合住宅が建ったそうな ..... (見に行ってないけど)。(配給) DE10 1662(1) + 東急1000系車両 日の更新は以上です。 (絵はすべてクリックして拡大できます) ※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    小倉陸橋で貨物列車、他。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 駆け足で疲れたので、今日は一休みしてブログを - 雨 ときどき晴れ☀

    10年ぶりに土いじりにはまりました。 ムスカリやチューリップ、ヒヤシンスを地植えしました。 こちらは真っ赤なユリが見たくて、それと高山植物(なのかな? )を1つずつ買いました。 こちらは、1月に放送された、「激レアさんを連れてきた。」の「㈱アグリたきもと」で農業を営む女性に感動して…ではないですが、なんとなくブルーベリー、キウイの苗木が集まりました。 いつだったか、美味しいカカオのチョコレートを自宅で一人で作り、三越だったかに卸している女性の話も、すごく心に引っ掛かっています。 ブルーベリーも種類があって、名前もレカ(奥緑鉢2)、プル(手前左)、先住民みたい。 ノーザンダロウ(手前右)、サンライズ(白鉢2)、トロ(赤鉢2)それぞれ美味しそうな品種。 他にも柑橘類や野菜など、温暖化なので、思い切って植えてみます。いろいろ栽培して、自分に合いそうな作物を絞っていきたいです。 キウイは、かなり丈

    駆け足で疲れたので、今日は一休みしてブログを - 雨 ときどき晴れ☀
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 風信子 - ふらここの花畑 

    ヒヤシンスが満開 真上から見ると青がきれい 少し離れたところへ芽生えた青いヒヤシンス なぜここへ現れたのか不思議なんだなぁ 植えっぱなしで何年経っただろう? 白や黄色は消えてしまったけれど この2色が殖えてくれるといいな 陽光桜が何輪か咲いて開花宣言! 花桃も咲き始めた 射干も一輪♪

    風信子 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • へぶ峡で釣り - Una strada

    今日も暖かく楽しい釣りができました。 まだ虫が飛んでないけど、今日はカゲロウを一匹だけ見た! しかし、私のドライフライにアメゴが沢山遊んでくれました。 今年は良い感じで釣りができてます。 今日も生きてる。 元空

    へぶ峡で釣り - Una strada
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • へぶ峡で釣り - Una strada

    今日も暖かく楽しい釣りができました。 まだ虫が飛んでないけど、今日はカゲロウを一匹だけ見た! しかし、私のドライフライにアメゴが沢山遊んでくれました。 今年は良い感じで釣りができてます。 今日も生きてる。 元空

    へぶ峡で釣り - Una strada
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • カビ取りより漂白剤/ライフリーを買う - 雨 ときどき晴れ☀

    お風呂掃除 仕事以外、ほぼ寝ていた3〜4日間でしたが、昨日、シャワーを浴びた際に、ふとお風呂場が綺麗だな、誰か掃除してくれたのかな、と思って聞いてみたが、やっぱりというか、そんなことはなかったようです(・。・; 以前なら、床が特に、赤いカビが生えて来るので、すぐにゴシゴシとやっつけなければならなかった。 そういえば、と排水口を見ると、やはりさほど汚れていない。 水垢は、クエン酸や、石鹸をお湯で溶かしたジェル状の物でよく落ち、その他1分スプレーすれば汚れが落ちる洗剤で、ササッと擦るだけで、楽に終われるようになった。 前と違うのは、排水口の汚れに、漂白剤をスプレーするようになったことです。 以前は、ごく一般的なカビ取り剤を使っていましたが、なかなかスッキリしなかったので、キッチンハイターを1つ持ってきて、自分がシャワーを浴びる前に、排水口の蓋裏や、網の部分にスプレーしておくと、全然綺麗になりま

    カビ取りより漂白剤/ライフリーを買う - 雨 ときどき晴れ☀
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • №1,835 心理学は摩訶不思議97 “ 恋愛力・性力診断 ⓱ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 恋愛力・性力診断 ⓱ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議97 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議97 のご紹介をします 恋愛力・性力診断 ⓱ です!

    №1,835 心理学は摩訶不思議97 “ 恋愛力・性力診断 ⓱ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 2024年3月15日、楽天の通信障害 - 33老後セミリタイア

    2024年3月15日、楽天モバイルで通信障害が発生しました。 15時頃には復旧したようです。 www.j-cast.com 私は楽天に通信を依存しています。 朝から通信が重く、サイトにアクセスできない、一部のアクセスできるサイトは表示にいつもの10倍くらいかかる状態でした。 もうお手上げ、さんざんでした。 現代は通信が遮断されるとほとんどのことができなくなります。 情報が得られない怖さを感じました。 sansan-rougo.hatenablog.com

    2024年3月15日、楽天の通信障害 - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • お惚けじぇいのんさんの苦労の1日でした!! - vhosi’s blog

    こんばんは! 今日の夕焼けです 部屋の中で座ってると足が冷たくアンカを入れました😢 外の方が暖かそうでした…⁉ 今日は朝起きた時からボケてまして~~😭 今日はてっきり土曜日だと思ってたんです(゜o゜) 「もう土曜日…どうしようどうしよう?」と…頭抱えてました(;´д`)トホホ ふと今日は金曜日ダ~~!!と洗濯とか朝準備とか行動開始です(*´σー`)エヘヘ 金と土ナンの違い??・・・分からないけど一大事だったみたい?? アナリティクスをカチャカチャやってます…??今に壊れるyo~~!! 自分の思う事が出来ないんですよネ~~!! ナンデ?ナンデ~~?と…同じことを繰り返しやってます😢 例えば新しく更新したブログが表には出るけど… ここ数日グラフには現れない?? 調べてみると「24~48時間出ないのは異常ではない!72時間で出ることもある」 と、そうかと安心するが…当かな?と云う不安も

    お惚けじぇいのんさんの苦労の1日でした!! - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 初めての『ダイヤモンド・プリンセス』クルーズ【大黒ふ頭&乗船チェックイン編】 - 私の好きな場所

    初めて大黒ふ頭に入りました。しえるです。 豪華客船『ダイヤモンド・プリンセス』のクルーズに初めて参加してきた時の備忘録シリーズ、今回は船に乗る前のチェックインについてです。この時は横浜の大黒ふ頭からの乗船でした。 ciel-myworld.hatenablog.com 初めての『ダイヤモンド・プリンセス』クルーズ【大黒ふ頭&乗船チェックイン編】 初めての『ダイヤモンド・プリンセス』クルーズ【大黒ふ頭&乗船チェックイン編】 バスで大黒ふ頭へ 乗船手続き(チェックイン) 関連記事 バスで大黒ふ頭へ 大黒ふ頭まではシャトルバスが出ていますが、山下町から横浜市営バスで向かうこともできます。 1日2という驚異的な少なさではありましたがw このバスは「大黒税関正門前」からふ頭内をぐるりと回って再び「大黒税関正門前」に戻ってくるルートで、大黒ふ頭ターミナルへ行くには「大黒税関正門前」で下車すればOKで

    初めての『ダイヤモンド・プリンセス』クルーズ【大黒ふ頭&乗船チェックイン編】 - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【館山特別,2024,予想】 必見,負けない競馬, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【2024/3/16 予想】 中山  9R【館山特別】 雑記!! こんばんは。 昨日は予定以上に作業に時間が掛かってしまい、帰りも遅く成って しまい、結局帰ってからも色々と調べたりで、ブログの UP 出来ず申し訳ありませんでした _(_^_)_ 問題山済みだったね~~ 😅 黒さんへも色々とレクチャ頂いてしまい、申し訳ありませんでした 🙇 【2024/3/16 予想】 中山  9R【館山特別】 ここは「ルメール」騎手騎乗の[サトノトルネード]が人気になりそうだが、2走ボケも頭に入れて軸は[マルチャン]と[ヤマニンエンディマ]から入る。 穴は人気は無さそうだが、持ちタイム有る[ピノクル]を狙ってみる。 馬連 ⑧⑥①⑤   BOX ⑧⑥ - ⑨④(⑪)      10点 雑記!! ここから 5月~6月までは色々

    【館山特別,2024,予想】 必見,負けない競馬, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • No.1116 - Bulletin board

    今朝の Instagram FUJIFILM X-H1 & NIKKOR-N Auto 24mm F2.8 この男はやることが『いちいち』カッコ良過ぎる ってか、日でやればいいのに…

    No.1116 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 『アーガイル』 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    同じ2,000円出すにしてもお得感ある作品ってありますよね。 面白いのはもちろん、作りが豪華な例えば『アベンジャーズ/インフィニティウォーやエンドゲーム』『タイタニック』など。 でも、『キングスマン』『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』のマシュー・ボーン監督が手掛けたこのスパイコメディアクションな作は、大掛かりな豪華さではなく、二転三転四転する極上の脚と、時には笑いを誘う散りばめられたエピソード/複線の回収のデラックスさです。 ----- スパイ小説でヒットを飛ばしている女流小説家が列車の中で自分がスパイ合戦に巻き込まれる……この予告編があそこまで膨らむか!って、驚きと満足感がたまりません。 目新しいシーンでは“七色の銃撃戦”。何のことかわからないと思いますがその設定・音楽との絡み具合は鳥肌が立ちました。 ----- それにしても、スパイは英国が似合いますね。タイトルの『アーガ

    『アーガイル』 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 或る日のバインミー - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 新しいスマホで、はや1ヶ月近く あまり駆使してるとはいえないですが… 最近はゲームもしないし 使うのは、主にカメラ あとは、ブログの編集と、LINE たまにX(ちいかわだけ)、Instagram Googleマップなど とにかく写真を撮るので カメラが一番重要なんですが なかなか慣れないですw 新しいスマホのカメラは 遠景などは特に問題はなく 以前のスマホより格段に良いのですが ポートレートは 最初の設定の、被写界深度が浅く 後から編集で変更はできるんですが なんかねー 以前より、最短の撮影距離は近くなったものの 撮れ方がどーも、違和感があり… これまで面で撮れてたものが 点で撮れる、というか なんやろうなー 昔の加工アプリみたいな不自然さ、というか… 最新機種なのにね、なんというか スマホカメラを 高機能にしたいがための弊害というか そういう感じがしてます

    或る日のバインミー - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 『 惹湯報告 Vol.1016 JA杵築 いこいのゆ 』 - お昼寝マンボウの日記

    美味しいそばをべ大満足、〆はもち温泉 ♨ 前回訪ねた時より、入口の看板少々お疲れ気味。 オープンして、ずいぶん経つもんね。 温泉が噴きあがったと聞き、ナイトミッションを決行したあの日。 掘削現場で捨てられていたお湯、もったいない精神を発揮。 持ち込んだ漬物桶、生まれたてをいただいたこちら。 かぐわしい硫黄臭とトロトロのお湯、今も鮮やかに覚えている。 大分県杵築市、意外と知られていないけれど隠れ温泉地帯。 ただ、普通に入れる施設が少ないのは残念。 この町だけでも、個人宅10軒を含めマンションや病院など頭を下げたくさん入らせてもらった。 でんなぁ、もう落ち着いていい歳頃 (^^;; ガツガツせんじ、お金を払って楽しめればそれで良し。 広い浴槽にきれいなお湯、サウナはご遠慮申し上げのんびりゆっくり (^^)v さあ、後は水汲んで帰ろ。 いい一日でした、明日も穏やかな日でありますように。

    『 惹湯報告 Vol.1016 JA杵築 いこいのゆ 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • カメラとの思い出~Nikon Z6II~(前編) - yuruphotoブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 今回振り返るカメラとの思い出は、 Nikon Z6II です。 Nikon Z6IIの基情報はNikon公式サイトをご覧ください。 さて今回のNikon Z6IIに関しては前編と後編で振り返ります。 このカメラはもともとCanon党だった私が一番気に入ったカメラかつ撮った写真が多数残っていたこともあり、2回に分けて書きます。 この前編では5枚の写真をご覧ください。 レンズはNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを使用ました。 立派な木の枝の間から太陽の光が降り注いでいるのが印象的で撮影しました。 葉っぱの緑、空の青色。やっぱりNikonのカメラが出す色の自然さは好感が持てます。 遊覧船から撮ったコンテナたちとウミネコたち。 レンズがNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRで望遠側200mmまであるので風景の

    カメラとの思い出~Nikon Z6II~(前編) - yuruphotoブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • エントランス - Photism

    Panasonic  G3

    エントランス - Photism
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 2024-3-12の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    スープパン またとんこつラーメンを欲している おつかれさま

    2024-3-12の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 春の桜を満喫!お花見におすすめの料理と写真撮影のポイント - 東京料理写真カメラマン | シズル感ある料理撮影

    春の訪れを告げる桜の花。 満開の桜の下で、美味しい料理とお酒を楽しみながら過ごす花見は、日人の春の風物詩です。 今回は、花見に持っていく料理のおすすめと、写真撮影のポイントをご紹介します。 書いているのはこんな人 tokyofoodphotographer.hatenadiary.jp 書いているのはこんな人 花見のおすすめ料理 定番 持ち寄り その他 写真撮影のポイント 持ち物 マナー まとめ 花見のおすすめ料理 定番 おにぎり: 手軽に作れて持ち運びやすい定番の料理です。具材は、鮭、梅干し、昆布など、好みに合わせて選びましょう。 卵焼き: 桜の形に切ると、見た目も華やかになります。 サンドイッチ: 具材のバリエーションが豊富なので、飽きずに楽しめます。 唐揚げ: 定番のおつまみです。冷めても美味しくいただけます。 持ち寄り 手巻き寿司: 好きな具材を巻いて楽しめるので、参加者みんなで

    春の桜を満喫!お花見におすすめの料理と写真撮影のポイント - 東京料理写真カメラマン | シズル感ある料理撮影
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 圧倒的な絶景に息を呑む”堂ヶ島マリンの青の洞窟”に行ってきた(前編)【ライカQ】 - 本能ブログ【大人の物欲全開ブログ】

    (LeicaQ Typ116) 絶景だけを求めるのなら何時間でも運転できる!さじゃんです。今日は伊豆の西端にある堂ヶ島マリンに人生で始めて行ってきたのでお届けします。 深い青が海と空を隔てる境界をぼかし、岩肌に映える日差しが波間を金色に染め上げる。そんな風景が広がる場所、伊豆半島の西端にある堂ヶ島。ここはただの観光地ではなく、大自然が何百万年もの歳月をかけて作り上げた芸術品そのものです。堂ヶ島マリンは、この自然が創り出した驚異の一部を間近で感じることができる、まさに特別な場所。 青の洞窟をはじめ、壮大な自然景観の数々は、訪れる人々に深い感動と発見の瞬間を提供してくれます。この記事では、そんな堂ヶ島マリンの魅力を余すことなく紹介し、その美しい景観がどのようにして形成されたのか、そしてどのようにしてこの地を訪れることができるのかを探っていきます。堂ヶ島への旅は、ただの逃避行ではなく、自然の中で

    圧倒的な絶景に息を呑む”堂ヶ島マリンの青の洞窟”に行ってきた(前編)【ライカQ】 - 本能ブログ【大人の物欲全開ブログ】
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 冬が融ける - Photism

    Panasonic  GX7

    冬が融ける - Photism
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 一応まだ生きています - 散歩脳

    1年ぶりに写真をアップしてみる。 昔に比べるとぜんぜん写真を撮ってない。 去年撮ったものもあるが、競馬場の馬ばっかりである。 またぼちぼち昔みたいにやろうかな…。 仕事辞めたし。 以下は一応、今年撮ったもの。 ランキング参加中写真・カメラ

    一応まだ生きています - 散歩脳
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 朝夕の境界線 - 投げっぱなしジャーマン

    娘が生まれて早5か月。 現在私は育休取得中の身である。 これまで仕事をしてきたこともあり、曜日感覚や今はだいたい何時くらい、という時間の感覚は持っていたつもりだが、最近どうにも、今日は何曜日なのか、前回の授乳から何分経過したのか自信がない。(たまに今何年何月なのかも危うい) そんな私とは真逆で、時計なんて見なくても時間に正確なのが、我が家の2匹だ。 朝4時になると目覚めて寝室のドアをバンバン叩き、朝ごはんを催促する。ついでにそのあとトイレも済ませ、空が白み始めると、いつもの定位置の棚の上に登って窓の外を見て、鳥が飛んでくるのを眺める。夕方には必ず30分前から、器棚の上でいいお顔をして夕飯を待っている。私たち夫婦が夜更かしをしているとソワソワして、まだ寝ないの?という顔でずっと見てくる。 実家のもそうだった。 朝日が昇る少し前に、お気に入りの窓辺でゆったりとくつろぎながら外を眺めていた

    朝夕の境界線 - 投げっぱなしジャーマン
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 幻想時間 - 鳥撮りphoto life blog【鳥写真を撮る人】

    夕日が沈む時 赤く染まる川の水 そこに、一羽のカンムリカイツブリがいました。 とても美しくて幻想的でした。 冠羽もちゃんとわかりますね(^-^) creator.pixta.jp www.youtube.com

    幻想時間 - 鳥撮りphoto life blog【鳥写真を撮る人】
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • Diane - Delicacy

    今日は何の日 日3月14日は、アメリカ合衆国の写真家 ダイアン・アーバス(1923年3月14日ー1971年7月26日)の誕生日です ダイアン・アーバスといえばこの双子の写真が有名ですが 個人的に一番好き作品は、これ A castle in Disneyland, Cal. 1962

    Diane - Delicacy
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 今日のお昼時のこと・・ - whg+blog・・

    カミさんと保土ヶ谷駅近くの「爽爽」で、お昼をべた。 www.google.com ココは水餃子が美味しい。 共にセットにして・・・ 僕は肉味噌あんかけ麺。 カミさんは醤油らーめん。 優しい味わい。美味しかった・・・ 後税務署で確定申告。ついでに生業の廃業届を出してきた。廃業届と青色申告取りやめ届け二式を窓口で提出して、終了。 18年もやってきたけど、仕舞うときはこんな感じに実にあっさりだった。 オツカレ・ジブン。コレで世間的にプータローだ・・・ GRIIIx ランキング参加中RICOH GR series ランキング参加中写真・カメラ

    今日のお昼時のこと・・ - whg+blog・・
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 今 - Pulog

    今年のふるさと納税は何にするかな 生活必需品にするかご褒美的なものにするか まだ選んだことのない海産物やブランド牛にするのもいいな 問題はうちの冷蔵(凍)庫が極狭であること これが結構ネックでして 悩ましい… 返礼品のリストを眺めてると どれもこれも魅力的で中々決まらない 去年は米油とお米にした 天童市の返礼品 棋士の藤井くんの活躍をニュースを見て なんとなく思い立って決めたけど この米油と米がとても美味しくて 大正解だったと思う 特に米油はまたリピートしたい 香りが良くて サラッとした軽い油の使い心地がとてもよかった 良いものをありがとう天童市 こういう悩みはいくらあっても楽しいな 秋ぐらいまでには決めたいところ さぁさぁ大いに悩んでやりましょう

    今 - Pulog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 採用・・・ - わくわく日記 annhobby's blog

    今日3月14日は語呂合わせで・・ 「さ(3)いよう(14)採用」の日。 採用・・と言ってもいろいろあります。 試験や面接に合格して、会社や事務所 あるいは公務員などに採用されること もあるし、いろいろな提案を認められ て採用されること。 それとは別に、絵画や作文などの作品 が採用されて紙面を賑わす・・なんて こともありますね。 そんな採用の日・・・ 区役所から、応募した写真を「区のガ イドマップ」に使用しました・なんて 郵便が来て、これも一種の採用かと思 う次第・・。 ちょっと嬉しいような、恥ずかしいよ うな、複雑な心境の、今日採用の日の 出来事・・・。

    採用・・・ - わくわく日記 annhobby's blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 徒歩の気軽さ - ひとりしずか

    平塚八幡宮のアヒルさん 数ある平塚市のウォーキングコース。その中で距離の短いコース(6.2km)を歩いた。車では通るものの入ったことがない平塚八幡宮を通る。せっかくなので参拝する。徒歩は気軽だ。裏門から入っていくと神馬の東風(こち)くんがお事中だった。図書館にも寄り、約2時間15分のウォーキング。 神馬の東風(こち)くん

    徒歩の気軽さ - ひとりしずか
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 2024-3-11の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    ホットサンド 定期的にとんこつを欲する おつかれさま

    2024-3-11の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 「めし」と掲げているのが珍しかった - blog-RuinDig

    大阪市内での一場面。「めし」と書かれているのが珍しいなと思った。 東京都内や千葉県内で自分は今まで見た事がないと思った。 大阪メトロ動物園前駅の近くにあった、看板に「めし」と掲げているカナエ堂。Googleマップでは閉業(閉店)したとされている。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida) 通天閣前の新世界エリアにあるあづま堂。店の軒先のメニュー表にご飯を表すであろう「めし」と書かれている。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida) 堂を表す「めし」とご飯を表す「めし」はどちらも珍しいなと思った。 -end-

    「めし」と掲げているのが珍しかった - blog-RuinDig
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 咲き誇るオカメザクラ - ひとりしずか

    良いお天気になった。公園の中も川沿いもオカメザクラが咲き誇っている。まだしばらく楽しめそう。黄色い花をつけた木が遠目に綺麗だったのでそばに寄ってみるとサンシュユだった。 サンシュユと背景に風の吊り橋 ここにもサンシュユ?と思ったらダンコウバイという木だった。 ダンコウバイ(クスノキ科・クロモジ属)

    咲き誇るオカメザクラ - ひとりしずか
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • スタジオ 無料 フリー写真・フリー画像(AI画像生成) - ai画像生成(フリー写真、フリー画像)

    スタジオ 無料 フリー写真・フリー画像(AI画像生成) 弁当 フリー写真 AI画像生成、リアルな人物のアドバイスをnoteで無料(無償)で提供する事に致しました。 スタジオ 無料 フリー写真・フリー画像(AI画像生成) スタジオ 無料 フリー写真・フリー画像(AI画像生成)の配布です。 AI画像生成にも商用利用可なサイトもあれば、商用利用が不可能なサイトもあります。もちろん、私が扱っているAI画像生成は、商用利用出来るサイトを扱っています。 スタジオ フリー写真・フリー画像(AI画像生成)とgoogle aiであるgeminiにスタジオについての文章です。扱い方としてのイメージ、雰囲気を掴んでいただくと良いでしょう。画像は、悪意がなく、健全な扱い方であれば、ご自由にお使いください。(画像の上で右クリック名前を付けて保存) スタジオ 無料 フリー写真・フリー画像(AI画像生成)01 スタジオ

    スタジオ 無料 フリー写真・フリー画像(AI画像生成) - ai画像生成(フリー写真、フリー画像)
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 真名団地 - 廃コレ

    真名団地 - 廃コレ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 写真のスタンプラリー 5 - Nekonta Photo Gallery

    今回のお題最終回です。 残っているのは『わらび』と『はまぐり』です。 『わらび』 わ:わらび ら:落書き び:ビール 『はまぐり』 は:橋 ま:マンホール ぐ:軍手 り:リカーランド これでクリアできましたが、次回のお題もあります・・・次は長い!時間がかかりそうです。 ねこんたフォトギャラリー

    写真のスタンプラリー 5 - Nekonta Photo Gallery
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 早期退職後初めての旅行へ - 50代早期退職者tudanumax の日記

    今日から1泊2日で旅行。 昨年3月に早期退職してから、実家に帰ることはあったが、旅行するのは初めてになる。 明日行われる広島県の中学校に通う長女の卒業式に出席するためというのが主たる目的。 広島駅からレンタカーで約1時間半かけて安芸津港というところに行き、そこから大崎上島という離島にフェリーで渡った。 今日は島にある清風館という宿に泊まる。宿泊には昨年のふるさと納税で取得した無料宿泊券を利用。 部屋からの眺めは、なかなかのもの。 温泉に入ってゆっくりしようと思う。

    早期退職後初めての旅行へ - 50代早期退職者tudanumax の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ntry/2024/03/15/軽トラジはハッピー・出会い・を荷台に、助手席に・恋愛・を乗せて鳥取へ向かう -  フルーツバスケット鳥取

    兼業で使ってるトラック 荷台の思い=黒 黒に込めた思いは、デザイナーの心の声です。ひとつひとつが人々を繋ぐ感動の軌跡。あなたもこの感動の旅に参加しませんか? 個人情報の関係によりフル-ツバスケット鳥取のHPの問い合わせフォームへ 助手席は=心の奥深くまで響く言葉。ブログで綴る、人生の物語 あなたがそばにいると、歩かなくてもいいんだと感じるんだ。たとえば、私が変なことを言ったり、傷ついたりしても、あなたがいるから安心していられる。街灯の下で触れ合うこともないけれど、それでも十分だって思える。 素敵な出会いや成功の秘訣、感動のストーリーをシェアしたブログもあります。共に笑い、涙し、学び合うコミュニティで、未来のパートナーに出会うためのヒントしてください

    ntry/2024/03/15/軽トラジはハッピー・出会い・を荷台に、助手席に・恋愛・を乗せて鳥取へ向かう -  フルーツバスケット鳥取
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【3日目:③モンセラート編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン

    【3日目:③モンセラート編】 今回は旅行3日目の第三弾。 前回は「カサミラ」と「カサバトリョ」を見て、ランチべたよ。 前回の記事はコチラ! ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com 目次 【3日目:③モンセラート編】 目次 地下鉄~国鉄~登山鉄道 ★14:10ごろ 「Diagonal駅」から地下鉄に乗る ★14:20ごろ 「Pl. Espanya駅」に到着 ★14:35ごろ FGCに乗車 ★15:40ごろ 「Monistrol de Montserrat駅」に到着 ★15:45ごろ 「Monistrol de Montserrat駅」から登山電車で出発 モンセラート ★16:10ごろ 「Montserrat駅」に到着 ★17:00ごろ モンセラート修道院へ ★18:15ごろ 「Montserrat駅」から登山電車で帰る 今回

    【3日目:③モンセラート編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 「おっさんずラブ」新婚旅行のロケ地を聖地巡礼。熱海(伊東)ゆる旅の巻 - 君は世界に一人だけ

    3月1日 (金) に最終回を迎えてしまった史上最高のラブコメドラマ「おっさんずラブ リターンズ」。始まる前からわかってはいたけれど、ばちばちにロスです。 この投稿をInstagramで見る 「おっさんずラブ」公式🌏 2024年1月 Returns🩵(@ossanslove)がシェアした投稿 人生のごほうびのようなドラマ ロスっていうかもうクライシス、あたいはこれからどう生きていけばええのやと茫然自失の真っ最中に、「週末休みになった」と夫から連絡が。 クライシスのあたい、武蔵派の夫。 え、行っちゃう? てなわけで、急きょおっさんずラブ新婚旅行の地@熱海(というか伊東)へ訪れることと相なったのでした。 おっさんずラブ-リターンズ- 第5話のロケ地は【伊東】 おっさんずラブ-リターンズ- 第5話「私を熱海につれてって」ロケ地・聖地巡礼コース ①梅家(和菓子屋) ②市川製茶(茶屋) ③ねりもの

    「おっさんずラブ」新婚旅行のロケ地を聖地巡礼。熱海(伊東)ゆる旅の巻 - 君は世界に一人だけ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【ホテルメトロポリタン】「あまおう」苺がたっぷり「Seasonal Dessert Set」「あまおうジュース」を販売 - Sweetravel♬

    画像出典:ホテルメトロポリタン こんにちは、berryです。 今回は、「あまおう」苺が大好きな方にぴったり。 ホテルメトロポリタンで販売されるスイーツ&ジュースをご紹介しますね。 「Seasonal Dessert Set」「あまおうジュース」 店舗情報 まとめ 「Seasonal Dessert Set」「あまおうジュース」 ホテルメトロポリタンでは、2F メザニンラウンジ「すずかけ」にて「Seasonal Dessert Set」「あまおうジュース」を販売。 甘さと酸味のバランスが良いとされる苺の王様「あまおう」をたっぷり使ったスイーツ3種とジュースが用意されます。 スイーツは、苺のブランマンジェとクランベリーのゼリーを組み合わせた「あまおうのヴェリーヌ」、アーモンドタルト生地とカスタードクリームが絶妙な「あまおうのタルト」など。 あまおうのヴェリーヌ あまおうのフレジェ あまおうのタ

    【ホテルメトロポリタン】「あまおう」苺がたっぷり「Seasonal Dessert Set」「あまおうジュース」を販売 - Sweetravel♬
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 無限に読めます「少女星間漂流記」東崎惟子 感想 良質なマイルドSFソフト百合 - 鈴と小鳥とそれから私とサウナ

    こんなんナンボでも読めますやん!! これいいヨォ ども、サウナ探偵です。 ソフト百合でマイルドSFな一粒で2度美味しい短編集があります。 これです。 「少女星間漂流記」東崎惟子 少女星間漂流記 (電撃文庫) 作者:東崎 惟子KADOKAWAAmazon 「竜殺しのブリュンヒルド」で革命的デビューを果たした東崎惟子氏の新シリーズ。 ウェブ連載もしてたんやけど、どうも横書きで小説読むのが苦手で追えてなかったので書籍化はありがたい。 皮肉で風刺的でアイロニカルでシニカルでいいですね。全部同じ意味だけどな。 色んな星を巡って、そこで出会う星人とか生物とか環境とかとの関わりを描く短編が15発。 キノの旅とか魔女の旅々が好きな人は間違いなく好きなやつだよ。 魔女の旅々 (GAノベル) 作者:白石 定規SBクリエイティブAmazon あらすじ 人間は地球に住めなくなり、各々新天地を求めて個人的に宇宙進出

    無限に読めます「少女星間漂流記」東崎惟子 感想 良質なマイルドSFソフト百合 - 鈴と小鳥とそれから私とサウナ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 宮城に行ってきた話~その3~ - 梅しそ雑記

    ここまでの様子はこちらから。 japapricot.hatenablog.com japapricot.hatenablog.com japapricot.hatenablog.com 続いて雄島へ。こちらは前回来たことがあるのですが、人が少な目で眺めがいい記憶が ありました。 途中の管理棟の建物にはこんな掲示が。確かに津波の来た高さを境に色が違いますね… 雄島への道中、というか島の中もそうでしたが地面はどろどろでした。 ズボンの裾が犠牲に… 雄島に渡る渡月橋。なんか好きです。 ただ島内は工事をしているところが多く、それも眺めのいいところが抑えられていたので 前回見たような期待した景色は見られませんでした。 それでも何とかいい眺めのところを探してきました。 島は反時計回りに回ってきました。 帰り際に見かけたこれはなんかの跡だったのかな。 気が付けば空が晴れて青空が見えてきました。 やっぱり

    宮城に行ってきた話~その3~ - 梅しそ雑記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【2024さっぽろ雪まつり】氷像を昼間から屋外に展示できるということはつまりそういうこと(後編) - のうらリリースノート

    前編 → 【2024さっぽろ雪まつり】雪!雪像!!大雪像!!!(前編) - のうらリリースノート 北海道旅行2日目。 宿泊した部屋にコーヒーメーカーが用意してあったのでまずは目覚めのコーヒーを1杯いただく。 そして前日に購入したこの滑り止めをに装着する。慣れていない雪道めちゃくちゃ歩きにくかったのでこのままだと足が過労死すると思い途中で見かけたセコマで買っておいたのだ。そしてこの時にセコマは袋が無料だということを知った。適当なタイミングで「あ、袋結構です」って言おうと思ったら、何も言わずに袋詰めまでしてくれたから「あ」のまま空いた口が塞がらなかった。北海道、雪だけでなくコンビニの文化も違う。 札幌駅に向かう途中で大通会場もちょっと見て回った。 夜の雪像もいいけど、明るい中で見る雪像もキラキラしていていいね。 札幌の街も見て回る。 細い信号機が斜めに設置されている。これは信号機の上に雪が積

    【2024さっぽろ雪まつり】氷像を昼間から屋外に展示できるということはつまりそういうこと(後編) - のうらリリースノート
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 2024年冬:お仲間とフラリ地元旅⑦道後から島の民宿へ - F-Garage’s blog

    松山観光の後はしまなみ海道を通り、途中のゆめしま海道へ渡ります🎵 松山で遊び過ぎて^^: 宿に付いたら真っ暗でしたWWW 民宿 中塚 www.kamijima.info 島のお家に泊めていただいた感じがGOOD! 手作り餃子もべる~? オヤツは? とか、色々と出していただき、どれも美味しくて大満足です🎵 ミカンも美味しくいただきまして、ココでもお部屋で夜中まで飲んでおりましたとさ~WWW 続く 趣味の服屋です♪ auctions.yahoo.co.jp auctions.yahoo.co.jp

    2024年冬:お仲間とフラリ地元旅⑦道後から島の民宿へ - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 以前は世界一危険な道と言われた王の小道を歩く #ElCaminitoDelRey - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています カミニート・デル・レイ ピカソの生家 カサローザへ再び LOS MELLIZOS カミニート・デル・レイ 世界一危険な道と、地球の歩き方には書いてあったけど、今は道が整備されて安全だと信じて、事前にツアーに申し込み、朝8:00のホテル近くで集合。 カミニート・デル・レイとは El Caminito del Reyは、スペイン・アンダルシア州マラガ県アロラ近郊の、グアダルオルセ川に沿ったガイタネス峡谷の断崖絶壁に作られた歩道。 1921年に当時のスペイン国王アルフォンソ13世が上流に完成したグアダルオルセ伯爵ダム完成式典に出席する際にこの道を通行したため、その後「王の小道」という通称で呼ばれることになった。 道の荒廃・崩落が進んで廃道と化し、21世紀初頭には事故で計4人が死亡して基的に立ち入りが禁止されたが、クライミング目的の観光客がよく訪れ

    以前は世界一危険な道と言われた王の小道を歩く #ElCaminitoDelRey - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【和歌山旅行】フェリーと海鮮類を堪能してきた part1 フェリー編 - chickenfoodの手記

    ということで和歌山へ旅行に行ってきました。 福岡出身なのでルートとしてはこんな感じ 門司港 ↓(フェリー) 泉大津 ↓(友人車) 和歌山 写真もボチボチとったので流れに沿って記録を残しますかね -フェリー編 送迎バスに乗って港へ 港 受付の施設の上の階から船へ繋がる橋を渡って乗船後すぐ甲板に行ってみました。 この時点で結構風も強くそれなりの寒さがあって他の客も甲板に出てきたけど数分ですぐに室内に戻ってましたね。 フェリーの甲板(出向時夕方) 部屋は個室が良くて洗面台もついてるこの部屋にしました。ちょうど1万円くらい 個人的には結構満足してて右には見えませんがふわふわの小さめの毛布があったりと結構良いです。唯一の弱点は壁がくっそ薄いので隣の備え付けのテレビの音とかビニール袋の音とかが全部聞こえてきます。自分は教室のガヤガヤした音が結構好きで雑音あっても寝れるタイプなので問題ありませんでしたが

    【和歌山旅行】フェリーと海鮮類を堪能してきた part1 フェリー編 - chickenfoodの手記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ”犯人は踊る” 旅行に持って行くのにおすすめな4つのポイント! - Kumax の イチオシ ボドゲ

    犯人は踊る(第三版) 価格: 1500 円楽天で詳細を見る こんにちは、私 Kumax と申します。 ボードゲームの魅力に取りつれた私が "実際に遊んで" おすすめしたいと思ったものを紹介していきます! 皆さんは友人や同僚ともっと仲良くなりたい、家族や親族とコミュニケーションを取る時間を増やしたい、暇な時間を楽しく過ごしたい なんて思うことはありませんか?そんな時におすすめなのがボードゲーム(ボドゲ)なんです! ボドゲとは、プレイするために必要なものがまとめて1つの商品として発売されており、それ1つで遊べるアナログゲームです。(ゲームによっては紙やペンが必要なものもありますが…) デジタルゲームやトレーディングカードゲームと違って各自が何か用意する必要はなく、誰か1人が商品1つ持っていれば気軽にプレイできることが大きな特徴です。 そしてなんといっても、遊んでいるうちにプレイヤー同士で自然と

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 沖縄の旅 12 - 梅子の休日

    さてさて、沖縄の旅も終了間近です。レンタカー返して、那覇空港へ。 空港での夜ごはんは滞在中、ずっと気になってたA&W。あれ?これってアメリカのルートビアじゃなかったっけと思ったら、日では沖縄独自に展開してるファーストフード店みたい。 ん?何がご不便なのかな?ブラザーランドリーも気になるところだけど。 え、どう見てもトイレ。 なるほど、とてもわかりにくい場所にあると。 あったあったー。てか、この子かわいい。 ふしぎな場所にあったけど、目の前で飛行機見られてたのしい。そしてわたしはいかにも外国の味!って感じのルートビアが好きである。 JALのコンソメスープ飲んで沖縄の旅はおわりです。 地元に着いたら、気温は3度。沖縄は16度だったから寒いのなんの。 さて、今回の旅のおみやげはー ミニミニやちむんセット! やちむん湯呑。 首里城で買ったカミマヤァ~、かわいすぎる。。 御城印。中城城は数パターン

    沖縄の旅 12 - 梅子の休日
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • パリ最後の夜はカフェ【マルコ・ポーロ】でビストロ料理 - ガネしゃん

    楽しかったフランスパリ・ルクセンブルク旅行も最終日となりました。 シャルル・ド・ゴール空港までのタクシー代が浮いたので、最終日はコース料理べる事に。 パリ8日間の旅(ルクセンブルク含む) パリのカフェ 【マルコ・ポーロ】 安くておいしいのが一番 どのお店も、テーブルが小さい 私も⁉人間観察されてた お得なセットで1人26.5ユーロ 全員グーグル翻訳でメニュー確認 パリ最後の夜はカフェ【マルコ・ポーロ】でビストロ料理のまとめ マルコポーロ パリ8日間の旅(ルクセンブルク含む) 8日間の旅行でしたが、ホテルに6泊のうち、パリ初日のホテル到着は夜。 帰国日も朝8時にはホテルを出発する事にしていたので、実際にホテルに宿泊しパリやルクセンブルクを楽しめたのはほんの数日です。 それでも自分達の思うがままに行動し、パリのカフェに入って、道行く人や店内にいる人達を眺めるその時間が好きでした。 パリのカ

    パリ最後の夜はカフェ【マルコ・ポーロ】でビストロ料理 - ガネしゃん
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【熊本】天ノ寂 ④ 朝食とお宿の感想 - オババのトラベルジャーナル

    間に割り込み投稿をしたりで、読みづらいブログになっていますが、 「天ノ寂」の話題に戻ります。 翌朝も残念ながらドンヨリお天気。 真っ青な空と海が見れなかったのは残念ですが、 でも大丈夫。 海を眺めているだけで幸せなオババです。 朝は、夕と同じ1階のダイニングテーブル「わび」でいただきます。 個室をお願いしました。 「洋定」か「和定」の選択で、「和定」を選びました。 まず「自家製青野菜ジュース」が運ばれてきて、 ほかにも、「柑橘ジュース」「マンゴージュース」「トマトジュース」「牛乳」「天ノ寂ブレンドコーヒー」「お茶」から自由に選べるということで、 トマトジュースとコーヒーをお願いしました。 「香味野菜のサラダ」 ここまでは「洋定」と同じのようです。 そして、和のお膳を持ってきてくださいました。 しっかりボリュームがあります。 カジキ鮪とヤリイカでしょうか。 朝からお刺身が少しあ

    【熊本】天ノ寂 ④ 朝食とお宿の感想 - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 宮城に行ってきた話~その2~ - 梅しそ雑記

    前回はこちら。 japapricot.hatenablog.com 時系列的にはこの後。 japapricot.hatenablog.com 門脇小学校を出て時間を見ると11時過ぎ。当初の予定よりも少し遅めです。 乗る予定だった電車から1遅らせることにしました。 1時間1~2だと移動時間に結構気を使いますね。 グーグルマップを頼りに駅のほうに戻る途中、いくつか石ノ森作品の像があったので 写真を撮りつつ歩いてきました。 街の中に像があったりマンガロードがあったりすると、鳥取の境港を思い出します。 あっちは石像でこっちは塗装された像だけど、こっちのほうが管理は大変そう。 japapricot.hatenablog.com 再び仙石線に乗って松島海岸駅を目指します。 昼が遅くなりそうだったので、駅内のニューデイズで菓子パンを一つ買いました。 40分弱電車に揺られて、12時半前に松島海岸駅に

    宮城に行ってきた話~その2~ - 梅しそ雑記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【2024さっぽろ雪まつり】雪!雪像!!大雪像!!!(前編) - のうらリリースノート

    2024年2月。関東甲信地方が例年にない大雪に見舞われた頃、北の大地ではとあるお祭りが開かれていた。 そう、ご存知さっぽろ雪まつりである。 #2024さっぽろ雪まつり 開幕🎉 【2024さっぽろ雪まつり】 ❄2024Sapporo Snow Festival❄https://t.co/9E1An7eEwB 2024年2月4日(日)~2月11日(日・祝) 大通会場、つどーむ会場、すすきの会場 pic.twitter.com/f8cFJMaIAJ— ようこそさっぽろ イベント情報 (@welcomesapporo) February 4, 2024 去年行こうと思っていたのだが、色々あって(主に準備が面倒になって)行かなかった。この1年何回か旅行をして「旅行の準備」にも慣れてきたからだろうか、宿の手配・旅行計画を最後まで立てることができた。 (1ヶ月前の話だがまあ一応記録に残すという意味でも

    【2024さっぽろ雪まつり】雪!雪像!!大雪像!!!(前編) - のうらリリースノート
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 2024年冬:お仲間とフラリ地元旅⑥現存12天守 松山城~日本最古の温泉 - F-Garage’s blog

    ロープウェイに乗りまして、山の上に降り立ちましたよ!! そう ここは 現存12天守の1つ 松山城 多分ですが 来るのは小学生以来ですよ^^: 改めて見ると石垣の迫力に驚く。。 お城の規模も相当です!! 天守前の広場です! 山城の天守閣からの眺めは格別ですね! 想像以上の規模で、適度にお疲れでしたから~★ 疲れを癒しましょう🎵 日最古の温泉 道後温泉館 です🎵 入るのは人生初ですWWW まあ 中は撮影できなかったけど、意外とこじんまりした浴槽で雰囲気は最高でした🎵 工事も年内に終わるので そうなると、もう1度入りに来たいかも💛 続く 趣味の服屋です♪ auctions.yahoo.co.jp auctions.yahoo.co.jp

    2024年冬:お仲間とフラリ地元旅⑥現存12天守 松山城~日本最古の温泉 - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 沖縄の旅 11 - 梅子の休日

    この旧島袋家で 今から 島唄パフォーマンスが はじまります。 島唄歌ってくれるおねえさん。島袋家は一気にライブ会場へ。合いの手の入れ方や沖縄弁なんかを教えてもらいます。 「今から琉球踊りのお師匠さんが出てきますよー。」と言われて現れたのは若い美女。てっきり踊りの師匠なんていうから、もっと年配の人かと。かわいいお師匠さんでみんなポー。 旧花城家。 旧玉那覇家。 お茶の試飲とサーターアンダギーのサービスあり。おいしかったー。 少し歩くと、、 むむっ、これは。 水牛ちゃん!! 「モウー何よー。」 サーターヤー。水牛ちゃんでサトウキビを挽く黒糖小屋。 登り窯。 おまけ。わたしに似てるというシーサー。両手に泡盛。 琉球村、すっごい人少なくて心配したけど、むちゃむちゃ楽しかった!時間おきにライブパフォーマンスがあるので、何度来ても楽しいはず。 つづく。

    沖縄の旅 11 - 梅子の休日
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 新しい旅行&アドベンチャートレンド!冒険心をくすぐる旅の提案 - Lifehacker Diary ライフハッカー ダイアリー 知恵袋を目指すブログ

    こんにちは、旅行好きが高じて旅行ライターになった私です。世界は広く、探求すべき新しい場所や体験が無限にあります。今回は、冒険心を刺激する最新の旅行&アドベンチャートレンドをご紹介します。これらのトレンドは、旅行者に新たな視点を提供し、忘れられない体験を約束します。 最新の旅行&アドベンチャートレンド 1. エコツーリズム エコツーリズム:コスタリカ 2. デジタルデトックス旅行 デジタルデトックス旅行:スコットランド、アイルオブスカイ 3. アドベンチャースポーツ アドベンチャースポーツ:ニュージーランド、クイーンズタウン トリビア ポイント アドバイス 最新の旅行&アドベンチャートレンド 1. エコツーリズム 自然を尊重し、地域社会を支援するエコツーリズムが注目を集めています。このトレンドは、持続可能な旅行を求める人々に最適で、野生動物の保護活動や自然保護区でのボランティア活動など、環境

    新しい旅行&アドベンチャートレンド!冒険心をくすぐる旅の提案 - Lifehacker Diary ライフハッカー ダイアリー 知恵袋を目指すブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ドイツで市販アイス食べ比べ - Matsuri’s Blog

    Guten Tag!(こんにちは🌱) 前回の更新からだいぶ日が空いてしまいましたので、ちょっとお久しぶりの更新ですね💦 先月ベルリン内でお引越しをして、お仕事を始めてバタバタしていたのですが また手続き等で色々苦戦したりしている最中体調を崩してしまって寝込んでおりました...🥲 ようやく元気になって動き始めたので、またちょこちょこ更新していきます! ドイツ生活で役立つ手続きの事など、色々書きたいことはあるのですが 今情報を整理したりしている最中なので今日はゆるっと🦥🌟 ドイツで生活中に見つけたお気に入りアイスについてご紹介します🍨! 実は私、大のアイス好き...🍨🩷 ドイツに来てからも氷点下の続く中アイスをべ比べて、やっとお気に入りのアイスが見つかりました! ちなみにドイツのアイスクリーム事情についてですが、 一言で言うとアイス、めちゃくちゃ高いです!贅沢品ですね💦 4

    ドイツで市販アイス食べ比べ - Matsuri’s Blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【3日目:②バルセロナ観光編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン

    【3日目:②バルセロナ観光編】 今回は旅行3日目の第二弾。 前回は、サグラダファミリアを観光したよ。 前回の記事はコチラ! ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com 目次 【3日目:②バルセロナ観光編】 目次 バスで移動 ★10:45ごろ 「サグラダファミリア」からバス停へ 「カサ・バトリョ」と「カサ・アマトリエール」 ★11:20ごろ 「カサ・バトリョ」前に到着 カサ・アマトリエール カサ・バトリョ カサ・ミラ ★11:35ごろ 「カサ・ミラ」前へ到着 「El Cangrejo Loco」でランチ ★12:00 「El Cangrejo Loco」へ 後、駅へ移動 ★13:45ごろ 「El Cangrejo Loco」を出る 今回のルート バスで移動 ★10:45ごろ 「サグラダファミリア」からバス停へ 名残惜しいですがサグ

    【3日目:②バルセロナ観光編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ハリポタの思い出(1/20) - 青写真を描きたい

    書くことがないときは忘れないうちに過去の思い出を書こうかと思います。一か月以上前なのですでに記憶が曖昧ですが。 1月に友人と2人で例のハリポタ施設に行ってきました。 www.wbstudiotour.jp 早朝高速バスに乗り、東京で働いている友人とバス停で待ち合わせ。豊島園駅まで電車で向かい、少し歩くと建物があります。 ちなみに「アズカバンの囚人」までの知識しかない私でも楽しかったです。まあ、私はグッズとべ物目当てでしたが。友人はすべて映画視聴済み。 私が行く1週間くらい前に兄夫婦が実家に遊びに来たんですが、義姉はめちゃくちゃハリポタファンですでに3回は行っているそう。あと5回は行きたいと言っていました。(マジか) とても混んでいましたが、そんなにストレスなく回れました。ただその日天気が悪くて(ここでも雨女発揮)、外はめちゃくちゃ寒かったです。 見て楽しいべ物たち。お値段高めだけど美味

    ハリポタの思い出(1/20) - 青写真を描きたい
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 江小白(ジャンシャオバイ) 紹介レビュー - ゆとり世代 独身男性趣味人のオススメ品 レビュー・評価・評判

    江小白 白酒です。 baijiu.jp 白酒自体の説明については、上記サイトが詳しいです。 中国のお酒というと、町中華に行っても、あっても紹興酒、青島ビールというイメージが多いんじゃないでしょうか。 白酒は中国の蒸留酒で、世界で最も多く飲まれている蒸留酒らしいです。 中国語がトップクラスに話者が多いみたいなズルい話なような気もしますが、 大陸においてはポピュラーのお酒らしいです。実際、中国のお土産で2回くらい白酒を頂きました。 日における焼酎、ヨーロッパにおけるウイスキー、中南米におけるテキーラ・ラムみたいな立ち位置ですかね。 一番有名な白酒の茅台酒はボトル一6万円くらいします。 スコッチにおけるマッカランみたいなモノなんですかね、一度は飲んでみたいものです。 ippin.gnavi.co.jp さて、江小白ですが、白酒のジャンルとしては、清香型と呼ばれるジャンルになります。 飲みやす

    江小白(ジャンシャオバイ) 紹介レビュー - ゆとり世代 独身男性趣味人のオススメ品 レビュー・評価・評判
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 主婦の日常 - 迷走主婦のブログ

    こんにちは、迷走主婦です!😃 今日は昨日よりもさらに温かい日ですね。気分も体調も最高です。散歩も気持ちよく、足取りも軽やかです🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️ 昨日の美容院で、ちょっと冒険して新しいカラーに挑戦したので、自分に自信が持てています。今日はウキウキと過ごせそうです! 散歩の帰りには、お得な買い物ができました。 スーパーで買ったもの 全部で310円です。中華そばも安かったけど、見切り野菜のレタスを50円で見つけられてラッキーでした。 今朝の冷蔵庫には、焼豚とカットネギが余っているので、、、 冷蔵庫の余りもの 今夜は自家製ラーメンに挑戦する予定です(スープを買い忘れたので手作りします💦)🍜 報告が遅くなりましたが。先月のコレ↓↓↓ meisousyufu.hatenablog.com 当選しましたー(当選のお知らせメールが届きました) 「

    主婦の日常 - 迷走主婦のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 北陸応援割 - poe2harのブログ

    北陸応援割が開始されましたね 甚大な被害を被った被災地を応援するのはとても良いことだと思います が、私の個人的意見だと訪日者を対象としているのはどうでしょうか? 原資は税金ですし、そもそも円安でリッチな訪日者を対象とする必要はないですねぇ... で、あっというまに枠が一杯 それに対しての宿に苦情の電話って、それもおかしいですよね! なかには”北陸応援しない”なんて馬鹿な文句もあるとかないとか なにか根的に間違っています... 頑張れ!被災地、頑張れ!北陸 話は変わりますが先日、近所に新しいラーメン屋さんが チラシをもっていくとチャーシュー丼が一杯無料とのことで、いそいそと行ってきあmした^^ 私は醤油、は塩玉 なかなかどうして、美味しかったです 鶏ガラベースのスープとのことでしたが、結構複雑な味で私好み チャーシュー、メンマそれぞれしっかりしていて美味しい 今回は太麺を選びましたが、醤

    北陸応援割 - poe2harのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 余田屋の香醤まぜそば (寺前駅.兵庫) - 晴れたり沼ったり

    寺前駅で乗換ロスタイムがちょっとあったので行ってみた。お店の名前のよみは「よでん」。 看板メニューのラーメンもあってそちらのほうが推しのようだが、油そば好き&&ビジュアルが良さそだったのでこちらの一品に(900円)。 出てきたのはどうも市販のレトルトパウチのタレっぽいのにXO醤と葱油とかを追加したのかなとしか思えない味わいまぜそば(その手のレトルトパウチに入ってるひき肉もちょっぴり入っていた)。追加したと思われる調味料の油がそこそこ酸化してる感じでいまいちな臭いがある(テーブルに置きっぱなしのラー油とかと同じ臭いと味)。 味わい的には嫌いではないので美味しくいただきましたがこれで900円はどうなの? と思ってしまった。看板ラーメンの「銀の馬車道ラーメン」にすればよかったかなぁ。ネーミングはなんか由来は書いてあったものの謎... ちなみにお店の壁にはこんなのが貼ってありました。アニメ界では有

    余田屋の香醤まぜそば (寺前駅.兵庫) - 晴れたり沼ったり
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 68軒目〜讃岐ラーメン はまんど〜 - バリーさん日記

    今回は、香川県三豊市にあるラーメン屋『はまんど』へ行きました! 古民家風のお店で、うどんが有名な香川県の中でも一番といってもいいくらい知名度が高いラーメン屋で、 べログ100名店にも選ばれています。 休日のお昼に行ったのですが、お客さんが既にたくさん待っており、人気の高さがうかがえました😄 メニューは、はまんどラーメン、白湯ラーメン、しょうゆ、塩の種類のラーメンに、つけ麺、釜玉麺がありました。 はまんどラーメン 麺大盛り 950円 私は、初めての来店ということもあり、一番人気の看板商品である「はまんどラーメン」を注文しました🍜 スープの上にたっぷりの背脂が浮かんでおり、見た目は脂ギッシュですが、 べてみるととてもあっさりで、男女問わず、美味しくいただけます😋 麺は、国産小麦の平打ち太麺が使用されており、好みによって、細麺にも変更することができます。 太めの平麺が背脂のスープによく

    68軒目〜讃岐ラーメン はまんど〜 - バリーさん日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【中之条】沢渡温泉片隅の「上州軒」でラーメン&八ッ場方面ドライブ(2024/3/14) - 高崎ラーメンコレクション (+α)

    お店情報 中之条の沢渡温泉の一角です。 上州軒 外観 入り口横の灯篭。四面それぞれに違う歌が書かれています。 店内は昔懐かしい堂といった感じです。 縦横入り混じってしまいましたがメニュー。 初来店という事もあり、まずは定番のラーメンを注文、待つこと5分ほどで到着! ラーメン(500円) 安い!そしてうまい!懐かしの中華そばといった感じでスープまであっという間に完。 後でよく調べたらサイドメニューも相当なレベルの高さのようです、これはリピートしたい名店😁 今回も大満足、ごちそうさまでした😋 そして遡ること数時間。 今回のドライブの目的、開店直後の浅間酒蔵へ。 毎回昼頃行ったら売り切れてしまっている花豆のおこわ弁当、なんとかギリギリゲット。 エスカレーター横には立派なひな壇。圧巻です。 そして次なるお目当て、花豆パンとダムカレーパンを買いに八ッ場ふるさと館へ(写真忘れたorz) ついで

    【中之条】沢渡温泉片隅の「上州軒」でラーメン&八ッ場方面ドライブ(2024/3/14) - 高崎ラーメンコレクション (+α)
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ラーメン二郎 麺少な目アブラ少な目ニンニクアレ - DJ Nao’s random notes

    旨い、旨すぎる。 常に二郎をべたい病にかかりしばらく経っていますが、週一ペースをなるべく守っています。 健康面を考慮してのことなのですが、べたい欲をこらえる方が精神的に悪影響が大きいのではないかとも常日ごろ考えています。 X(最近旧Twitterというフォローしなくても通じるようになってきた気がする)をみると毎日何も二郎をべているアカウントがあったりして。すごいですね、真似できません。 ともあれ一週間我慢した二郎は眼玉が飛び出るくらい旨くて生きていく活力をいただいているような、そんな気持ちで一口一口いただいています。 また来週いただけることを励みにがんばりましょう。血圧や血糖値がきになる年頃なので運動も怠らずにですね。

    ラーメン二郎 麺少な目アブラ少な目ニンニクアレ - DJ Nao’s random notes
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 根室市 にのみやラーメン - 北海道、道東を楽しむ

    根室市におじゃましてます。お昼ご飯にラーメンべたくてこちらにのみやラーメンさんに来てみました。場所は中心部の飲店街からはちょっと東にはずれたところかな? にのみやラーメン〒087-0015 北海道根室市花咲町2-27 0153-23-4395地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp 定休日:7日、17日、18日、27日 *休みが変則的なので注意です。 営業時間:11:00~19:00(19:00前に閉まることあり) ラーメン屋さんですがおでんもおいしいとのうわさ ラーメンができるまえに軽くつまみます。さつまあげ、こんにゃくそれぞれ100円税込です。出汁が染みててとてもおいしかったです。 ラーメン(醤油)800円、ミニカレーライス500円 税込 ラーメンはあっさり系ですが、スープの味が奥深く、ごくごく飲んでしまいました。具沢山なのもうれしいです。カレ

    根室市 にのみやラーメン - 北海道、道東を楽しむ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 京都ラーメン街道の近く(らぁ麵 とうひち) - おおきに京都 ブログ

    今日は暖かい日で、日中、車中では一瞬「クーラーいれよかな」と思ったぐらい。そんな心が通じてか、たまたま見かけた桜の花が咲き始めていた。 これ桜だよな…。 今日は修学院の「らぁ麵 とうひち」さんでお昼をいただいた。 らぁ麵 とうひち ※市バス「修学院駅前」停留所かな? メニューはこちら ※3/20豚醤油らぁ麵の告知が!新商品なのか‼ いつも私は「鶏醤油らぁ麵」をいただく。いつ見てもきれいな盛り付けだ。 鶏醤油らぁ麵 ※醤油味には目がない 個人的な感想ですが、とうひちさんのこの麵は「飲める」んです。ちょっと「うどん」的な感覚なんですけど。麺は程よく温度が高くて喉越しがたまらないんですよ。チャーシューは「豚」と「鶏」の2種類。鶏はパサついておらず、噛みしめると「鶏のエキス」的なものがジュわっと出てくる。シナチクも大きめの「直方体」なのだが、柔らかくてよいですね。シンプルでサッパリ系のらぁ麵を是非

    京都ラーメン街道の近く(らぁ麵 とうひち) - おおきに京都 ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 「あいつのラーメン かたぐるま 北野白梅町店」でラーメン(チャーシュー麵)でお腹いっぱい。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

    ラーメンべに息子と「あいつのラーメン かたぐるま 北野白梅町店」へ。実は外のラーメン屋でラーメンべたらほぼ確実にブログを書いているので…いつぶりのラーメンかみてみると…3ヵ月ぶりです。 場所はココ↓北野白梅町そのものって感じの場所かも。嵐電の駅の目の前。 カウンターも含めてとてもきれいなお店です。最近のラーメン屋さんはどこもピカピカですね。 息子が…チャーシュー大盛を注文。 これはすごいボリューム。アラフィフには無理です(笑)。スープは天下一品系ですかね?ドロドロ気味のスープ。好き嫌いが分かれるやつですが満足感は高い。チャーシューはちょっとレア気味でとてもおいしい。麺もおいしい。全体的に完成度の高いラーメンで満足でした。 京都ラーメン 珍遊 中華そば(冷凍スープ・麺・具材入) (4) 珍遊 Amazon

    「あいつのラーメン かたぐるま 北野白梅町店」でラーメン(チャーシュー麵)でお腹いっぱい。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ハンドルバーを切ってみたら - 静かな坂道

    技術的な事は置いておいて、 アグレッシブに楽しめそうな 自転車を手に入れました。 ブランドはいつもの「MARIN BIKES」、 名は「BOB CAT TRAIL-3」。 今月の初旬にやってきたのですが、 全然乗れなくて、 日、またがってみたものの、 ハンドル幅の広さが気になってしまい、 さっそく、いつもの横浜自転車屋に行って、 ハンドルを切ってもらうことにしました。 ん~、29インチはやはりパワー負けしてしまいます。それにしてもこの幅! 800mm! ちょっと難しい。 しかし・・・ 「このハンドルバーは、この幅で設計されてるから、多く切っちゃうと、強度が保てないよ」と。 800mm幅のハンドルバーを、 600mmぐらいに切り詰めたかったのですが、 740mmが精一杯でした。 しばらくこれで走って、 今ひとつしっくりこなければ、 幅の短いバーに交換の予定。 それにしても、 街中はやはり

    ハンドルバーを切ってみたら - 静かな坂道
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ラーメン二郎 上野毛店 - やはりアブラコールは必須。各パーツの潤滑剤的役割。言うなればエンジンオイル。そして加減はあくまでも「少し」。潤滑する適量がベスト。鮮度良好アブラサラダ、優しいスープに相反するカタカタ麺、いかにも上野毛らしいしっとりタンパクホクォホクォ仕上がり豚、旨すぎる。最後まで熱々スープによる軽い口内火傷は名誉の負傷。 - カメコ二郎

    21:34 4人目に接続。 これは並ばないと損というもの。 覗いて良かった。 夜の部のオープン時間について。 公式ツイッターでは18:00オープンとなっているが、店先の案内には17:45頃。 https://twitter.com/Kaminoge26 この「頃」と言う表現がどうにも曖昧で、この店ではシャッターのタイミングで並ぼうと言う選択があまり起きない。 大ラーメン。 薄味 カタカタ 申請。 一番奥のピアノ椅子席。 隣のスーツの男が両肘をついてモタモタべていてなんだかなぁ。 とりあえずコールについて考える。 先日アブラは抜きでも良いかも?と言う考察をして、この店ではこの二回アブラをオミットしていた。 www.camekojiro.com www.camekojiro.com しかし、ここ最近べた中山駅前店や生田駅前店にて、やっぱりアブラは旨いなぁと改めて思い直す。 www.came

    ラーメン二郎 上野毛店 - やはりアブラコールは必須。各パーツの潤滑剤的役割。言うなればエンジンオイル。そして加減はあくまでも「少し」。潤滑する適量がベスト。鮮度良好アブラサラダ、優しいスープに相反するカタカタ麺、いかにも上野毛らしいしっとりタンパクホクォホクォ仕上がり豚、旨すぎる。最後まで熱々スープによる軽い口内火傷は名誉の負傷。 - カメコ二郎
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 「桂花ラーメン」新宿ふぁんてん - きっと旅に出たいブログ

    桂花ラーメン 新宿駅周辺には、繁華街らしく数多のラーメン屋がある 個人経営店から有名チェーン店、客入りがそんなによくない店から行列が絶えない店まで数々あるが、「新宿のラーメン」といって連想するのは、学生のころから足しげく通う熊ラーメンの桂花ラーメンである とういうわけで、桂花ラーメン新宿ふぁんてんに久しぶりに行ってきました 新宿ふぁんてん 新宿アルタ周辺の18時くらいというわけで、人だかりがすごい(笑) カメラをきっちり構えると飲み屋から出てきた集団を撮っちゃうので、新宿ふぁんてんの看板上部だけ撮影 ちなみに新宿ふぁんてんの「ふぁんてん」は、桂花ラーメンのファンが集まる店という意味があるみたいです 地下のお店なので、入り口をはいるとすぐに階段へ このお店は朝4:00開店で閉店が25時なんですよね 飲み屋でオールとかカラオケでオールとかなら朝5時までというイメージだし、朝4時にラーメン

    「桂花ラーメン」新宿ふぁんてん - きっと旅に出たいブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • BarIOuS.tokyoさんの「シンガニ」試飲会に行ってきた! - ひなたのお酒レビューブログ

    ブログ訪問、ありがとうございます! 今回の記事はnezuの担当です。 今日は先月行われたBarIOuS.tokyoさん主催の「シンガニ」試飲会についてです。 と、言われてもBarIOuS.tokyo?シンガニって何?という方も多いと思いますので少しづつ説明していきます。 ①シンガニって何? →ボリビアで作られる、マスカット(マスカット・オブ・アレキサンドリア)のみを使用し、特定地域で作られる蒸留酒のこと。 地域が定められているので、実質ボリビアでしか「シンガニ」は作れないということになります。 ②BarIOuS.tokyo? →世界にある、日ではまだ馴染みがないお酒を輸入・販売している会社です。 シンガニをクラウドファンディングを利用して輸入・販売などされており、シンガニ以外にも素材が珍しいジンや変わったリキュールなどを取り扱っているので、動向が注目される会社の一つです。 公式HP→ b

    BarIOuS.tokyoさんの「シンガニ」試飲会に行ってきた! - ひなたのお酒レビューブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ラーメン二郎 中山駅前店 - アブラは細かく叩いたように小さく刻まれて「なめろう」スタイル。その上でカラメとヤサイの絡みが絶妙。しっかり味染みほぐれ豚も沢山。豚は、底の方でしっかりと余熱で蒸されてめちゃくちゃスチーミー。旨すぎる。 - カメコ二郎

    20:50 到着時、丁度坂上一杯。 接続しようとしたところで、団体がその坂上一杯だと言うのに溢れるように坂を下るような形で接続。 正そうかと思ったが、まぁすぐに並びも進むだろうと言うことで、マイペースに坂反対側に接続。 ここ最近空いていることが多かったので、想像以上の並び。 結構寒かったのでそこそこ堪える。 前回べた「ゆず汁なし」が旨かったので迷うが、寒かったのでやっぱりデフォルトラーメンで。 www.camekojiro.com 小 薄味 カタカタ 申請。 2番目奥席。 近くで青鉢でべてる人を初めて見た。 めちゃくちゃでかいな。 手が悴んでいたので、着丼までは椅子と太腿の間に挟んで温めて待機。 「しょうがは入れますか?」コールには、全幅の信頼で「お願いします。」 ニンニク少し ヤサイマシ アブラ少し カラメ少し しょうが 着丼。 アブラカラメサラダの色合いが完璧。 今回のアブラは、細

    ラーメン二郎 中山駅前店 - アブラは細かく叩いたように小さく刻まれて「なめろう」スタイル。その上でカラメとヤサイの絡みが絶妙。しっかり味染みほぐれ豚も沢山。豚は、底の方でしっかりと余熱で蒸されてめちゃくちゃスチーミー。旨すぎる。 - カメコ二郎
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • WILKINSON ドライジンジャーエールを飲み比べてレビュー!カナダドライに似ている? - urakatahero“B”log

    「アサヒ飲料vsコカコーラ社」 あらすじ ドライジンジャーエール(ASAHI) ウィルキンソンvsカナダドライジンジャーエール対決 ジンジャーエール番付 記事の締め あらすじ ニュースリリース時より気になっていたWILKINSON ブランドからの新しいジンジャーエール=ドライジンジャーエールを発売日にGETした筆者はさっそくレビューをするのであった。 ドライジンジャーエール(ASAHI) 提供:asahi飲料 ウィルキンソンドライジンジャーエールは、2024年3月12日から全国で発売されました。 以下・プレスリリースより引用します。 アサヒ飲料株式会社(社 東京、社長 米女太一)は、現在リターナブル瓶で展開している『ウィルキンソン ドライジンジャエール』を3月12日からPETボトルで発売します。PETボトルでの展開は初めてです。 『ウィルキンソン ドライジンジャエール』は、飲みごたえがあ

    WILKINSON ドライジンジャーエールを飲み比べてレビュー!カナダドライに似ている? - urakatahero“B”log
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 釧路市 拉麺・つけ麺 穂澄 - 北海道、道東を楽しむ

    この日は釧路市の住宅街にある拉麺・つけ麺 穂澄(ほずみ)さんに来てみました。 拉麺・つけ麺 穂澄〒085-0057 北海道釧路市愛国西3-4-1 0154-95-0700地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp こちらのお店はあっさり系もこってり系もおいしく、さらにつけ麺も油そばも評判です。以前は穂澄味噌(こってり系)をべましたが、今日は醤油の気分でした。 W炙りチャーシュー豚骨醤油 1050円税込 メニューより抜粋すると、宮内庁御用達の高級たまり「関ケ原醤油」使用。炙りチャーシュー2枚。豚骨に合わせる麺は玉子中太麺、こってり派にはたまらない一品。 スープはこってりですが、飽きが来ずごくごく入っていきます。炙りチャーシューも肉感たっぷりでおいしい。ごちそうさまでした。 メニューにおいしさの秘密が堂々と載せてあります。 基スープが2種類。3日間かけて

    釧路市 拉麺・つけ麺 穂澄 - 北海道、道東を楽しむ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 楊貴妃 - TAKE FIVE

    1日絶をしようと思い立ったが(ダイエットです)家にいるとべてしまいそうで歩きに出た日。ノープランで家を出て、飲店と人が多いところを避けて泉涌寺へ。 はじめてのお寺。いろいろ解説を読んでも頭に入りませんでしたが、天皇ゆかりのお寺でした。めっちゃよかったわ。とりあえず歩いて欲(煩悩)に打ち勝つのが目的です。 あんまり人もいない。東福寺のとなりらへん(きっと東福寺は人が多そう) 撮影禁止が多めで写真少なめ。特別公開の日最大級の涅槃図すごかったし、龍の天井画も見事でしたわ。お堂で手を叩くと龍が鳴く(反響で)らしいです。一人だったので、こそこそとほかの観光客が手を打つのを傍観していました。 さらに+500円のエリアのお庭もよかったです。襖絵もすてきでした。狩野系の。しらんけど。 こちらは入口付近にあった楊貴妃観音堂。あの絶世の美女でおなじみの楊貴妃。ダイエットしてるし、多めにお賽銭を入れま

    楊貴妃 - TAKE FIVE
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2024/03/12/gyotenya

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【元祖上越みそラーメン】ラーメン通販レポ 「食堂ニューミサ みそラーメン」お取り寄せ実食 - にゃいパパHOME麺ブログ

    ご麺ください!おうちでべられるおいしいHOME麺をお探しですか? どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。 ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちでべられる格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。 今回は『オーモリラーメン Yahoo!店』からお取り寄せした、『堂ニューミサ』の「みそラーメン」をいただきます! ショップで調べる 『堂ニューミサ』は新潟県上越市にあり、1969年創業の「上越みそラーメン」の元祖として有名な人気店です。日のトップYoutuber「HIKAKIN(ヒカキン)」さんのソウルフードとして紹介されており、爆発的大ヒットを記録した「みそきん」のルーツにもなっていると思われる一杯を提供しています。商品は現在『オーモリラーメン Yahoo!店』のみでお取り寄せ販売されているとのことで稀少です。 気になる味の結論か

    【元祖上越みそラーメン】ラーメン通販レポ 「食堂ニューミサ みそラーメン」お取り寄せ実食 - にゃいパパHOME麺ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【神奈川】茅ヶ崎『DAIKUMA』のチャーシュー煮干しそばが美味い。 - 未完結ブログ

    世間的には茅ヶ崎といえばやはりサザンの街というイメージだが、 個人的には美味しいラーメン屋がけっこうあるイメージだ。 茅ヶ崎で煮干し系ラーメンといったらココ。 茅ヶ崎駅の北口からしばらくまっすぐ歩き、人気な町中華の横濱飯店の誘惑を振り切り、中央公園、市役所、警察署を通りすぎると、お目当ての『DAIKUMA』に到着♪ 結局、平日の昼11:15分頃に先頭で到着した。 開店10分前になると、ゾロゾロと私の後ろに列ができていく。 とはいっても7~8人程度だったから、そんなに待たなくても大丈夫そうだった。 いや~~、圧倒的煮干しなのだが、クドくなく、爽快感とともにサラッと飲めてしまうアッサリとしつつも濃厚なスープが印象的だった。 これまでの人生では、煮干しのクドい苦みのせいであまり煮干しラーメンに惹かれることはなかったのだが、DAIKUMAの一杯をきっかけに煮干しに覚醒してしまった。 当に美味しい

    【神奈川】茅ヶ崎『DAIKUMA』のチャーシュー煮干しそばが美味い。 - 未完結ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 福岡県宮若市の老舗ラーメン店「来々軒」が絶品!#とんこつラーメン - にゃおタビ

    お気に入りのラーメン屋さんが福岡県宮若市にある!「来々軒」 筑豊が好きシリーズ第33弾 福岡県にはたくさんのおすすめのラーメン屋さんがあります。有名なラーメンチェーン店から隠れた名店まで、さまざまな味を楽しむことができます。例えば、醤油ラーメンが得意なお店や、豚骨スープが自慢のお店、様々な具材がトッピングされたラーメンなど、ラーメンのバリエーションは豊富です。地元の人から人気のお店や、観光客にもおすすめのラーメン屋さんなど、そんな中から今回は一つだけにゃおタビで最初にご紹介するラーメン屋がこの「来々軒」です。 1963年(昭和38年)創業、既に50年以上の歴史を持つ老舗中の老舗です。 お気に入りのラーメン屋さんが福岡県宮若市にある!「来々軒」 筑豊が好きシリーズ第33弾 来々軒 来々軒 どこにでもあるような店名ですが、どににでもあるラーメンではありません。 「清湯豚骨」「白濁しない豚骨」「

    福岡県宮若市の老舗ラーメン店「来々軒」が絶品!#とんこつラーメン - にゃおタビ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ラーメン食べたい - 青写真を描きたい

    スマホのアルバムに入っている過去べたラーメンの写真を見るとすぐにでもべたくなります。 地元のラーメン。 餃子の王将。 福岡でべたラーメン。 必ず一緒に餃子もべます。美味しいよね。 最近は引き継ぎの準備しかしていなくてあまり書くことがありません。 昨日で舞台「桃源暗鬼」の配信が終わってしまったので絶賛ロス中です。当に音楽が良くて、OPや戦闘シーンの音楽がめちゃくちゃかっこいいんですよ。来年続編が決定したので、ぜひキャストそのままでやってほしいです! 昨日の「光る君へ」も面白かったですね。花山天皇人間らしくて好きでした~。兼家ファミリーの腹黒さもいいですね。一条天皇時代になってここからもっと面白くなりそうです。 明日は「正直不動産2」の最終回です。(ところで板垣くんは大丈夫なのか) ではまた。

    ラーメン食べたい - 青写真を描きたい
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • らあめん力丸 - takumiinui’s diary

    全部のせ力丸らぁめんと半チャーハンを注文。 友人は全部のせ特濃豚骨らぁ麺と半チャーハンを注文。 餃子の王将級においしいよ。王将も店によりますが… 友人の特濃。 すごい脂。 麺はすっごく細麺。大分らーめん的なとろみがあるような?(キャベツもありちゃんぽん的側面も)麺は量はとても多いです。 結構お腹にくるので体調がいいときにべるやつですね。 高菜とかにんにくとか生姜とかも置いています。 ひっきりなしに車も来て、人気なお店です。 www.youtube.com

    らあめん力丸 - takumiinui’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 塩ではなく、潮ラーメン!?「志いな」 - ヨノギ式~幸せになるゾウ

    場所はここ↓ 新宿御苑の入り口から近いよ。 まずは券を買うのだ。 大盛りにしたけど、量は多く感じなかったな。 大いの人だと物足りないかも。 鳥肉が美味しい♪ ゴテゴテのラーメンではなく、あっさり味がべたい時は良いね。 麺の細さがワイ好み♪

    塩ではなく、潮ラーメン!?「志いな」 - ヨノギ式~幸せになるゾウ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ラーメン好きは必見!イオンショップのアウトレットSALEがお買得! - 菜々つ星(ななつぼし)の通販大好きおすすめ「快適生活大研究」

    ページはプロモーションが含まれています。 ラーメン好きは必見!イオンショップのアウトレットSALEがお買得! 美味しいラーメンと聞くとよく昼や営業帰りにべに行っていた菜々パパです。※量が多く、夜ご飯を中途半端に残し叱られた事もあり最近は行くのを控えています(笑)。 日はそんな全国各地の美味しいラーメンが、すっげー安い価格で販売しているイオンショップのアウトレットSALEのコーナーをご紹介します。 今回ご紹介するのは、自分でべたことのあるラーメンですので、あくまでも個人的な趣向がありますのでご容赦ください。 千葉県松戸の中華蕎麦とみ田のつけ麺 つけ麺会では非常に有名で東京駅のラーメン通り等にも出店している、中華蕎麦とみ田のつけ麺! ※画像は東京駅のラーメン通りに出店しているお店で撮影したものですので、あくまでも参考イメージにしてください。 濃厚なスープで、ワシワシの太麺を豪快にすす

    ラーメン好きは必見!イオンショップのアウトレットSALEがお買得! - 菜々つ星(ななつぼし)の通販大好きおすすめ「快適生活大研究」
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 翁、リベンジを果たす - 翁犬ブログ

    2月中旬の山行きで、生まれて初めての、「途中で帰りましょうと踵を返す」状態となった翁。 その時の記事はこちら↓ okinainu.hatenablog.jp この時は、いつもならガッツリ寝ている早朝でまだ眠く、更には朝ごはんもべておらず、そんな中翁にとっては超想定外の長距離散歩となったであろう上、体調も万全ではなかった感じでしたので、途中で帰ろうとするのも至極当たり前かもしれないと思われましたので、二月下旬に、今度は朝ごはんもちゃんとべて、しっかりと昼寝も終わった、うららかな暖かいお昼すぎに、リベンジ山歩きに行ってみることにしました。 おっちゃんの山歩きコンセプトの一つに、「何度も行ったところが目的地な場合、できる限り同じ道は歩かない」というのがありましたので、この日は、今までチャレンジしたことがない、比叡山梅谷の登り口からノーマルルートの谷筋を歩くのではなく、その北側にある登山道にも

    翁、リベンジを果たす - 翁犬ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 裏高尾縦走 - からあげ

    どうしても下ノ廊下に行きたい。 あの風景を見てみて感じたい。 しかし、あそこは初心者が行くような場所ではありません。 でも行きたい。 どうしても行きたい。 それに向けて準備をすることにしました。 久しぶりの登山です。 10数年ぶりに登山を出しました。 10数年ぶりなので色々調べました。 登山アプリ これ、とんでもなく便利です。 ルートをあらかじめダウンロードしておけば電波が届かなくても、ルートのどこにいるかがわかります。 最初、YAMAPを入れてみたのですが、ガーミンと連携出来るとのことでしたのでヤマレコも入れてみました。 これがさらに便利でした。 YAMAPもgpxファイル出せればいいのに。 今回のルートは、陣馬高原下から高尾山までのメジャーなルートです。 下調べもかなりしました。 紙地図も手に入れてました。 しかし、どちらに行けばと迷うこと数知れず。 大げさではなく山アプリがなければ

    裏高尾縦走 - からあげ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • キャンプでカレー作る醍醐味と、人生の醍醐味 - 人生で笑えてる時間を増やすブログ

    キャンプって言ったら、中学生の時に 部活とかで毎年のように、よく行ったり してたんですけど 決まってカレー作るんですよね で、だいたい毎年なぜかシャバシャバの カレーになるんですよ(笑) でも、別にカレーが上手かろうが 不味かろうが大して気にしてませんでした カレーの美味しさよりも 友達カレーを作るって事が楽しかったから カレーの味よりも、いかに楽しくふざけて 友達カレーを作れるのかが重要(笑) まだ子供で普段は大人がする料理を、 自分達が作ると言う、何と言うか少し 成長して大きくなった気分になれるの が楽しかった だから カレーを美味しく作るよりも、 カレーを楽しく作る事が大事 結果<プロセス を重要視してたんですよね なので カレーが美味しくできたら、それはオマケ みたいな感じだったんですよ でも、もしこれが逆だったら プロセス<結果 だったとしたら 例え、美味しいカレーができたと

    キャンプでカレー作る醍醐味と、人生の醍醐味 - 人生で笑えてる時間を増やすブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 3月13日 Wacoに行ってきました 1 - ZigZagDog’s diary

    今回の窓からの景色です。 今年初、ひっさびさのキャンプです。 息子の春休みに合わせてWacoに行ってきました。ウェ〜コ〜と読みます。 ダラスからオースティンに向かって南下して1時間半ぐらいの所です。 キャンプは暫く振りで取り敢えずの3泊で行ってきましたが、意外や意外、見る所が有り過ぎて日にちが足りませんでした。こんな田舎なのに、あと2、3日は居ないとメインで見たいところが見切れません。ダラス近辺にお住みの方にはお勧めできます。詳しくは明日書きます。 こんなに水が溜まっていました。。。 まずはトレーラーの雨漏り、2、3日前に雨が降っていたのでやはり雨水が溜まっていました。これは私達(ひとえに夫の努力ですが)では手に負えそうにないので修理に出そうという事になりました。 着いて直ぐに電気と水道を繋ぎますが、久し振りすぎて冬の寒さで凍らないように蛇口を開けておいたのを忘れていて水道を繋いだ途端にキ

    3月13日 Wacoに行ってきました 1 - ZigZagDog’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 自転車小旅行(キャンプ) - NKen’s diary

    プラチンブリ(タイ)からこんにちは 夜のおかずは肉じゃが、翌朝は野菜炒めと決めて準備して行きます、調味料は醤油、砂糖、だしの素。 事下ごしらえ 調味料 とりあえず17時12分目的地に到着、どういう目的で作られた施設か判らないので、当にここでキャンプして良いのか? でも気にせずテントの準備です。 夕方は風が強くフライテント張り辛かった、そもそも初めて使うので要領がわからない、ポールは4継ぎだったが高すぎる、ペグは土が固くて打ち込めない。 ポールは1減らして3に、ペグの変わりに横の策とブロックを集めて来て代用、風にもあおられながら四苦八苦で1時間近く掛かって漸く設営完了。 池到着 テント設営 暗くなってくると街灯が点いた、トイレにもささやかながら電灯があります。 夜になると電灯が付きました まずご飯を炊いてその後肉じゃがを煮る、ご飯は硬さも丁度よく炊けました。 上手く炊けました 風が

    自転車小旅行(キャンプ) - NKen’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 焚火 - 蒼天遊々な旅

    暗闇の中揺れる。 ikazuti-d.hatenablog.com

    焚火 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 今期SS・ODカタログが - yanstyle-Suite

    ぼちぼち24春なカタログが出てきましたが 今年のはなんかやたらと気合が入ったとこが多い。 周年とかかってるとこもあるけども。 どれもメッチャ厚くて読み応えあり。 そしてお財布は薄くなる予定しかないねえこれ(笑) ぽこぽこといいアイテムが出てくるよ今年も。

    今期SS・ODカタログが - yanstyle-Suite
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 挑戦!大分百山の一つ、御座ヶ岳⛰️ - だつりょくまんのブログ

    こんにちは、だつりょくまんです。大分百山制覇に向けて、大分県豊後大野市にある大分百山の御座ヶ岳を登ってきました。 今回は、その様子について、書いていきたいと思います。 【登山の概要】 【登山の内容】 【登山の詳細】 【登山の概要】 山:御座ヶ岳 大分百山 大分県大分市、豊後大野市 日時:2024年2月27日(火)17:36~17:51 所要時間:登山口~6分~御座ヶ岳山頂~9分~登山口 天気:晴れ 眺望:悪い 難易度:★1つ(5つのうち) 登山口:御座ヶ岳登山口Google マップ トイレ:登山口及び山中にないため、先に用を足しておきましょう。 駐車スペース:数台程度 登山者:1名(体力は中の下) 他の登山者:0名 標高:796.6m 【登山の内容】 大分県大分市と豊後大野市の境にある御座ヶ岳。片道10分もかからずに登りきる山で、登山というよりも軽い散歩コース。眺望も悪く、何も楽しむものは

    挑戦!大分百山の一つ、御座ヶ岳⛰️ - だつりょくまんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 武奈ヶ岳:関西旅行前編、比良駅から雪の武奈ヶ岳に登る - 二百名山を気長に登るブログ

    2024年3月8日 二百名山の武奈ヶ岳に登りました <武奈ヶ岳山頂の稜線> 2日間フリーの時間ができたので、遠征登山に行ってきました。行き先は、雪の心配も少なく、アクセスも便利、下山後のグルメも楽しみな関西。関西の山をちゃんと登るのは初めてなのでワクワクします。ということで、1日目に武奈ヶ岳(滋賀)、2日目に金剛山(大阪・奈良)に登る計画を立てました。 前日22時20分、新宿駅発の夜行バス「ツインクル号」に乗車。京都駅まで料金8300円。新幹線より安いし、早朝に到着できるので、私はよく夜行バスを利用しています。3列独立シートで快適に過ごせました。私は寝れないたちなので、あまり眠れませんでしたが・・・ 5時40分、予定時刻より10分早く京都駅に到着。八条口の吉野家で朝飯をべ、コインロッカーに不要な荷物を預け、コンビニで糧を調達します。 6時45分、京都駅発のJR湖西線に乗って、比良駅に向

    武奈ヶ岳:関西旅行前編、比良駅から雪の武奈ヶ岳に登る - 二百名山を気長に登るブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ツエルトは、必要なのかっていうお話 - 30歳過ぎてから始めた登山が好き

    ファイントラック finetrack ツエルト1 cp FAG0122 価格: 21120 円楽天で詳細を見る そもそも、ツエルトとは 野営するための簡易的なテントです その為専用ポールがなく、紐やロープ、トレッキングポールを使って設営するパターンの物が多いです。 ツエルトは必要なのか これは、あればいざって時に便利 これが大きければ、グループ登山をした時パーティーメンバーが助かる 私は持って行っていない これには、理由があります それは、テントのレインシートが代用として使えるからです 実際、遭難したことないので、使う機会がないっていうのが音ですし、ザックが小さいので、使うかどうかわからない道具を入れてる余裕がありません その為、いざって時は、レインシートとレインウェアを組み合わせて、代用品として使ってみようと思っています。 持っていく持ってかないは、個人の自由 正直持って行けるなら、持

    ツエルトは、必要なのかっていうお話 - 30歳過ぎてから始めた登山が好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 地獄谷〜荒地山 岩場の練習、再び - やまのぼブログ

    2022年6月25日、日帰りで六甲山系の荒地山(あれちやま)に登りました。 約1ヶ月ぶり2回目の地獄谷〜荒地山、前回とは少しルートが違いますが、短くなった以外は似たようなルートです。 【拡大図】高座の滝から少し登ったところで地獄谷に入り、次の堰堤の手前まで歩いたらA懸垂岩の尾根に進み、メインルートをまたいで高座谷へ下ります。谷を渡ったら登り返してキャッスルウォール横を登り、岩梯子やテーブルロックなどに寄って、高座谷へと下りて下山します。って書いても分かりにくいですよね。やはり動画を作るべきか。ちなみに、六甲山周辺で地獄谷と名の付く谷は7つあるそうで、その中では難易度が低いそうですが、あくまで他の地獄谷と比べての話です。 8時25分、芦屋駅を出発して、9時15分、高座の滝に到着。少し休憩してから地獄谷に入りました。中央下の岩に水で削られたような跡があるけど、流量が多い時だけ水が流れるのか、そ

    地獄谷〜荒地山 岩場の練習、再び - やまのぼブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ゴールデンウィークに訪れた駒出池キャンプ場の感動体験!#軽井沢 #佐久 #キャンプ - 空と旅と温泉と雑想と

    今日は3月13日、いつの間にかゴールデンウィークに近くなってきましたね。 今日は2年前のゴールデンウィークに行き、非常に良かった(特に景色が!)キャンプ場の話をしたいと思います。 軽井沢からも1時間ほどで行けるため、例えば軽井沢観光がてらキャンプ場まで足を伸ばすのも良いかもしれません。 景色抜群のキャンプ場その名は… 私が今日ご紹介したいキャンプ場は、駒出池キャンプ場という場所です! yachiho-kogen.com このキャンプ場は軽井沢や佐久の南、八千穂高原にあります。 キャンプ場としても過ごしやすかったのですが、このキャンプ場で何よりも素敵なのは、数多くの素晴らしい景色です! 素敵な景色はキャンプ場に向かう道から始まる というわけでいくつかの素晴らしい景色をお見せしたいのですが、このキャンプ場、まずはキャンプ場に向かうまでの道のりでも、素敵な景色を見せてくれるのです! まず、キャン

    ゴールデンウィークに訪れた駒出池キャンプ場の感動体験!#軽井沢 #佐久 #キャンプ - 空と旅と温泉と雑想と
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 駆け上がれ!甲斐駒ヶ岳! - uniquePic

    季節の移り変わりとともに仕事が落ち着いてきただいたいいろです。 あーあれだ・・・急に仕事が落ち着くと、 あれ・・・?こんなことでお金貰っていいの・・・? もっとやらないとダメなんじゃ? と思い始めるから人って不思議です。 そんなお仕事が忙しい2023年3月前半、甲斐駒ヶ岳に登ってたんですよ(前回と同じ書き出し ■ 甲斐駒ヶ岳とは 南アルプスに属する標高2967mのお山です。 アクセスルートは二つ バスを使って北沢峠から登る(短い・危険も少ない・人も多い) バスを使わずに黒戸尾根から登る(長い・危険も多い・人は少ない) バスは夏から秋にかけてしか運航していません。 なので、冬登る場合は必然的に長く危険で人も少ない黒戸尾根から登る必要があります! そう黒戸尾根は長いんです! スタート地点から甲斐駒ヶ岳山頂までの距離は約9km、コースタイムは約10時間。 しかも長いだけではなく山頂手前には核心部

    駆け上がれ!甲斐駒ヶ岳! - uniquePic
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 夏山シーズン前に購入したい物 - 30歳過ぎてから始めた登山が好き

    冬山も厳冬期が終わり、残雪期と呼ばれるシーズンに入り 雪山と夏山の入れ替わりになりつつある、この時期に、準備したい物がある 山用品は、シーズンに入るとどうしても手に入らないって物が増えるので、予め、予想して、欲しいっていうモノは、前もって購入しとくと、後が楽です 虫よけネット 日傘 サングラス アームスリーブor日焼け止め 虫よけネット 虫よけヘッドネット 収納袋付 《グレー》 蚊除け 蚊よけ 顔網 フェイスガード[定形外郵便、送料無料、代引不可] 価格: 390 円楽天で詳細を見る 体よりも送料の方が高いんじゃないかってレベルの物ですが、アウトドア用じゃなければ、めちゃくちゃ安い 最悪ホームセンターでも変えると思います 虫よけネットは、夏の低山に必須のアイテムです。 蜘蛛の巣よけにもなるので、サコッシュの中に忍ばせたいところ。。。 日傘 センズ ニューセンズミニ SENZ mini S

    夏山シーズン前に購入したい物 - 30歳過ぎてから始めた登山が好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • [チリ旅] パタゴニア | プンタ・アレーナスおすすめ観光スポット3選 - INTERNATIOMARU BLOG

    2022年9月の旅行記です。大学四年生の夏休みの大冒険。 プンタ・アレーナスには合計2日~3日ほどしか滞在しませんでしたが、それでも十分に観光できたのでその内容をご紹介します。 おすすめスポットその1 Museo Nao Victoria こちらは屋外展示型の博物館。マガジャネス地方と南極地方の歴史において重要な3隻の船のレプリカが展示されています。 大航海時代の立派な船は、上の階まで登れてしまう上、船の中にも下りて内部を見学できます。小物や大砲、当時の船員の人形などが再現されていて、見応え抜群です。航海士気分になれる博物館は珍しい! ちなみに、この博物館の目と鼻の先にあるのがかの有名なマゼラン海峡。 スペイン語のMagallanes(マガジャネス) = 英語のMagellan(マジェラン) = 日語の呼称マゼラン と聞くとイメージがつきますね。 この辺りは、ただでさえ暴風で知られるパタ

    [チリ旅] パタゴニア | プンタ・アレーナスおすすめ観光スポット3選 - INTERNATIOMARU BLOG
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 防災グッズと車中泊の魅力:安心感満載!#防災 - 氣づきの処方せん

    下書き保存になっていたこの記事をアップする日が3.11の今日 あの日、ニュースから流れる パランポロン・パランポロン・パランポロンの津波警告の音や、 ライブでのニュースは今でも脳裏に焼き付いています。 この日は毎年、自分に問いかける日でもあります。 普通に暮らしていることは 「当たり前じゃない」 「それなのにいらない欲を持っていないか」 「やりたいことは今すぐやっているか」 「会いたい人には会いにいっているか」 キャンプや、アウトドア系の趣味をもち、道具が揃ってると ちょっとしたライフラインストップでも困らない、怖くない、そんな意識になります。 防災グッズ、常備すること、使えること、 それはちゃんとしてないと明日は我が身だよなと感じています。 みなさんはどんな準備をされていますか? 2年位前に 日全国大規模な大型の台風と土砂災害、水害がありました。 山の地滑り、道路を閉鎖してしまっている

    防災グッズと車中泊の魅力:安心感満載!#防災 - 氣づきの処方せん
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 『 惹湯報告 Vol.1016 JA杵築 いこいのゆ 』 - お昼寝マンボウの日記

    美味しいそばをべ大満足、〆はもち温泉 ♨ 前回訪ねた時より、入口の看板少々お疲れ気味。 オープンして、ずいぶん経つもんね。 温泉が噴きあがったと聞き、ナイトミッションを決行したあの日。 掘削現場で捨てられていたお湯、もったいない精神を発揮。 持ち込んだ漬物桶、生まれたてをいただいたこちら。 かぐわしい硫黄臭とトロトロのお湯、今も鮮やかに覚えている。 大分県杵築市、意外と知られていないけれど隠れ温泉地帯。 ただ、普通に入れる施設が少ないのは残念。 この町だけでも、個人宅10軒を含めマンションや病院など頭を下げたくさん入らせてもらった。 でんなぁ、もう落ち着いていい歳頃 (^^;; ガツガツせんじ、お金を払って楽しめればそれで良し。 広い浴槽にきれいなお湯、サウナはご遠慮申し上げのんびりゆっくり (^^)v さあ、後は水汲んで帰ろ。 いい一日でした、明日も穏やかな日でありますように。

    『 惹湯報告 Vol.1016 JA杵築 いこいのゆ 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 上海の朝ごはんだけどわたしはお昼ごはん - ひつじ泥棒2

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【レシピ】寒いわし蒲焼ピザ - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 寒いわし蒲焼缶でピザを作りました🍕 寒いわし 秋冬に水揚げされる脂の乗ったいわし。 栄養をたっぷり蓄えたイワシなのでとっても美味しい。 そんないわしを蒲焼にしちゃったなんて!ご飯に合いすぎるやつですね。 ふわっとした骨まで柔らかいイワシの身、甘辛いたれ、クセのない旨みのある脂。 ご飯おかわり〜!となる美味しさです。 ご飯に合うものはパンにもお酒にも合う。←持論(笑) さて今回はその蒲焼をピザにしてみましたよ。 調味料はなし❌ トッピングは3つ。 超簡単なピザ。 朝ごはんやランチにもいいですね。 私はもちろんお酒と🍺 材料 作り方 材料 ピザ生地(市販のでもOK) 1枚 寒いわし蒲焼缶 2缶 コーン 大さじ3 ピザ用チーズ 作り方 ①ピザ生地に寒いわし蒲焼のたれを塗り、寒いわし蒲焼、コーンピザ用チーズを散らします。 ②オーブン又はトースターでチーズが溶けるまで加

    【レシピ】寒いわし蒲焼ピザ - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ■ - bluesky-15’s photo

    ( 2024.1 鳥海山にて )

    ■ - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 山城国一之宮 上賀茂 賀茂別雷神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 遂にやって参りました、上賀茂神社!! う、うぉぁぁぁ、、、き、規模が、、、そして賀茂大社の碑 そう、無知な上に下調べをしない(しなさ過ぎる)私は、うんうん上賀茂さん下鴨さんは有名だよね~、っていう程度の知識のみでここまでやって来ました この参拝時点でわかっていたのは正式社名が賀茂別雷神社であること、御祭神が賀茂別大神であること、以上!! っと、、、ここは、、、やばい、やばいぞ 高鴨神社くらい広いんだろうなぁ、と思っていたのですが、、、 とんでもない広さな気がしてきた... こちらの綺麗な建物は能殿かと思ったら馬場殿だそうです こちらが二の鳥居 そうなんです、この規模の神社なのに人が少ない!? やっべぇ、、、想像していたよりもめちゃ広い、、、 お賽銭は巡拝を控えてたーーーんまりと10円50円100円を集め持参しているので全然余裕なのですがこれだけ広いと次の

    山城国一之宮 上賀茂 賀茂別雷神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 陸王 国産肉ラーメン こってり(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    リフォーム・・・ 期間は約一週間・・・。 水回りとガス、まぁ総合してシステムキッチンと言うべきか。 特に棚がマズい。 一つが壊れてしまうと、連鎖反応の様に全ての棚が・・・。 そこで一念発起。リフォームを決意した訳だ。 期間中はそこら辺の使用ができないため、は子どもと実家に帰省。 私は工事の進捗状況を確認するため仕事が終わったら帰り、それをに報告。 晩飯は、と言えば当然作るわけにもいかず、お惣菜ばかり。 私は・・・・・・「信用できる人間が作った温かいべ物」への欲求が増大。 よって向かった、と言う訳だ・・・。 何と言う・・・・・・。 油そば&半ライスの決め打ちで券売機の前に立った私の思考を打ち砕いた限定ホワイトボードの表記。 あっさりとこってりの選択に数秒費やしたが、こってりの圧にひれ伏す。 この、見た目でも伝わる粘度に期待が高まるばかりだ!!! ぬぬぬぬぬぬぅぅぅ・・・・・・こってりと

    陸王 国産肉ラーメン こってり(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 山城国一之宮 上賀茂 賀茂別雷神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 遂にやって参りました、上賀茂神社!! う、うぉぁぁぁ、、、き、規模が、、、そして賀茂大社の碑 そう、無知な上に下調べをしない(しなさ過ぎる)私は、うんうん上賀茂さん下鴨さんは有名だよね~、っていう程度の知識のみでここまでやって来ました この参拝時点でわかっていたのは正式社名が賀茂別雷神社であること、御祭神が賀茂別大神であること、以上!! っと、、、ここは、、、やばい、やばいぞ 高鴨神社くらい広いんだろうなぁ、と思っていたのですが、、、 とんでもない広さな気がしてきた... こちらの綺麗な建物は能殿かと思ったら馬場殿だそうです こちらが二の鳥居 そうなんです、この規模の神社なのに人が少ない!? やっべぇ、、、想像していたよりもめちゃ広い、、、 お賽銭は巡拝を控えてたーーーんまりと10円50円100円を集め持参しているので全然余裕なのですがこれだけ広いと次の

    山城国一之宮 上賀茂 賀茂別雷神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 夕食の作り置き料理を食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    は午後から仕事でした。夜ご飯のおかずが、作り置きしてありました。 昨日の寄せ鍋も残っていたので一緒にべました。 ランキング参加中べ物 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

    夕食の作り置き料理を食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 石川県白山市の加賀産業道路沿いにある中華そばもきちで、もやしチャーシュー麺(醤油)大盛。 - 石川県の片隅からこんにちは

    2月11日(日) この日の朝もジムから。 先日のデッドリフトに続いて、スクワットもMAXチャレンジ。 スクワットも140kg挙げられた。(120kgから更新) www.atnk0806.site これで筋トレビッグ3のMAXは、この時点で ベンチプレス95kg スクワット140kg デッドリフト140kg 合計375kg ベンチプレスも頑張りたいけど、補助者がいないからムリできない。 お昼ご飯は久々に、白山市の加賀産業道路沿いにある中華そばもきちで、もやしチャーシュー麺(醤油)大盛。 前を通りかかったら、ちょうど駐車場が空いていたのでフラッと吸い込まれるように寄ってみた。 この日も美味しくお腹いっぱい。 相変わらずの人気で、店内は満席。そして、店内の段差のトラップにいつも引っかかりそうになる。 メニュー。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.at

    石川県白山市の加賀産業道路沿いにある中華そばもきちで、もやしチャーシュー麺(醤油)大盛。 - 石川県の片隅からこんにちは
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 陸王 国産肉ラーメン こってり(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    リフォーム・・・ 期間は約一週間・・・。 水回りとガス、まぁ総合してシステムキッチンと言うべきか。 特に棚がマズい。 一つが壊れてしまうと、連鎖反応の様に全ての棚が・・・。 そこで一念発起。リフォームを決意した訳だ。 期間中はそこら辺の使用ができないため、は子どもと実家に帰省。 私は工事の進捗状況を確認するため仕事が終わったら帰り、それをに報告。 晩飯は、と言えば当然作るわけにもいかず、お惣菜ばかり。 私は・・・・・・「信用できる人間が作った温かいべ物」への欲求が増大。 よって向かった、と言う訳だ・・・。 何と言う・・・・・・。 油そば&半ライスの決め打ちで券売機の前に立った私の思考を打ち砕いた限定ホワイトボードの表記。 あっさりとこってりの選択に数秒費やしたが、こってりの圧にひれ伏す。 この、見た目でも伝わる粘度に期待が高まるばかりだ!!! ぬぬぬぬぬぬぅぅぅ・・・・・・こってりと

    陸王 国産肉ラーメン こってり(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 上海の小さい春みつけた(愚园路) - ひつじ泥棒2

    もうひとつよく歩く散歩道、愚园路(ユーユエンルー)。 こちらは上海のカフェストリートのひとつで、少し前にYouTubeの「李姉妹ch」 でも愚园路に来ていておーっとなった。天気も良いし、中華デザートのカフェに向かってみた。 ゴミのように捨てられているけど、配達物のような・・ かぼちゃ、玉ねぎ、山芋×2、さつまいも、かな? ダンボールはともかく 野菜たちはせめてお買い物袋にいれて置いてほしい。哇哈哈(ワハハ)の箱は飲料水が入っているみたい。ワハハの文字を見て我が家にあるであろうワハハの缶の存在を思い出した。 ワハハは中国の大手飲料メーカーなのだけど、ちょうど2年前コロナ禍の上海のロックダウン中の配給の中に、ワハハのデザート缶がちょいちょい入ってきていたのだけど、うちのアパートメントの住人たちには不評だったようで、アパートの「ご自由にお持ちくださいコーナー」にいつも大量に並んでいた。 ちょっと

    上海の小さい春みつけた(愚园路) - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 埋もれがちな傑作/果てしなき情熱 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    服部良一の名曲「雨のブルース」「蘇州夜曲」「湖畔の宿」「夜のプラットホーム」「私のトランペット」「セコハン娘」「ブギウギ娘」が挿入歌として構成される作品で主人公が作曲家であることから、冒頭「服部良一の半生を描いたものではない」との但し書きがインポーズされているが、もしも今、朝ドラ「ブギウギ」を観ていなかったら、この映画への思い入れもまったく違ったものになっただろう、淡谷のり子、山口淑子、笠置シヅ子、服部良一組の面々が出演し歌唱も披露している、、、 服部良一とその周囲の面々への興味が先に立ったが、市川崑が初めて自分らしい作品にぶつかったと感じ意欲的に取り組んだ初期の傑作であることには違いない、、、それでも公開当初の評判は悪かったそうだ、たしかに物語はかったるい、それでも余りあるほどの市川崑の芸術性を感じる、映画監督と言うより画家のような感性、、、まるでルネクレール作品のパリの街のようなセット

    埋もれがちな傑作/果てしなき情熱 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 歌野川ダムの桜 - PANACHE blog

    今朝も歌野川ダム 公園の枝垂れ桜は、まだ蕾も付いてない 先日咲いてなかった翁桜が咲きました 緋寒桜は良い感じ メジロがワンサカ朝

    歌野川ダムの桜 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【第13回スタンプラリー】田舎庵 2 うるま市で首里そばが食べられる - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 写真を見てピンときた方は上級者。 そう、「首里そば」ですよね。 うるま市にある『田舎庵』では、あの名店『首里そば』監修の沖縄そばがべられるんです。 『首里そば』は行列店ですし、なかなか首里に行くのも難しいという方に、中部地域(うるま市)でもべられるのでお薦めです。 店は、うるま市みどり町にある『味処 田舎庵(いなかあん)』。 市役所にも近いうるま市の中心市街地にあり、アクセスも便利な店舗。 夜は居酒屋として営業しており、ランチ限定で沖縄そばを提供しています。 大型の店舗なので、席数も多く利用しやすいのが特徴です。 店舗前に駐車場が用意されています。 第2駐車場もあり、駐車スペースに困ることがないので安心です。 夜は居酒屋もされている事もあって、さすが席数もあって、ゆったりとしたつくり。 清潔感があって、落ち着いた雰囲気。 座敷もあるので家族連れも利用しやすいはず。

    【第13回スタンプラリー】田舎庵 2 うるま市で首里そばが食べられる - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • テロテロ感があるの、どうしたらいいだろ - Archetype++

    iPhone8 Plus 1420日目。仕事の日。 諸般の事情により、スーツ着用で出勤する必要があった。なので前日にクローゼットをゴソゴソして取り出しておいた。今回は新しく作ったのではなく、15年ほど前に作ってそれからずっと使っているやつだ。15年もすればデザイン的にも古いし、何より裾が長い。最近のは短いのかな?少なくとも作った当時は長めがいいですよーと店員に合わせてもらったので、やはりその時の流行りというやつなんだろう。弟の大学進学とわたしの大学院進学が重なり、弟がスーツを作るというのでついでにわたしも、と作ったやつだった。二着目からは1万円台とかいう謎の価格設定をしている某青山か春山かのどちらかだった。こういうのは値段あってないようなものじゃないのかなあ。ただ、物自体はやはりいいのか、この15年で何かしらのトラブルが起きたことはない。雨に濡れてもクリーニングに出せば汚れ落ちるし。 …と

    テロテロ感があるの、どうしたらいいだろ - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • HANA・BIYORI 【 後編 】 - A DAY IN THE LIFE

    新感覚フラワーテーマパーク「HANA・BIYORI」(京王よみうりランド)のスナップ、後編です。 お土産はこちらで。 敷地内の「花景の湯」とセットで訪れたが(温泉は HANA・BIYORI とセット購入しかできず)、 HANA・BIYORI の入園だけで単体購入可能(オンライン購入で 600 円)。 スタバと館裏のこちらの花壇か菜園は、まだ植えたばかりっぽい。チューリップかも。 中央に見えるのはカワウソ舎。 ジャイアンツ球場の隣にあるです。 温泉サウナ)後、無性にソフトクリームがべたくなった。 温泉は露天風呂からの夜景がとにかく素晴らしく、その一点だけで(あとコツメカワウソ)元が取れるかと。 温泉サウナ)は Yahoo! ニュースでレポートしてます 🐤 リンク 参加してます 共同で運営する同人誌ブログ。寄稿ライターさん募集してます。 文章メインはこちらでも。 Yahoo! ニュー

    HANA・BIYORI 【 後編 】 - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • DxO PhotoLab、バージョン7.5.1にアップデート! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 RAW現像ソフトのアップデートは、「微細なバグ修正および改良」とのこと。 どんどんよくなってほしいものです (^^) 現在のファイル利用量 34%。

    DxO PhotoLab、バージョン7.5.1にアップデート! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ギター用 - さーさるの独り言

    先日買い求めたサイレントギター。生音はとても静かだけど音がちょっと寂しい。イヤホンをつなぐと響きは良くなるものの、安物のイヤホンだと音はそれなり。まともなのがほしいなぁ。予算は一万円未満。 ほんとはゼンハイザーがほしかったんですけど、予算枠を超えるので、あれこれ調べてこれを買いました。オーディオテクニカのATH-PRO5X。 音楽鑑賞目的じゃないのでモニター用のものを物色したのですが、接続コードが長いんですね。3mというのが多く、短くても2m。スタジオ内で使うことを考えたらこれくらいの長さが必要なんでしょうけど、私の使用目的には長すぎます。それにどれも高価。 私が選んだやつはDJ用らしいのですが、レビューを読んでみるとモニター用としても使えるという評価が複数ありました。お値段も手頃。そして決め手になったのが接続コードです。 付属のコードは長さ1.2m。それもストレートコードとカールコード(

    ギター用 - さーさるの独り言
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 思いつきの1枚(299) - tsukisama’s blog (支店)

    こんなところにも行ったよなぁ、なんてぼけ~っと思って時間の過ぎる日々。 iphone 7 (2018/6/10) 2018年にバイクツーリングでいった北海道 帯広の幸福駅での写真。 もう6年も経ったんだ。 こんな写真にばっかり目が行ってそのたびにちょっとした喪失感に見舞われます。 "バイクロス"ってことなのか、予想以上の空虚感。 バイクがないってことよりも、もう乗れないかも、という感じ。 ま、日にち薬でなんとかなると思いますけど。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    思いつきの1枚(299) - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • gallary & coffee sui の窓から - bluesky-15’s diary

    ( 2024.3 遊佐町にて )

    gallary & coffee sui の窓から - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 谷田川夕景、月景(群馬県板倉町) - SagamiToshio’s blog

    2024年3月13日撮影。 ご覧いただきありがとうございます。

    谷田川夕景、月景(群馬県板倉町) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【アンダルシア旅⑧ パラドールデロンダにやられました】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています マラガ駅 ロンダ駅 パラドールデロンダ 館内 部屋 バルコニー 事 マラガ駅 マラガに別れを告げて、マラガから9:17発の列車に乗り込む 9:38にAntq. S Anaで乗り換えて、10:09にロンダ行きの中距離電車に乗る。 ターミナルで、ロンダ?とスタッフの人が声かけしてくれるのが温かい。 やっぱりオリーブ畑 車窓から眺めているだけでもリラックス ロンダ駅 ロンダ駅は小さくて、のんびりしていて、こじんまりとした雰囲気が◎ バスターミナルの方がメジャーなのか、駅には一台も客待ちタクシーはおらず、我らはコロコロ引っ張りながらバスターミナルまで行って、そこでタクシーに乗る。 パラドールデロンダ かつての市庁舎を改装したという、ヌエボ橋のすぐ横にあり、眺めが素晴らしいことに大変な期待を込めてやってきた😊 そして期待通りだった👍 正面玄関工事

    【アンダルシア旅⑧ パラドールデロンダにやられました】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【新宿】プレミアム マリオジェラテリア その2 - 美級グルメ旅がらす

    こんにちは! 今日は、買い物で疲れたときに癒される美味しいジェラート屋さん、プレミアム マリオジェラテリアさんのご紹介です(^^) 新宿伊勢丹に入ってるのに、比較的お手頃価格で美味しいジェラートがべられるので、疲れたらこちらに訪問しています( ^ω^ ) 前回訪問した時の記事はこちら。 メニューはこちら。 ジェラートはSサイズ(480円)でも2種類選べるのが嬉しい!\(//∇//)\ ドリンクメニューもあるし、フロートにもできるみたい。 ジェラートは鮮やかで華やかです(^^) どれにするか迷っちゃうな〜 私は、プレミアムピスタチオ(左)と、12月限定だったザッハトルテ(右)! 同行者は、焦がしキャラメル(左)と、アールグレイチョコチップ(右)! どのジェラートも味がしっかりしてて濃厚〜\(//∇//)\ そして、何気に必ず付いてるウエハースもパリッパリってめちゃくちゃ美味しいの。 毎回、

    【新宿】プレミアム マリオジェラテリア その2 - 美級グルメ旅がらす
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 卵の腐敗を防ぐ方法と硫化水素の匂いについて #卵料理 - ぐわぐわ団

    みなさんは卵を腐らせたことがありますか。残念ながら私はありません。腐らせる前にべてしまうからです。常に卵が冷蔵庫に何個あるかは確認しておき、なくなりそうなら買って帰るようにしていますので在庫切れというようなこともないように最新の注意を払っています。 最も新しい注意ってなんやねんと思いますが、とにかく朝ごはんには卵が必須なのです。卵焼きにするか、目玉焼きにするか、それとも生卵でTKGにするか、いろいろと選択肢はありますが、卵がなかったらどうにもこうにも朝が始まらないような気さえするのです。 ていうか、私に限らず卵を腐らせたことがある人のほうが少ないのではないかと懸念するのです。冷蔵庫に卵を入れておくと、腐りもせず、卵の中の水分が抜けてしまって、振ったらカラカラ音がする、なんてことになったりもします。どうやったら腐らせることができるのか、逆に知りたいくらいです。 しかしながら、高校の化学の授

    卵の腐敗を防ぐ方法と硫化水素の匂いについて #卵料理 - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【ADHD】ホワイトデー忘れてた!! - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 やってしまいました。へのホワイトデーのお返しを用意するの忘れていました。 気づいたきっかけ 去年のホワイトデーは・・・ リカバリープラン さっそくリマインくん まとめ 気づいたきっかけ その日がホワイトデーだと気づいたきっかけは、当日のからの視覚支援でした。 世の彼氏さん、しっかりお返ししましょう pic.twitter.com/QvMh2SoNcn — こんな彼氏が好き+人生観、恋愛観 (@konnakareshi) February 14, 2023 去年のホワイトデーは・・・ が事前にホワイトデーが近づいていることを教えてくれていました。 それに甘えてはいけませんね。。。 www.mukubeni.com リカバリープラン に素直に謝り、今週末に、が大好きなケーキ屋さんで焼き菓子セットを買ってくると伝えました。 さっそくリマインくん

    【ADHD】ホワイトデー忘れてた!! - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ホワイトデー パスタランチドルチェ付きがチャーハンになって結局パフェ - もみじの備忘録

    今日は「ホワイトデー」のことを書きます。 奥さんが「ホワイトデー、ランチに連れてって」と言うのでそのつもりでいたのに、人が忘れてお昼ご飯にチャーハンを作ってしまい・・・ というお話しです。 パフェ? ホワイトデー、ランチに連れてって ホワイトデー当日、せっせとチャーハン作る奥さん ハッピータイム(吉見町) ホワイトデー、ランチに連れてって 3月10日頃、奥さんから「ホワイトデー、ランチに連れてって」と言われまして。 そう言えばバレンタイにお菓子を貰ったっけ。エンゼルパイみたいなお菓子を一袋。 「アレとランチじゃ、バランス取れねーよ!」と思いましたが、口には出さず、仰せのままに。 でも「まさか木曽路?」と一瞬心配し、「どこがいいの?」と聞いてみると、「どこでもいいわよ」とのこと。なら心配せずに行きましょうかね。 パスタランチドルチェ付き2000円×2 くらいでいいのかな? 最近、肉系ばっか

    ホワイトデー パスタランチドルチェ付きがチャーハンになって結局パフェ - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【楽天スーパーセール】で車両ケースと車輪を購入 ZJゲージ485系ひたち色 ようやく所定の場所へ - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 3月5日から3月11日に実施された楽天スーパーセール。 今回セール品は買わなかったのですが、いつものショップ買い回りも同時に行われていますので、このタイミングを利用して一気に必要なものを購入しました。 わたしは今回ショップ特典を利用出来たところでは、最大23倍のポイントをいただきました! 車両ケースと車輪を購入 今回購入したのは鉄道模型ではこちら。ロクハンのZゲージ用車両ケース2個とKATOの中空軸車輪3個です。 KATOの車輪はいつものように鉄コレの走行化に使います。在庫が減ってきたので追加導入しました。 ロクハンのケースのうち一つにはAKIAのZJゲージ485系ひたち色を収納しました。段ボール箱から車両ケースの中へ。車両も喜んでいることでしょう!? わたしも段ボールが処分出来て嬉しいです。

    【楽天スーパーセール】で車両ケースと車輪を購入 ZJゲージ485系ひたち色 ようやく所定の場所へ - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 高2娘 塾を契約してきました - コツコツ生きる40代の私

    学校帰りに待ち合わせをして 塾の契約面談に行ってきました 先日 体験授業を2回受けて 感触がよかったそうです お友達にもよかったと伝えたら 友達も行くかもしれない、、って 集団授業ではなくて 個別授業なのでお友達と一緒に なることはないのですが。。。 さて 塾契約は何度もしてきましたが お金がかかることなので 向こうの方も誤解がないように 子供の気持ちと親の気持ちが合うように 話をしてくれます 娘は4月からスタート 春休みも何コマか出ることにしました 4月までの契約で入学金はなし 一か月分だけ授業料無料でした 施設使用料とか英検対策とか プラスものがありますので 大体一か月いくらなのかな? まだよくわからないです 6月の英検が終わったら 英検対策は外そうと思います 娘は2科目受けます とりあえず夏まで頑張って 夏休み明けに学校型推薦が取れそうだったら 辞めるかもしれません 3年の1学期の成

    高2娘 塾を契約してきました - コツコツ生きる40代の私
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月3日に送ったお弁当<副菜編④> - ゆるい減塩生活をつづるブログ

    2013年に栄養士さんに事指導を受け、毎日3減塩を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝は夫任せ・昼は社・夕に冷凍減塩弁当をべる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。 →ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月3日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は、副菜④中華・洋風ゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 ******************* 今回の調理で使った調味料 商品パッケージに表示された塩相当量を元に、調理で使った分量の塩相当量を計算しております。尚、小数点第四位を四捨五入しています。 ・AJINOMOTO 丸鶏がらスープ スープ1杯

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月3日に送ったお弁当<副菜編④> - ゆるい減塩生活をつづるブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 鍋谷峠往復ライドとスミレ - TH69のときど記ログ

    TH69です。 今日も天気がよくて暖かかったので、久し振りにロードバイクで鍋谷峠ヒルクライムに行ってきました。久し振りってどれくらいかと思ったら、3か月振りでした(驚)。 自宅-天野山-九鬼-小川大野トンネル-父鬼-鍋谷峠(往復) 距離:46.80km 時間:2:09:36 獲得標高:1,019m 鍋谷峠ヒルクライム:29分03秒 内容は心拍160±5bpmをキープしてダンシングとシッティング30回ずつで登坂。結構楽に登れたけど、タイムもそんなモンやろ。路面はそんなに荒れていませんでしたが、所々に大きめの落石がありました。帰りに気付いた石は取り除いておいたけど、見落としたのもあるし走行にはご注意願います。 帰りの小川大野トンネルの登りの手前でスミレの花がきれいに咲いているのを発見!めったに止まって写真撮らんけど、今回はエエ写真が撮れたで。 春やね~(嬉)。そろそろ格的にロード練も再開やな

    鍋谷峠往復ライドとスミレ - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 駅前のロータリーで遊んだこと 三角ベースボールの思い出 【沙河32】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    祖父の葬儀の後、数日して夏休みが終わりました。宿題はほぼやっつけで片付けて、学校に提出しました。 宿題をちゃんとやらなかったのは、この年の夏休みだけではないのですが。 夏休み中はほとんど会わなかった同級生たちと再会して、また放課後など一緒に遊ぶようになりました。 函館線に豊沼駅があります。現在の三井化学砂川の最寄り駅になります。 その駅前のロータリーを占領するような形で三角ベースボールをよくやっていました。 ファールチップが駅舎の窓に当たったりしましたが、怒られたことはなかったですね。 当時は無人駅ではなかったのですが。おおらかな時代だったということでしょう。 【沙河】昭和五一年~昭和五二年 (十五)① 夏休みが終わった。 私は夏休みの宿題を手早く済ませ、自由研究の課題は数時間で片づけた。 家の周りで見つけた虫を生乾き状態の標にして、学校に持っていたのだ。 かなり雑な出来上がりだった。

    駅前のロータリーで遊んだこと 三角ベースボールの思い出 【沙河32】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【現代詩】「行かない」 そっと離れている 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    行かない 人の集まるところには行かない 友だちの集まっているところには行きたくない 懐かしい人たちには会いたくない ただ、あの風景には無性に会いたくなる あの日の風に、また吹かれたくなる あの夜聴いた歌に、また揺さぶられたくなる だけど、僕は〝ここ〟にいる いつも、うろついているが 一歩ずつ、歩いている 汚れた、手垢のついた 「ありのままの自分」など もう引っ張り出す必要はない だから もう、行かない ***** あの日の空の下に立つと、そのままで、ありのままの自分になるような気がしています。 その、あの日の空は、もうずっと昔から探し続けているのですが、まだ会えていません。 なので、僕はもう、その日の空の下の自分であり続けるしかありませんね。 雪の処方箋 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 Amazon 腐朽船群 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 暖淡堂書房 Amazon dantandho にほん

    【現代詩】「行かない」 そっと離れている 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 四十雀の行水 - fukagawa1953’s diary

    四十雀の行水 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • EF210 雨の中華街へ - 横浜鉄道写真館

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ロマンスカーミュージアム⑤あさぎり専用車両 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    続きましてはこちら 御殿場までの特急「あさぎり」は ずっとSE車を使用してきましたが JR東海より車両の更新の願いを受け 新型車両を導入致しました RSE=Resort Super Express 珍しくJR東海の371系も小田急に乗り入れるという形になっています 加えて、沼津まで乗り入れをして 当時は活況だったかと この車両曰く付きであり こちらのロマンスカーミュージアムに回送の際 撮り鉄が駅に無断侵入 回送列車を止める騒動になったと 展示だからこそできる ローアングルの撮影 車内です 当に最近の造りになってきました 多分1992年頃 JRの新型特急がかなりで始めた頃です (スーパービュー踊り子、初代NEX等) 一度で良いから乗ってみたかったですね

    ロマンスカーミュージアム⑤あさぎり専用車両 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 無題 #189 - 写凡珠

    引き続き機材について思っていることについてのとりとめないつぶやきです。 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 を使ってスナップを撮る上では 50mm ぐらいが扱いやすいということに改めて気づきました。 去年から 26mm, 50mm, 105mm のトリオで頑張ろうとしているのですが、26mm と 105mm は、一勝負するにはなかなか厳しいです。 両端を 50mm に寄せてもいいかなと思うのですが、35mm, 85mm はちょっと飽きたのと NIKKOR Z の 35mm, 85mm はどちらも長めのレンズでグリップの浅い Zf との相性はそんなによくはないかなと個人的に思います。 もう一段階 50mm に寄せると 40mm, 50mm, 65mm ぐらいになって、やっぱり 65mm ぐらいでちょっと短めで Zf に似合う単焦点レンズがニッコール Z に出て欲しいな、と思うので

    無題 #189 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 白山市宮永市町「未成年」で川本スペシャルオムカツ - あぽろんのつぶやき

    未成年(石川県白山市宮永市町) tabelog.com 個人的な話、毎年二月は出費が多い ワタクシたちの結婚記念とのバースデーがある月だから こないだ結婚記念のお祝いをしたので、次はのバースデー しかし…プレゼントが全然決まらん!! は長財布が欲しいらしいが、プレゼントセンスが壊滅的なワタクシをが信用してなくて、それでいろいろとお店を一緒に見て回ることに 朝一から出かけているんですけど… 全然決まりません!! ふと時刻を見るとお昼の事時で、たまたま運転して通りかかった喫茶店に行くことに ↑一年と11ヶ月ぶりに来ました メニューです なんか気になるメニュー名ありませんか? 前回訪問時、次の訪問の時は必ずと決めていたメニューの謎を解明することにしました 訪問日 2024年2月11日 メニュー 川スペシャルオムカツ ご覧の通り、オムライスのトンカツ添え とりあえず、川さんて誰? お

    白山市宮永市町「未成年」で川本スペシャルオムカツ - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ソフト初め - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ

    今日はレザー上下装備で気持ちいい陽気 昨日と同じコースを走り、 sanchang6v.hatenablog.com シングルシートカバーの再捜索するもやはり見つからず 迷惑かけてない事を祈ります 物産センター山桜では ソフト初めでございました♪ 復路は同じルートでシングルシートカバーの捜索は諦め走りを楽しみ また少しZX-6Rとの距離が縮まったかな? ランキング参加中バイク

    ソフト初め - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • タイミー初めて入る現場を連続で入れない方がいい?経験してわかる現実 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 やらかしましたよ。 1年以上タイミーで働いててこんな初歩的なミスをするとは(笑) いつものように仕事を探してたんです。 何かないかな〜?ってね。 あんまり業あとに長々と働くのもダルい気分って思ってたら19時から22時の仕事を発見。 しかも帰り道! 倉庫作業! 楽勝。 と思いすぐ入れました。 よく見ると次の日にも募集が。 枠も2名なんで入れたんですよ。1日あけてそこにも入れました。 スケジュールは月・火・木曜日に。 以前やらかしたペナルティポイントもやっと0になってたんです。 ↓ takion0622.hateblo.jp 火曜日当日の事、午後3時頃にジャギ(3男)から電話。 仕事手伝ってと。 兄貴の仕事は美味しいんです(笑)。 私はタイミーのペナルティポイントを少し勘違いしてたんです。2時間以内がまずい。3時間ならペナルティついても5・6だろうと。 また減らせば

    タイミー初めて入る現場を連続で入れない方がいい?経験してわかる現実 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • かつや - けーこ日記

    かつや テイクアウト 🏡 🚗。。🍱🍵" ♡ダブルロースカツ弁当 ♡キャベツの千切り ♡豚汁 (o^^o)v

    かつや - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 今日は斑鳩に法隆寺を訪ねる - leoleoleoya’s diary

    最初、二泊三日の予定だった奈良旅は三泊四日に変更した。 ここまで来たからには訪ねて見たいところがあったから。法隆寺のある斑鳩の辺りである。 ホテルのある天理駅からJR桜井線で奈良、jR大和快速に乗り換えて法隆寺で下車。 改札口近くの観光案内所で情報とアドバイスを得て、駅前よりバスで法隆寺参道前に行く、終点である。この近くの案内に立ち寄り、4つの寺院の入場券が割安で使える通し券を買った。ここで誤算が生じた。無料のボランティアのガイドはいかがですかといわれ、最初は断ったが見所だけを聞いているうちにもう一度勧められ、断れなくなった。 ボランティアのひと(男性)に法隆寺にをガイドしてもらうことになった。時間はそんなにはとれないとことわり、見逃せないポイントを案内していただいた。 法隆寺の建築はほとんどが建立当時そのままである。河西で焼失して、再建したという建物がほとんどないようだ。 飛鳥時代当時が

    今日は斑鳩に法隆寺を訪ねる - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 春を歩く:今朝の立山連峰 - 光と風と薔薇と

    こんばんわ♪ 予報通り、今日は晴れて温かい日になりましたね。 ただ、花粉なのか、立山連峰がスッキリ見えたのは朝のうちだけ。日中は霞んでいました。 今朝の立山連峰、ちょっと出遅れたので、いつもの常願寺川左岸で(笑)。 今朝の立山連峰 着いたのは夜明けの約50分、少しだけ焼けました。 日の出30分前。 春を歩く 散歩する人がやってきました。重なっていますが、二人組です。 劔岳の下を通ります。 日の出 6時25分、日の出です。クロスフィルターを使用しています。 毛勝三山の右側、又山からの日の出です。 稜線を離れました。 あとがき 1時間ほどいましたが、いつものように何人か散歩されてました。ただ、土手を散歩する人は1組だけでした。絵になるシーンを狙っていたのですが(笑)。

    春を歩く:今朝の立山連峰 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 俳句集の入力終了&ウォーキング - miyotyaのブログ

    良く晴れてポカポカ陽気になり気持ちが良いです。 一昨日最終的に俳句の入力方法が決まり急いで入力をしているところです。 A5サイズの用紙150頁の入力が終わりました。 再度見直してから、あとがき・目次・タイトルの入力があります。 出来れば今月中に完成させたいと思っています。 午後1時から気分転換にウォーキングに出かけました。 田んぼが耕されて水が入り、清々しい田園風景が見られました。 私の住む地域では毎年4月の中旬から田植えが始まります。 目新しい春の野草もまだまだのようで、ひたすら被写体を探しながら歩きましたが期待はずれで少し足取りが重かったです。 道路脇の草藪にハナニラを見つけました。 今年初めて見ました。 ついでに自宅の近くの農業用水路を覗いてみました。 用水路にきれいな水が入っています。 そろそろニホンアカガエルの卵塊が見られる頃なのですが今日は無かったです。 近い内にまた見に行って

    俳句集の入力終了&ウォーキング - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • やはりまだ・・・ーー; - 戸隠地質化石博物館の日記

    晴れて朝は冷え込みました。 その分、昼間はぽかぽか陽気に^^ これはウメの開花宣言か・・・! と お昼に見に行くと、 昨日とほとんど変化なし・・・ 今朝の冷え込みの影響のようです。 今日はブログ用に別の花の開花も、写真に撮っていたのに、 間違ってフォルダごと捨ててしまいました・・・ 16時過ぎに慌てて撮り直すために外に出ると、 陽があたらなくなったクロッカスはすっかり閉じてしまい ミスミソウも閉じ加減です。 どちらも昼には日が当たって輝いていたのに、残念です。。。 西日があたる斜面のフクジュソウはまだしっかり咲いていました。 これらの植物が温度変化に敏感であることがよくわかった というのが、失敗から学んだことです。。。 そういえば、ウメの花は一度咲くとフクジュソウのように また閉じる、ということはありません。 太陽の光でじかに温まる地面と違い、 木の上では、温度変化が激しくないはずです。

    やはりまだ・・・ーー; - 戸隠地質化石博物館の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 『岸田の権力』と『雨水の和食』 - 特別な1日  

    3月も半ばを過ぎて、いよいよ春らしくなってきました。 通勤の途中で見た朝日を浴びる桃の花が美しかったです。人間より自然の方が元気だなあ(笑)。 岸田や自民党の支持率は下がる一方ですが、却って岸田の権力は強まっているようです。 以前 このブログで、官邸に出入りしている人から聞いた『裏金のリークも政倫審への岸田の出席も「他派閥を潰して自分の権力強化を図る」という岸田の筋書き通り』というお話をしましたが、マスコミからも続々と同じ話がいくつも出てきました。 diamond.jp news.yahoo.co.jp 各派閥が機能を失ったため自民党内での岸田降ろしができなくなり、権力が岸田に集中している、と言うのです。支持率回復のために後継候補として上川などの声も挙がっていますが、上川は所詮 旧岸田派です。ダイヤモンドの記事では岸田が麻生と手を結んで院政を敷く可能性も触れています。更に言えば高齢の麻生は

    『岸田の権力』と『雨水の和食』 - 特別な1日  
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 贅沢いちごパフェ極 道の駅 レスティ唐古・鍵 奈良県 田原本 - バイクで遠足しませんか

    奈良県田原の道の駅 レスティ唐古でいちごパフェをべました 贅沢いちごパフェ極です 道の駅レスティ唐古に着きました~ カフェは2階です 上がると~張り紙が・・・パフェは14時からですわ 一度一階で時間待ちます、イチゴ売ってます~これはお得ですね 13時30分になったんで~2階へ上がると~( ゚Д゚)えっ~10人は並んでます ( ゚Д゚)がっ~ん、これはパフェが提供されるまでエライ時間がかかりそうです 14時になって順番に受付へ、料金払って引換券もらいます しばし~待ちますが・・・番号順にどんどん呼ばれて行きます、そうなんです、30くらいは作り置きが有ったんです 最初に呼ばれた人から30番目の人までは15分程で完了 私も5分位で呼ばれました でっ、贅沢いちごパフェ極です (≧▽≦)良いですね~ 今回はてっぺんに白いちごが乗っかってます 日によって変わるようですが・・・ラッキーでした いち

    贅沢いちごパフェ極 道の駅 レスティ唐古・鍵 奈良県 田原本 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 愛知県植木センター@稲沢市とJA愛知西産直広場に行った - 🍉しいたげられたしいたけ

    週一か二週に一度、実家の様子を見に行っている。その折に身内の無聊を紛らわせるため、車で近場に連れ出している。身内は行ったことのないところに行きたがるので、毎度、行先に苦労している。 今週は候補地を2か所くらい調べていたのだが、いずれも乗り気でなかった。逆に「稲沢市の万葉公園」というところを提案された。 どこだそこは? 「一宮市の萬葉公園だったら先週行ったでしょ」と尋ねたところ、わかっているがそこじゃないとのことだった。 検索してみた。稲沢市ではなく三重県県いなべ市に「万葉の里公園」というところがあるようだった。 www.kankomie.or.jp 岐阜愛知ほどではないが、実家から三重県北部はそんなに遠くない。ここでよければ行きましょうか、と言ったところ、三重までは行きたくないとの返答だった。どないせいっちゅうねん? 言わなかったけど。 では稲沢市で花の名所というとどこだろう、と調べたら「

    愛知県植木センター@稲沢市とJA愛知西産直広場に行った - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【別府市】別府温泉 竹瓦温泉~人が集まる歴史的建築物の温泉 - おんせん県で週末温泉生活

    とある2月の休日に、大分県別府市のシンボル的共同浴場「竹瓦温泉」を利用しました。 もくじ 今は脳内イメージ入浴? 久々に竹瓦温泉へ 賑わう浴室 竹瓦温泉の基情報 スポンサーリンク 今は脳内イメージ入浴? 最近の私は、休日は子どもの習い事のイベントが連続して続いており、毎週の様に動き回っています。 その関係で、実は全く温泉に浸かることができていません。 気で頑張る子どもをサポートすることに喜びを感じていますので、それは構わないのですが、温泉を利用する暇がなくて少し弱っています。 その様な時はイメージ入浴です。 脳内で2月に入浴した竹瓦温泉を思い出しながら書きました。 久々に竹瓦温泉へ 2月17~18日は、温泉観光実践士の要請講座が別府市で開催されて、私も参加しました。 「温泉」という事象について、様々な分野の視点からの見え方・接し方などのお話を聞くことができる為、毎年良い刺激を受けていま

    【別府市】別府温泉 竹瓦温泉~人が集まる歴史的建築物の温泉 - おんせん県で週末温泉生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • あかんぼたちに - 旅芸人の記録

    ぴったりの えほん ドーナツ やきいも はんぶんこ おにぎり にくまん はんぶんこ ピザトーストも はんぶんこ おあと あんぱん はんぶんこ なんでも ふたあつ ありゃあせん ふたりで なかよく はんぶんこ わけっこの よろこび たのしさも わかるよに なったら いいなと 座長も だいすき はんぶんこ ぜったい ひとりじゃ たべません それは まあ いいんだけども なんでも りょうてで ひきちぎろうと つぶれーの こぼれーの でこぼこーの けっか ひさんな すがたと なって この えほんに しても そうですね て だけで はんぶんこ むずかしいのも カット しなくちゃって ものも ある さきは そこんことも わかるよに えーと うらワザ ありましたよね ふくろに はいってる もの ならば くち あけて じょうぎ おしあてりゃ ハンバーガーも きれいに カット そうした ことも わかるよに

    あかんぼたちに - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 「みなとみらい」の夜景を見ながら、夜のパブリックアート散策! - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。横浜「みなとみらい」地区はパブリックアートが点在するエリアとして知られていますが、今回は、「みなとみらい」の夜景スポットを巡りながらの鑑賞をしてみました。昼間に鑑賞するのと比べると、少し違った雰囲気の作品を楽しむ事ができますよ! 「PLANKTON」 長谷川 仁 作 薄暮の「みなとみらいグランドセントラルタワー」前。これは、プランクトンをモチーフにしたパブリックアートです。夜景を背景にすると、ちょっと雰囲気が変わりますね。 みなとみらいの夜景と言えば、やはり「万国橋」からの眺め。人気のフォトスポットです。 遊園地「よこはまコスモワールド」の大観覧車コスモクロック21と、その手前にあるゴージャスな建物「アニヴェルセルみなとみらい横浜」。 高さが異なる3つの高層ビルは大型複合施設「クイーンズスクエア横浜」。 ショッピングモール「横浜ワールドポーターズ」。 「横浜ランドマークタワー」

    「みなとみらい」の夜景を見ながら、夜のパブリックアート散策! - ぶらりうぉーかー
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 大打撃! - ふくみみdiary

    Wifiは楽天モバイルのルーターを使っています。 今日は楽天モバイルに通信障害が発生して、朝からWifiが使えませんでした。 どうやら朝の5時からこんな調子だそうですが、仕事から帰って14時になってもまだ改善されないので困りました。長いです。 こんな事があると四苦八苦していまいます。 最初はWifi自体は繋がっているようだったので、はてなブログが表示されずにどうしたんだろうと思いながら、はてな側の問題かなと思ったりしていました。 はてなブログのアプリも使えなかったので・・。 その後Googleも変なことに気づき、ようやく楽天モバイルの問題だとわかりました。 それでも2~3時間すれば直るだろうと思っていたのですが、仕事から帰ってからもまだダメでした。 スマホがソフトバンクだからまだ調べられましたが、スマホも楽天モバイルだったら当に何にもできないなぁとちょっと恐ろしくなりました。 不安な気持

    大打撃! - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 山口県岩国市の日本滝百選 5つの滝が竜を奏でる白竜の滝 【35-03】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    峡谷寂地峡にかかる滝群は、下流から上流に向かって竜がのぼっていくかのような名前がつけられています。白い竜の背中のように颯爽と流れ落ちる姿が美しい。 滝の基情報 動画 youtube 地図 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 35-03 滝名 白竜の滝 HAKURYU FALLS 場所 山口県岩国市 日の滝百選 寂地峡 滝種類 滑瀑 10m 滝評価 ★★★☆☆ ( Great なかなかよい) 駐車場有無 無料駐車場 40台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:初級 (^0^;) 推奨服装 長ズボン・運動: 👖👕👟 動画 youtube youtu.be 地図 サイト内リンク 山口県の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

    山口県岩国市の日本滝百選 5つの滝が竜を奏でる白竜の滝 【35-03】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 首里城復元作業中の高台から眺める沖縄の景色✨ - 北海道から、たまには全国まで!!音楽・映画・グルメ大好き、デカ盛りハンター・キラキラライオンのライブ・グルメ・観光・映画紹介

    先日、16年ぶりに沖縄の「首里城」へ・・・ 首里城といえば、2019年10月に火災が起きて、現在はまだ復元作業中 でも沖縄に来たからにはやはり行ってみたい観光スポット 今回は復元作業中の様子もガラス越しから見学できて、高い場所から眺める沖縄の街の景色にも癒されました。 2024年、現在の首里城の様子は・・・・ 目次 首里城 アクセス・地図 首里城散策 弁財天堂 感想 首里城 開園・開場時間 | ご利用案内 | 首里城 ‐ 琉球王国の栄華を物語る 世界遺産 首里城 アクセス・地図 「ゆいレール」 首里駅から徒歩約15分で守礼門に到着。 首里駅から首里城前バス停にて下車。徒歩1分で守礼門到着。 ゆいレール首里駅から上の毛公園を通って歩いて首里城へ・・・ 首里城散策 守礼門を通って首里城を目指す。 なんか、ここを16年前にも通ったような記憶が・・・(笑) 歩いていると、「歓会門」へ到着 シーサー

    首里城復元作業中の高台から眺める沖縄の景色✨ - 北海道から、たまには全国まで!!音楽・映画・グルメ大好き、デカ盛りハンター・キラキラライオンのライブ・グルメ・観光・映画紹介
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【仕事】給料が少ないと言ってるのに帰ってしまう人 - yumiko55’s diary

    尾道市の中学校は卒業式が終わりました。卒業おめでとうございます。 小学校の卒業式は21日か22日です。 そうなると、4月の入学式まで長い春休みです。中学も高校も、制服や体操服などの採寸、受取など何かと物入りです。 高校になると、交通費もかかるし私立になれば公立とは違って制服なども割高になっています。 職場のBさんの息子さんは、残念ながら公立高校は落ちてしまったので、私立の「尾道高校」に通う事になったそうです。 私立の合格が先に決まっていたので、公立の試験に身が入らなかったのだとか…。もう、合格が決まったので安心したのと公立には初めから通う気がなかったのかもしれません。 どっちにしても、進路が決まって良かったです。 息子のことは進路が決まって一段落ですが、Bさん自身は仕事に身が入らない。 朝、出勤してもすぐに「やることないから、かえって良い?」「いなくていいじゃん」といきなりの仕事拒否です。

    【仕事】給料が少ないと言ってるのに帰ってしまう人 - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【インド旅行記③】エローラ遺跡とインドの洗礼 アウランガーバード編 - あややんの世界放浪記

    【2024.2.20】アウランガーバードへは列車移動。インド旅初の列車。ムンバイ12:10発→アウランガーバード18:25着。 アウランガーバードへ行く目的は2つ。世界遺産でもあるエローラ石窟群とアジャンタ石窟寺院群へ行くため! インドの列車は何時間も遅れる事があったり、ストライキで急に取り止めになったりすることもよくあるようだが、定刻通りで拍子抜け。 CC席というエアコン付リクライニングシートで快適だった。(657ルピー=約1215円) ちなみにixigo trainsというアプリからムンバイ⇄アウランガーバードの往復分は購入できたのだが、それ以降カード決済が出来なくなってしまった。カード数枚試したがダメで、カード会社にセキュリティロックかかってないか問合せするもロックはかけてないとのことでだめだった…駅の窓口か代理店に頼むかの2択になってしまった… 【2024.2.21】エローラ石窟群

    【インド旅行記③】エローラ遺跡とインドの洗礼 アウランガーバード編 - あややんの世界放浪記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 安曇野菓子工房 里菓抄まる山氷室店(松本市) - 信州飯記録

    3月に入ってからやたらと雪が多い。 上雪だから重く、除雪も大変。 来週も寒気が入る予報、、、タイヤ交換ができんやん。 日差しは強いけど、冷え込むと朝積もると出勤できんくなるし。 あー、もっと1月2月にがんばれよ。 まる山のキャラメル羊かん へのホワイトデー用に購入。 見た目がかわいいし、味が気になったので。 まる山のキャラメル羊かん_パッケージなし ドライフルーツが時折アクセントになって、白あんに混ぜたほのかにキャラメル感。 個人的にはキャラメルの苦みがもう少し出てもいいけどなぁ。 おいしかった。 見た目にもかわいいし満足。 手作りも考えたがやはりプロにはかなわない部分もあり。 今年は良い物が買えたので満足^^ tabelog.com にほんブログ村

    安曇野菓子工房 里菓抄まる山氷室店(松本市) - 信州飯記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 時には文房具のはなしを。MONOgraphについている消しゴムとか - 70代の真実

    トンボ鉛筆のMONOgraph というシャープペンシルご存知ですか? トンボ(Tombow) 鉛筆 シャープペン MONO モノグラフ ラバーグリップ付 モノカラー DPA-141A トンボ(Tombow) Amazon こんなやつです。ぼくの持ってるのはグリーンのメタリックなやつですけども、昔コンビニで買ったのです。 写真で見ると分かりづらいかもしれませんが、お尻が回せて、回すと消しゴムが出てくるのです。ちゃんと使える消しゴムで、シャープペンにおまけのようについている小さな消しゴムとは違います。 この消しゴムが魅力で、このシャーペンを買ったんです。 割合長い消しゴムなので、安心して使ってられます。MONOの消しゴムです。 で、この消しゴム、リフィルが売ってます。 3入りで割合安いです。 この消しゴムリフィル、このシャーペン買った時から欲しかったんです。なんか手元にリフィルがあると安心で

    時には文房具のはなしを。MONOgraphについている消しゴムとか - 70代の真実
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ロケハン&ウォーキング 太閤山ランド 2024.3.15 その1 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 調べてみましたら、太閤山ランドへのウォーキングは、11月23日の4か月ぶりでした。 今日は、ウォーキングのリハビリですね。 さくらの木を探しながら歩きましたが、なんだかよく分かれませんでしたね。 幹や枝を見たら、さくらだ、と思っても、さくらにしては大きすぎますし。 さくらの時期の太閤山ランドの写真を探してみないと… (^^) 現在のファイル利用量 33%。

    ロケハン&ウォーキング 太閤山ランド 2024.3.15 その1 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 山口県岩国市の日本滝百選 5つの滝が竜を奏でる白竜の滝 【35-03】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    峡谷寂地峡にかかる滝群は、下流から上流に向かって竜がのぼっていくかのような名前がつけられています。白い竜の背中のように颯爽と流れ落ちる姿が美しい。 滝の基情報 動画 youtube 地図 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 35-03 滝名 白竜の滝 HAKURYU FALLS 場所 山口県岩国市 日の滝百選 寂地峡 滝種類 滑瀑 10m 滝評価 ★★★☆☆ ( Great なかなかよい) 駐車場有無 無料駐車場 40台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:初級 (^0^;) 推奨服装 長ズボン・運動: 👖👕👟 動画 youtube youtu.be 地図 サイト内リンク 山口県の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

    山口県岩国市の日本滝百選 5つの滝が竜を奏でる白竜の滝 【35-03】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 菓子工房いざわさま『桜もち』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    盛岡タイムスさま最後のコラム 2月盛岡タイムスさんの廃刊を知り、少ないですが白ワインを手にご挨拶をさせて頂きました。最後のコラムは、菓子工房いざわ様の桜もちを書かせて頂きました。敢えて選んだというより、たまたまのめぐりあわせ。もし最後のコラムとわかっていれば、色んな和菓子店のご主人や女将さんの顔が浮かび、とても書けなかったと思います。 いざわさんは、かつて久慈市にて評判の菓子店でしたが、年齢的な理由から廃業し、ご子息様が暮らす盛岡市へ移っていました。暫くして菓子を作る気持ちが疼きはじめ、自宅の庭に工房を作り再開しました。現在は息子さんのお嫁さんが、産直やカワトク百貨店へ配達するなど毎日目が回るような評判のお菓子です。 店主様は昭和一桁生まれですが、今でも体に染みついた和菓子の技術はご健在で、達人の域の更に上を行く技がお菓子から感じられます。 ☝百貨店での買い物はお財布にダメージを与えますが

    菓子工房いざわさま『桜もち』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 晴れが続くよ〜♪(v^_^) - naomi1010’s diary

    今日も、よく晴れました☀️ 金曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昼間は、ずいぶん温かいです。花粉も、たくさん飛んでいることでしょう・・花粉症の方にとっては、辛い季節ですね。疲れていたら、症状が重くなるようです・・無理せずに、カラダを労りましょう。具合が悪いと、頭が回りません!冷静な判断ができません。イライラしたり、怒りっぽい時は、カラダに不調があるからかもしれません。まずは、栄養を与えて、ゆっくり休むことが、最善です✨ できることからやりましょう٩( 'ω' )و 疲れているのは、大人だけじゃなくて、子どもも同じだと思います。仕事や家事でも、勉強や人間関係(先生や友達・・)においても、、周りからのプレッシャー(無言の圧)を感じていると思います。何も言われなくても、こうしなきゃいけないとか、周りに劣ってはいけないとか・・勝手に考えてしまうのは、真面目に頑張っているからだ

    晴れが続くよ〜♪(v^_^) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【佐賀県・西松浦郡】九州三県旅行記⑮有田皿山代鎮守・有田焼陶祖の神を祀る野外美術館『陶山神社』 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 佐賀へ行ったら絶対に行きたかった場所。 ▼一つは祐徳稲荷神社 www.bluemoonbell.work そして、もうひとつが今記事の陶山神社(すえやまじんじゃ)です。 陶山神社 日一の青銅狛犬 磁器製明神鳥居 磁器製大水瓶 拝殿 社務所 陶山神社 陶山神社は、佐賀県西松浦郡有田町に鎮座する神社です。 1658年に神之原八幡宮(現・佐賀県伊万里市)から分霊して、江戸時代に有田を治めた鍋島藩の皿山代官の指示で造営されたと伝えられています。 皿山代官管轄下の全神社という意味で有田皿山宗廟八幡宮と称され、明治に今の社名になりました。 皿山代官って? 江戸時代に皿山代官所というのがあり、代々40名ほどの代官がいたことが判明しているそうです。 有田焼を扱う商人に課した〝運上金〟という名の税金で、佐賀藩の財政は

    【佐賀県・西松浦郡】九州三県旅行記⑮有田皿山代鎮守・有田焼陶祖の神を祀る野外美術館『陶山神社』 - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ポテトフライ:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。

    今年はスナック菓子を禁止してます。 スナック菓子の定番、ポテトチップスももちろん禁止。 無性にべたくなったら作るしかない。 塩の量はお好みで、ここが自宅メシのポイント。

    ポテトフライ:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ホワイトデーってバレンタインに名前負けしすぎだよね - おじ語り

    ホワイトデーのやっつけ感ってムカつくよね すっかり忘れていましたが、昨日はホワイトデーでした。 バレンタインデーとホワイトデーほど綺麗に対になっているイベント他にありませんよね。 2つセットでようやく終わりみたいなところあるじゃないですか。 面白いと思います。 ただ僕どうしてもホワイトデーの気にわないところが1つだけあるんですよ。 バレンタインデーに名前負けしすぎじゃないですか?ムカつくぜ。 聖人VSマシュマロ バレンタインデーの由来については聞いたことある方も多いかもしれませんが、昔の聖人から来ているらしいんですよね。 ヴァレンタインさん。 国が「家族がいるやつは戦で頑張らんから結婚禁止!」みたいな謎ルールを作った時に、「なにをいうか!愛が一番やで!」とか言ってこっそりカップルたちを結婚させまくっていたら処刑されちゃったみたいな人物だったと思います。 愛に殉じた男、聖ヴァレンタイン。

    ホワイトデーってバレンタインに名前負けしすぎだよね - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 2月29日 大阪 - 尾道ゆったり歩き記

    2月29日 大阪 新尾道駅→(ハローキティ号)→福山→新大阪→(ハローキティ号)→天王寺 朝 尾道は小雨が降っていたが、 天王寺はまだ降っていなかったので、先に新世界に行く。 久しぶりに通天閣に登ってみる。 平日なのにインバウンド客ですごい行列。 エレベーターで一階上がるだけで時間がかかる。 人以外にあまり見るべきものもなく、ビリケンさんだけ拝んで、 後は新世界のどこの串カツ屋さんに行くか、見下ろす。 雨がぽつぽつときたので、濡れないうちに天王寺にもどる 帰りのタクシーの運転手さんは気さくな話し好きで、 「おのぼりさんで通天閣に登ってきた」と言うと 「そんなに卑下しなさんな」と諭して、 天王寺公園のテントがきれいに整理された話しとか してくれる。 あべのハルカス前で降ろしてもらったが、 美術館専用のエレベーターの位置がわからず、 この頃では定番になったウロウロと捜し回るはめになった。 付録

    2月29日 大阪 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • GALLERY file 170 宝尽くし・のし香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は志野焼盃や箸置きに宝尽くしのし香合などを掲載します。 先ずは志野焼盃です。 志野焼・盃 口径4.5㎝ 高さ3.8㎝ 税込価格2,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は蝶々箸置きです。 蝶々箸置き 長さ 4㎝ 税込価格 1個770円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は宝尽くし・のし香合です。 宝尽くし・のし香合 長さ最大8㎝ 税込価格4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢フランドールのさくらバウムを 当店で販売するお皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は 九谷薩摩手 小皿 東海道五十三次絵 直径9.5㎝ 税込価格 1客2,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術

    GALLERY file 170 宝尽くし・のし香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 2024.3.15 これまでの結婚 - カメキチの目

    先の記事で前置きのようなものを書いたが 『結婚不要社会』  山田昌弘・著 というのを読んだ。 結婚は昔とは違い、ライフスタイルが多様化した現代は 「結婚不要社会」になってきたという。 (「不要」ともいえるが、実際は「困難」?) 結婚は主観的には個人的なことで単純なのに、客観的には社会的で複雑だ。 (経済・法制度などハード面だけでなく、儀式、風習、常識などソフト面でも) を読み、そういうことをとても強く感じた。 ともかく、「結婚」を突っ込んで考えたことはなかった。 (前回の終わりにの紹介は次回にと言いましたが、紹介というよりいつものごとく、 強く刺激されたことについてだけ書きます。 ①これまでの結婚《今回はこっちだけ》 ②これからの結婚《次回》です) ーーーーーーーーーー ①これまでの結婚 いうまでもなく私たちが生きている社会は「近代社会」だ。 近代の理念の大きな一つは個人主義で、それは

    2024.3.15 これまでの結婚 - カメキチの目
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 演奏会へのお誘い~♪♪♪ - 和装組曲♪

    お正月のご挨拶のままで三月まで来た。 何ということ… バタバタと慌ただしかった。 さて、今日は演奏会のご案内。 六月に音楽堂で演奏会をする。 ポスター チラシ 興味のある方、お時間のある方、ご検討ください。

    演奏会へのお誘い~♪♪♪ - 和装組曲♪
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 開花。 - 日々撮り散らかし。

    我が家の杏が今年も開花し今の家になって3度目の春を迎えた。 多分。もう春なんだよね? ただ今日の写真は実は去年の3月11日に撮ったもので、実際の今日の杏はまだ一分咲。今年は暖冬で花の開花が例年より早いみたいな話があったけど、うちの杏は去年より一週間程度遅い。去年の東京都の桜開花予想が3月14日だったようで、我が家の杏の開花がちょうどそんな感じだ。桜は杏より一週間程度遅いイメージなので、東京都の桜開花は20日前後だろうか? そして去年の今頃はバルコニーにサンシェードを張って過ごしてたりしたが、今年はそうやって過ごすにはまだ寒い気がする。要するに暖冬ではあるけれど例年より寒春なのではなかろうか。そして19日に予定してある会社の花見は圧倒的に的を外していて、外での飲らしく今からちょっと憂なのである。

    開花。 - 日々撮り散らかし。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 先週の食 - 石記

    ばたばたと日々が過ぎ、写真でしか日常を振り返る術がない。べたものの記録。 3/4(月) 週の始まり。昨日のばらちらしを同じように弁当箱に詰めた。用は丼に盛って冷蔵しておく。ステンレスの弁当箱、蓋の上に保冷剤を置いておくだけで全体がキンキンに冷えるので、今の時期なら生ものも全然いけそう。弁当の幅が広がりそうな気がしている。会社についてからもひたすらに昼の時間が楽しみだった。 3/5(火) 昨夜からAが発熱。AMは俺が様子を見ながら在宅勤務し、昼頃に帰ってきたと交代。昼に野菜炒め丼、卵スープ。Aには卵のお粥を作る。幸いなことにこの日で熱は下がる。 子供を寝かしつける。ベッドの中で、Rにゴリラが出てくる話をして欲しいと頼まれ、料なき山奥に暮らすゴリラが心優しい爺婆に恩返しをする話をした。よほど面白くなかったのか子達はすぐ眠った。 寝かしつけた後に部屋を出ようとした際、ベッドの隙間に落

    先週の食 - 石記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • プレステラ75がきたので早速植えてみた - 妻の多肉と庭いじり

    プレステラ75が届きました。 使用感などはまた報告しようと思いますが、早速多肉を植えてもらいました。 今回はがタニ友さんからいただいた苗達です。 ビーチボール キューピット ピンクブライト ゴサジ ペンパディス ワンジョンチュービーバニー ティンカーベル 全部カット苗だったので土に置くだけですが、こんな感じになりました。 今回プレステラ75と専用トレーのセットを購入しました。 育苗箱51サイズやA25のトレーが入るように多肉棚を設計していたので、このトレーもきれいにおさまりました。 プレステラ 通常型 75 白(ホワイト) 40個 + TO-40W 白(ホワイト)トレーセット 多肉植物 鉢 エケベリア 価格: 1040 円楽天で詳細を見る A25のトレーだと5×7の35鉢しか置けませんが、プレステラ75だと5×8の40鉢置け、さらに形状が四角なので土を目一杯入れることができます。 お一人

    プレステラ75がきたので早速植えてみた - 妻の多肉と庭いじり
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • トレーニングデイ 悪徳警官を演じるデンゼル・ワシントン - 悪魔の尻尾

    画像はAmazonより オスカーを何度も受賞している名優デンゼル・ワシントンの映画です。 イレイザー・シリーズでチート級に無敵なマッコールさんを演じていたデンゼル・ワシントンです。 監督はアントワーン・フークアで、イコライザー・シリーズも手掛けているので長い間デンゼル・ワシントンとは一緒に仕事をしているんですね。 興行的には大成功とは言い難いですが、評価の高い映画です。 2001年の作品ですから共演のイーサン・ホークがとっても若いですね。 イレイザー・シリーズはもとより、「マイ・ボディ・ガード」でも命をかけて誘拐されあ子供を救うヒーロー役を演じるなど、「善人」を演じることの多いデンゼル・ワシントンですが、この映画は悪徳警官を演じています。 あらすじ 感想 あらすじ ベテランの麻薬捜査官であるアロンゾのコンビを組む事になったのが、普通のパトロールをする警官だったジェイクです。 アロンゾは麻薬

    トレーニングデイ 悪徳警官を演じるデンゼル・ワシントン - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • <上海>懐かしい上海の春 - アジアおでかけブログ

    先日行った珠海のスーパーで見つけた青团(チントゥァン)。思わず「懐かしー!!!」と叫んでしまいました😸 青团 あまり春っぽくない写真ですが…今週のお題は「小さい春みつけた」。やはり花より団子ということで、先日珠海に行った時にスーパーでたまたま見つけた青团(チントゥァン)に付いて書きたいと思います。 香港、深圳に住む前は、6年ちょっと上海に住んでいたのですが、上海や浙江省、江蘇省などいわゆる江南では、清明節(チンミンジェ)が近づくと、あちこちでこの青团を見かけるようになります。 日の草のようなおなのですが、草よりもだいぶやわらかく、ベタッとしているため、周りにごま油が塗られています。スーパーやコンビニなどで売られているものは、一つ一つラップされていて、このラップがなかなかうまく外せなくて手がベタベタになるという…🤣そんなおです。私は草も好きなんですが、この青团も大好き。上海に

    <上海>懐かしい上海の春 - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 角麩の胡麻味噌焼きと焼き油揚げの葱鰹のせ - めのキッチンの美味しい生活

    今朝は米屋、100均、スーパー、スーパーと梯子してきました。 寄るつもりのドラッグストアを忘れました。 朝から片頭痛で頭が冷えると酷くなるので帽子、コロナやインフルというより花粉よけにマスク。真冬のようないでたち。 春めいた霞がかったようなそらと柔らかな日差しに、遠い方のスーパーを目指し自転車。 帰り道は風が出てきましたが、行きはよいよい。 半額のツバスを籠に入れ、その先を見ると「いわし38円」の札が……よく見ると「刺身用」……もう、買うしかないです。 頭の中で「コラ!青魚だそ、プリン体だぞ」と声がするのを「だって、刺身でべたら体にいいし美味しいし、娘が喜ぶし」と言い返し、また「頭痛いのに捌けるのか?」と声がするのも「だって安いし、少し休めばできるかもしれないもん」と子どもみたいに言い返してトングでつまみ上げて袋に入れました。 今から、頭痛が酷くなる前に捌きにかかるつもりです。 手に取り

    角麩の胡麻味噌焼きと焼き油揚げの葱鰹のせ - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 先週の食 - 石記

    ばたばたと日々が過ぎ、写真でしか日常を振り返る術がない。べたものの記録。 3/4(月) 週の始まり。昨日のばらちらしを同じように弁当箱に詰めた。用は丼に盛って冷蔵しておく。ステンレスの弁当箱、蓋の上に保冷剤を置いておくだけで全体がキンキンに冷えるので、今の時期なら生ものも全然いけそう。弁当の幅が広がりそうな気がしている。会社についてからもひたすらに昼の時間が楽しみだった。 3/5(火) 昨夜からAが発熱。AMは俺が様子を見ながら在宅勤務し、昼頃に帰ってきたと交代。昼に野菜炒め丼、卵スープ。Aには卵のお粥を作る。幸いなことにこの日で熱は下がる。 子供を寝かしつける。ベッドの中で、Rにゴリラが出てくる話をして欲しいと頼まれ、料なき山奥に暮らすゴリラが心優しい爺婆に恩返しをする話をした。よほど面白くなかったのか子達はすぐ眠った。 寝かしつけた後に部屋を出ようとした際、ベッドの隙間に落

    先週の食 - 石記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 完全休養日になりました(早期退職的日常) - 55歳で退職したおじさんのブログ

    昨日昼過ぎ、気温が10℃以上になりました(明け方はまだ氷点下ですが)。 久しぶりに松城まで散歩し四柱神社にお参りして帰宅すると、足腰がガタガタ。 そろそろ散歩を再開しないとダメですね。 で、散歩の目的は不在者投票。松市長選は日曜日が投票日。その日はいない予定です。ついでに言えば、「不在者投票会場の方が近い」「私の中で投票する人が決まった」「不在者投票会場の方が空いている」というわけで、昨日済ませました。会場を出ると某新聞社の腕章をつけた方に「出口調査のご協力を」と言ってタブレットを差し出されましたが、こちらは丁重にごめんなさいをしました。 来週〆切の原稿があるのですが、こちらはすでに提出しています。とここまで書いたところでOKの連絡が来ました。 今日は完全休養日です。 さて、担当している企業や学校からのフィードバックの中に「タブーの扱いをどうするか」がありました。 たとえばですが、西日

    完全休養日になりました(早期退職的日常) - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 60代夫婦ふたり暮らし・節約のためにガマンしていること - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    えび入り海鮮茶わん蒸し 春闘でベースアップが話題のこの頃、地方ではまだ低賃金がほとんどです。 しかも60代になると、収入が増える見込みは少ない。 60代夫婦暮らしで、節約のためにガマンしていることをお伝えします。 スポンサーリンク 3位 趣味 日帰り温泉 旅行 まとめ 3位 趣味 夫が釣りに行かなくなった 毎週のように海釣りに行った時期があるのですが、夫はここ数年、ぐっと釣りのお回数を減らしています。 釣りの仲間が健康を理由に行かなくなった 釣り場に行っても釣果ゼロ 仲間と湾内にゴムボートを浮かべて、キスやカレイを釣ったけれど、今は魚が減ったのでしょうか。 節約のためばかりではないのですが、年齢とともに釣りの趣味をする回数がぐんと減っています。 www.tameyo.jp 私の趣味はウォーキングやストレッチヨガ、着物、ブログ運営。 ひとりでも楽しめるものが多いです。 メリットは見栄を張らず

    60代夫婦ふたり暮らし・節約のためにガマンしていること - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ウォ―キング中幸せな気持ちに…&先月も「細字」と「かな規定」です - yukiwarisou_0222’s diary

    今日は最高気温15℃と暖かい一日になりそうです。先日、久し振りに団地の中をウォーイングしていると、シルバーカーで歩いていらっしゃる80代くらいの女性に会い「こんにちは」と挨拶すると、そばにいらして近況を話してくれました。 女性の方「車で一時間ちょっとかかる長岡に一人暮らしで住んでいたけれど、娘夫婦に一緒に住もうと言われて、今年からこちらに住むようになりました。桜並木をみられるのでうれしいです」と話してくれました。 私は「あら…良かったですね、お幸せですね~」と。 なんか、幸せな気持ちのなりました。 ご近所さんの梅が咲いてきました。 わが家の雑種地に水仙が咲いてきました。 道端にヒメオドリコソウが沢山咲いています。 「細字」 粉は著く 蜂鬚の膩 光は凝る 蝶翅の明 雨中に看るも亦好く 況んや復た 初晴に値うをや 群がる蜂の感触に花粉をつけ、蝶の羽に花の明るさを凝縮させる。 雨の中で見るのも素

    ウォ―キング中幸せな気持ちに…&先月も「細字」と「かな規定」です - yukiwarisou_0222’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • プリウス燃費 23.0km/L(サンポート高松) - モーリンのアルト&スパイダー記

    前回の総走行距離         17045  km 今回の総走行距離         17910   km 今回の走行距離             865.3 km 今回の給油量       37.63 L  (セルフGS) レギュラー単価             159 円(現金・茨木市) 今回の燃費              23.00 km/L 累積の走行距離           17910 km 累積の給油量      661.49 L 平均燃費                  27.07km/L 納車後経過日数            450日 月平均走行距離        1194km 今回 JR高松駅からフェリー乗り場まで歩いたが、名物の「さぬきうどん」がべられ なかったのが残念。 駅前にも何店かあるようだから、次回は行ってみよう。 高松港からは「小豆島」「直島」「女木島

    プリウス燃費 23.0km/L(サンポート高松) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 夕暮れのチン電を狙ったら - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夕方、阪堺電車の今池駅の近くを走るチン電 きのうの夕方、西成まで帰り、西の空を見たら赤く染まっていた。 「こりゃ、チン電との絡みを狙うしかないな」と思い、阪堺電車の今池駅に近いいつもの場所に行った。 すると…。 日の入りの時刻(きのうは午後6時5分)をほんの少し過ぎたころ、レトロな「モ161形」のチン電がやって来た モ161形のチン電が通り過ぎたあと、西の空が色あせてきた。 「こりゃ駅で狙えってことだな」と、今池駅へ行き、引き返してくるチン電をホームの端で待った。 日がとっぷりと暮れたころ、モ161形のチン電か帰ってきた

    夕暮れのチン電を狙ったら - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 親水公園の水車が新しい物に更新された - fukagawa1953’s diary

    親水公園の水車が新しい物に更新された - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【スペイン】世界遺産トレド旧市街 スペインカトリックの総本山「トレド大聖堂」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

    2024年(令和6年)1月4日(木) 年末年始、ルクセンブルクを皮切りにヨーロッパ10日間の旅行です。今は2ヶ国目のスペイン滞在中。前回はスペイン最後の観光となるトレド旧市街について書きました。 fuwari-x.hatenablog.com スペインカトリックの総山であるトレド大聖堂に来ています。チケットはオンラインで予約済み12EUR(1,930円)で、他の大聖堂より高い。でも、ここもセゴビアのローマ水道と同じく、前回のスペイン旅行で断念した場所でした。「もしスペインで1日しかないなら迷わずトレドへ行け」と言われているのに、2度目もなお計画から外れてしまったので、今度こそは。 トレド大聖堂の内部見取り図はこちら。クエンカ大聖堂、セゴビア大聖堂と同じく、主祭壇と聖歌隊席があり、側廊に沿って各礼拝堂、そして中庭のある造りです。 ただ入口の箇所が他とは違ったので、いきなり主祭壇と聖歌隊席へ

    【スペイン】世界遺産トレド旧市街 スペインカトリックの総本山「トレド大聖堂」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【徹底解説】ホテル日航アリビラ沖縄 新婚旅行体験談!部屋の写真や周辺のおすすめグルメ紹介✨ - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/03/14 はじめに こんにちは!28歳サラリーマンのたろうです。 この記事では沖縄県にあるホテル日航アリビラに3泊した際の宿泊体験記となっております🐳 内容盛りだくさんですので、気になる箇所だけチェックしていただければと思います📗 アリビラと言えば、ホテルの外観・内観が特徴的かと思いますが、この点についても写真付きで紹介しております🔥 目次(2022年7月に訪問) 1. ホテル日航アリビラについて 2. ホテルの外観 3. ホテルの内観 4. お部屋について 5. 朝について 6. 近くの飲店 1.ホテル日航アリビラについて ホテル日航アリビラ -ヨミタンリゾート沖縄- 【住所】〒904-0393 沖縄県中頭郡読谷村字儀間600 【客室数】397室 【チェックイン】15:00 【チェックアウト】12:00 【駐車場】250台(1滞在/1台 1,000円) ホテ

    【徹底解説】ホテル日航アリビラ沖縄 新婚旅行体験談!部屋の写真や周辺のおすすめグルメ紹介✨ - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【配当金生活】トップカルチャー(7640) の配当推移、配当利回り、配当性向、株価、業績を徹底解説 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/03/14 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内でと2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回はトップカルチャー(7640)の配当金受取履歴、配当金、業績をまとめてみました。 トップカルチャー(7640)は「蔦屋書店」を展開している会社で、書籍、文具、雑貨等の販売と音楽・映像ソフトの販売およびレンタルを手掛けています。 半年に一度配当金が入るので、都度更新させていただきます💰 配当金受取履歴(保有期間:2022/1〜) ■2024/1/31 配当金単価 3 円 保有数量 100 株 配当金受取額(税引き後)  240 円 ■2023/7/14 配当金単価 3 円 保有数量 100 株 配当金受取額(税引き後)  240 円 ■2023/1/2 配当金単価 3 円 保有数量 100 株 配当金受取額(税引き後)  240 円 ■20

    【配当金生活】トップカルチャー(7640) の配当推移、配当利回り、配当性向、株価、業績を徹底解説 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【名古屋グルメ】名古屋市中区の サーモンパンチ 栄店 ランチにサーモン刺身丼を堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/03/14 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は名古屋市中区・栄のサーモンパンチ 栄店に行ってきました🐟 サーモンには体内では生成されない栄養素や、良質で豊富なタンパク質などが含まれているんだとか。。。 そんなサーモン専門店を週末のランチで利用してみました🍣 筆者体験(2022年7月訪問) 栄駅から徒歩4分。雑居ビルのB1にあります。 店内までにサーモンを意識したデザインが沢山あり、こだわりを感じます🐟 メニューはこちら。今回はサーモン刺身丼を注文。ご飯は大盛りにしました🍚 しばらくして料理が到着。とてもお腹が空きました🌀それでは恒例の、、、実!!! うむ、美味い、美味すぎる〜〜🤤 サーモン刺身は大きく切られているのでべ応えがあります!また刺身は鮮度が良く、脂がのった旨味はとろけるように広がります🐟 個人的に良かったのが、

    【名古屋グルメ】名古屋市中区の サーモンパンチ 栄店 ランチにサーモン刺身丼を堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 食生活の見直し - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

    最近はホテル生活ではなく、自炊のできるマンスリーマンションに住むようになりましたので、比較的少しは自炊をするようにまた変化してきました。 ただ、お肉は取っていないものの、乳製品、卵、魚類は以前より少し多めに取るように試しにしてみたところ、体調は悪くはないのですが、、 やはりゴミが生ゴミが臭くなりやすいし、肌がやや乾燥しやすくなってきたような気がするんです。 季節や年齢のせいもあるのだけれど。 事の量はいつも朝は無し、昼少々、夜ガッツリ、という感じ。 1日に1.5~2でいただくことにしていて、時々お昼も「べなくていいかもしれない」と感じることもあり、1日1生活を徐々に推し進めています。 江戸の少思想に学ぶ posted with ヨメレバ 若井 朝彦 小学館 2024年02月01日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 体が軽いと心も軽い!ヨガをもっと学びたくなってる昨今。

    食生活の見直し - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 20240314豚肉のピカタ弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    今日は豚肉をピカタにしました。 むね肉のピカタも好きだけど、豚肉のピカタも好き~。 日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 豚肉のピカタ エリンギのペペロンチーノ風 味玉 スナップエンドウ キャベツサラダミックス ミニトマト しそひじきふりかけご飯 今朝のお弁当作り 豚肉に小麦粉ふって、卵+パルメザンチーズ+パセリを混ぜた衣をつけてフライパンで焼きました。 今朝の調理は、以上です。 味玉は作り置き。 スナップエンドウはまとめてゆでていたもの。 エリンギは昨夜の一品。 これまたコストコで大容量を購入したので無性にべたくなって、大量に作ったら作りすぎたw キノコ嫌いハチは見向きもしませんでしたワ。 お弁当につめたあとに何か違和感??と思ったら、味玉を入れていませんでした。 なのでエリンギの上からむぎゅっと押し込んだw 今日もお弁当記録のみでした~。

    20240314豚肉のピカタ弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 米議会がTikTok禁止法案を可決、中国外交部が強盗の論理だと批判 - 黄大仙の blog

    米下院は現地時間13日、TikTok(抖音の海外版)禁止法案を可決し、親会社であるByteDance社が支配権を手放さなければTikTokをブロックするという期限を設けました。 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 中国外交部汪文斌報道官 中国外交部の汪文斌報道官は14日の定例記者会見で、「いわゆる『国家安全保障』を理由に他国の優秀な企業を恣意的に弾圧できるのであれば、そこには公平も正義もない。他人の良いものを見て自分のものにしようとするのは完全に強盗の論理だ。」と反論しました。 汪文斌報道官は、米下院が可決した関連法案は、米国を公正競争原則と国際貿易・通商ルールの反対側に置くものだと指摘しました。 汪文斌報道官は、米国のTikTok事件への対応によって、米国のいわゆるルールと秩序

    米議会がTikTok禁止法案を可決、中国外交部が強盗の論理だと批判 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 3月15日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 新玉ねぎ豚肉巻き ごぼうさらだ ゆで卵 さつまいもレモン煮 インスタで見かけた新玉メニューがおいしそうだったので真似てみました。 ただ 私はマメではないのでインスタなどでレシピ等を見かけてもメモもせず なんとか見た目の記憶だけを頼りに作るため、たまにうまくいかない時があります。 今日は 味付けを適当に生姜焼き味にしたのですが、せっかく新玉なのだからシンプルに塩コショウだけでも良かったような気がします。 とろとろの玉ねぎ美味しいです。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    3月15日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ローソンの『むぎゅ濃チーズケーキ』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『むぎゅ濃チーズケーキ』。 パッと見、むぎゅっと凝縮されてる感がスゴイ。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) むぎゅ濃チーズケーキ おー、これおいしいね。 まったりとしたチーズ。 ねっとりとした舌触りに濃厚な風味。 ナッツのポリポリが感のアクセント。 美味いけど、クリームチーズ系のほうがやっぱ好きだな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『ふわ濃チーズケーキ』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓

    ローソンの『むぎゅ濃チーズケーキ』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 斎藤一人さん 分食のすすめ - コンクラーベ

    お腹が空いたらべるのが一番自然 分のすすめ ベジタリアンになれば健康になれるのか 分のすすめ 現実にはランチがその日の事の実質的スタートになっている人が多いのですから、スロースタートが一番大事なことなのです。 睡眠時間+その時間まで胃腸は眠っているわけだから、にいきなりどういう仕事をさせるかを考えて、ランチを選べばいいと思いますよ。 つまり、ランチの内容より重さでしょう。 ランチで牛丼を特盛にして卵をかけて頬張っている人を見かけます。 朝の分も取ってしまおうと張り切っているのでしょうが、それは間違い。 昼を多くべる分には太らないという感覚をみんな持っています。 特に女性は。 漢方的な観点から言えば、ランチと言うか1目は軽くして、もし、持たないようだったら軽く穴埋めをする方が太らないはずです。 小腹がすいたら、ちょっとおせんべいをかじるとかして。 3時頃にクッキーと紅茶の方が体は

    斎藤一人さん 分食のすすめ - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【エクアドル】イサベラ島からサンタクルス島へ - ひとり旅、ときどき日常

    イサベラ島からサンタクルス島に移動します。 フェリーに乗るために暗いうちに港へ向かいます。 イザベラ島6時発のフェリーです。 2時間ほどでサンタクルス島に到着です。 フェリー自体は2時間ほどなのですが、その前後に必ず桟橋からフェリーまで、フェリーから桟橋まで小さいボートに乗る必要があり、毎回1ドルかかります。 ちょいちょい金がかかるのがガラパゴスです。 エクアドルの通貨は米ドルなので1ドル紙幣は大目に持っておいた方がいいです。 5ドルや10ドルで支払ってもお釣りは貰えますがお釣りが1ドルコインで戻ってくる可能性があります。 この1ドルコインはエクアドルでしか使えないモノがあるので貰った場合は早めに手放しましょう。 ちなみにパナマも通貨は米ドルですが同じようにパナマでしか使えない1ドルコインが存在します。 サンタクルス島の桟橋の所でウミガメが泳いでいました。 ガラパゴス諸島初日に宿泊した宿に

    【エクアドル】イサベラ島からサンタクルス島へ - ひとり旅、ときどき日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 3月13日 フライドチキンで晩ごはん - すずめの食卓365日

    令和6年3月13日の晩ごはん 【お品書き】 フライドチキン かぶのポトフ風スープ 水菜と油揚げの和風サラダ じゃがいものそぼろ煮 ポチッとワンクリックで応援よろしくお願いします♪ ⇩⇩⇩ レシピブログに参加中♪ フライドチキンがべたくなっちゃたのでつくりました(笑)。 そういえば、しばらくケンタもマクドも行ってない。。。 もう少なく見積もっても3年は行ってない(笑)。 鶏むね肉でフライドチキンを作りました。 麺棒でバンバン叩き、マヨネーズに漬けこんで柔らかいフライドチキンが出来上がります。 手順 ①フライドチキンを漬けこむ ②かぶのポトフ風スープを作る ③じゃがいものそぼろ煮を作る ④水菜と油揚げの和風サラダを作る ⑤フライドチキンの付け合わせを切る ⑥フライドチキンを作る で、45分の晩ごはん完成 (洗い物・盛り付けの時間は除きます) 主菜【フライドチキン】 調理時間35分 【材料 2

    3月13日 フライドチキンで晩ごはん - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 3月14日 塩さばの竜田揚げで晩ごはん - すずめの食卓365日

    令和6年3月14日の晩ごはん 【お品書き】 塩さばのおろし竜田揚げ 味噌汁 白菜のゆかり和え なめ茸入り卵焼き ポチッとワンクリックで応援よろしくお願いします♪ ⇩⇩⇩ レシピブログに参加中♪ 昨日は通院の日でした。 いつもは患者さんであふれかえっている病院ですが、患者さんがすくなくすぐに診察。 お薬もいただくこともでき、1時間以内に終了。 良かったよかった。 そのあと、父を連れてベルトを買いに。 父は私と違ってスマート。 でしたが、ここ数年で太ってきまして。。。 先達ての母と祖父の法事の際にベルトを閉めようとすると。。。 ちょいきつめ(笑)。 近々、伯父の法要があるので長いものを買いにGO! 洋品店に向かう前に病院近くのスーパーで料品を買っていると 父がベルトを手にやって来て【あったからこれでよい】と。 あらそうなの。ってことで、買い物も早々に終了して帰宅しました。 物事がスムーズに運

    3月14日 塩さばの竜田揚げで晩ごはん - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 幼稚園生活の終幕に向けて準備に追われる #卒園式 - 育児猫の育児日記

    幼稚園生活もいよいよ終わります 最後のお弁当 お手紙 卒園式の準備 自分の準備を怠ってしまう 最後に 幼稚園生活もいよいよ終わります わが家の最終兵器・長女ちゃんもいよいよ幼稚園卒園です。 最近、幼稚園ネタが増えてますね。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 書いても書いても書き足りない。 楽しかった8年間の幼稚園生活がいよいよ終わりを迎えます。 今日は卒園式前日の話を記録します。 次男の時も、記事にしていますねぇ。 www.ikujineko.com あれから2年か(これも最近よく言うセリフ)。 当に早いです。 最後のお弁当 子どもたちが通った幼稚園は給はなくて、基的にお弁当を持たせていました。 お弁当を注文することもできましたし、ご飯を炊き忘れてコンビニでサンドイッチを購入して登園したこともあります。 冷凍品にも頼りましたし、それほど熱心にお

    幼稚園生活の終幕に向けて準備に追われる #卒園式 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 超大作旅行記&食べマニアの冒険!ベトナムからソウルへ #デブの神様 - 旅するCrosscub

    2024年2月29日 (1日目 つい先日まで、21世紀最大の長編と言われてない!笑、ベトナム旅行記が終わったばかり。 ベトナム(主にハノイ)に行ったのが、2023年11月18~24日。 次なる、超大作は2024年2月29日~3月2日、大韓民国の首都ソウル旅行記なのである! うるう年、そして2月29日に出発すると言う記念日っぽくなっているものの、断じてそこまではロマンチストではない。笑 加齢臭を漂わせている中年のオッサンが、2月29日に出発したら記念になるね★なんて言ったら、エヅクこと間違いない。 なんてくだらんことを書いているから、話が先に進まないといまだに学習していない。笑 ま、話を先に進ませないのは計算高いからだと皆様に気が付かせないのでございます、ふふふ。 序章 Air JAPAN、ソウル初就航日にまさかのキャンセル(欠航)! チェックイン 成田空港 南ウイング制限エリア 搭乗! エ

    超大作旅行記&食べマニアの冒険!ベトナムからソウルへ #デブの神様 - 旅するCrosscub
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 吉祥寺、日本酒や…美味しすぎる料理と変態な日本酒の品揃えに酔いしれた一夜をご紹介〜 - ふじこお出かけ

    酒や… 酒屋じゃなくて、居酒屋です… でも普通の居酒屋とはちょっと違う! 吉祥寺の賑やかな街の喧騒とは少し外れた場所にあります… 酔いどれ婦人会と呼ぶ、総勢6名の呑兵衛女子会… 定期的に会合を開いているのですが… いーえ、私はここでは下戸扱い… もっぱらべる専門です!(笑) 雰囲気があるカウンターでは、色んな料理が作られていますが… まずは乾杯ですかね〜 あたしゃ下戸ですから〜 ビールを召し上がる皆さんとは違い… お店の名物の味醂のソーダ割りをいただきます! 栄養たっぷり? え? 太る? 知らんわい、そんなこと!(笑) 純米味醂、飛鳥山 めっちゃ美味しかった! お通しは、鞍掛豆とキクラゲの和え物… 酸味が良いと思いました! まずは、1人用の5品盛り 稚鮎のフライには、鮒ずしの飯(いい)を、 つけてべます… 臭みがあるべ物のはずなんだけど、全然臭くないなぁ〜コクがある! 蟹のほぐ

    吉祥寺、日本酒や…美味しすぎる料理と変態な日本酒の品揃えに酔いしれた一夜をご紹介〜 - ふじこお出かけ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 名物おっぱい焼も!レモンペッパーでいただくご当地グルメ 日生カキオコ【お好み焼 あらた】@日生 - きび六

    備前市日生(ひなせ)町のご当地グルメ「日生カキオコ」をべに「お好み焼 あらた」に行って来ました。 場所は日生町を東西に横断する国道250号線沿い。日生駅と日生定期船乗り場の間の坂の途中にあります。日生駅から西に徒歩9分の場所。 外観 民家の前の小ぶりな一階建ての建物が店舗です。暖簾が渋い。 店の前の坂道は国道で、車がビュンビュンと走っているので注意が必要です。 駐車場は、お店西側の信号付近にある市営定期駐車場内に2台分用意されています。国道から「五味の市」や「海の駅しおじ」方面に向かう道路に一旦曲がってから駐車場内へ。 「お好み焼き あらた専用駐車場」と掲示された4番と6番に停められます。 店内 店内はこじんまりとしており、4人掛けのテーブル席が2つと、大きな鉄板をコの字に囲むカウンター席が7つほど。15人ほどで満席となるサイズ感です。 卓上の調味料たち。「動画・ビデオ・連写・コマ撮りの

    名物おっぱい焼も!レモンペッパーでいただくご当地グルメ 日生カキオコ【お好み焼 あらた】@日生 - きび六
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 麵や二代目夜来香にやっと行ってきました~🍜 - karutakko-muratanの日記

    今日は晴れ☀ 時々曇りますが、安定しない感じですね。 さて、昨日は今一番行ってみたかったお店に行ってきました。 麵や2代目夜来香に行ってきました。初めて行ったので外観も📷 旦那様も画像をくれと言ってました。 やはり人気店らしく、2番目に入ることができてよかったです。 かなり悩みましたが最近大好きなことがわかった担々麺で! 担々麺が汁なしが最初ということも最近知った事実です。 当はごはんも無料で900円だったのですが、旦那様がルーローハンを頼んでしまったので、そちらは無しで! レポは、ブロ友g13さんにお任せしましょう。 g13longkill.hatenablog.com 少し感じる酸味とローストされたカシューナッツとパクチーのインパクトがよかったですね。 他の味噌系もべたくなりました。 さて、今朝はまたまた大谷ニュースに驚かされましたね。 けど、2月29日の姉の目の手術日に結婚

    麵や二代目夜来香にやっと行ってきました~🍜 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 木蓮 - 蒼天遊々な旅

    毎年、この時期になると必ず撮影のするようになった近所にある街路樹の木蓮。 今年も綺麗に花を咲かせ始めた。 木蓮も花が咲くと見頃があっという間に過ぎるんだよなぁ。

    木蓮 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ルミエール「甲州シュール リー 2022」 - Etsuro1のブログ

    ルミエール甲州シュール リー 2022 スーパーマーケットの酒売り場に並ぶ、日産ワインのコーナーにハマっている?ワケではないのだが、とりあえず普通は買わないワインを、あえて選んで呑んでみようというワケだ。 因みに・・・ 当ブログは「スーパーマーケットの酒売り場」で様々な酒を買って書いてきた。その始まりは以下リンク先の「八海山」の思い出だった。 etsuro1.hatenablog.com チョット前にも「五一わいん」や「井筒ワイン」のコトなどを書いたし、まだ書いていないモノも数ある。で、なんでコンディションに難があるかもしれないスーパーの棚という環境に置かれたワインを、わざわざ買っているのかというと、そ~ゆ~コトも含めて楽しんでいる。 それに、今のところ決定的にダメ!という状態のワインには出会っていない。少々難ありは以前あったケド。実際問題として最もダメだった酒はワインではなく、日

    ルミエール「甲州シュール リー 2022」 - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【臨月間近】辛かったつわりについて振り返る - ゆるゆるシンプルライフ

    みなさん、こんにちは!なおです。 先日母と妹とつわりについて話をしていたのですが、驚くことにすでに忘れかけている…。それこそ出産したらつわりについて思い出している余裕はなさそうなので、今のうちに振り返っておこうと思います。 安産祈願後にべたラーメン。つわりが終わり欲が爆発し始めた頃。 ひとことで言うと つわりは辛いものと想像していたし、妊娠がわかったときから覚悟もしていたけど、人生で一番体調が悪くしんどかった…! つわりの経過 妊娠5週目 早速つわりが始まる。主に吐き気。1日に1〜2回嘔吐する。このときはまだ余裕があり、このくらいの症状が続くなら耐えられるかも…と思う。 妊娠7週目 駅まで歩く道のりが辛い。吐かずとも、オエオエなりながら歩く(汚くてごめんなさい)ある日電車内で立っていられなくなり、エチケット袋を握りしめながら吐き気に耐える。着ていたTシャツが冷や汗でびしょびしょになる。

    【臨月間近】辛かったつわりについて振り返る - ゆるゆるシンプルライフ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 絶景東京466 - Shovelog

    絶景東京466 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 沖縄初★『ロピア』のオープンまであと10日(ユニオンが運営するらしい) - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 3月25日にオープンする予定の沖縄初の「ロピア」。 先週末に近くを通ったので様子を見てきた。 沖縄初★国際通りにロピアがやってくる 初めてのフランチャイズ契約はなんとあの「ユニオン」と! 国際通りという立地が最高 沖縄初★国際通りにロピアがやってくる 州では低価格スーパーで有名(?)なロピア。 自分が関東に住んでいたころに実際にロピアを利用したことがあるかと言えば・・・多分なかったと思うんだけど。 さて、どうしてこんなに楽しみにしているかっていうと、このロピアを運営する会社が沖縄を代表するローカルスーパーユニオン(株式会社 野嵩商会)だから。 ロピアがオープンする国際通りのすぐ近くにはワタシもしょっちゅう利用するユニオン前島店があったんだけど、残念なことに1月いっぱいで一時閉店してしまい。。 www.watashinoarukikata-diary.com

    沖縄初★『ロピア』のオープンまであと10日(ユニオンが運営するらしい) - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 福岡博多グルメ!牛蒡うどん・大地のうどん!焼き鳥司・豚バラ串!如水餡・フルーツ大福!「DACOMECCAダコメッカ」博多駅グルメ紹介】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ランキング参加中旅行 福岡博多グルメ グルメ1・大地のうどん・牛蒡うどん メニュー(温かいうどん) メニュー(ぶっかけうどん) 牛蒡うどん グルメ2・焼き鳥司・豚ばら串 焼き鳥 司 博多駅東店・情報 やきとり・メニュー(今回いたただいた焼き鳥) グルメ3・如水庵フルーツ大福 如水庵・店舗情報(博多区のみ情報) フルーツ大福・こだわり クリームチーズ大福 グルメ4・DACOMECCAダコメッカ・博多店 最後に 福岡博多グルメ 福岡県・博多は美味しいグルメが揃っている、ひよ夫婦には魅力的な県です。 今回、博多旅行でいただいたグルメをまとめてみました。 博多はラーメンがとても有名な県ですが、実はうどんも有名なのです。 今回伺ったグルメは「牛蒡うどん」「豚串」「フルーツ大福」のお店です。 グルメ王国・博多は、魅力的なお店ばかりでした。 グルメ1・大地のうどん・牛蒡うどん 博多「牛蒡うどん」が有名な

    福岡博多グルメ!牛蒡うどん・大地のうどん!焼き鳥司・豚バラ串!如水餡・フルーツ大福!「DACOMECCAダコメッカ」博多駅グルメ紹介】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • おめでとう - おおパパの茅ヶ崎日記

    この辺りが大谷の面目躍如なんだろう。 今朝のニュースはその話題で大盛り上がり。私などはさっさと素性を明かした方が騒がれずに済むのになぁと思っていたが、なるほど今時はこんなやり方がありなのかもしれない。 それにしてもお相手はやはりいろんな方面で噂されていた元バスケット選手。可愛い子だし、身長も180センチを超えるだけに大谷と並んだ姿はピッタリ。 これでもうこの先はどこにでもオープンに出て来れるはず。大谷選手を支えながら是非アメリカでの生活も楽しんで欲しいものだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は麺もセットになった市販のタレを使ってブルコギとチャプチェの中間みたいなものを作ってみた。 もちろんこれもそれなりに美味かったが、副菜のつもりでちゃっちゃっと厚揚げと鶏モモ肉をカレーで炒めてみたところ、これが予想以上に美味くてびっくり。 思いもかけない組み合わせがあるものだと自分で自分に感心してしまった。

    おめでとう - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ホイホイ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 金曜日のロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 好きホイホイ どうも、担当者ですヽ(・∀・) 先日、お店の近所のファミマにいったら見慣れない 「にゃにゃっと肉球そふときゃんで〜」なる商品が… ま、画像見ての通り 飛びつくよね〜w 何という卑劣極まりない商品なのでしょう(*´Д`*) そりゃあ 自分の指に乗せて 「わぁ〜、肉球や〜」 って遊んじゃうってなもんですよ! 気になるであろう感触ですが… 残念ながら物のニャンコの「ぷにぷに」にはほど遠かったです( ;∀;) ハイチュウみたいなソフトキャンディでなくグミだったらmore良かったです(・∀・) どこでもいいので肉球グミ出してくれ!(`・∀・´) お味は、「いちごにゃて」と「ばななにゃて」なので結構甘めでした(*^ω^

    ホイホイ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • まっくろくろすけの木。 - ミカドヤな日常

    卒業、卒園シーズン到来。 「あと何回この道を一緒に通うのだろう」とふと見上げると、かわいいトゲトゲ。 「まっくろくろすけの木」と息子(5歳)が指差すこの落葉高木は『もみじばふう』と言うそうで、フウ科フウ属の北米原産だそうな。 息子の手のひらよりも大きな葉を持ち、紅葉時には赤から緑のグラデーションが美しいこの街路樹が息子も私も好きで、舞い落ちた枯葉を保育園の友だちに見せるのだと何枚か拾ったこともある。 中学を卒業するまで何度も通るこの道を歩かなくなり、見上げることもなくなる日がいつか訪れる。 街路樹はそのことを知っているから、遠い未来、わたしの話し相手になってくれるに違いない。

    まっくろくろすけの木。 - ミカドヤな日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 異変その後、、、。 - mainte_man’s diary

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 毎朝晩のケイくんとの散歩は、10年超えると歯磨きと同じ生活習慣だ。 歯磨きもゆっくり丁寧が望ましいが、時間が無い日は早く済ませる=散歩もしかり。 早足で申し訳ない。 ⬆️早足の理由は前日の出来事に起因する。 〈ビーノ〉に異変が起きたその夜、仕事が終わり駐輪場では色々とネガティブに頭をよぎる。 エンジン始動をしたいのだが、ブレーキをかけても前進しようとする異常が保たれていれば、セル始動であれば股がって身構えられるが、バッテリー弱りでキック始動しか選択肢はない。 まずはやってみようと前輪をブロック塀に押し当てたままキックした瞬間は心拍数が上がるが、普通にかかり拍子抜けだ。 自然に治る訳がないと思いつつ、今のうちに家路へと急ぎ走り出して直ぐに感じる違和感。 前進症候群は健在どころか、それにも増して唸るような音と共にスピードは20km以上も出ない

    異変その後、、、。 - mainte_man’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 春色、こころウキウキ"菜の花セッカ"ほか    野鳥撮影《第477回》 - カワセミのまなざし

    (菜の花メジロ) 春はすぐそこ! トキメキ色に染まった<菜の花畑>に登場した小鳥たちは季節の変化を届けてくれます。 ソレイユの丘 毎年この時期、心待ちにしていた菜の花畑の小鳥たち。 最初に登場したのはメジロです。⇩ カワラヒワもメジロの負けない存在感を示しています。 ⇩ それから一時間くらい経ったでしょうか。ついに愛らしい小鳥セッカの登場です。⇩ 遠くの向日葵にも鎮座しました。⇩

    春色、こころウキウキ"菜の花セッカ"ほか    野鳥撮影《第477回》 - カワセミのまなざし
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • だましだまし「使う」PC - 古民家の記

    [PC・スマホ] 今朝はとうとう、ま~~ったくダメ。ノートパソコンから、書こうとしていますが時間切れ(笑)仕事が始まります(パートの事務員さんがお出ましです)ので。またあとで。 ×    ×    ×    ×    × 「だまし、だまし・・」というのはたぶん、方言でしょうね? わかりますか?(笑)なんとかなだめながら・・・というか、子どもをあやしたり、ごまかして(?)相手を動かすときに、うちあたりではつかいますがみなさまはいかが? ※過去ログより                                                                            2017.9.27. fujiwarakominka.hatenablog.com デジカメからの写真は「取り込み」できますが、スマホからの写真は(ラインを通して「取り込む」のだけれど・・・・ライ

    だましだまし「使う」PC - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 夕暮れのチン電を狙ったら - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夕方、阪堺電車の今池駅の近くを走るチン電 きのうの夕方、西成まで帰り、西の空を見たら赤く染まっていた。 「こりゃ、チン電との絡みを狙うしかないな」と思い、阪堺電車の今池駅に近いいつもの場所に行った。 すると…。 日の入りの時刻(きのうは午後6時5分)をほんの少し過ぎたころ、レトロな「モ161形」のチン電がやって来た モ161形のチン電が通り過ぎたあと、西の空が色あせてきた。 「こりゃ駅で狙えってことだな」と、今池駅へ行き、引き返してくるチン電をホームの端で待った。 日がとっぷりと暮れたころ、モ161形のチン電か帰ってきた

    夕暮れのチン電を狙ったら - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 親水公園の水車が新しい物に更新された - fukagawa1953’s diary

    親水公園の水車が新しい物に更新された - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • トマトのファルシーサラダ/つばめグリル - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    テレビで見かけて 『そういえば暫くべてないなぁ』と思っていたら が買ってきた やはり美味しい、、、 う~ま~ ランキング参加中べ物 ランキング参加中雑談

    トマトのファルシーサラダ/つばめグリル - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 四季の宿西川へ到着し入浴後の夕食です‥ (福井県小浜市) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく、道の駅をはじめ、車を走らせながら、色んな所へ立ち寄った旅です。 前回は、福井県小浜市にある「四季の宿西川」へ到着後、小休止し入浴をしたところでした。 今回は、入浴後の夕の様子です。当時のカメラは、暗い所に弱くて、ピンボケが多かったです。 なので、もっと沢山並んだ料理が、アップできませんでした。そんなこともあり、この旅から帰省し、新しいカメラを購入しました。 四季の宿西川旅館:夕(福井県小浜市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中べ物 ランキング参加中宿泊場所 ランキング参加中写真・カメラ

    四季の宿西川へ到着し入浴後の夕食です‥ (福井県小浜市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 小諸散策:お人形さんめぐり・そば蔵 丁子庵・懐古園 - ロングライドいったきり

    はじまり 小諸のお人形さんめぐり そば蔵 丁子庵 小諸城址 懐古園 はじまり 群馬県から山を越えて長野県小諸市にやってきました 2020年の秋以来です。 hiro32c.hatenablog.com 2020年当時は小諸といえば「あの夏で待ってる」と「ろんぐらいだぁす!」だったのですが、「ろんぐらいだぁす!」はすっかり影を潜めてしまいました。 さて小諸駅前です。 まずは観光案内所でパンフレットを入手。 この時は「お人形さんめぐり」を開催中でした。 3月の小諸市内のイベント情報をUPしました✨ 「北国街道小諸宿のお人形さん巡り」も3/10(日)までです。 街道歩きをお楽しみください😊https://t.co/hAlIP2WKj9 #小諸観光 #北国街道小諸宿 #お人形さん巡り #小諸市 pic.twitter.com/NvJGIBnKfu — こもろ観光局@長野県小諸市 (@komoro_

    小諸散策:お人形さんめぐり・そば蔵 丁子庵・懐古園 - ロングライドいったきり
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さんに感謝を贈ろう🎁 一緒にありがとうを贈ってくださるチェリッシュフレンズ募集しております。 Twitterフォローお願い致します。⤵⤵⤵ We are grateful for Earth. Give “ARIGATO” to the earth. 地球人として思いをひとつにして地球さんに感謝を伝えませんか。 「ありがとう」を大切な地球さんに贈りましょう。 高熱を出して苦しんでいる地球さんが元氣を取り戻しますように。 Cherish the Earth #CherishEarth #チェリッシュフレンズ— 地球さん🌏ありがとうCherish Earth (@CherishEarth) 2020年8月31日 にほんブログ村

    チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 信州・朝雪おんたけ・3,14 - 準らくマニア

    2024年 3月14日 御嶽山(御岳山)の 朝景色・雪景色を こちらの場所から 撮影しました。 長野県 木曽町 開田高原

    信州・朝雪おんたけ・3,14 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 長崎に行ってきましたダイジェスト! - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    長崎空港からまず向かったのは「長崎新地中華街」今回レンタカーは借りなかったので空港バスで直接向かうことが出来る便利な場所なのでここにしました。高級そうな店構えでちょっとビビりましたが。ご当地グルメのちゃんぽんと皿うどんをリーズナブルな価格でべることが出来て大満足でした♪ 今回利用したホテルは「公立学校共済組合長崎宿泊所 セントヒル長崎」温泉も無いこんなホテルに泊る予定ではなかったのだけど、理由があって駅から徒歩圏内で泊まれて朝付きが良かったのでココにしました。てか、直前に予約したのでどこも空いてなかった。空いてても激高だった。ここだけしかもツインなら1部屋空いていました。小川さんありがとうございます。しかもJAF割引で宿泊料金20%も引いてくれました♪今回、娘との旅行でしたがハウステンボスに行きたい!と言うので入場料が高いので乗る気ではありませんでしたが、大好きなチューリップも見れたし

    長崎に行ってきましたダイジェスト! - めっちゃおもろい温泉ぷらす
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 春を呼ぶまつり - 1day ONEPHOTO

    16日・17日はここ近江八幡市で湖国滋賀に春を呼ぶまつり「左義長まつり」が開催されます。 https://www.sagicho.net/ ランキング参加中写真・カメラ

    春を呼ぶまつり - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • だましだまし「使う」PC - 古民家の記

    [PC・スマホ] 今朝はとうとう、ま~~ったくダメ。ノートパソコンから、書こうとしていますが時間切れ(笑)仕事が始まります(パートの事務員さんがお出ましです)ので。またあとで。 ×    ×    ×    ×    × 「だまし、だまし・・」というのはたぶん、方言でしょうね? わかりますか?(笑)なんとかなだめながら・・・というか、子どもをあやしたり、ごまかして(?)相手を動かすときに、うちあたりではつかいますがみなさまはいかが? ※過去ログより                                                                            2017.9.27. fujiwarakominka.hatenablog.com デジカメからの写真は「取り込み」できますが、スマホからの写真は(ラインを通して「取り込む」のだけれど・・・・ライ

    だましだまし「使う」PC - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 《東武》【写真館686】今はほぼ見ることのできない東武車の東横線内急行運用 - えのきだけの気ままなブログ

    急行和光市行きの9102F、最古参のコルゲート車体が東横線でぶっ飛ばしている姿は最高です。(撮影日:22.7.1) おはようございます。 まもなく開業から1年が経つ相鉄新横浜線と東急新横浜線、この直通運転によって広大なネットワークが完成したわけですが、個人的に寂しいなと思う点があり、それは以前に比べて東武車の副都心線東横線系統への直通が減ったことです。田園都市線系統の直通運転だと嫌というほど見る東武車も、東横線内だと数が限られています。その中で昨年の新横浜線関連のダイヤ改正を経て気持ち2割から4割ほど東横線内の東武車運用が減った気がします。 急行川越市行きの51072F、今のダイヤで東武車の東横線内からの川越市行きが無いので貴重なものです。(撮影日:同上) 最後は9103Fの急行和光市行き、昔のダイヤでは日中帯に間合い兼ねた東武車の急行も多く見れたものです。(撮影日:21.9.11) 今回

    《東武》【写真館686】今はほぼ見ることのできない東武車の東横線内急行運用 - えのきだけの気ままなブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【スターダム #201】IWGP女子王座戦の動き!この一戦の実現は素晴らしいこと。 - y-blog’s room

    こんにちわ😊 天気はいいのだけど まぁ気持ち暖かいかも! 2月23日 新日プロレス札幌大会にて IWGP女子王座戦があって 無事岩谷麻優選手が防衛を成功。 そしてこの1戦につなげてくれた www.youtube.com HTML ZERO3×STARDOM スターダム コラボ Tシャツ 半袖 メンズ ( エイチティエムエル ゼロスリー×スターダム Grand Seven S/S Tee STARS Queen's Quest 大江戸隊 Donna del Mondo COSMIC ANGELS God's Eye Club Venus HTML-T609 )[M便 1/1] 価格: 4400 円楽天で詳細を見る STARDOM ENTRANCE MUSIC [ (スポーツ曲) ] 価格: 2590 円楽天で詳細を見る なつぽい選手復帰戦にて サリー選手がスターダムのリングへ 嬉しいこと

    【スターダム #201】IWGP女子王座戦の動き!この一戦の実現は素晴らしいこと。 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • パンジーとノースポールの魅力を満喫🌸 冬の花々に癒しを感じる #花 #癒し - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は2月初旬に通院した時に薬局に咲いていた花壇のお花(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみます。 パンジー可愛いです(о´∀`о)。 ノースポールも素敵です(●´ω`●)。 アップにしてみました(*´ω`*)。 スイセンもう少しで咲きそうだな…と思って見ていたら…。 アジサイの奥で咲いていました(*´ω`)。 シマトネリコを見上げて(๑•ᴗp📷️q✧パシャ。 雲と空のバランスが良い感じの空でした(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ YouTubeチャンネルリンク貼ってみました。登録よろしくお願い致します(^o^)/。 ROOM是

    パンジーとノースポールの魅力を満喫🌸 冬の花々に癒しを感じる #花 #癒し - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ヤオコーのお惣菜『肉手巻むすび&俵えび天むす』は香ばしく手作りの温かみがありました【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットヤオコー様のお惣菜『肉手巻むすび&俵えび天むす』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/2/14) 肉手巻むすび&俵えび天むす 肉巻きおにぎりと海老天むすの、おにぎりセットです。 重さ:300g 価格:498円 販売店:生活提案型スーパーマーケット ヤオコー MARKETPLACE | ヤオコー MARKETPLACE 栄養成分&原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:614kcal たんぱく質:13.9g 脂質   :21.0g 炭水化物 :92.2g 塩相当量:1.9g 原材料は ---原材料--- 表示なし ---添加物--- ・加工デンプン・着色料(カラメル・カロチノイド)・増

    ヤオコーのお惣菜『肉手巻むすび&俵えび天むす』は香ばしく手作りの温かみがありました【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 驚異的な成果!メルカリ企画が順調に進行中🚀 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「小さい春みつけた」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 年間5万円の利益を目指して取り組んでいるメルカリ企画です 先月までの進捗は予想外に良いもので、上半期だけでも(今月だけでも)達成できそうです ただ、利益をあげることだけが目的ではないので、引き続き取り組んでいこうと思います さて、メルカリですが、売れるものにもやはり季節を感じ始めました 三月と言うこともあり、売れるものも冬物から春らしいものに変わってきたように思えます つまり、今年の冬物はもう売れにくいと言うことです(汗) 今年のものは今年のうちに!が理想でしたが、今年着た冬物は綺麗にケアをして今年の冬に売れるように準備していこうと思います(在庫を抱えるのはあまり好きではないのですが致し方なし) それでは、最近売れた物のご紹介です!どうぞ! <参考> 1月売上利益:22,151円 2月売上利益:23,56

    驚異的な成果!メルカリ企画が順調に進行中🚀 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 楽天通信障害で困ってます!Wi-Fi繋がる時しか - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 朝から楽天通信障害で読むのに苦労しました。 Wi-Fiが飛んでないところでは読むこともできませんし皆さんと絡めません(笑)。 ご了承下さい。 なので予定していた記事は直ったらアップしますね。 読めない記事も出てくるかもですが宜しくお願いします。 報告です。 キャリアかえるかな〜(笑)

    楽天通信障害で困ってます!Wi-Fi繋がる時しか - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [21] 大分県 大分市、国東市、姫島村 ◎大分市 《  佐賀関港  》 1979.01.03 佐賀関…大分市佐賀関 1979.01.03 佐賀関…大分市佐賀関 ◎国東市 《  伊美港  》 2002.02.23伊美港に停泊中の「第一姫島丸」から見る姫島…国東市国見町伊美 2002.02.23 姫島に向かう「第一姫島丸」から見る伊美港と伊美…国東市国見町伊美 2002.02.23 姫島から伊美港に到着した「第二姫島丸」…国東市国見町伊美 ◎姫島村 彼が姫島に渡ったのは、「姫島」という美しい名前に惹かれた事もあるが、「大学時代、他校だが部活のつながりで何故か仲の良かった後輩がこの島の出身だった事から、どうし

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 我が家の食卓ものがたり 旬の食材 葉牛蒡の煮物の小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    『鬼平犯科帳』の中で、平蔵の密偵で、牛蒡(ごぼう)と言えば、馬蕗(うまぶき)の利平治が思い出されます。 馬蕗(うまぶき)と言えば、牛蒡の異名ですからね。 利平治の容姿が、牛蒡(ごぼう)のように、顔も躰も細くて長くて、色まで黒いと言う設定です。 池波先生の設定には、今では使われない植物や動物の名前をモジって、2つ名にしている事例が多いですね。 鬼平ファンなら、猿の異名と言えば、猿(ましら)ですよね。 蛇(くちなわ)と言えば、「蛇(へび)の別名のこと」です。 盗賊の名前に出て来ます。 私の郷里播州でも、蛇の事を、ハメと呼びます。 子供の頃、草むらで遊んでいると、大人がハメが居るから危ないと言われたこともあります。 ハメとは、はむ、つまり、噛むことの意味ですね。 マムシもそうですが、蛇全体の呼び名になっていましたからね。 「瓜(は)めば子ども思ほゆ栗めばまして偲はゆ」 山上憶良作の短歌、万葉

    我が家の食卓ものがたり 旬の食材 葉牛蒡の煮物の小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 今年も、もみじ新芽が膨らんでいます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    今週のお題「小さい春みつけた」 忘れていませんよ。 今年も、もみじ 新芽が膨らんでいます。 ランキング参加中雑談

    今年も、もみじ新芽が膨らんでいます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • キリンホールディングスの株主優待カタログ、爽やか清涼飲料詰め合わせ #サプライズ - フルフル♪ブログ

    3月に入り、ちょこちょこと12月権利の株主優待のお知らせが入ってきました。 やっぱり株主優待が届くと、嬉しいですね。 キリンホールディングス(2503)の株主優待カタログ届きました 株主優待について 最近の株価 企業情報は 株主優待に関する投稿サイト ランキングに参加しています キリンホールディングス(2503)の株主優待カタログ届きました キリンホールディングス(2503)の株主優待カタログ届きました。 カタログと言っても、それぼど商品はありません。 1. キリンビール詰め合わせセット 2. キリンビバレッジ 清涼飲料詰め合わせセット 3. メルシャン ワイン2 4. キリン iMUSE 免疫ケアサプリメント 5. キリンシティお事券 など 今年もやっぱりアレを注文しました。 ちなみに、これまでのキリンホールディングスの株主優待に関する投稿は fluflu96799576.haten

    キリンホールディングスの株主優待カタログ、爽やか清涼飲料詰め合わせ #サプライズ - フルフル♪ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ヤマカワユウジ個展 & SaBo・Rim グループ展 at アトリエ三月 - ピンぼけブログ館II

    3月2日の大阪のギャラリー巡りの3か所目は、南森町のアトリエ三月へ。 ヤマカワユウジさんの個展とSobo・Rimさんのグループ展をやってます。 ヤマカワユウジさんの展示は、ポップですねぇ(^^)/ そして何か懐かしい。60年代のアメリカナイズされたカルチャーがどんどん日に流れ込んで来たころの感覚です。 さすがに管理人も幼児から小学生のころですから直接カルチャーショックを受けたわけではありませんが、テレビやお兄さんの読む雑誌なんかで知らずしらずの影響があったんでしょうね(^.^) ドクロ、ガン、ナイフ、ドラッグetc.... 危なかったり、「死」を連想したりするアイテムであふれてます。 これなんかは、コラージュ風というより、ただ並べただけ(失礼)。 でも、意外にまとまるんですね(*^^)v 2階のグループ展も明るいです。 soboさんの展示は、かわいいキャラが並んでますね。 "Card G

    ヤマカワユウジ個展 & SaBo・Rim グループ展 at アトリエ三月 - ピンぼけブログ館II
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 皇祖神社に祀られる庚申塔群 福岡県飯塚市鯰田 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    福岡県飯塚市の鯰田(なまずた)という地区に、皇祖神社(こうそじんじゃ)が鎮座します。 皇祖神社の境内に、複数の庚申塔がまつられていました。文字がみえなくなっているものが一部あり、庚申塔と判断できない石塔もあります。判断できない石塔もふくめて、境内に祀られている石塔群を記載してみたいと思います。今回、ご紹介する石塔は7基です。 場所:福岡県飯塚市鯰田 Google map 石塔群と神社殿の、おおよその位置関係を示すと、以下のようになります。 ①→⑦まで順番にご紹介します。まず①~⑤です。鳥居をくぐって、すぐ右側にまつられている庚申塔群です。 ①猿田彦大神、という文字のみが確認できます▼ ②「猿」らしき文字が、かろうじて確認できます。他の文字は見えません▼ ③石塔正面の文字は風化してみえなくなっています▼ この石塔の左右には猿田彦大神の庚申塔と、庚申の文字が刻まれている庚申塔がまつられている

    皇祖神社に祀られる庚申塔群 福岡県飯塚市鯰田 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 区営(事故)住宅入居者募集 - Dogwoodの池上日記

    その昔、民間の賃貸より安いという理由で区営住宅に何度申し込んでも当たらず、落胆した記憶があります。あれから数十年、今はこんな募集の仕方をしている事に驚きを感じます。 「室内で前入居者が死亡し発見が遅れた住宅 3戸」 日の少子高齢化の影響は、こういう所にも現れてくるのかと。いわゆる「瑕疵物件の告知義務」なのだと思いますが、これらのお部屋の家賃がいくらなのかも気になるDogwood でありました。 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。 にほんブログ村

    区営(事故)住宅入居者募集 - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 橋 - fukagawa1953’s diary

    橋 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ChatGPTのLT会 ~面倒なことはChatGPTにやらせようコミュニティ主催~ を開催しました - karaage. [からあげ]

    ChatGPTのLT会を開催しました 以下の通り開催しました。 私はヘッポコ進行役でした。 どの発表も濃いものばかりでものすごく面白かったです。配信のトラブルがあったものの100人近い視聴者に常に観ていただけて、チャット欄も大盛り上がりでした。 発表の後は懇親会の時間も設けていて、ちょっとしたおまけのつもりだったのですが9:00から11:00まで盛り上がりました。懇親会では、ずっと汚いお金の話ばかりをしてしまって反省しています。 その場で盛り上がってコミュニティのDiscordで3つくらいちょっとした企画がチャンネルと一緒に誕生もしました。 まとめ ChatGPT LT会を実施しました。コミュニティでこんな盛大な会が開催できて非常に楽しく、嬉しかったです。そして、みなさんChatGPTをはじめとした多数のAIを使いこなして凄かったです。自分も、まだまだですね。もっと使いこなしていきたいなと

    ChatGPTのLT会 ~面倒なことはChatGPTにやらせようコミュニティ主催~ を開催しました - karaage. [からあげ]
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 橋 - fukagawa1953’s diary

    橋 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • チキンマサラカレーを食べた日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今日は7時に目が覚めた。身支度を始める時間まで1時間ほどあったため、布団の中で暖まっていたら二度寝してしまい、若干遅刻気味に家を出た。会社には無事間に合った。 今日の昼ご飯は松屋。同僚が新メニューのチキンマサラカレーべたいと言ったので付き合った。 チキンマサラカレー 真っ白なニットを着ていた私は、服に付けぬよう細心の注意を払いながらべた。 匂いからして私がこれまでべてきた所謂日カレーと全然違う。何かは分からないが何かしらのスパイスの匂いがする。そして口に入れた瞬間に感じる旨味と後からやって来る辛さ。これがマサラカレーか。 具は9.5割がチキンと0.5割のとろとろになるまで煮込まれた玉ねぎ。べ応えがあってとっても美味しかった。ごちそうさまでした。 今日の一曲 규빈 - Really Like You Amazon MusicApple MusicSp

    チキンマサラカレーを食べた日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ホワイトデーのおうちパーティーメニュー 少しずつつまむ系の料理とお菓子 - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    小さなおにぎりは味をいろいろにして握る。ご飯を控えている私のためには、ブランパンのカナッペ。から揚げや卵焼きは、ちょい小さめで可愛くして、ちょこちょこつまむ感じのミニパーティーメニュー。 おうちパーティー 目次 おうちパーティーメニュー 鶏から揚げ 卵焼き ラップミニおにぎりとカナッペ 野菜スティック ホワイトデーのお菓子 ひとこと 推しのNEXZのホワイトデー おうちパーティーメニュー 鶏から揚げ 〇鶏もも肉・ニンニク・ショウガ・塩・コショウ・片栗粉・サラダ油・日酒(糖質0g)・カボチャ 一口大に切った鶏肉に日酒をかける。ニンニクとショウガをすりおろし、塩、コショウを加えたら、鶏肉を30分漬ける。片栗粉をまぶしてサラダ油で揚げる。 カボチャを一口大に切って素揚げする。 鶏唐揚げとカボチャの素揚げ 小さめで揚げると硬くなりがちなので、醤油につける前に糖質オフの日酒にしばらく漬けた。柔

    ホワイトデーのおうちパーティーメニュー 少しずつつまむ系の料理とお菓子 - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 相手によっては自由の制限も必要でしょう - やね日記

    採決直前のTikTokの行動が完全に裏目に出ましたね。 もともと中国の国家情報法や対外関係法に対する不信感はありましたし、アメリカ下院でこのような結果になったのは当然の帰結だろうと思いました。 この採決に関する中国報道官の声明もさすがに言論の自由については触れていないですね。 その「土俵」で話をすると自分たちが不利になることをよく知っているからでしょう。 一方の国が、自国の言論や企業活動の自由を制限する一方で、相対する国の自由を最大限に利用するのはあまりにも片務的だと思います。 国際関係で重要なのは互恵関係でしょう。 その関係構築が困難であれば、あえて相手に「自由」を与える必要はないと思います。 それはわが国も例外ではないと思いますね。 ランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    相手によっては自由の制限も必要でしょう - やね日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ヘルトックヤン グランドプレステージ - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【ボトル表面】 【ボトル裏面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のビール記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はビール記事となります。 オランダのビール「ヘルトックヤン グランドプレステージ」をレビューしていきたいと 思います。 たまたま立ち寄った大型スーパーのお酒コーナーに並んでいたので、気になって購入し ました。 ではどのような味わいか、さっそくレビューし

    ヘルトックヤン グランドプレステージ - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 猫雑記 ~てんもタジタジな女王様きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~てんもタジタジな女王様きなこ~ 前回のあらすじ 女王様きなこの独占 またたび鯛奪還作戦 取っ組み合うのか? 仲裁者すずめ 視線が痛い 生き残りの秘訣 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~てんもタジタジな女王様きなこ~ この記事は2024年2月10日の出来事です。 前回のあらすじ 前回、ケポケポされてしまったまたたび鯛とその仲間達を洗った飼い主です。 www.suzumeneko1.com 女王様きなこの独占 洗ったことでまたたび臭が復活したのでしょうか。 きなこが独占しています。 てんも諦めきれないようです。 周りをウロウロしています。 またたび鯛奪還作戦 きなこがファイティングポーズを取っています。 睨み合いが続きます。 取っ組み合うのか? きなこは小首を傾げてヤンキーみたいなメンチ切りをしています。 仲裁者すずめ てんも負けてはいませんが・・・すずめが見かねて仲裁に

    猫雑記 ~てんもタジタジな女王様きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ジャズ・トゥナイト 2024年3月9日(ヌバイア・ガルシア、ジャハリ・スタンプリー、加藤真亜沙、アキラ・イシグロ、ベン・ウェンデル) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 (ノット・ソー)ホットピックス特集 Nubya Garcia「The Message Continues」 Jahari Stampley「Something I Would Say (feat. Miguel Russell) 」 大林武司トリオ「V.S.」 加藤真亜沙トリオ「Ishonsho Abe」 Akira Ishiguro「Musashimaru」 Ben Wendel「Tenderly(feat José James)」 (ノット・ソー)ホットピックス特集 今回は「ホットピックス」のコーナーで紹介しきれなかった2023年度の新譜の特集でした。 Nubya Garcia「The Message Continues」 UKジャズシーンを代表する注目のサックス奏者:ヌバイア・ガルシアがアメリカのテキサス州ヒューストンを拠点に活動するクルアンビンのプロ

    ジャズ・トゥナイト 2024年3月9日(ヌバイア・ガルシア、ジャハリ・スタンプリー、加藤真亜沙、アキラ・イシグロ、ベン・ウェンデル) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 介護保険の認定結果と住宅改修★母の安全な生活のために - 花ワン diary

    しばらく前に母から介護保険の認定結果が届いたというメッセージがきた。 その中に「要介護2」と書かれており、私は驚いた。 どうみても「要介護2」の状態像ではないからだ。 あそこの自治体、大丈夫かと気で心配しながら再度保険証を確認してみるよう母に返信。 すると、『見間違えていた、要支援2だ』と返してきた😅。 予想通りだった。 ほっとしたのと同時に母のこういうミスに複雑な心境になった。 『これだとまさに要支援が必要な人だよね、しっかりしてほしいわ・・・』とつぶやいたら、 『しょうがないよ。ばあちゃん頑張ってる方だよ』と夫がやんわりと慰めてくれた。 家庭の事情で住宅改修の打ち合わせを延期にしていたのだが、そろそろ動き出そうと思う。 母は、パーキンソン病を患っており、筋肉のこわばりや特徴的な歩行が現れてきている。 両膝の変形も進んでいて痛みもある。 さらに、片足には人工股関節も入っていて盛り沢山

    介護保険の認定結果と住宅改修★母の安全な生活のために - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 初夏のスコットランドに行くなら:ミリタリータトゥー - JuniperBerry’s diary

    ヨーロッパで お気に入りの街は いくつかあるのですが その中でも ベスト5に入るのが スコットランドの エジンバラ そのエジンバラで 初夏に行われる 大人気イベントが ミリタリータトゥー (Royal Edinburgh Military Tattoo) エジンバラ軍楽祭 って訳すのでしょうか 各国軍隊の 音楽隊によるマーチングから 伝統音楽の演奏 ロックバンドや ダンサーたちの パフォーマンス プロジェクションマッピングに 打ち上げ花火 などなど エディンバラ城を 舞台に 行われる 初夏の大人気イベント この頃は チケットをとるのが なかなか大変らしいですけど その時期、近くに行くなら トライする価値あり それぞれの お国柄が見えて どれも 楽しいけれど (もちろん日自衛隊も参加) なんと言っても 地元 スコットランドの バグパイプの音色と タータンチェックの スカート? &(なんだ

    初夏のスコットランドに行くなら:ミリタリータトゥー - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 小っちゃい女性諸君・・・笑って許してね - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 パラダイス生活6日目となりました 分かってはいるんですが・・・ 仕事から帰って、玄関を開けると真っ暗 「ただいま~!」って言っても無音 そりゃそうですよね でも・・・なんか・・・めっちゃ寂しいぞ(涙) さて今日は、女性をリスペクトしているおいらの単なる思い過ごしブログです 笑って許してね! さてこんな資料を見つけてしまいました これは個人のアンケートを基に作られたそうです はい!自分の住む地域に目をやるあなた、ちっちゃくても大丈夫ですよ あくまでも平均値なので、同じ人も沢山いますからね(笑) ムムム!大阪ちょっと盛ってるね(笑) おいらの経験上・・・Cカップ辺りでしょ 見え張りまくってるねぇ~! 勘違いしないでよぉ~! うわぁ~!和歌山・・・??? 何それ

    小っちゃい女性諸君・・・笑って許してね - 日々楽しく、自由きままに!
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 🌸上野恩賜公園 桜の開花状況😊 - photo & hobby

    上野恩賜公園、早咲きの桜を紹介します😊 京成上野駅付近の公園入口の桜が見頃になりつつあります❗ 訪問場所 上野恩賜公園 訪問日時 2024年3月10日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 上野公園の早咲きの桜が見頃になってきました❗ 桜並木はまだ開花してません。 前回日曜日の訪問で上野公園入口は観光客で大混雑でした😅 ここには3の桜があり2が最初に咲き、中央のシダレザクラは続けて開花します❗ ここには大量のメジロさんがやってきます❗今回の訪問で📷️数千枚撮影しましたので整理でき次第紹介したいと思います😊 では桜並木に移動します。 全体的には硬い蕾の状態ですぐに開花する感じではありませんでした。 上野公園桜並木の中盤『月の松』付近でちらほら咲いて

    🌸上野恩賜公園 桜の開花状況😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 花粉症歴20年の私の願望/手作りプリン - 節約主婦のもぐもぐ日記

    不快な春 花粉症歴が長いです。 こんなにたくさんの人が花粉症になる前 から患っていました。 来なら、1番良い季節なのですが、 春=花粉症=不快 私にとっては、1番ツラい季節となりま す。 QOL(生活の質)が、とにかく低下してし まう。 治るものなら治したい。 もし、100万円払えば完治できて、二度 と発症しないとしたら、 私、払います。笑 手作りプリン🍮 卵が安くなったので、手作りプリン再開 です。 家で簡単に作れますよ! プリンの材料:卵・牛乳・砂糖 カラメルソース:グラニュー糖・水 フライパン弱火で蒸し焼きです。 カラメルソースがうまくいきました。

    花粉症歴20年の私の願望/手作りプリン - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 熱海名物のスイーツに挑戦、ばたーあんパンも食べてみました。 - 女将の食卓

    昔は、なんていうと何ですが、熱海ってさみしい街というか古いイメージだったのですが、少し前から美味しいスイーツや可愛いお店が増えて、若い人もたくさん来ている感じがします。 そんないくつかある人気店、前回の熱海旅行の時には、熱海プリンに挑戦したのですが、その時にも気になっていたお店があり、今回は、そちらのお店に行ってみました。 熱海名物のスイーツに挑戦、ばたーあんパンもべてみました。 熱海ばたーあんパン ばたーあんパン 買ったもの ばたーあんパン ばたーあんパンチョコ ばたーあんパンまんじゅう 熱海さとり店 熱海名物のスイーツに挑戦、ばたーあんパンもべてみました。 熱海ばたーあんパン www.atami-butter-an.com 熱海駅前の商店街にあるのですが、いつもすごく並んでいて、気になりつつも諦めていました。 ただ、今回、早い時間に着けたので、もしやと思い、行ってみたら、まだあま

    熱海名物のスイーツに挑戦、ばたーあんパンも食べてみました。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • お豆腐作り - being mindful

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • アタミカンザクラ - 近場の博物誌

    郊外の公園。色々な花木が植えられていて、次々と咲いていく。ウメはほぼ散っており、ツバキやカワヅザクラも終わりかけだ。今は別の種類の早咲きのサクラが満開になっている。名前は熱海寒桜とある。5,6羽のメジロが来ていてゴソゴソ動き回っていた。 薄紅色の花が大きな花房になっている。花びらは一重で完全には開かない。熱海市のHPによると大寒桜とも呼ばれ、カンヒザクラ(寒緋桜)とオオシマザクラ(大島桜)の交雑種と考えられている。1月下旬から2月上旬の真冬に咲くあたみ桜という種類もあるが別種のようだ。カンザクラには多くの種類があり、土地柄や気候により咲く時期が異なるのでややこしい。 このサクラはソメイヨシノより一週間位早く咲く。花の季節もいよいよだ。

    アタミカンザクラ - 近場の博物誌
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 春色にときめくローズ赤烏龍チャイ【DEAN & DELUCA】 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 3月のD&Dシーズナルドリンクは中国茶。花の香りと完熟果実をプラスしたフルーツルラワーティーです。 ローズ × 赤烏龍チャイ アイスM 690円(税込) この日選んだのは赤烏龍チャイ。他には"金柑 × ジャスミン"と"青リンゴ × 鉄観音"があります。 ピンク色はビーツの色です。底にあるシロップは、自家製チャイシロップ、はちみつ、ジンジャー、シナモンのミックス。そして、ベースは発酵と焙煎の香り豊かな紅烏龍茶。自分ではとても思い付かない配合です。 シロップとグルグルよく混ぜてから頂きます。ミルクフォームがキレイなピンク色になって、トッピングのローズペタルのビジュアルもステキ。 烏龍茶にほんのり甘いスパイスが混ざって、さらにローズの風味がしっかり香る異国情緒漂うテイストです。ローズの香りが好きな人には癒しのドリンク、そうでない人にはひと癖あるドリ

    春色にときめくローズ赤烏龍チャイ【DEAN & DELUCA】 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ★博多もつ鍋 - トオルEXPRESS-2-

    明太子添え☆彡 最近は鍋ばっかりべてるよ~☆彡 家で作る鍋は、いっぱい作れて何回もおかわりできるのがうれしい☆彡 で、具材追加したりして、エンドレスに鍋べてる(笑)

    ★博多もつ鍋 - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 冷えたビールと美味しいベトナム料理! - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 2023年8月13日 ベトナム ホーチミン 機内泊で、朝8時にタンソンニャット国際空港に到着です。 waqwork.hatenablog.com 空港内で100ドルを現地通貨である2,301,000ドンに替えました。 桁が多いので、インフレが起きているということでしょうか。 空港の出口付近にあった荷物預かり所で荷物を預けた後、ホーチミン市内へバスで向かいます。 荷物は10時間以上の場合2つで、540,000VND(3,294円)でした。 タクシーの客引きの声掛けを潜り抜け、152番のバスへ向かいます。 タクシー乗り場とバス乗り場は、荷物預かり所の近くにありました。 バスに乗り込んで待っていると、走り出してから切符代を求められました。 2人で10,000VND(61円)です。 どこまで乗っても同じ料金のようでした。 荷物預かりの料金に比べ、バス代

    冷えたビールと美味しいベトナム料理! - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 955. 漂流ポスト - 無人島シネマ

    引用元:filmarks.com 漂流ポストとは、陸前高田市の山の中にある郵便ポスト 東日大震災で亡くなった人への想いを伝えるためのものだったが、今では震災だけでなく病気や事故で亡くなった人たちに向けた手紙が届くようになっているという 高校生の時に震災で親友の恭子(神岡実希)を亡くしてしまった園美(雪中梨世) 大人になった今でもまだその死を受け入れられずにいる そんなある日、当時ふたりで埋めたタイムカプセルが見つかったという連絡を受け、園美はひとりで受け取りに行く それは「約束の日にこれを読んでいたら私たちの友情がまだ続いているということだね」と恭子が言っていたものだった 今でも夢にみる恭子の存在も、やがては薄れてしまうかもしれないという恐怖を抱えながら、園美は漂流ポストの存在を知り、タイムカプセルに入っていた手紙を届けようとする もちろん東日大震災がテーマではあるし、人間の命や、大切

    955. 漂流ポスト - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【食レポ】オリジン弁当のチキン竜田生姜焼き弁当に別売りタルタルソース/生姜焼きが味濃いめでご飯が進みます!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 茶色飯愛好家のクッキング父ちゃんです。 日は次女の卒業式ってことでお昼もすっかりべ損ねてしまったので、素早く栄養チャージをするべくやってきました、みんな大好きオリジン弁当!! そういえば、ブログでオリジン弁当をなぜか紹介していなかったな…タイミングってあるんだよね。 何気に利用はしてるんですけどね。 日のオーダーは、チキン竜田生姜焼き弁当でございます。 夕飯に焼肉を予約しているため大盛りにはしない方向で… 購入ごマッハで家に帰るスタイル。 さぁさぁ茶色の暴力を受けまくろうじゃございませんか。 タレがかかってはいるもののやはりここは別売りのタルタルソースをかけるのが正義でしょ。 準備も整ったところで、生姜焼きスタートでいただきます!! ガブリエル!! ナイスジンジャー!! 濃いめの生姜焼きタレがお肉と玉ねぎに染み渡っておりなかなかに美味し!!

    【食レポ】オリジン弁当のチキン竜田生姜焼き弁当に別売りタルタルソース/生姜焼きが味濃いめでご飯が進みます!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 9年ぶりのチンドンコンクールラッピング - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日は晴れて温かい日になりそうです。 写真は、富山地鉄の富山港線。先日紹介したスイセン(ニホンズイセン)に続いて、菜の花が咲いてきました。 全日チンドンコンクールをPRするラッピング電車もやって来きました。 9年ぶりのラッピングだそうです。9年前といえば、北陸新幹線が富山にやってきた年ですね。 なお、チンドンコンクールの予定は、4/5(金)から4/7(日)までです。 富山港線 スイセンに続いて菜の花が咲いてきました。 黄色と黄色。 チンドンコンクールラッピング セントラムがやってきました。ボディには、チンドンコンクールラッピングがありましたが、撮り逃しました。。。岩瀬浜での折り返し便を待ちます。 約10分後、折り返してきました。 派手なラッピングです。 桜舞う中、ドラムをたたいているようです。 あとがき 菜の花の付近には小さいのですがポピーの苗も育っていました。色と

    9年ぶりのチンドンコンクールラッピング - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • そぞろ散歩 竹橋 界隈 橋三昧 👣^^!キジ橋と黒門 🦚❢❢ - kzのブログ

    そぞろ散歩 竹橋 界隈 橋三昧 ^^! キジ橋と黒門 ❢❢ www.youtube.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com 内堀通りから水道橋西通りに向う、通称 「雉子橋通り」 『雉橋 でけんもほろほろに叱られる』は、 『雉橋 でけんもほろほろに叱られる』 ^^! ek0901.hatenablog.com 《黒門》   ☜ 前回は《赤門》 なるほど・・黒塗りの冠木門が校門だったので、やがて 黒門の専修・赤門の東大・・・を意味したそうな

    そぞろ散歩 竹橋 界隈 橋三昧 👣^^!キジ橋と黒門 🦚❢❢ - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • スキー板の寿命は10年・・・ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ブームの「映画・私をスキーに連れてって」の頃から、 スキー指導員の先輩が「深雪が上手に滑れない」というので、 「太いスキーなら楽しいよ」と見せたんだけど、 太長板は パウダーから 春のシャバ雪もOKなんでね。 でも「こんな派手な板は嫌だ!」ときたもんだ・笑 「遊び道具は ド派手ファンキー」で良いじゃん。 お部屋のインテリアとして 眺めていても気分が上がる。 ところでお茶の水の店で「スキーの寿命は10年」って話、 「100回使ったら買い替え」って言う人もいるけど、 今季だけで50日滑ると・・・たった2年?これはナイな。 でも先輩は 毎年 スキーを買い替えるって。 ホームがある人は良いけど、 トラベル スキーヤーは 道具にお金は掛けられぬ。 でも確かにオレンジの LINE板は 10年弱で ボロボロ。 ATOMIC板は上が剥がれちゃって ボンドで接着したけど、 板が折れたり ビンディングが壊れて

    スキー板の寿命は10年・・・ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 若さって素晴らしい!! - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……生バンド初体験ヾ(^^ )… やっぱ「青い若さ」って素晴らしいわ 昨日の通夜前の公開リハーサルで華怜ちゃんのピアノで涼花ちゃんが この時期限定の 「チェリーブラッサム」を歌ったんだよ もうね「爽やか~!」って感じ(*´ω`pq゛ 夕方前に二人がやって来た時、ヴォーカルの女の子が遅れていて時間も無いので 「涼花ちゃん、ちょっと歌ってみ~!」 『えーーー!!』 って言ってたけど、何度も曲を聴いているし、歌詞のタブレットを渡すと、恥ずかしそうに歌ってくれた。 もちろん歌は上手くないんだけど、フレッシュ!フレッシュ!フレ~ッシュ!って(夏の扉)歌詞の曲のフレッシュそのもの(#^_^#) 松田聖子氏 人は…なんか「濃ゆい」んだけと、彼女は透き通った薄い青色、黄色、桃色なんだよ~ (〃'▽'〃) 斎場に居た遺族ものぞきに来て大きな拍手をもらい… 真っ赤な顔で台から降りてきたヾ(^^ ) 若いって

    若さって素晴らしい!! - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶 お部屋でオモチャ遊びにルンルン🎶 (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • アリバのチョコレートってなんなんだい。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    ホワイトデーを探しにバッケンモーツァルトへ仕事終わりに向かいました。 あ、バッケンモーツァルト全国どこにでもあるのかと思ったら中国地方にしかない感じ…?ケーキ屋さんみたいなもんです。 から今年のバレンタインデーは、忙しかったようで手作りではなくブラックサンダー等の詰め合わせでした。笑 別にそれは全然構わないのだけど、お返しはちょっと良さげなものを買いたかった。(おれもべたいし) 店内のホワイトデーポップを眺めていると 今年もやってきました!アリバのチョコレート! アリバの生チョコレート! アリバの… アリバってなんなんだい。 ステラおばさん系列かと思っていたけど アリバ72%という表記もあったのでたぶんその節は消えた。いや、アリバおばさんの72%分の力を振り絞った可能性もなくはなくない。 アリバの説明はなかったんだけど、気になるのでアリバのチョコレートを買って帰りました。 名前がいいよ

    アリバのチョコレートってなんなんだい。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 久しぶりの洗濯担当! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 と思ったら、1日空いただけでした。 今日も、は朝早くからお客さんがおいでるそう。 大学の卒業式だそうです。 今日は、の目覚ましで早めに起きました。 昨日、しっかり昼寝していますので、大丈夫でしょう。 これから干して、掃除機がけします (^^) 現在のファイル利用量 32%。

    久しぶりの洗濯担当! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
    “ ”
  • 中目黒 スターバックス (*^^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 嫁の通院に併せて 中目黒にある スターバックス リザーブ ロースタリー に行ってみた!! 実は トラベラーズノート 限定品 がお目当て (;^ω^) それに 加えて この店舗 どうやら 世界に6店舗 そのうちの 1店舗 らしい (*^^)v 店構えも なかなか シャレオツ 12時頃到着 遠目からも 行列がわかる・・・ どうやら 入店には QRコードから 受付を行う必要があって 整理券方式らしく (^▽^;) さっそく 受付を済ませたら 100組以上 70分~90分待ち・・・ ( ̄▽ ̄;) なるほど・・・ そう言うことね (;^ω^) まぁ、せっかく来たからには 意地でも 入ってみたく・・・ そもそも トラベラーズノートグッズも お目当てなわけで・・・ (^▽^)/ 待つこと 約1時間 入店の呼び出しメールが届く (*^^)v 店舗入り口で 整理券番号を提示 い

    中目黒 スターバックス (*^^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ダムまとめ香川編その3 - ダムラー旅行記

    2022年までにゲットしたダムカードのうち、 香川県のマルチプルアーチダムとアースダムをまとめてみました。 スポンサーリンク <マルチプルアーチダム> <豊稔池>香川県観音寺市 (初訪問日:2016年6月26日) www.dam-tour.com <アースダム> <香川用水調整池>香川県三豊市 (初訪問日:2016年6月26日) www.dam-tour.com トップページ スポンサーリンク

    ダムまとめ香川編その3 - ダムラー旅行記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ★ みつからない ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ 木曜日… そろそろ疲れが出て来る頃でしょうか? みなさん大丈夫?(^_^;) 私は大丈夫だけどね… 今日も何とか頑張りましょ(^^)v 父の退院数日前から… 母との連絡が出来なくなってしまってました。 半月ほど前にも、同じような事があってね… 電話をかけるとコールはしてるんだけど出ない! そんな日が数日続いて… 挙句には「電源を切っているか、電波の…なんちゃらかんちゃら」 で…コールさえしない。 そんな日が数日続いて… どうしようか考えてたところ…私に電話がありました! そう…母から。(^_^;) スマホを無くしてしまってて… 上着のポケットに入れたまま、タンスの中にしまった!だって。 おなじ上着を着た時に気付いたようです。 その時にはバッテリーが切れてて… 通じなかったみたいです。 で… しばらくは大丈夫だったのに! 父から電

    ★ みつからない ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • うそっ当たったの!?ヤマザキの「ランちいパック(当選すき焼き風)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    ランチパック! どーも、PlugOutです。 お昼ご飯を買おうとパンのコーナーを見ていた時のこと。 何やら「以前にも見かけた名前のパン」を発見しましてね。 しかも名前的になかなか運がありそうな感じだったので、思い切って購入してみることにしました。 それがこちら!!! 「ランちいパック(当選すき焼き風)」 www.lunch-pack.jp こちらはお馴染みのヤマザキさんの商品で、あの人気キャラクターの「ちいかわ」とのコラボ商品となっております。 www.anime-chiikawa.jp そう、実は以前にもこのブログでは同じく「ちいかわ×ランチパック」のコラボ商品についてご紹介したことがあるんですよね。 plugout.hatenablog.com どうやら前回とは内容が違うので、これは人気故に再コラボしているパターンなのかな?(笑) ちなみに味は「当選すき焼き風」とのことですが……よく読

    うそっ当たったの!?ヤマザキの「ランちいパック(当選すき焼き風)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 春服を買う - りとブログ

    今週のお題「小さい春みつけた」 若い頃ほどお金がかけられなくなったのですが、昔から服を見るのが好きで、この時期はまだちょっと寒いにも関わらず春ものがずらっとお店に並びますよね。 先日、なんでもカレンダーとToDoアプリで管理してるとブログで書きましたが、足りないアイテムなんかもメモアプリで管理してるので、「来年の春になったらこーいうのが欲しいなあ」ってリストを眺めながら買い物をしてきました。 クローゼットに春服が並ぶと気分がいいですね。 まー30過ぎてからというもの寒さが刺さるようになり、40過ぎたらその傾向にさらに拍車がかかってしまったので、ぼくはゴールデンウィークくらいまでは下にヒートテックを着ながら春服を着るんですけどね! ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

    春服を買う - りとブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【完結】『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    別館で連載していた「『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち」、完結しました!ヾ(๑╹◡╹)ノ" たぶん面白いと思うので、よろしければ、ご覧くださいませヾ(๑╹◡╹)ノ" あ、よろしくなくても、ご覧くださいませヾ(๑╹◡╹)ノ" kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.bl

    【完結】『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 今夜のおかず!『切り干し大根ともずくの梅肉ポン酢和え』を作ってみた! - tomomo13’s diary

    先の話になりますが大阪万博の開催が1年を切りました。 行かないけど気になるチケットの金額が前売りで大人4,000円。 1970年の大阪万博の大人(23歳以上)のチケットは800円。 時代が変わって値上がりしてもいいんだけどさ、ぼったくりすぎないか? どうでもいいか… 今夜のおかず 『切り干し大根ともずくの梅肉ポン酢和え』です。 今夜は作るぞ!笑 いつもとは気合の入り方が違います。笑 今夜の材と調味料は切り干し大根、もずく(業務スーパーのゆず酢のやつ)、ポン酢、山海ぶし(梅肉)、ごま。 もずくと山海ぶし(梅肉)のブログはこちら↓ www.tomo-diary.comwww.tomo-diary.com 調理開始。 切り干し大根は水でもみ洗いします。 簡単に水で戻せるのでワカメと同様にめっちゃラクです。 和えていきます。 水で戻した切り干し大根、もずく(業務スーパーのゆず酢のやつ)、ポン酢、

    今夜のおかず!『切り干し大根ともずくの梅肉ポン酢和え』を作ってみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 朝食!伊藤園『栄養強化型 1日分の野菜』を飲んでみた! - tomomo13’s diary

    朝からギャン泣きしている子供の声が聞こえました。 朝なので幼稚園に行きたくない感じ。 tomomo13にもありましたわ… 泣きはしなかったけど、わざと遠回りしたり、ゆっくり歩いて花の蜜を吸ったりとかね。笑 朝 伊藤園『栄養強化型 1日分の野菜』です。 唇が切れやすくなっているので朝飲んでみることにしました。 1日350gの野菜摂取はなかなか出来ないもので、いざバランスよく淡色野菜と緑黄色野菜をべようとすると相当なお金がかかってしまう。 手軽な飲み物が便利。 リンク 『栄養強化型 1日分の野菜』は砂糖、塩不使用の30種類の野菜が入った野菜汁100%飲料。 物繊維と鉄分もプラスされています。 税込み108円。 側面。 国が個別に審査したもの【特定保健用品】ではないことがしっかりと記入されている。 【特定保健用品】は健康の維持増進に役立つと科学的に証明されているものにしかマークが付け

    朝食!伊藤園『栄養強化型 1日分の野菜』を飲んでみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • <ベトナム:ファンティエット>Sunrise Restaurant ~ 滞在ホテルの朝食~ - アジアおでかけブログ

    旧正月に行ったベトナム南部のリゾートファンティエット。滞在ホテルの朝、こんな感じでした😋 Sunny Beach Resort & Spaの朝 旧正月に行ったベトナム南部リゾートPhan Thiết(ファンティエット)。滞在したSunny Beach Resort & Spa(サニー・ビーチ・リゾート&スパ)の朝について書きたいと思います。 Sunrise Restaurant レストランの名前はSunrise Restaurant(サンライズ・レストラン)。 Sunrise Restaurant ホテルのレストランは解放感のある広々した作り。席が沢山ありました。 Sunrise Restaurant 3泊しましたが、3日間ともプールや海が見えるテーブルに座りました。ウェスタンとベトナム料理が中心。卵料理(頼んで作ってもらう)、麺類(ヌードルバーあり)、パンケーキ、ソーセージやベー

    <ベトナム:ファンティエット>Sunrise Restaurant ~ 滞在ホテルの朝食~ - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ポイントに笑い、ポイントに泣いた一日 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    今日は柴ちゃんと桜を見に行きました。 その話はまた今度なのですが… 夕方散歩で桜を見に行きました〜 ↑この場所からちょっと車で行った市町村で、PayPayの20%ポイント還元をやっていると小耳に挟んだので、柴ちゃんを車に乗せたままガソリンスタンドとドラッグストアに寄って来ました。 ガソリンを無事に入れることができ、(ちゃんと20%ポイント還元(予定)になってる〜♡)と感動し、今度は対象のドラッグストアへ! そこのドラッグストアは便乗で?、私の近所では絶対に安くならないものまで安くなっていて、アホほど買い物カゴに入れていきました。 そのアホな金額は20000円弱。 20%還元予定なので、予想では4000ポイント付くはず❢❢❢ で、レジでPayPayでお会計をし終わってすぐに付与予定ポイントを見ると、計算していた4000ポイントではなく2000ポイント。 あれ??? 車に戻ってスマホで調べてみ

    ポイントに笑い、ポイントに泣いた一日 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • あと1日となった。 - 。・*これが私の生きる道*・。

    今日は良い1日だったと思う。 大きなトラブルもなく平和に過ごせた。 明日でとりあえずはラスト・・・ 土曜日、先輩はオシゴトらしく 私は寝る~!!! 思いっきり寝て、ギターもやる。 ずっと出来なかった。 何と言うか、メンタルが弱ってると 全然弾けない。 弾く気がしなかった。 レッスンにも行けてない。 今週の土曜日をきっかけに また1からやってみる。 まだ全然弾けない。 ムズイ・・・ だが、諦めてはない。 なんか、ステージみたいなイベントが あるんだって。 いつか、そこで弾けたらいいな~ 楽しみ~♡ 10年後・・・ なー にほんブログ村 パチンコ・パチスロランキング

    あと1日となった。 - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 本日の現像から 2024.3.14 その8 ─ カノさん 2024.2.24 大須ストリート ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日のお休みショットは、現像中のカノさんです。 明日もいい日でありますように (^^) 現在のファイル利用量 32%。 https://twitter.com/kano235_

    本日の現像から 2024.3.14 その8 ─ カノさん 2024.2.24 大須ストリート ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 人生初の👟 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 大相撲春場所が始まり、なかなかブログを書く時間が取れなくなっています 相撲はリアルタイムで観たいですが 仕事のある日は幕の内序盤までしか観れません 出来れば十両から観たいし、幕の内土俵入りももちろん外せないので15時くらいから相撲観戦です 地上波で観たりAbemaで観たり…… 今日はお仕事お休みなのでゆっくり最後まで相撲を見るべく、現在ホワイトニング中にスマホでポチポチ書いてます 五月場所は初生観戦の予定ですが 椅子席と枡席で悩んでます 相撲といえば何となく枡席のイメージですが 4人枡席で3人ってどうなんだろう? 狭くないのかな? そして長時間座ってるの辛くないかな? 基椅子の生活だから下に座るってあんまり得意じゃないんだよな〜🤔 チケット発売までもう少しあるので家族で話し合って決めようと思います ところで全然話変わりますが 先日コンバースのローカッ

    人生初の👟 - rie563の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 再びの韓国珍道中② - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    1年ぶりにまた韓国に来ています。 始まりはこちらから。 yugre.hatenablog.com チェックインまでの時間を過ごそうと 新世界百貨店にやって来たのですが 人がたくさん!! すぐに疲れたから歩きたくないと 駄々をこね始めるグレ夫、、まぁそうなるよね。 さっき両替してるときに待たせておいたのは 百貨店と繋がってる駅の構内のたくさんのベンチ。 「戻って座る!」 と、勝手に歩いて行こうとする。 1人で行けるわけないじゃん、、遠いよ?迷うよ? そう言っても全然言うこと聞いてくれないし、 結局わたしがそっちまでまた連れて行くことに。 韓国ってさ、きれいでおいしそうなスイーツやら パンやらがいっぱいなんだよね。 塩バターパンが流行ってるそうで 大行列があったり。 だけど前回グレ夫を連れてカフェへ2軒行ったら 歩くのをすごい嫌がられちゃって。 だから今回は1点集中のデパ地下に来たんだけど (

    再びの韓国珍道中② - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 衝動買い!運命の出会い♪ ナチュラルなトレーナー #しまむら - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんばんは。 マダムあずきです。 最近忙しかったのと スキマ時間があっても お洋服を見たいという気持ちも起きずにいました(疲労) 久しぶりに今日「寄っていこうかな?」という気分だったので こういう時は気持ちに逆らわずしまむらへ~\(^o^)/ 店内をぐるっと見まわし セール品や生活雑貨コーナーも見て それでも「これ!」という出会いはなく。 まぁそんな日もあるよね、と 最後に大きいコーナーで 「ダボッとした良さげなトレーナーはないかな(部屋着用)」 と思って パラパラと見ていたら (゚д゚)! (゚д゚)! (゚д゚)! これ好きw! 運命の出会いだった(衝動買いとも言う)#しまむら pic.twitter.com/nruHO6gKKT — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年3月14日 試着もせずに完全なる衝動買いw お洋服を選ぶときは ストレートよりのナチュラル・・・

    衝動買い!運命の出会い♪ ナチュラルなトレーナー #しまむら - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【宿命と運命】「我が人生に一点の悔いなし」運命は意志と努力で変えられる - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    後悔ゼロの人生はありえません。 ですが、4年前に亡くなった私の恩人は、「我が人生に一点の悔いなし」と病床で家族に語っていたそうです。 70歳を少し過ぎた年齢でしたが、「何と素敵な!」と私は感銘を受けました。 思い描いた人生の地図を全うしたのですね。 多くの人は「後悔」に追われながら人生を歩みます 後悔ばかりが人生だ! 人生の後悔「のに…」と言うのは愚痴 職業の後悔「のに…」 結婚の後悔「のに…」 病気の後悔「のに…」 「我が人生に一点の悔いなし」と言い切った恩人 幸福、幸運、不幸、不運… 宿命と運命「我が人生に一点の悔いなし」の理由 【あとがき】ときには「のに…」も大切 後悔ばかりが人生だ! 「我が人生に一点の悔いなし」と言い切れる人は、極めて少数でしょう。 多くの人は、後悔を背負いながら、人生を歩んでいます。 思いつくまま、人生にありがちな後悔をあげてみます。 勉強⇒「もっとしておくべき

    【宿命と運命】「我が人生に一点の悔いなし」運命は意志と努力で変えられる - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【大相撲】四日目、剣翔が、土俵で立ち上がれず救急救命士が出動! 場内騒然。 - fpdの映画スクラップ貼

    痛みで苦しそうだった剣翔 大相撲四日目のきのう、前頭六枚目・剣翔が平戸海に上手出し投げで敗れたときに、土俵上で倒れたまま起き上がれなくなり、一時、場内は騒然となった。 平戸海の攻めに押し込まれ、剣翔は、土俵際で力が抜けたように倒れ込んだ。サポーターで固めていた左膝のけがが悪化したものと思われ。195キロの剣翔が苦悶の表情を浮かべた。 親方衆がサポートしながら、土俵を転がるようにして車いすに何とか着席させることができた。その際、複数の救急救命士も駆けつけ、車いすに乗ったまま花道から搬送された。場内からは激励の拍手もわき起こった。 NHKの中継でも続報が伝えられ、剣翔は「左膝がゴリゴリゴリッと音がして力が入らなくなった」とのコメントを残した。 取組の際のアクシデントに備え、今場所から土俵近くに救急救命士が常駐しているということだが、救命士が土俵まで上がってくるのは初めて見た。 剣翔はきょう5日

    【大相撲】四日目、剣翔が、土俵で立ち上がれず救急救命士が出動! 場内騒然。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 映画「正欲」(岸善幸監督、2023)を見る。稲垣吾郎、新垣結衣主演。 - fpdの映画スクラップ貼

    「桐島、部活やめるってよ」の原作などで知られる朝井リョウ原作の「正欲」(2023)を見る。原作は柴田錬三郎賞を受賞。「正しい欲とは…?」。 監督は「あゝ、荒野」シリーズなどの岸善幸。日アカデミー賞で「月」などで助演男優賞を獲得した磯村勇斗が、特殊な性癖の人物を演じていて不気味な存在感がある。 映画は登場人物ごとに、別々のストーリーが描かれ、やがて交錯していく構造になっている。 ・・・ 不登校になった息子が世間から隔絶されることを心配する検察官・寺井啓喜(稲垣吾郎)。ある秘密を抱え、世間との関わりを断つように生きる販売員・桐生夏月(新垣結衣)。 夏月の中学時代の同級生で、夏月の誰にも言えない秘密を共有している佐々木佳道(磯村勇斗)。 容姿に恵まれ華やかな大学生活を送っているように見えながら、他人との交流を避ける諸橋大也(佐藤寛太)。 彼と同じ大学に通い、学園祭実行委員を務める神戸八重子(東

    映画「正欲」(岸善幸監督、2023)を見る。稲垣吾郎、新垣結衣主演。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 僕はまだいいかな - むらよし農園

    なかなかに忙しい毎日を過ごしている。 3月中にやらないといけないことも山ほどある。 数年前の3月はここまで忙しくはなかった。 年々任される仕事も増え、責任も増す。 仕事というのは上の立場になるほど忙しくなると、島耕作シリーズに書いていたがその通りなのかもしれない。 とは言うものの、そこまで上の立場でない僕がこんなに忙しいのも考えものである。 あまりにも忙しいので、忙しいことにムカついてすらいる。 というわけで、思い切って午前中の仕事を休むことにした。(どういうわけで?) ただでさえキツキツなスケジュールなので、少しでも空けば休んでしまおうと思ったのだ。 バカかもしれないけど、どうにもこうにもならない現状を打破するために休んだ。 休んだと言っても午前中だけなところに、僕の会社への小さな忠誠心と、思い切って傾くことの出来ない小心者さが表れている。 休んで何をしたというと、ジムに行ってサウナに行

    僕はまだいいかな - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ホワイトデーにもチョコレートを - 日々のこづつみ

    バレンタインデーに便乗して、自分も美味しいチョコレートをべたばかりなのに、ホワイトデーもしっかりお返しをもらっています。 もう何の日でもいいじゃないか、って感じね。 札幌三越のジャンポールエヴァンに行ってきました。 ひと粒チョコとタブレットを2種類買いました。 夫に美味しいコーヒーを淹れてもらい、 一緒にべました。 結局2人でべるのよ。 だから普段と変わらないんだよね。 まあ、幸せ時間が増えたって事でいいよね。 エヴァンさんのチョコレートは当に美味しいので、ゆっくりと珈琲を飲みながら、大切に味わってべています。 職人の技術に感謝です♡ ごちそうさまでした(^^) 応援ポチ!嬉しいです(^^) ↓↓↓ にほんブログ村

    ホワイトデーにもチョコレートを - 日々のこづつみ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 今日は静かな木曜日でした(久々の街歩き…国立印刷局の工場見学に行きました) - げんさんのほげほげ日記

    もうすぐ新札ですね…7月3日から新紙幣が登場するそうです(今のお札も徐々に見納めですねー♪) 今日の東京は一日晴れ。 気温は15度まで上がり、お昼どきはポカポカとした陽気になりました。 ここしばらく寒かったですからねぇ…久しぶりにほわぁ~とした気持ちになったかも♪ 寒くなったり…暖かくなったり…それを繰り返して、春になっていくのですよねー。 (だけれど、それに身体が付いていくのは大変だわ…はい、なんちゃって😊) 公園につばきさんを発見…いやぁー、春近し!ですなぁ~♪ 日は国立印刷局の東京工場の見学会に参加しました。 定期的に開催しておりまして、各回定員40名とのこと。 以前ネットで申し込みをしていたものです。 工場見学会と言えば、大阪にある造幣局が有名ですが(硬貨を作ってます。桜並木も 有名ですよね…)、国立印刷局では紙幣…まさに7月からの新紙幣を只今絶賛印刷中! なのだそうです。 展

    今日は静かな木曜日でした(久々の街歩き…国立印刷局の工場見学に行きました) - げんさんのほげほげ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ポケフタ『ナッシ- アローラナッシー』宮崎県延岡市 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    (株)ポケモンが展開する『ポケットモンスター』のキャラクターである、ポケモンの絵をデザインしたマンホール蓋 宮崎県延岡市のポケフタ 『ナッシ- アローラナッシー』 撮影場所 宮崎県延岡市北浦町古江3337-1 ※(ポケモンマンホールのHPに記載されている住所を書いていますが、住所通りに行くとつかない場合があります、地図が確実ですので、もし行かれることがありましたら地図を参考に行かれてください) mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    ポケフタ『ナッシ- アローラナッシー』宮崎県延岡市 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • トライアルとカルビーの共同商品、ポテトチップススモーキーソルト風味。食べると口の中に広がる燻製の香り。スモーク好きにはオススメです! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶 朝から大変忙しく動き回っております。 日の記事はサクッといきます。 先日見つけたこの商品。 スーパーのトライアルとカルビーの共同商品だそうです。 スモーキーソルト風味。 案外美味しかったのでお知らせいたします。 香りは特に感じませんが、べるとかなりのスモーキー。 スモーク好きの方には喜んでいただけるお味になっているのではないでしょうか。 おかずのトッピングにもいけるようで、 ポテサラに入れると簡単にスモークポテトのポテサラができるかも🤔と考えているほどです。 よろしければお試しあれ。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中楽ろぐ この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします

    トライアルとカルビーの共同商品、ポテトチップススモーキーソルト風味。食べると口の中に広がる燻製の香り。スモーク好きにはオススメです! - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 次男怒る - ハピチわブログ

    学校から帰ってくるなり 「ママ💢」と不機嫌そうな次男。 「何?」と聞くと 「今日のお弁当、 僕の好きなものばっかりで、何からべようか迷ったんだけどっ!( ̄^ ̄)💢」 とのこと。 なんじゃそりゃ、と思いつつ 「じゃあ明日は嫌いなものばかり入れてあげるね」と返すと 「それはそれで何からべようか迷う!( ̄^ ̄)💢」 とのこと。 可愛いのぉw ちなみに、今日のお弁当のおかずは ・白身フライ(冷揚げただけ) ・カニカマフライ(はま寿司でべて気に入った) ・エビマヨ(ついでに揚げた冷のえびフリッターをケチャップ、マヨ、お醤油少々、味醂、砂糖のソースで和えただけ) ・大葉と鶏肉のスパゲッティ と白米。 以上、 揚げ物尽くしで私なら胃もたれするであろう若者向け弁当でした☺️ リンク ランキング参加中楽ろぐ この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • NNN - ネコオフィス

    今日も狩り日和ですねぇ。(ムーさん) また何かを狙ってますが・・・無理だと思うよ? 行動範囲は半径50m以内? NNN 子通信 行動範囲は半径50m以内? あ、見てたの?(ムーさん) ほぼ一日、我が家の庭で過ごしています。 軒先に置いた外ハウスで雨風しのいで、軒下を移動して玄関でご飯をべ、お向かいの畑におトイレに行き、また軒先の外ハウスに入って寝てます。 外の冬のの家 | 屋外用用ベッド 防水の野良 | 冬の屋外の、小型犬のための防寒ウォームキャットハウス Avfora AVFORA Amazon 晴れた日はこうやって何かを狙っているフリをして、庭石の上で気持ち良さそうに寝ています。 撫でてくれるの?(ムーさん) 私が居るのに気づいたら駆け寄って来ました!ボテンボテンと。 呼んだら寄ってくるムーさんが可愛いです。 しかし毎日何を狙っているフリをしているんだろう。。。 N

    NNN - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 新作バクラヴァとケーキの食べ方 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日はホワイトデーですね。 今週は、主人が北海道から来て滞在しています。 トルコの伝統的お菓子バクラヴァのチョコレートバージョンを長男のお嫁さんが主人のためにご馳走してくれました。 主人と一緒に紅茶でいただきました。 www.nadirgulluonlinestore.jp バクラヴァは一口サイズ。 どうやって、べる? ケーキのべ方の定番は 定番の三角形(扇形)のケーキは、先の細くなっているところからべ始めます。 丸いケーキやドーム型のケーキは、手前側からフォークを入れていきます。 四角型のケーキは、手前の左側からべるのが正解と言われていますが、お皿の上で倒れそうなものは、あらかじめ倒しても大丈夫です。 フォークを入れた断面を向かいあう相手に見せないようにするのがマナーです。東京ガス「ウチコト」より引用 ドーム型は手前側からべる 薄いパイ生地が何十層にも重なっているバクラヴァはど

    新作バクラヴァとケーキの食べ方 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ごめんね、炬燵布団を捨てるよ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    冬の終わりに、毛だらけの炬燵布団を処分しようと思いました。 www.betty0918.biz 分厚い布団なので、使用時も片づけている時も場所をとるのです。 省スペースタイプの炬燵布団に変えました。 しかし、ハナさんの猛反対にあいました。 「この炬燵布団、アタチのお気に入り!」 あ、そ。 じゃあ、最近「ベッド」使ってないから、こっちを捨てるよ? 炬燵布団は北海道時代から使っていた、私のお気に入り。 ベッドは、静岡で購入した物。 どちらも十分使いたおしたので、処分します。 こうして、我が家の歴史がまた塗り替えられる。 たかが炬燵布団とベッド。我が家の歴史だなんて、ちょっと大袈裟ね。 にほんブログ村 私はけっこうかなり「物」に執着するタイプです。でも処分しなきゃ。 リンク リンク

    ごめんね、炬燵布団を捨てるよ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 井口裕香インタビュー(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    【声優インタビュー】 37役 #井口裕香 さんのインタビュー動画を公開しました。 フォロー&リポストで、サイン入り色紙を抽選で1名様にプレゼント!(〆切:3/7 23:59) ▼YouTube版https://t.co/AAVWyo9iGD ▼CP規約https://t.co/T79yMp0Ia8#リバース1999#声優インタビュー pic.twitter.com/kJFPfGiWqo— リバース:1999【好評配信中】 (@Reverse1999_JP) 2024年3月6日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 今日のペンケース - ステーショナリー研究室日報

    今日のペンケース。 今日はシンプルです。 上からサラサクリップ3C、サラサナノ0.3、ノックペンシル、そして、フィルムインデックス。 先日、ロフトに行った時、ポストイットのフィルムインデックスを見つけました。682-1-Bという型番だと思います。 シールタイプのインデックスは紙に貼ると取りにくいので、どうしても慎重になります。フィルムインデックスはインデックスっぽい印刷がされたフィルム付箋なので、自由に剥がすことができます。 私は仕事で使うノートにこれをペタペタ貼っています。重なったり、裏向きになっていたり、そういうことは気にしません。要らなくなれば剥がして捨てます。私は行動を意図的にルール化するのが好きじゃないので、こういう気軽さが気に入っています。 余談ですが、最近は紙のノートをあまり使わない人も見かけますが、私は紙じゃないとダメです。もちろん、パソコンも使いますが、思考の軸は紙のノー

    今日のペンケース - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 新しい家族ができるかも - メインクーンのオリーとレムち

    シャンプーしてフワモコになったので オリーもウンチ事故防止のため 尻毛をスッキリカットしました! ざっくざっく切って 脚長さんになったね、オリー。 こちらは今朝のオリーとレムち。 なんだかオリーの虫の居所が悪くて レムちにパンチしていたオリー。 どうしてそんな機嫌が悪いのさ。 目つきも悪くなってしまって・・・ 朝ごはん、足りなかった? 眉間に皺がよっちゃってる。 レムちに悪口でも言われたのかな。 追加のカリカリあげるから 機嫌直してね。 さてさて。 突然の私事ですが、 今年の春ごろに出産予定です。 初の出産なので日々ビビり散らしていますが 今のところ母子共に順調です。 心配なのが、オリーとレムち。 子供が嫌いなので 突然赤子がくると拒絶してしまうかもしれない。 そこで、実家の姪っ子の 着なくなったベビー服をもらい ダッフィーに着させて匂い慣れをしています。 最初はしきりにクンクンしていま

    新しい家族ができるかも - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 『 今日のランチ 杵築 翁達磨 』 - お昼寝マンボウの日記

    守江湾を見下ろしながら、ナビの案内でたどり着いた。 高台に建つ洒落たお宅、看板なしのれんなし。 ここで、間違いないん? 玄関に営業中の小さなかけ札。 でん、鍵がかかってるみたい。 『 どゆこと? 休みかえ 』 帰ろうとしたら、引き戸が開いて『 やってますよ 』(^^;; ちょいと広目の玄関、を脱いで。 どげこげ言うてん、蕎麦屋に見えんちゃ。 カウンターに案内され、そば茶をひと啜り。 目の前に広がる穏やかな海、いい天気。 注文して、店内パトロール。 テーブル席、これから来られる予約のお客様用かな。 『 今日は暑いから、ブラインドを閉めますね 』 あの " そば打ちの神様 " 高橋邦弘氏、最後のお弟子岡田さんの優しい心遣い。 ファミコン名人高橋利幸さんと違うけん、そこんとこ間違えんじょくれな (^^;; 新潟県生まれの高橋邦弘さん、東京で修業し独立。 その後理想のそばを求め全国各地、2016

    『 今日のランチ 杵築 翁達磨 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 春の訪れに感謝!ツグミと田んぼの賑やかな日々 #啓蟄 - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は晴れ時々曇り。 今時分は、二十四節気上の「啓蟄(けいちつ)」(3月5日~19日)に該当し、土の中から虫たちが出てくる頃とされている。 そういえば、今季目撃されることのほとんどなかった「ツグミ」が、2月下旬以降田んぼに出没するようになり、3月6日頃から小集団となって田んぼを賑わせている。 これは多分、餌となる田んぼのミミズ捕が目的でないかと思われる。雨が降り、濡れた田んぼからはミミズが出て来るのである。まさに「啓蟄」か。 ただ、残念なことに、ツグミのミミズ捕現場を視認していない。 その様子は次の写真(X投稿を含め、3枚)のとおりである。 ❶れいわ・大石議員のSNS「クソ野郎」投稿に対し、東京高裁は「意見や論評の域を逸脱せず」として、一審を覆し逆転判決(元TBS記者の敗訴)https://t.co/LvfU0Jy2h1https://t.co/nx

    春の訪れに感謝!ツグミと田んぼの賑やかな日々 #啓蟄 - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • TRY瞑想 835日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 最先の 上がりが 良いトコ なら 美加絞め量 踏み倒して 独立採算 できるモン…? 鶴岡八幡宮が 神社庁から離脱へ “理由はお話しできない” 神奈川県 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240313/

    TRY瞑想 835日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 耐えるなら空腹 - 大将がゆく

    体重を減らすように言われて、真面目に取り組み始めてから約1ヶ月が経ちました。 ……いや、前々からやってたんですけど、きちんと各種の数値を管理してやり始めたということです。 するとちゃんと体重がじわじわと減ってくるではありませんか。やればできるじゃん。 ちなみにポッチャリさんのダイエットには運動よりも事だそうです。 もし体重を減らせるほどキツい運動をすると、先に関節を壊したりして余計に苦しむことになるから、耐えるなら痛みよりも空腹にしときなさいということでした。 最近、まったくカメラを出せていないので、先週に描いたラクガキくらいしかブログに出せるものがなくなってきました。 そろそろ出かけたいですね。 それじゃあ、また。 ランキング参加中イラスト

    耐えるなら空腹 - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 猫集会の論点  feat.北陸応援割 - すももも桃もモモだよね。

    朝、目を開けると、見える風景。 くろちゃんが無言で見下ろしています。 おひるごはん。 ミルフィーユ鍋を作るつもりだったけど、お腹がペコペコで重ねる気力がなく。。 いただきましゅー。 玉三郎が気持ちよく昼寝していました。 今日のお昼は、少し余裕があったので、スシローで外。 夫が好きなうなぎ180円が100円キャペーン中! 180円をべた時と何か違いがあるのか?と夫にインタビューをしましたが、 あまり変わらないみたいとのこと。 私は最近、サーモンがマイブームです。 今日、北陸応援割50%の旅行支援キャンペーンが始まって、金沢の旅行商品を予約したかったんですけど、 ヤフートラベルもJTBもアクセスが集中して落ちたりして。。結局予約出来ず残念! 予約できた人、すごいなと感心しました。笑 oen.hk.campaign-management.jp 今日、ふたりが珍しく並んでいたので。。 可愛くて

    猫集会の論点  feat.北陸応援割 - すももも桃もモモだよね。
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • みじん切り器のおかげで玉ねぎのみじん切りが楽になりました~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! オイラだよ~!ニンテンドースイッチを欲しがっている、生涯子供の瞳ハマサンスだ! 元気でお過ごしかな? 今日はあるアイテムについて話をしようと思うぜ~! あるアイテムとは・・・これじゃい! みじん切り器だ! オイラ、ある知人の結婚披露宴に出席させてもらった時に、ギフトブックをいただいたので、シャア専用ザクのプラモデルを頼んだら、なぜか、みじん切り器が送られてきたのだ! なるほど~。 オイラも年を取ったからな。 シャア専用ザクと思ったけど実はみじん切り器だったみたいだよ。 それで、とだなの奥にしまっていたのだけれど、最近、オイラまた餃子を作ることがあって、この道具のことを思い出したのだ! 大体の人がそうだと思うが、オイラ玉ねぎをみじん切りにするときはめっちゃ目に染みるのだよ。 もう涙ボロボロだ! こんなに涙が出るのは、『火垂るの墓』を初めて見た時か、みんなのうた

    みじん切り器のおかげで玉ねぎのみじん切りが楽になりました~! - ハマサンス コンプリートライフ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【旅行記】2023GW/Day7-5 夜のサマルカンド散歩 - 世界の町で朝メシを喰う

    前回の旅行記 www.sekainoasameshi.com === 住宅街を探検後、同期達と合流。 夕飯に向かいます。 レギスタン広場の近所。 阿漕なアトラクションがたくさんあり、どの時間帯も家族連れで賑わっています。 「夕陽の変な写り込みさえなければ、名作になっていたであろう」一枚。 当に町中でナン売ってるんですね・・・ 二夜連続で、Cheap and Tastyなチャイハネに来ました。 駐在員っぽい構図の写真。 まぁ、僕は他の二人と違って海外に行く機会がないのですがwww 前の晩にべて美味かったサラダをリピートしたところ、なぜか野菜がパクチーに変わっていて地獄を見ました・・・ 留学でお世話になった先生(台湾人)曰く、人とパクチーの相性はDNAレベルで決まっているので、嫌いな人が頑張って克服できるものでもないんだとか。 定番のラグマンを一人一杯ずつ。 そしてお馴染みのシャシリク。

    【旅行記】2023GW/Day7-5 夜のサマルカンド散歩 - 世界の町で朝メシを喰う
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • お菓子教室続き - 明日もいい日和

    は、フレンチトーストでした(写真なし)。 昨日作った、メープルファッジと苺大福。 今日仕上げをした、イースターのアイシングクッキー。 この後、レモンスクエアも作ったのだけど、 写真忘れちゃいました。 午後、NOAさん帰宅。 ベーコン巻きハンバーグとエリンギとブロッコリー おいなりさん 生姜焼きとキャベツの焼き春巻き シシャモのマリネ 手作り豆腐とピータンときゅうりとねぎのサラダ 豆腐のサラダも、手作り豆腐で作ると、 ピータンの黄身?と相まって、 トロッと美味しくできました。

    お菓子教室続き - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 桜ネックレス@稲沢市平和町をサクラの季節前に下見してきた - 🍉しいたげられたしいたけ

    季節柄、花の話題が多くなっている。 週一か二週に一度、実家の様子を見に行くたびに、春秋の気候のよい折には身内の無聊を紛らわせるため車で近場に連れ出している。身内は行ったことのないところに行きたがるのだが、いつかはネタ尽きになるにせよ実家と現住所は濃尾平野という日有数の面積を誇る平野に位置しており、県境の川をまたぐ橋は二(高速含めて三)という制約はあるものの道路がおおよそ碁盤目状に走っているせいであろう、未知の場所も経路も探せばまだまだ出てくることに驚く。 未知の道、なんちて。 キーワードをいろいろ変えて花の名所を検索していたら「桜ネックレス」という人目を引く名称がヒットした。ええっ、現住所から実家への経路をちょっと変えれば、その一角をなす「日光川桜づつみ小公園」(以下「小公園」) という場所がほぼ真上ではないか! なんで気づかなかったんだ? www.inazawa-kankou.jp

    桜ネックレス@稲沢市平和町をサクラの季節前に下見してきた - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 蒸し器&点眼薬 - t_ka:Diary

    友人から、小さな蒸し器を貰った。 部屋の片付けをしていて見つかった、一回も使っていない品だという。そういった謎の不用品を探し出し、配っているそうだ。 薄いアルミ板で作られた蒸し器は、飲茶用よりは大きい。片手鍋にちょうど乗る寸法。 友人が若い頃にアジア雑貨店で購入し、そのまま死蔵されていたのではないかと推測する。 せっかくなので、今日の夕はこれを使って「白菜と豚ばら肉の重ね蒸し」を作ってみた。 ゴマ油をたくさん使う、醤油は使わない、豚肉に片栗粉をまぶす、胡椒を多め。それだけを注意することで、かなり外でべる中華料理っぽくなるから不思議。 いつも鍋で作る重ね煮とも、電子レンジでの調理とも違う出来栄えに大満足。 洗い物も簡単で、父と僕の2人という小規模な事にはちょうど良いかもしれない。 ウー・ウェンの 蒸しもの お粥 作者:ウー ウェン 高橋書店 Amazon パール金属 両手鍋 蒸

    蒸し器&点眼薬 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ホワイトデー - だいたい日刊 覇権村

    今日は色んな人から クッキーをもらった。 おかしいな・・・ バレンタインの時にチョコを あげた記憶、全くないのだが・・・ いや、もしかしたら気づかぬうちに あげていたのかもしれない。 最近のバレンタインは、 音もなく忍び寄り、 音もなくチョコをかすめ取っていくと聞く。 もしかしたら今日クッキーを くれた人達も、自覚症状がないまま オートで周りにばらまいているのかもしれない。 このプロセスはAI化もできそうだ。 近い将来、AIAIに対して 無作為にチョコをばらまき、 そのお返しにAIAIにクッキーを 無作為にばらまく社会が来るのかもしれない。 そうなったらAIからチョコとクッキーを かすめ取って生きて行こうと思う。 Follow @buddha0123

    ホワイトデー - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • うさぎが好きな…菜の花まつり的畑の景色 その2 - 黒うさぎのつぶやき

    ブロッコリーで綱引きだよー! 隣町畑の持ち主は、元は大手企業の会社員だった人ですが、今は塾講師をしている教育者で、熱いハートを持つしぐれのお母ちゃんと同世代のオジサンです。 たまたま自分の家に大きな畑が遺産として残っていて、しかも、農家でもないので広さ分の利用もしていない。だけど何とかしたい…と以前から思っていたようです。このまま放置していると、外国企業に買収されてしまったりするかも!!…という心配もあったり、人が好きでみんなで楽しむことが大好きな“オジサン”なので、 “ここをみんなで自然農をするみんなの畑にしよう!!” みたいなノリで昨年始めたのですが…。 農業というのは、そんな“ノリ”で乗り切れる甘いものではなかったようです(^_^;) 確かに、ノリは軽くていいのですが、日々の農作業は地道で暑さ寒さ天気に構わずお世話を求めてきます。それを怠ると、とにかくうまく育たないだけです。 近くの

    うさぎが好きな…菜の花まつり的畑の景色 その2 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 大麻生駅~明戸駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

    埼玉県内の秩父鉄道 大麻生駅(おおあそうえき)~明戸駅(あけどえき)間 大麻生駅から明戸駅方面へ750mくらい 明戸駅から大麻生駅方面へ2.6kmくらいの場所で 線路わきからの撮影スポットです。 大麻生駅(熊谷駅)方面 少しアップにしてみました 明戸駅(寄居駅)方面 少しアップにしてみました 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 撮影スポット付近に飲店は見当たりませんでしたが 北へ750mくらいの場所に気になるお店がありました。 自家製麺 らあめん吟 埼玉県熊谷市武体92−2 県道47号線沿いにあるラーメン屋さんで 駐車場は10台分以上はありそうです。 ラーメンのメニューは 塩らあめん800円・塩ワンタンめん950円 塩チャーシューめん950円・塩らあめん+チャーシュー丼1100円 らあめん800円・ワンタンめん950円 チャーシューめん950円・らあめん+チャーシ

    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 大麻生駅~明戸駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 『ゴールデンカムイ』×「白い恋人」コラボ第4弾!谷垣源次郎のデザイン缶の白い恋人をホワイトデーにもらいました - みんなたのしくすごせたら

    今日はホワイトデーですね。 今年、ダンナからホワイトデーにもらったのはこちらでした。 白い恋人です。 白い恋人はホワイトデーのお返しとしては我が家では定番! 北海道外にお住まいの方には北海道土産としてお馴染みの白い恋人ですが、札幌在住のさぴこも白い恋人が大好きなんです。 似たようなお菓子は数あれど、やはり白い恋人が一番美味しい。 で、早速べようと箱を開けたらこれでした。 た、谷垣ニシパ!!! そう、ゴールデンカムイの谷垣源次郎! ゴールデンカムイ 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:野田サトル 集英社 Amazon ゴールデンカムイ 21 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:野田サトル 集英社 Amazon 今日発売のゴールデンカムイと白い恋人のコラボ缶でした。 www.shiroikoibitopark.jp こちら、すでに完売しているようですね。 谷垣

    『ゴールデンカムイ』×「白い恋人」コラボ第4弾!谷垣源次郎のデザイン缶の白い恋人をホワイトデーにもらいました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ホワイトデーのハプニング - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きょう、勤務先のマンションの管理室にこんなものが… きょうは勤務先のマンションで、廊下の清掃をスタッフ総出で行った。 それを終えたのが午後2時半すぎ。 管理室に戻って窓の近くを見ると、コピー機の上に小さな花束が置かれていた。 「これは何だ。ホワイトデーのプレゼントか」と思った。 花は小さいながらも色とりどりで美しかった その花束には心当たりがあった。 きのう、敷地内のプランターに春の花として「ビオラ」を植えた。 その作業中に、住民さんの一人に花をほんの数株お裾分けした。 そして「この花は、植えたらすぐに、地面から5センチほどのところで切り戻しをした方がいいですよ」と説明した。 その住民さんがビオラの切り戻しをして、切り取った花を私にプレゼントしてくれたのだろう。 花を育てるのが趣味だというだけあって、細やかな心遣いができる人だなと感心した。 結果的にはホワイトデーとは関係なかったが、思いが

    ホワイトデーのハプニング - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • じないまち雛めぐり Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue

    人形以外にも色々。 何故かビートルズのLPが。。。 引き出しを利用したこれも一つの段飾り^^ 前回撮った辺りもクローズアップ! 小物類も見覚えが有るもの・無いもの。 能登の地震に関連して輪島塗の漆器も。 紫色のトウモロコシも何だかお洒落♪ このお宅のマダムとついついお喋りが弾んで長居してしまいました^^;  和な感じのお宅なのですが、奥様が凄くオーラがあって「マダム」と呼びたくなる雰囲気をお持ちの方なんですよね^^ もう少し続きます。

    じないまち雛めぐり Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • このごろ - 月舟記録

    インドカレー屋の謎ドレッシング、補充。 サーモンを漬けにしてみたり。最近ごま油と醤油味が多い気がするが、楽だし美味しいしいいかなと。

    このごろ - 月舟記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 変異セツブンソウ - 月に叢雲花に嵐

    前に日の暦は太陽暦移行により 1か月遅くなると言う話をしたが こと節分に関してはそうでもないようで… そもそも一年は立春、立夏、立秋、立冬を境に4つの季節に分かれ、 それぞれの前日を節分と言い、 特に旧暦では立春を正月としたので、立春の前日の節分は年の節分でもあった。 つまり来節分は恵方巻ではなくそばをべる日であった。 さてその節分を定める立春は二十四季節の一つで、 太陽黄経が315度の時であり… つまるところ太陰暦だろうと太陽暦だろうと関係ない。 日中国も立春の日はほぼ同じになると言うことになる。 ではなぜ、セツブンソウの開花が節分と大きな開きがあるのか… それは関東地方がセツブンソウの自生の北限だからで 西の方ではもっと早く咲くらしい… www.okuminavi.jp いやー関東に住んでいるとついつい関東中心に考えてしまう。 ソメイヨシノなんかは東京が早いのだが… さて

    変異セツブンソウ - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ポニーテール × 芋ジャージ - ぺこんちゃん

    令和のお受験は偏差値の高い難関学校より校風を選ぶ事が多いのだそうです。例えばポニーテールOKとか制服が kawaii とか。

    ポニーテール × 芋ジャージ - ぺこんちゃん
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
    “ ”
  • 北陸乗り鉄ラストチャレンジへ ~新大阪への車窓からは~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    今日も、仕事のヤマが続いております。 なんでしょうね、ひとつピークを超えたらまたすぐピークがあってという感じで。 縦走か。 実際に山に登った時は、縦走って気持ちいいんですけどね。まぁそれも、天気に恵まれればって話か。 今は、標高も高く、雨風も強まっている中を、それでも前に進まねばならんともがいているような。 いわば、TJAR(トランスジャパンアルプスレース)みたいな状況ってわけですね。 てのは言い過ぎかw まぁ、というわけで、日もあまり余裕がなく。とはいえ、話は進めておきたいので、早速ですが題に入りましょうw ガラ空きのこだま号グリーン車で新大阪へ。約2時間20分の道のりとなります。もちろん暇なので、スマホで電子書籍を見ながら過ごす時間が多くなるのですが、その前にひとまず朝ご飯をべて腹ごしらえを。 【静岡ではおなじみ東海軒のお弁当です】 予定ではグランドキオスクで朝を購入する予定だ

    北陸乗り鉄ラストチャレンジへ ~新大阪への車窓からは~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 文豪スイング エドガー・アラン・ポー 『黒猫』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 色にちなんだ小説を読みながら、 バットを振っています。 今日は「黒」色の3回目。 『黒』の出だしです。 青空文庫より引用。出だしだけ。 エドガー・アラン・ポー 『黒』 佐々木直次郎訳 私がこれから書こうとしているきわめて奇怪な、またきわめて素朴な物語については、自分はそれを信じてもらえるとも思わないし、そう願いもしない。自分の感覚でさえが自分の経験したことを信じないような場合に、他人に信じてもらおうなどと期待するのは、ほんとに正気の沙汰とは言えないと思う。だが、私は正気を失っている訳ではなく、――また決して夢みているのでもない。 8行にして、5回ずつ 【言ってバットを振り】ました。 この奇怪で素朴な物語は、 信じてもらえるとは思わない。 自分の経験したことが、 自分で信じられないのに、 他人に信じてもらうのは 正気の

    文豪スイング エドガー・アラン・ポー 『黒猫』 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 写真が好きです。その時々の一瞬を切り取ることができるから。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 突然ですが、私は写真がとても好きなんです(≧▽≦) キレイな風景やお花も、そして日常の何でもないものもすごく好きです。 写真って、その時々の一瞬を切り取ったように思うんですね。 今はスマホがあるので、すぐに何度も撮ることができて当にいいですよね。 そして今日、できることなら撮りたいと思うシーンに出会いました!(^^)! それは、夕方のこと。 私は眼科に行ったあと、ゆっくり歩いて家まで帰っていたのです。 そんな私の横を、小学5年生ぐらいの男の子が自転車に乗って通り過ぎました。 視界に入るので見ていたら少し先で自転車を止めて、とある家のピンポンを男の子は押していました。 するとその家から、同級生くらいの女の子が出てきたんです。 男の子は、女の子に何か手渡しています。 その時、女の子の顔が、みるみる嬉しそうな顔になり(≧▽≦) 当に、その笑顔が最高に可愛く

    写真が好きです。その時々の一瞬を切り取ることができるから。 - 明日にplus+
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 飛行機が身近な道民の旅感覚と内地のギャップ - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先月もちょっと触れたかも知れませんが・・ 道民時代に私は、年に一回4~5日程度の休暇を取って内地に歴史散策の度に出掛けるのが大きな楽しみでありました(^^) それも滋賀に移住して以来?まあ・・身近に歴史の大スポットがむっちゃくちゃありますし・・いろいろ諸事情もあったりなんかして^^;ここ4年くらいは全然飛行機乗る機会も無くなってしまっているんですよね・・ ってか・・道民感覚だと「どこか行く(出掛ける)」となると当たり前に飛行機となりますが・・こちらに住んでみるとそれこそ北海道か沖縄行くくらいしか飛行機乗らないんだなあ・・って今さらながら思いました・・^^; ですから・・2020年だったかな・・コロナ直前の・・ 伊丹空港から出雲まで飛行機で行ったんですけど・・ 周囲から贅沢やなあ(*´з

    飛行機が身近な道民の旅感覚と内地のギャップ - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 我が家の食卓ものがたり 旬の食材 葉牛蒡の煮物の小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    『鬼平犯科帳』の中で、平蔵の密偵で、牛蒡(ごぼう)と言えば、馬蕗(うまぶき)の利平治が思い出されます。 馬蕗(うまぶき)と言えば、牛蒡の異名ですからね。 利平治の容姿が、牛蒡(ごぼう)のように、顔も躰も細くて長くて、色まで黒いと言う設定です。 池波先生の設定には、今では使われない植物や動物の名前をモジって、2つ名にしている事例が多いですね。 鬼平ファンなら、猿の異名と言えば、猿(ましら)ですよね。 蛇(くちなわ)と言えば、「蛇(へび)の別名のこと」です。 盗賊の名前に出て来ます。 私の郷里播州でも、蛇の事を、ハメと呼びます。 子供の頃、草むらで遊んでいると、大人がハメが居るから危ないと言われたこともあります。 ハメとは、はむ、つまり、噛むことの意味ですね。 マムシもそうですが、蛇全体の呼び名になっていましたからね。 「瓜(は)めば子ども思ほゆ栗めばまして偲はゆ」 山上憶良作の短歌、万葉

    我が家の食卓ものがたり 旬の食材 葉牛蒡の煮物の小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●99● ●気まぐれ● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はナインティーナインブルース(あ、佐野元春の曲です)です。99回だから、頭にその歌が流れちゃいました。 ●イカバターマヨ イカをべたくなったのです。 ぶろの芯、エノキ、イカ、バター、しょうゆ…。 出来上がりはこんな感じですね。 ●おにぎり 梅干しを真ん中にキュッと入れて、むすびました。 おにぎりを卓に置いておくと、いい事があると信じてます。昔はおにぎり作るのめんどうだなぁ〜なんて思ってましたが、最近はあんまりめんどうとか思わなくなりました。それも僕のちょっとした成長? ●卵焼き ロースハムをポンと置いた卵焼きです。 ちょっとハムを入れると美味しくなりますね。 ●ある日の朝ごはん 味噌汁作れませんでした。 ご飯は炊き立てを用意出来たけど…。 即席のお味噌汁でお願いしまーす。 ●日のお弁当● なんか彩りとか考えずに詰

    気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 入院の思い出 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    入院してよかったこと。 腰部脊柱管狭窄症で入院してましたが先月無事退院できました。 腰部脊柱管狭窄症の手術は「内視鏡下手術」でした。 全身麻酔で1時間半ということでしたがあっという短い間でした。 意識が薄れてきたと感じたと思ったら、すぐに目覚め、「●●さんわかりますか?手術は無事終わりましたよ。」と女医先生から告げられました。 点滴や薬で抗生剤や痛み止めで傷の痛みはありませんでした。 手術は「成功裡に終わりました。」と担当医に言われました。 しかし、腰部脊柱管狭窄症は手術しても「100%元に戻るわけではない」と言われていました。 まだ臀部に痛みはありますがあとはリハビリで解消です。 今回入院して感じたことは「入院してよかった」と思いました。 なぜなら看護婦さんたちが皆さん優しかったのです。 特に私の階の看護婦さんはすべて優秀で優しいとの評判でした。 穿刺採血、点滴、など優しく、痛くないので

    入院の思い出 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 夏吉21号墳 福岡県田川市大字夏吉 - 墳丘からの眺め

    香春町歴史資料館の見学後は、北西に3㎞の夏吉古墳群へ。 大きな畜産農家の脇道を回り込むと入口があります。すぐ前は細道で駐車できません。 サインに元気づけられて、径を登ります。 途中から鎖もあって安心感が出ます。 堂々とした開口部がゴール。 その説明板。 田川市指定文化財(史跡) 夏吉21号古墳 所在地:田川市大字夏吉2449番地 指定年月日:平成2年4月9日 古墳は標高55m付近に築かれた円墳で、裾部の直径は25mを超えます。主体部は南西に開口する複室横穴式石室を備えます。 石室全長は12.5m、奥壁の高さは床面から2.62mを測ります。使用石材は花崗岩です。田川市では最大規模の巨石を用いた古墳です。 出土遺物は大刀の装飾品である三累環頭柄頭、銀製刀装具、鉄鏃、須恵器などがあり、古墳時代後期(7世紀初め)頃の築造と考えられます。 田川市教育委員会 令和4年9月30日 実測図部分。複室構造

    夏吉21号墳 福岡県田川市大字夏吉 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • このごろ - 月舟記録

    インドカレー屋の謎ドレッシング、補充。 サーモンを漬けにしてみたり。最近ごま油と醤油味が多い気がするが、楽だし美味しいしいいかなと。

    このごろ - 月舟記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 小金井公園 梅園 小金井市関根町、桜町 - 週末は古墳巡り

    鈴木遺跡の現地説明会の前に小金井公園の梅園とSLに寄り道。 豊後(ぶんご) 見驚(けんきょう) 江戸東京たてもの園のビジターセンター(旧光華殿)は修繕工事中 SL展示場 にほんブログ村

    小金井公園 梅園 小金井市関根町、桜町 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【重要】今後のブログ運営方針について - 呉人の鉄道部屋

    いつもご覧下さりありがとうございます。管理人でございます。 さて今回は以前お話ししていたブログの今後についてお知らせいたします。詳しい内容や経緯については以下のリンクに記載しておりますのでご確認ください。 konsome-115.hatenablog.com 完結にまとめますと、この春4月から某鉄道会社で勤務することになり、そこを区切りとしてブログの更新を終了したいという考えを示していました。 まずは謝罪から。来ならば2月末までにお伝えする予定でしたが、ブログの進捗見通しや4月以降の会社イベントの動向がハッキリしなかったためお伝えすることができませんでした。お詫びいたします。 では題へ。 まずは更新終了予定日ですが 3月末(進捗によっては4月冒頭まで) といたします。 4月はブログ更新できる時間がいつ取れるかわからないので4月も更新する場合は3月中に書き上げたものを予約投稿という形で公

    【重要】今後のブログ運営方針について - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 札幌市 牛たん よし兵衛 / 牛タン<シチュー味の牛タン - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    牛たん よし兵衛 過去記事の一部 店内 メニュー 配膳 牛たん よし兵衛 手稲前田にあった頃に知り、琴似時代にも利用。 そして現在地でも何度か利用している。 過去記事の一部 www.ellelo.work www.ellelo.work 店内 カウンターへ。 誰も居なかったが後客はすぐに人が入ってきた。 メニュー 牛舌シチュー定を。 配膳 最初のころよりボリュームは無くなった。 最初の頃はあまりの肉量よりシチュー味の牛たんと呼んでいた。 少なくなった今でも多いと思える肉量。 後客は牛舌定べていた。 凄い美味しそうに感じた(間違いなく美味しい) 最初は牛舌定べていたが シチューの方が少し安いのでそればかりべる様になった。 牛舌定は他店より美味しいと評判だが 牛舌シチューのこの味はここでしかべられない。 だから今は好んで牛舌シチューをべるようになった。 美味し過ぎて麦飯が

    札幌市 牛たん よし兵衛 / 牛タン<シチュー味の牛タン - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • やさぐれ - ぐわぐわ団

    やさぐれ - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【漫画】「ダイヤモンドの功罪」平井大橋:著(既刊4巻まで)大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    綾瀬川次郎は、小学5年生ながらもずば抜けた体格とスポーツの才能に恵まれ、どんなスポーツをしても際立つ成績を出すため、逆に周りの同学年生から疎まれる存在。 そんな彼がスポーツを楽しみたいという思いから、地域の弱小少年野球クラブ「足立バンビーズ」に入団して、やっとみんなと野球を楽しめるかと思った矢先に、監督から「U12日本代表」の選考会に送り込まれてしまうのだが・・・というストーリー。 同年代にスポーツのスーパーエリートがいる時の周りの憧れや嫉妬と、人は純粋にスポーツ楽しみたいという思いの衝突を描いています。 野球漫画ですが、試合のシーンよりも、その背景、監督やコーチとのやりとりとか、チームメイトとの駆け引きといったシーンが多い。 日教育システムの問題点や、オリンピックを始めとする成績至上主義的な思惑が絡んできて、なかなか考えさせられる作品となっています。 4巻までで、U12の国際大会で

    【漫画】「ダイヤモンドの功罪」平井大橋:著(既刊4巻まで)大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 世羅高原農場のダリアたち ㊾ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、バラと交互に連載アップ中です 咲いていた季節と異なりますが、少しでも気持ちがアップできれば‥との想いからです。 ~ 花はみんなをしあわせにする ~  は 世羅高原農場のキャッチフレーズでもあります。 今回のダリアの名前は、21ー094とスノーベルです。 21ー094 スノーベル ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ

    世羅高原農場のダリアたち ㊾ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • Canon EOS R5 MarkⅡ - あかりぱぱの徒然なるままに

    ・・・では無く、EOS R8にエクステンショングリップ兼アルカスイスプレートを付けてみました。 さぁ、金曜日。 良い週末になりますように。 ・・・と日曜日に書いて、 予約投稿。 (つづく)

    Canon EOS R5 MarkⅡ - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • おうちのごはん - 旅芸人の記録

    やっぱり いいもの たべたい ものが えらべるし おあじ もちろん さること ながら だいじな ことに きづいちゃう びょういんごはんも けっしてね おいしくない って わけじゃなし だけども はんぶんが せいぜいで なにより おのこし かたじけなく おうちなら コッチめの いに みあう りょうで だして いただける よしんば おのこし くりこせる せいしんえいせいじょう よろしくて おひるの ネギトロどん かんしょくで ばんの ハンバーグ はんしょくに のこりは おひるに チキンライスと しまつの よいと きぶんも よい けっきょく おびんぼしょう なんでしょね だいふごうには なれまっしぇん にゅういんちりょうの かかりも あるし こうざ みるのが おとろしかー きっつい からだに むち うって ほけんきん せいきゅう しなくっちゃ たよれる SONYと Aflac おねがいしますよ 

    おうちのごはん - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • カルビーのポテトチップス 天乃屋の歌舞伎揚味だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは カルビーのポテトチップス 天乃屋の歌舞伎揚味だよ 裏 袋あけると あ~ 歌舞伎あげの香りがする 甘いポテチが 好きな人には いいんじゃない 39的には 完全に ネタ枠だと 思いますけどね ふくすけ 今日も ファンヒーターさんが 好きですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    カルビーのポテトチップス 天乃屋の歌舞伎揚味だよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • 【ブーランジェ シゲミ】段原にあるパン屋さん。ケーキも売っているよ(南区段原) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは BOULANGER SHIGEMI さん。 段原にあるパン屋さんです。 看板?と呼んでいいのかな。黒が印象的でクールさを演出しますね。 ▼店内の様子です。 入って左側はケーキが並んでいました。パンだけじゃないんですね。 焼き菓子も少しありますよ。 ▼パンはこんな感じでラインナップ。 ポップも丁寧に書いてあるので、見れば見るほど悩むわ。 お邪魔したのは11時頃。品揃えもバッチリ残っている感じでした。 支払い方法はこんな感じでスタンバイ。 ▼購入したパン ▼山椒クリームチーズ(302円) 『kiriクリームチーズに山椒をピリっときかせたおつまみにもなるフランスパン』とのこと。ハード目の生地にチーズの爽やかな酸味。痺れも感じるくらい山椒も存在感ありました。 ▼今日

    【ブーランジェ シゲミ】段原にあるパン屋さん。ケーキも売っているよ(南区段原) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ハズレ - 写真を撮る日々

    FUJIFILM X100VI 90周年 Limited Editionの抽選、どうやらハズレたようですw 何人応募したかは分からないですが国内発売90台では無理すぎる。という事で現実に戻るつもりでいましたが昨日?ヨドバシカメラからX100VI抽選販売の要項が発表され、どうやら優遇条件が存在するらしい。 https://limited.yodobashi.com/entry/shared/ 条件を見るとクリアしている。もう1回応募してみてもいいかな?という気がしなくもない。 一旦冷静になって考えてみるとX100系のデザインに関しては好きだし多少重くなろうがまったく問題なし。ただ私の使い方で4000万画素は必要なのか?手ぶれ補正は必要なのか?自分なりにその価格に見合う価値はあるのか?など懸念点もあります。申し込んでもハズレたらそれまでですが、もし当たったら予定変更でいろいろ整理しないといけな

    ハズレ - 写真を撮る日々
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ヤーレンズが、『オールナイトニッポン0(ZERO)』の月1パーソナリティに! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    こんなに嬉しいことはない。 昨日行われた、2024年のオールナイトニッポン新編成に伴う記者会見で、ヤーレンズの担当が決まったからである。 今年1月に、特別番組として放送された『#ヤーレンズ のオールナイトニッポン0(ZERO)』が、とにかく最高に面白かったので、僕は、レギュラー化を熱望していた。 夢が叶って当に嬉しい。 今回ヤーレンズが担当するのは、『オールナイトニッポン0(ZERO)』毎月最終土曜日。 この週は、大人気番組「オードリーのオールナイトニッポン」に続く、黄金のケイダッシュステージ芸人リレーとなるわけだ。 いやぁ、楽しみすぎる。 #ヤーレンズ のお二人が登場!17LIVE - Live Streaming ライブ中継された合同記者会見でも、ヤーレンズらしさは満載。 他の新パーソナリティたちを巻き込みながらボケまくり、記者会見会場を笑いの渦にしてしまう。 いやぁ、面白いなぁ。ほ

    ヤーレンズが、『オールナイトニッポン0(ZERO)』の月1パーソナリティに! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/03/15