2023年9月17日のブックマーク (179件)

  • 映画「エロティックな関係」(1992)を見る。宮沢りえ主演。 - fpdの映画スクラップ貼

    「エロティックな関係」(1992)を見る。レイモン・マルローの小説「春の自殺者」を基にした1978年の日活ロマンポルノ「エロチックな関係」をリメイクした映画。 脚は前作の監督である長谷部安春と内田裕也の共同、監督は「水のないプール」「寝盗られ宗介」の若松孝二。 出演は宮沢りえ、ビートたけし、内田裕也、ジェニファー・ガラン、宇崎竜童、佐藤慶、荒戸源次郎、斉藤洋介、ジョー山中、丘ナオミ、藤田めいる、長谷部香苗、林みつこほか。 舞台はフランス・パリだけだが、映画の冒頭で、フランスの女性キャスターが、この映画について”ディする”ところから始まる。 女性キャスターいわく…。 「こんばんは、観客の皆さん。この映画はフランスが誇る作家レイモン・マルローの”春の自殺者”からの盗作です。ジャパンマネーで作った日人のための映画で、アリのように働く日人がパリで撮っているだけです。オール・パリ・ロケの言葉に

    映画「エロティックな関係」(1992)を見る。宮沢りえ主演。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 長浜へ - 手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい

    9月14日(木) 月末に会う友人への手土産を探しにドライブがてら長浜へ向かう。関東に住む友人なのでなんとなく僕の地元である愛知や岐阜の美味しいものを選んでいたが、たまには趣向を変えて。 いつも聴いているポッドキャスト、「OVER THE SUN」でもおばさん同士は会うたびに500円くらいのちょっとした手土産を交換しあうという謎文化がある、なんてエピソードがあったけど気付いたらまだアラサーである私だけどすっかりその謎文化が定着しつつあるようだ。ただ決して義理ではなく、あげたい相手にしかあげないけどね。なぜかそのあげたい相手とは高確率で謎文化感がマッチングしてちゃんと交換会になるのが面白いところ。 長浜市に到着。雑貨屋さんや飲店が並ぶ「黒壁スクエア」へ向かう。まだまだ暑い時期だが、時折吹く風が冷たくて気持ちいい。ここ最近は暑くて家かショッピングモールばかりで過ごしていたから久ぶりの外歩きが楽

    長浜へ - 手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ナイトラン(2023-09-16) - tsukisama’s blog (支店)

    記事は移転しました。 約5秒後にリダイレクトします。 明石海峡大橋がタイガースの18年ぶりの「アレ」祝いのライティングをしているというウワサなので今日はナイトランです。 実態は、日中気温が下がってきたと思ったら、この連休はまだまだ日中は暑さが続きそうなので無理せず暑さは避けて走ることにします。 確かに、ライトがシマシマですね。 iphone 14 pro う~ん、微妙。 iphone 14 pro 個のライティングのせいなのか3連休だからなのか、ギャラリーはいつもより多めに思いました。 う~ん、離れてみた方がいい感じかも。 iphone 14 pro 海沿いコースで進みます。 iphone 14 pro 時間帯によっては「紅白」になるようです。 iphone 14 pro 折り返しは、短い目のいつものところ。 iphone 14 pro 道路目線だと工事の進み具合がわかりにくいです。 古

    ナイトラン(2023-09-16) - tsukisama’s blog (支店)
  • 大森南朋 さんが 村上春樹 氏の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ アマゾンの聴く読書Audible をご存じでしたでしょうか? プロのナレーターが朗読したをアプリで聞けるサービスです。 www.youtube.com このAudibleのインタビューシリーズのYouTube動画がすごく好評だったので、第3弾をアップさせていただきました。 このサービスの扱っている作品に、 村上春樹 氏 の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』、 この作品の朗読を、俳優の 大森南朋 さんがされています。 大森南朋さんといえば『どうする家康』では酒井忠次 役ですごく注目を集めておられますよね。 そのイメージとはまた違って、かっこよく、大人の世界を見せてくれそうな、そんな雰囲気です。(´▽`) 村上春樹 作品 に 大森南

    大森南朋 さんが 村上春樹 氏の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 長旅… - ネコオフィス

    気をつけて行ってくるのだよ。 見送りは虎春のみ。 朝8時出発予定が、8時15分になっちゃったけど、ナビの到着予定は14時40分。 15時目標だったけど早めに着きそうだぞ! …舞鶴若狭自動車道、小浜から乗り、順調に敦賀まで進みましたが。 敦賀から工事で車線規制があり、大渋滞。 気がつけば到着予定は16時40分になってました。 金沢辺りから怪しい雲行き。 トイレ休憩以外はSAに寄らず、トイレとちゅーるタイムのみでひたすら走り続けました。 何よりも子の体力優先です。 16時50分。無事に到着。 ジロウ支店長は新入社員を暖かく迎えてくれました。 僕はここで見ているから、ご飯べに行ってきなよ。(ジロウ) ジロウの言葉に甘えて、近所の中華屋さんで1杯。 たまらん!!! 長旅も疲れたけど、ジロウが嬉しそうに子に付き添っているのを見たら疲れは吹っ飛びました。 さて、新しい社員はどなたでしょう。 続き

    長旅… - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 語る建物。 - kom506’s blog

    古い倉庫のような建物、 壁面の板が長年の風雨に晒されて不思議な模様みたいに、 もう人の出入りはないみたいですね。 何に使われてたんでしょう? OM-D EM-5 / PERGEAR 12mm F2 OM-D EM-5 / PERGEAR 12mm F2 OM-D EM-5 / PERGEAR 12mm F2 高砂市高砂町 どうしても、 自転車入れちゃいます。 ランキング参加中自転車 ランキング参加中写真・カメラ

    語る建物。 - kom506’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 小室直樹『新版 三島由紀夫が復活する』を読む - mmpoloの日記

    小室直樹『新版 三島由紀夫が復活する』(毎日ワンズ)を読む。初めに第1章「三島由紀夫と二・二六事件」として2.26事件が詳しく語られる。それも反乱軍である青年将校側に立って事件を語っている。2.26事件に際して昭和天皇が鎮圧を命じた。それを三島は深く悼んでいる。 第2章「戦後天皇制に挑戦した三島由紀夫」。冒頭で『英霊の声』の末尾が引用される。「などてすめらぎは人間(ひと)となりたまいし」。戦後の天皇の人間宣言を三島は批判する。そして『豊穣の海』4部作を分析する。そこで仏教の唯識論が重要だと言い、唯識論について詳しく解説している。これが私には分からなかった。 第3章「蘇る三島由紀夫」では、元陸相補山舜勝との交流が紹介される。山に師事して軍事訓練を行う。盾の会を結成する。自衛隊へ体験入隊する。 第4章「帰らざる河」で三島の半生が辿られる。続いて第5章「そして『豊穣の海』へ」で自衛隊市ヶ谷駐

    小室直樹『新版 三島由紀夫が復活する』を読む - mmpoloの日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ゆっくりとランニング - nayorakaze

    土曜日はいつもの北大までランニング。 走行距離は7.5Kmだけど、3割は歩いていたような気が・・・^^; そのせいで、今日は太ももの筋肉が痛いです。 写真は「さっぽろホコテン 2023」。晴れててよかったですね。 ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

    ゆっくりとランニング - nayorakaze
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 来年の手帳はほぼ日weeksメガ(カラーズ スタイリッシュグレー) - ステーショナリー研究室日報

    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ノモンハン事件参加部隊、石碑の裏にただそれだけが記されています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    広島城をぐるりとお堀が囲んでいます。 城北の緑地地帯は、市民の憩いの場でもあり、通勤、通学の路でもあります。 そんな中、何ももの申さずと言いましょうか、頭の部分が割れた石碑があります。 誰も足を止めるでもなく、気が付いても通り過ぎてしまいそうな石碑です。 ・・・部隊跡記念樹とあります。 そして、裏に回りますと、 ノモンハン事件参加部隊 歩兵第七十一聯隊 野砲兵第十三聯隊 輜重兵第二十三聯隊 昭和五十二年五月二十二日建立 とあります。 ノモンハン事件と言いますと、 私は、太平洋戦争勃発前にソ連と日軍の衝突で、とても厳しい戦いで多くの殉死者を出したくらいの知識しかないです。 この戦いに、 広島部隊が参加していたことも想像したことなかったです。 何も説明書きもなく、ひっそりと裏に書かれています。 その戦いで殉死された方に敬意を表すためにも、小さくてもいいですから、説明板があればいいと思いました

    ノモンハン事件参加部隊、石碑の裏にただそれだけが記されています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 久しぶりに車の運転をして、ホームセンターに行った - leoleoleoya’s diary

    蒸し暑い日が続く。 家にいる時はエアコンを入れて過ごした。 午前中早い時間、車を運転してホームセンターに向かった。コロナに感染してから、ひと月以上、車を運転する気持ちになれなかった。バッテリーを交換したばかりだが、ひと月もエンジンをかけないとまたバッテリーがあがってしまうにちがいない。そう考えて、運転はしないが車に乗ってエンジンをかけて、20~30分ほど車のなかでを読んだりした。3回ほど繰り返した。そのたびに少し運転しようと思うのだが、その気になれなかった。無理して何かをする気持ちにもなれなかった。 今日は車を運転したいと思った。もともと車の運転は好きである。誰も乗せずに自分だけで行きたいところに車を動かすのがいちばん好きだ。誰かを迎えに行ったり、送って行ったりするのはあまり好きではない。 久しぶりの運転で思わず鼻歌が出て来た。行き先はホームセンター。トイレットペーパーとティシュペーパー

    久しぶりに車の運転をして、ホームセンターに行った - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • Photo No.1640 / 今日は何もなし - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯をちゃちゃっと作って、軽くべました。せっかくなので、録画してある朝ドラ「らんまん」の今週分を観ながらべました。5話全部観たので遅くなってしまい、洗い物やらブログ&SNS巡りも遅く…床についたのは2時半頃でした 目覚ましをかけずに眠り、目が覚めたのは12時ちょっと前。今日はそこからだらだらとせず、すぐに起き上がりました コーヒーを淹れて、いつものようにPCの前でネットニュースやらブログ&SNS巡りやら。途中トーストをべて腹ごしらえしつつ、なんか全然PCの前から動けず、でした 先日、Amazonで注文したBUMP OF CHICKENの「ビデオポキール」が届いたので、さっそく観ました リンク 若かりし頃(インディーズ時代)のBUMPのMV集です。廃盤になったりしたらと

    Photo No.1640 / 今日は何もなし - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 「札幌おかき Oh!  焼きとうきび」 - silent-sheep11の日記

    この前、北海道展で買ったおかきをべました。 「札幌おかき Oh! 焼きとうきび」 これまで何回か買ってべたことのある好きなおかき。 香ばしくて美味しいですね。 おかきとコーンはよく合います。

    「札幌おかき Oh!  焼きとうきび」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • くりやまアンド・アム(北海道・空知・栗山) - Rie’s diary

    くりやまアンド・アムさん。 以前にランチで伺って以来、ピザやパスタではない(もちろん、ピザもパスタも美味しいのですが、ワインと合わせるというところで)もっと土の香りがするお料理と近藤さんのワインをあわせてみたいという欲望をひそかに心の中で温め続けていたのですが。 riechan.hatenablog.com 夜のコースであれば、昼とまったく違ったセットでワインと合わせられますよ、と言われていて。でも夜のコースだと一泊することが確定。なかなか行けずにおりました。 ところ。お昼にアンドアムさんのお料理と近藤さんのワインをいただけると! をを、神さまー! ということで、札幌駅前から高速バスで栗山へ。日ハムの栗山監督の世界一お祝いパレードがあるとかで人の多い栗山の町から。タクシーでアンドアムさんへ。 6月下旬。気持ちの良い晴天です。 建物の中からの借景。窓からの景色がすごい。 アミューズ:エビのマ

    くりやまアンド・アム(北海道・空知・栗山) - Rie’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 大洗までドライブして、大洗磯前神社を参拝し、メインのアクアワールド大洗水族館で楽しみました! - 逆流性食道炎を克服したよ! by ダー&メイ

    茨城県の大洗まで旅行に行きました。 途中の常磐自動車道の守谷サービスエリアで、お昼に常陸牛をべてみました。 守谷サービスエリアに、あの焼肉トラジが入っていることは調査済みなので、さっそく注文。 軟らかくて美味しく、すぐにべ終わってしまいました。 大洗にある磯前神社に行きました。 磯前は、いそまえではなく、いそさきと読みます。 お守りを買って、おみくじも引きましたが、とても暑かったなという印象しかありません。 神社からの急な階段の向こうに、海が見えます。 階段を降りて、ずっと海の方へ歩いて行くと、 鳥居が見えました。 立ち入り禁止になっています。 近くにあるお店で、刺身定べました。 窓には、あの鳥居が見えます。 大洗マリンタワーにも入場券を払って入りました。 下から見上げてギリギリ枠内におさまって撮影できました。 アクアワールド大洗水族館にも行きました。 イワシの群がキラキラと反射

    大洗までドライブして、大洗磯前神社を参拝し、メインのアクアワールド大洗水族館で楽しみました! - 逆流性食道炎を克服したよ! by ダー&メイ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 白桃&アールグレイケーキ - 雑食堂

    スタバの《白桃&アールグレイケーキ》。 桃が みずみずしくて、おいしかった♪ アールグレイは もっとしっかり味があった方が いいな。

    白桃&アールグレイケーキ - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • お絵かきライダーひさびさ♡ - シングルで2気筒

    連休の中日のきょうは ひさびさに バイクにスケッチブックと 水彩色鉛筆を乗せて おでかけしてきました きょうは 設備の整ったところで のんびりしようかなと。 日差しはなかったものの 湿度がたかくて ちょっと暑かったかな。 走ってるうちに どんどん雲が厚くなってきます。 やばい、降るかな。 日の目的地はひさびさ 道の駅阿武町 バイク1台だけです。 急いでスマホで 雨雲レーダーを確認。 なんとか夕方までは大丈夫そう。 建物の海側は 風が吹いて涼しーー✨ よし、ここで描こうっと✏️ でもその前に お腹すいてきたな。 むつみ豚のサンドイッチと シュークリーム買ってもぐもぐ😋 ほんとは SUNbashiCAFEで テイクアウトしようと 思ったんですけど 残念、臨時休業💦 (再開は未定だそうです) おっと、蒸気船饅頭はマストね。 ちょ、おま 喰ってばっかりやんww いやいや ちゃんと描いたよ。

    お絵かきライダーひさびさ♡ - シングルで2気筒
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 2コマ漫画「マッサージチェア」 - ほのぼの犬ぽんちゃん

    書籍発売中です🐶 4コマはもちろん、イラストや ぽんちゃんの小さい頃を描いたエピソードを収録! 描き下ろしもたっぷり60P超です☺️ www.kadokawa.co.jp LINEスタンプ発売中です🌷 第一弾 store.line.me 第二弾 store.line.me 第三弾 store.line.me にほんブログ村

    2コマ漫画「マッサージチェア」 - ほのぼの犬ぽんちゃん
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 京都、大阪への旅㉝嵐山編『嵐山 朝の風景・トロッコ嵯峨駅~長辻通り』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    京都、大阪への旅㉝嵐山編『嵐山 朝の風景・トロッコ嵯峨駅~長辻通り』 Travel to Kyoto and Osaka act32 Arashiyama edition "Arashiyama Morning Scenery /Torokko Saga Station ~ Nagatsuji-dori" トロッコ嵯峨駅 JR嵯峨嵐山駅 嵐山の案内図と人力車えびす屋の広告 ジオラマ京都JAPANに併設されているSL ROMAN CAFE 矢田作十路の美しく荘厳な水墨画とフレンチを嵐山で…”Un Moment Pour Soi (アンモモンプーソワ)” 嵐山のメインストリート”長辻通り” 上島珈琲店 京都嵯峨嵐山店 和牛レストレラン”嵐山 喜重郎”こちらは3日目にお邪魔しました。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナー

    京都、大阪への旅㉝嵐山編『嵐山 朝の風景・トロッコ嵯峨駅~長辻通り』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 神戸 夕方散歩 - Futatabi-Hajimeru

    用事があって神戸にいった時撮った写真です。すごい蒸し暑かったことが印象に残っています。海の近くは涼しいだろうと思って散歩したのですが、港についてもぜんぜん涼しくなかったです。 この噴水の中に服のまま突っ込んで遊ぶ子供たちが当にうらやましかった。 秋を感じるようになったと思ったんですが、やっぱり暑い一日。もう少し涼しくなれば夕方の散歩も捗るのになぁ。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ!

    神戸 夕方散歩 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • UMEDA - Fast Color

    UMEDA - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【中京区】池田屋 はなの舞 三条駅店【薄桜鬼】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    2008年9月18日はあの国民的超人気(俺調べ)乙女ゲーム、薄桜鬼がオトメイトから発売された日。 2023年でなんと15周年!おめでとうございます🎉 www.hakuoki.jp かーっまだ生まれてないわー、かーっ私が生まれる前の作品だからなー(棒読み) なので17日の日は勝手に前夜祭と称して薄桜鬼に関する日記でも。 史実はもちろんのこと、薄桜鬼も好きなので京都旅行の際には絶対行こうと決めておりました。 京都府京都市中京区、池田屋事件の現場跡に建つ… 池田屋 はなの舞 三条駅店 izakaya-hananomai.com 外観からでも既にワクワクしてしまう。 京都市役所前駅や三条駅からすぐですぞ。 京都の街は歩けば何かしらあって楽しいからもちろん歩いて行きました。 ここができる前はパチンコ屋だったんだっけ? ありがとう…チムニーさん(はなの舞の運営会社)それしか言う言葉が見つからない…

    【中京区】池田屋 はなの舞 三条駅店【薄桜鬼】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 日本 自宅隣の栗畑の野鳥たち - 写真紹介 on Line

    岐阜市近郊にある自宅の隣は栗畑ですが、最近手入れがされなくなり雑草が茂っています。とりあえず我が家の部屋から見て目立つ部分は自分で刈るようにしていますが、雑草の生命力にはとても追いつけません。そんな畑ですが、栗の木の幹や枝には一年を通じてたくさんの種類や数の野鳥が訪れます。今日の写真はその野鳥たちの一部です。1枚目はアカゲラのメスですが、ここではよく見かけます。たぶん同じ個体が来てくれているのだと思いますが、時々オスも現れます。時にはアオゲラ、そして頻繁にコゲラも来てくれます。 2枚目はシジュウカラですが、冬の時期には毎日のように訪れてくれます。そして2月にこの栗畑に巣箱を架けると、シジュウカラが必ずその巣箱で子育てをします。ヤマガラも巣箱には興味があるようですがシジュウカラには勝てないようです。 3枚目は、これも冬になると畑をよく訪れてくれるエナガです。彼らのその時の群れは常に大きく常に

    日本 自宅隣の栗畑の野鳥たち - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 懐かしい人たち - ジジの戯れ事

    2023..9.17(日)晴れ 今日も蒸し暑い一日。不快100%(◎_◎;) 【今日のお花&花言葉】 千日紅(センニチコウ)/ 不朽 絵手紙より 二年前の一年間、絵手紙をブログに発表していた。仕事から帰って来て、約30分。 自室に籠って、昼間スケッチをしたものを描き直す作業と言葉入れ。 あの時は描くことが辛い日もあったが、一年間、やり遂げたことに我がことながら、今は褒めてあげたい。 【日の作業日誌】 今日は大恩あるお客様の転居のお手伝い。 N様は独立したてのころからのお客様で、数年前までは阿佐ヶ谷のお屋敷、(私は勝手に兄上様が芸術家で、油彩画や模型、工芸品、絵皿などで溢れていたので『芸術の館』と言っていた)の庭の手入れから、建物の内外の補修管理、墓地の管理、その他諸々。そして、N様のご家族、義姉様のお宅もお仕事をさせていただいた。 仕事のない時のお仕事依頼は、ほんとうにありがたかった。

    懐かしい人たち - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • Surfscape #82 - An Ordinary Moment

    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 蜜入りきりせんしょ:お菓子教室 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    蜜が漏れても美味しいです! 中に黒糖の固まりを入れて、20分蒸すと、黒糖が溶けて黒みつになります。 盛岡(岩手)名物『きりせんしょ』です。蜜入りゆべしとも言います。 黒糖と上白糖、醤油に水を加え、黒糖が溶けた液体に上新粉を加え、よく練ります。 丸めて、中に黒糖を包んだ後、竹串などで筋を入れ、強火で蒸しあげ、霧吹きで蜜をかけたのち、うちわで煽ぐと、ピカピカした艶がでてきます。少し冷ました後べると、黒みつにとろみが出て来て美味しさが増します。黒糖を包むときに、筋が入ってしまうと、そこから蜜が漏れてくるのですが、味に変わりはありません。 とても楽しいひとときでした。 ☝醤油と砂糖の甘じょっぱさが魅力です。 柚子を使っていないのに柚子…? きりせんしょ(ゆべし)の発祥は、京都とも、新潟や富山とか言われているようです。原型は柚子を使ったお菓子のようですが、東北に広がった時代は、良質な柚子が入手で

    蜜入りきりせんしょ:お菓子教室 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ミニかき揚げ丼セット。名代富士そば - チェーン店で晩ごはん。

    ミニかき揚げ丼セット  ¥580 そば大盛り  ¥140 計¥720 富士そばの今月のキャンペーンメニューのひとつ。 ミニ丼セットがこの価格で提供。少し値上げされてますね。 もうひとつはミニ旨辛豚丼だが、今回はトラディショナルなかき揚げ丼で。 かき揚げはサクサク感が皆無であるが、これはこれでおいしかったりする。濃いめの味つけがいい感じ。 そばは相変わらず安定したおいしさ。残暑厳しいので、冷たいそははいいね。

    ミニかき揚げ丼セット。名代富士そば - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 鳥取へ おでんと 恋する駅と 名物 素ラーメン ツーリング 前編 - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク (すみません、PCの具合が悪くて、動かないし勝手に更新してしまいました、今は復活しました) 鳥取へ、智頭急行 恋山形駅へも行ってきました 遅めの出発です、中国道で行きます 社PAで休憩、ジグサーさんとしばし~バイク談義です その後は作用ICまで、ひた走ります 作用ICで降りてR373を北上します 何時もはバイパスを通るので~この道は初めて走ります 風景を見ながら鳥取方面へ ちょっと早めのランチにしましょう~ところがお休みのお店の多いこと やっと見つけた1軒 ここにします!「魚岸」 お邪魔します~(≧▽≦)昭和な堂ですね! お茶はセルフです さて~メニューからおでん定にします(おでんが有るのがありがたい) おでんはこの5種類ですわ しばし~待って おでん定です (≧▽≦)良いですね!めちゃ~しゅんでそう 頂きます~(≧▽≦)美味い!煮込んであるので味がじっかりと

    鳥取へ おでんと 恋する駅と 名物 素ラーメン ツーリング 前編 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 東京総合車両センター 夏休みフェア 車体吊り上げ(後編) - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    東京総合車両センターの夏休みフェア、 車両展示、台車かぶせ、に続く車体吊り上げの後編です。 吊り上げられた車体の左側が下ろされます。 左側が設置されたところで、今度は右側。 そのころ左側の吊り上げ部は上がっていきました。 右側が設置され、右側の吊り上げ部も上がっていきます。 よく見たら車両右側のドアが全開になっていました。 見返すと少しずつ開いてきていたんですね。 重力に抗って吊り上がるも、ドアは重力に負けたようです^.^;; 車両を載せたトレーラーが建屋から出てきました。 ノントラと呼ばれるセンター内で使われるトレーラーです。 この光景、とっても新鮮! ノントラが再び建屋内に戻り、クレーンが下りてきます。 再び宙へ。 そして、最初のポジションにもどっていきました。 平面的な2次元で動く鉄道車両が、3次元世界を魅せてくれる、車体吊り上げでした。 鉄道ランキング

    東京総合車両センター 夏休みフェア 車体吊り上げ(後編) - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ひとくちカツで、ボリューム満点なのだ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ三連休の二日目 相方は仕事やし 週末職場でコロナが出たので、用心して 実家にも帰らず だからといってどこへも出掛けず せっせと家のことして、昼寝して まあたまにはよいか 6月某日のうちごはん この日は、厚切りの豚ロース肉があったので とんかつにすることにしました いつもは、丸々一枚で揚げるのですが この日は趣向を変えて ひとくちとんかつ風にしてみました 衣の表面積が増えて カロリー的には増えてしまうんですが まあ、たまには良いでしょう 大根おろしに大葉をたっぷりのせて 山盛りキャベツとトマトも添えました あとは 産直で買った焼いた空豆と 豆腐と玉ねぎとわかめの味噌汁 大根おろしをのっけただけで ヘルシーな気分がするのは ワタシだけでしょうかw ソースはポン酢でさっぱりといただきます 美味しいよねぇえ、大根おろし♡ 肉にも魚にも合うぅ 空豆も美味しかった

    ひとくちカツで、ボリューム満点なのだ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 久しぶりの奈良県マスツーリングキャンプで森林公園やすらぎ村へ。そして突然の事故。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    ! さてさて、今日は久しぶりのマスツーリングキャンプだぞ! ツーリングキャンプから今帰宅して、さっそくブログを書いている。 まずは大阪と奈良を繋ぐ水越峠の祈りの滝で小休憩。 祈りの滝への道は永らく通行止めだったと思うんだけど・・・ 道路整備が完了して通れるようになったんだな。 結構迫力がある滝だわ。 この滝の手前には地下からの吸い上げた湧き水の給水スポットがあり、ポリタンクなどで水を持って帰る人も多いらしい。 さてさて、奈良県吉野郡下市まで走って、奥座敷市場で遅めの昼。 いただいたのはジビエカレー。 辛さ控えめでなかなか美味かったぞ! で、キャンプ場までの道を間違えて袋小路状態に・・・・ おいおい!どうやってこのデカいバイクをUターンさせるんだ! 道幅は狭いし、急な坂道だし・・・ みんなでバイクを支えてもらいながらなんとかUターンすることが出来たわ。 デカいバイク乗ってて超恥ずかしいだけ

    久しぶりの奈良県マスツーリングキャンプで森林公園やすらぎ村へ。そして突然の事故。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 車中泊するときの就寝スペース‥ - fwssのえっさんブログ

    これまで「次期旅の車中泊準備を行っています」を(6)回にわたって、アップしてきました。それで終了でした。 しかし、それを見てもらった、いつもコメントを良くいただいているブロガーさんから  荷物をどんどん積んでいくと、就寝スペースが狭くなるのではないか‥。その様子をアップしろ!   的な、「指示」が届きました。ありがとうございました。 この「指示」も、の「命令」同様に、拒否するわけにはいきません。それでは、説明をさせていただきます。 ▼ 前回記事の最後に、後部へ荷物を積み込んだ様子をアップしました。後部の車外から見た様子です。ちなみに車は、1600CCの日産バネット200(NV200)をベース車にした、アネックス社さん架装の、ファミリーワゴンSSという小さなバンコン車です。 ▼ これは、車内の前側から見た就寝スペースです。最後部の荷台下を空洞にしています。基的に、二人旅であっても、この状

    車中泊するときの就寝スペース‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【セントライト記念 - 2023 予想,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【月曜日の予想】 中山 11R【セントライト記念】 雑記!! こんばんは。 日の【ローズステークス】を勝った[マスクトディーヴァ] とか怪しいと書きながら、ハズすとは 😢 やっぱり呪われてるね 🤣🤣🤣 明日は 3日間開催最終日なので、久しぶりにメイン【セント ライト記念】1鞍で・・ 【月曜日の予想】 中山 11R【セントライト記念】 ここは人気の[ソールオリエンス]と[レーベンスティール]の 1点勝負で行くか、逆に穴狙いに行くかだけど、そうは言っても極端な穴は狙えないと思うので、▲ 辺りから入る手も有るか ? ◎  ソールオリエンス 〇  レーベンスティール ▲  セブンマジシャン △  ウィズユアドリーム 注  キングズレイン 注   シャザーン 雑記!! 当に気温が落ち着いてくれるまで見送るか悩むな~~ (-_-;) ずっと朝から見て居ても何か可笑しい決

    【セントライト記念 - 2023 予想,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【お酒】KOIZUMIの酒燗器を購入した! - カメラと酒、時々クルマ

    購入したのは7/22ですね。 KOIZUMIの酒燗器! あれから一か月、ちょいちょい使っていたので簡単にレビューでもしてみようかと思います。 購入の少し前にテレビ東京のカンブリア宮殿で放送されていて「これは買いだ!」と言わんばかりにビックカメラでお取り寄せ手続きをしていました。 埼玉県の神亀酒造とタイアップして作られた商品の様です。 酒蔵とタイアップして熱燗の温度を決めたのなら、これは間違いない!って印象です。 そして、熱燗用に買ってきたのが、佐野市にある第一酒造の開華の生酛特別純米とノーマルな純米酒でした。 そこまで値段も高くなく、熱燗に向いているってことが購入の決め手。 今回の目的は熱燗を楽しむことでしたから。 使い方は簡単です。 まずはお水を500ml入れます。 写真は少し過ぎているけれど、細かいことは気にしない! わかちこわかちこ! その後は好きな温度帯の燗酒になる様にダイアルを回

    【お酒】KOIZUMIの酒燗器を購入した! - カメラと酒、時々クルマ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • かぼちゃプリン~awaはちみつ乗せ - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ かぼちゃの美味しい季節になってきましたね。 早速小ぶりなカボチャを頂いたのでプリンにしてみました。 残りはグラタンにしたので後日アップします。 プリンと言っても卵を使って蒸したのではなくゼラチンで簡単に固めただけのプリン。 かぼちゃの味をダイレクトに感じられるのでこの作り方が好きです。 そして上に乗せたのは awaはちみつ awa888.shop なんと泡状のはちみつなんです。 クリームみたいなそのなめらかなはちみつは 冷凍 冷蔵 常温 で異なる感と味わいが感じられる豪華なはちみつです。 真っ白な泡。 恋するくちどけ ふんわり泡の ”新感覚” はちみつ 麗しいという言葉がふさわしい上品なはちみつです。 素朴なかぼちゃプリンを一気に華やかに仕上げてくれました。 さてかぼちゃプリンのレシピです。 材料 作り方 材料 かぼちゃのマッシュ 100g グラニュー糖 30g

    かぼちゃプリン~awaはちみつ乗せ - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • そば処一本松(浦添市) ニンニクの効いたスタミナそばをいただく - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 3連休いかがお過ごしですか。 私も遠出してみたり、久しぶりのメンバーでお酒を飲みに行ったりしていますが。 結局、家で読書して、と戯れるのが一番だなと思ったり。 インドア派としては、家が最高ですね。 今回は、浦添市当山にある『そば処 一松』を訪問しました。 キャリアのある沖縄そば専門店で、根強いファンが多いお店です。 私も以前にべたことがあるのですが、間が空いて久しぶりの訪問となりました。 場所は、浦添市の当山小学校近く。 商業地ではなく、奥まった住宅地の中にあるので、普段なかなか通らない道だと思います。 初めての方はナビの使用がお薦め。 住宅地を走っていくと、『そば処 一松』の黄色い看板が見えます。 案内に従って道なりに進んでいくと、大きな表示が。 年季の入った『一松』の文字も、また味が良いですね。 大通り沿いではないので、店を目指してこないとたどり着かない

    そば処一本松(浦添市) ニンニクの効いたスタミナそばをいただく - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 9月17日のPhotoおしゃべり - NAOJI~SANのおしゃべり

    暑い、暑いといっているが、今日は暦の上では9月の中旬、3日連休の中日。 我が家のファーム町田店駐車場脇の「なかよし花壇」の花々は、見事に咲き誇っている。 「なかよし花壇」の看板の下に咲いているこの白い花、名前を「タマスダレ」という。 花言葉は「純白な愛」。 ◇昨日の連休初日の土曜日、ファーム町田店の味わい広場 土曜日には毎週、味わい広場で何かをやりたいとは思っているが、8月末と9月初めは出掛けていてやれていなかった。 最近は「焼き鳥」のお店を出しているのだが、「あら~、今日はやっているのね」とか、「メルマガでやると見たから・・・」とか、そんな声を掛けられる。 僕は「すみませんねぇ~、気まま、気まぐれのお店なもので・・・」と笑って答えている。 「ここの焼き鳥、ホント美味しいわよね。今日は友だちの家に行くのでお土産に持っていくから・・・」と、まとめ買いのお客さんもいる。 なんとなんと、昨日は「

    9月17日のPhotoおしゃべり - NAOJI~SANのおしゃべり
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 今日は今庄をブラブラ - 万年NA バイク日記

    今日はちかっぺ様と 福井県 今庄365スキー場が会場の旧車イベントへ 2~300台くらい来ていました カワサキZと ホンダCB(OHC)が多かった印象 不思議なことに W1系 XS-TX系は一台も居なかった GX750は予想通り 私の愛車だけ ブース展示車 カスタムCB400FOUR これのセンス最高 一方 生首仕様 どう評価していいのやら・・・・ この感覚なのでしょううか? 歴戦のホンダホーク OHC2気筒3バルブエンジンですから 今庄宿に移動 此方もイベント 藩政期の衣装を着た皆さまとパチリ これは・・・ ビールが欲しくなります そして ビールはアリます 美女が絵顔で出迎えてくれます ここは歴史ある作り酒屋 ノンアルコールビールビールなんて 無粋なモノは置いてありません 帰りの運転があるから 我慢しました((;´д`)トホホ ・・・・・天国の中の 地獄(´;ω;`) 詳細は 何れ にほ

    今日は今庄をブラブラ - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 0715台北 猴硐のニャー - Down World

    台湾村 猴硐 村っていうからもっと港町みたいに牧歌的かと思ったらより観光客が多し ブランコネコ だらーん ぬーん

    0715台北 猴硐のニャー - Down World
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【鬼滅の刃ごっこ】そして力尽きる母(笑) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【鬼滅の刃ごっこ】そして力尽きる母(笑) 朝からドタバタな1日。 疲れきった老体に鞭を打つ息子のジャクちゃん(笑) 鬼滅の刃ごっこをしたいと言い出し その剣は容赦無く振りかざされる。 そして今日はもう力尽きる母であった。 完 ランキング参加中障がい児の育児・子育て ランキング参加中暮らしと、子育て ランキング参加中育児・子育て

    【鬼滅の刃ごっこ】そして力尽きる母(笑) - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 関宿橋夕景(千葉県野田市関宿) - SagamiToshio’s blog

    関宿は千葉県の北端。 利根川と江戸川の分岐点で茨城、埼玉両県と境を接しています。 日没後ほんの一瞬だけ、西の空が毒々しく焼けました。 2023年9月15日撮影。 ご覧いただきありがとうございます。

    関宿橋夕景(千葉県野田市関宿) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 乗り物写真 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    事の後は途中でしまむらに寄りたいと 母が言ったので 途中のしまむらに寄り道 …自分の買い物を済ませましたが 親が遅いのでしまむらの裏手にある伊豆箱根鉄道の車両をパシャリ 元西武の車両ですね 先だって西武鉄道でリバイバル塗装のこの車両のお披露目会があったとか 8月は全く電車に乗れて無かったので また乗りたいですね

    乗り物写真 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • HIACE:お試し放浪旅、最終9日目(福島、茨城) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    長かった東北放浪旅も最終9日目となりました。当はもっとゆっくりしたかったですし、そうすれば素通りしてしまった宮城県でも色々見て回れたのですが、1週間くらいということで家を出てきた手前と、この翌日には虫歯治療の予約を入れていましたので帰らざるを得ません。 朝起きてみると、この道の駅からの眺めはかなり絶景であったことがわかりました。高度は860m強ありますので前夜は寒いくらいで、厚手のシュラフをかぶって丁度良かったです。 帰るだけの1日では名残惜しいですから近くに何かないかと地図を見ていて、大内宿がそう遠くないことがわかりました。この旅の2日目に走った国道121号線まで戻ればすぐなのですが、その時はもう暗くなってきていたので先を急いでおり、大内宿の標識には気付きませんでした。 歯磨き・洗顔を済ませ、昨夜調達していた朝ご飯をべたら早速出発です。すっかり早起き爺さんとなり、5時半には出発しまし

    HIACE:お試し放浪旅、最終9日目(福島、茨城) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • KUROMATSU COFFEE (クロマツ コーヒー) - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~

    東海村の「KUROMATSU COFFEE (クロマツ コーヒー)」さんにお邪魔しました。 多数の展示室や会議室を備えた東海村の施設「歴史と未来の交流館」に併設するカフェです。 ↑ガラス張りの建物で、お店の名前とロゴが目に入ります。 黒の下地に松のロゴで「クロマツ」を現しているのでしょうか。 ↑店内のテーブル席です。 交流館に来館していた家族連れやグループのお客さんで店内はぎわっており、テーブル席を撮影するのも一苦労なくらいでした。 「おいしい!」と言っているお子さんもおり、思わず頬が緩んでしまいました・・・(笑) ↑こちらはカウンター席です。 外を眺めながら明るい店内でコーヒーをいただくのもいいですね。 なお、お店の外にはテラス席もあり、たくさんのお客さんが利用していました。 ↑サンドウィッチ(生ハム・カマンベールチーズ・トマト・レタス)を注文。 それぞれの具材が口の中で合わさり、絶妙な

    KUROMATSU COFFEE (クロマツ コーヒー) - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 美山かやぶきの里 - yukixうろうろ日記

    南丹市の美山町に行ってきました。 亀岡市の「コメダ珈琲」にて朝。朝から大賑わい。 手前のバタートースト+たまごペーストが私。 奥のジャムトースト+小倉あんが主人。 パンがさくさくで美味しかったです。 日吉町を抜けて山の中を車で走ると、徐々に茅葺き屋根のお宅が増えて来ます。 初秋の実りの季節を迎えた山里の集落を眺めながら走り続けると、真っ白い蕎麦の花が一面に咲いている美山町かやぶきの里に到着。 駐車場に車を停めて外に出ると、曇天気味ながらまだまだ暑い。 由良川の流れ。 手前が蕎麦の花畑。向こうに美山かやぶきの里の家々が見えます。 刈り入れが終わった田んぼでは、藁が干されていました。懐かしい風景です。 こちらは地域の神社、知井八幡神社の神撰田。 美山かやぶきの里は、重要伝統的建造物群保存地区。 里山の稜線から田畑まで、見渡す限りが保存地区。 今も地域の方々が生活されているので、観光地ではあり

    美山かやぶきの里 - yukixうろうろ日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • Trailer/オオカミの家 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    www.youtube.com イメージフォーラムで公開以来 全ての上映回がフルハウスとなっているらしい、知らんけど、、、 チリ映画のストップモーションアニメ 完成直後から世界中で評判を呼びながら 日では今回が初公開となる埋もれがちな唯一無二映画 ぜったいに見逃せない、、、 ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談

    Trailer/オオカミの家 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 休日出勤の現実逃避 - Archetype++

    iPhone8 Plus 1240日目。仕事の日。 俗にいう休日出勤の日。 何もかもが休日ダイヤになっているので(当たり前だが)、いつも通りに出ようとすると職場到着が遅れてしまう。経路検索してみると、いつもよりも早めに家を出ろと。何だよ休日って、という気持ちでいっぱいである。 休日に仕事がある方が変なのかもしれないけど。 さてバスと電車とバスを乗り継いで職場に向かうわけだが、時間が経つにつれて人がどんどん出ているようで当然のように道路混雑にぶち当たってしまった。電車はそれほど混んで無いのに、バスはなぜこうもぎっしり乗っているのか。平日も多いが休日はさらに多い。だいぶもだいぶ過ぎてなんなんだこれは、ていう気持ちの方がでかいぞ。 こういう日は大人しくしておくのに限る、と思うものの、打合せも入っているのでそうも言ってられない部分があって、なるべく元気な顔をしてどうにかしのぐことにしている。 忍法

    休日出勤の現実逃避 - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ざいごうどん 本家 わら家 - けーこ日記

    香川県高松市屋島 『ざいごうどん 家 わら家』 (o^^o)v

    ざいごうどん 本家 わら家 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 世界三大仏教遺跡訪問「ボロブドゥール寺院」(インドネシア・ジャワ島) - siam manao-life

    ずっと行きたかった、世界遺産にして世界三大仏教遺跡のひとつ、ボロブドゥール寺院遺跡。 この度やっと念願が叶い、ボロブドゥール寺院を訪れる機会を得たので、その時のようすを記しておきたいと思います。 ※無駄に長いです。関心のある所だけでも目次からワープして読んでいただけたら幸いです。 世界三大仏教遺跡 ドンムアンからKL経由でジョグジャカルタへ 出た、ディレイ! KLIA2空港内ホテル「Sama-Sama Express KLIA」 クアラルンプールからジョグジャカルタへ ジョグジャカルタ空港からボロブドゥールまで 入国&税関 ATMで両替 空港からDAMRIバスでボロブドゥールへ ホテルへは馬車に乗って ホテルはボロブドゥール遺跡の敷地内 ボロブドゥール遺跡のビデオ鑑賞 ボロブドゥール寺院を地上から鑑賞 ダギの丘からボロブドゥール遺跡を眺める ホテルで事をしながらボロブドゥール遺跡を眺める

    世界三大仏教遺跡訪問「ボロブドゥール寺院」(インドネシア・ジャワ島) - siam manao-life
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • にかほ市「キッチンさかなやさん」の新鮮お刺身定食。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    念願の「キッチンさかなやさん」に行ってきました。 www.google.com11時の開店を少し過ぎてからだったので、 すでに数人の待ちができていました。 一組ずつ、店内に入っていって やっとは入れる順番が来ました。 まだ席には座っていないのですが、先に注文を聞かれました。 初めてだったので、 おまかせの刺身定にしました。 一つはご飯大盛です。 店内の席には有名人の色紙がズラリ。 お茶はセルフでした。 先に注文をしていたせいか、 席に座るとすぐに料理が出てきました。 刺身定です。 お刺身がボリューム満点。 白身魚が多く、地物なのでしょうか。 たくあんとお味噌汁もいいですね。 新鮮なんだと思います。 コリコリとした魚。 甘いえび。 もちっとした感など、とっても美味しいです。 煮魚や焼き魚を注文する場合は お店に並んでいる魚から選ぶそうです。 今度は焼き魚に挑戦してみたいです。 人気店で

    にかほ市「キッチンさかなやさん」の新鮮お刺身定食。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【ランニングコース】筑波山麓〜麓走 - みのむしランニングクラブ

    ランニングコースの記録です。 今回は筑波山麓の周回コースをご紹介します🏃 【コース図】 【データ】 【特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:約19km 路面:アスファルト・一部クロカン部分あり 起伏:あり 道幅:普通 信号:1箇所あり トイレ:あり 自販機:あり 駐車場:あり ランステ:なし 距離表示:なし 【特徴】 ・山頂を目指すコースではなく麓を一周するコースです。 ・麓もとはいえアップダウン多め。 ・登山口付近に200円〜500円の駐車場があります。 ・北部(つくばね)はクロカンコースで山道の不整地が数キロ続きます。 【コース写真】 筑波山神社周辺には市営の駐車場が多数あります。(1日500円) 少し逸れたところにいくと1日200円の駐車が数箇所あるので割と狙い目です。 今回はガマ公園駐車場を利用させていただきました! 駐車場近くに綺麗なトイレがありま

    【ランニングコース】筑波山麓〜麓走 - みのむしランニングクラブ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【日常記録】2023.9.17(日) - みのむしランニングクラブ

    2023.9.17(日)のラン🏃 記録 トピックス 昨日の筑波山での車のキー紛失のため、また筑波山にとんぼ返り。 無事車は回収できましたが、このまま何もせず帰るのも悔しいのでリベンジ筑波山麓ラン、やってまいりました! 今回は道を間違えることなく筑波山の周囲を走るのことに成功しました! アップダウン多め、そして中盤のしばらく続く山道の不整地にかなり体が鍛えられました。 連日の筑波山となりましたが、またいつか 来たいと思います! ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    【日常記録】2023.9.17(日) - みのむしランニングクラブ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【減量記録】やれるだけやってみよう - MOSSA LOG

    【減量記録】ケガはしてるが、やれるだけやってみよう 左腕上腕の筋肉部分断裂、左脚親指の剥離骨折を治療中のMOSSA11号です ケガしているとはいえ、動ける範囲で、やれるだけの公園トレは継続していますww 【今週の減量記録】 体脂肪率と体重 6月2日(金)13.7% 70.9kg ⇒ 7月7日(金)14.2% 73.5kg ⇒ 7月28日(金)17.1% 76.0kg ⇒ 8月4日(金)16.5% 75.3kg ⇒ 8月11日(金)16.6% 75.5kg ⇒ 9月15日(金)14.9% 74.3kg おやおや、、、 ケガでのトレーニングの方が減量できている?? 負荷の軽い運動を続ける方がよいのか?? ケガが治っても、負荷の強いトレーニングの後に、負荷の軽い運動をすればよいということか?? 治ったら試してみるべしww 【今週の0円筋トレ記録】 朝の筋トレ、まだまだ暑いですが時折吹く風が涼しく

    【減量記録】やれるだけやってみよう - MOSSA LOG
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 今日は河原です… - 戸隠地質化石博物館の日記

    厳しい残暑が続きます 長野地方気象台では、今日34.9℃を観測 もう9月中旬ですよ、お彼岸もまじか… そんな猛暑の中、博物館わくわく入門「河原の石ころ観察」… 戸隠でも、全然涼しくない… 地層を観察し、秋らしい、植物も観察… その後、裾花川の河原へ降りて、石ころ観察… 飯縄山の溶岩なのでしょうが、捕獲岩を発見… 飯縄山の地下には角閃石を含む深成岩がありそうです… 🐶「ひょっとしたら上部マントルではなかろうか…」 溶岩は、地下からの便り… 河原で、シカの骨(おそらく脛骨の近位部)を見つけた彼女… とても興奮していました… 🐶「秘書の写真の腕が未熟で、スミマセン…」 変顔になってしまいました… 当にすみません… (人も保護者の方からも承諾は取りましたが…) 🐶「秘書が未熟者でごめんなさい…」 たまたまシャッターを押した間が悪くて… しかし、猛暑の中楽しんでもらえたようです… 閑話休題

    今日は河原です… - 戸隠地質化石博物館の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ≪完売も出てきています≫ 国産・無添加 の おせち「らでぃっしゅぼーや の おせち」は いかがですか!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 [ページはプロモーションが含まれています] スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 国産・無添加のおせち、らでぃっしゅぼーや の おせち はいかがですか!? テレビやラジオ、ショッピングサイトなどではおせちの販売が格化してきてますね。 そこで、今回のブログでは、 らでぃっしゅぼーや の おせち をご紹介します(´▽`) スポンサーリンク☝☝☝ 毎年人気の らでぃっしゅぼーや の おせち が今年もスタートしました!!! らでぃっしゅぼーや といえば、有機・低農薬野菜の宅配で有名ですよね。 スポンサーリンク そんな らでぃっしゅぼーや だからこそ提供できる、心から安心できるこだわりおせちは必見! 1年を通して全国各地から調達した厳選素材を使用し、 四国の職人集団「鹿祿」

    ≪完売も出てきています≫ 国産・無添加 の おせち「らでぃっしゅぼーや の おせち」は いかがですか!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 9月10日 文章に刺激を得る - そこんとこ

    9月10日(日)晴れのち雨 7時頃に起床。 夜中テレビつけたら2-1でドイツに勝ってて「これは撃ち合いかな?」って予想して寝落ちしたら4-1になってた。 昨日と同じような身体の状態。 恐る恐る昨日買っておいた朝のパンをべる。べきれたので欲は戻ってきてる。昨晩の酒も残ってない。今日も動けそうだ。 11時前に家を出て天満橋へ。 文学フリマに行ってきました。 おはようございます! 日開催となりました!! ご来場を心からお待ちしております!! 🌏文学フリマ大阪11 🕙9/10(日) 11:00〜17:00 🎫入場無料✨ 👥合計718出店! 🏢OMMビル 2F A・B・Cホール 🚇谷町線「天満橋駅」直結 📚くわしくは https://t.co/r06xFepULh#文学フリマ大阪 pic.twitter.com/DHkLgFpLct— 文学フリマ大阪事務局 | ご来場ありがと

    9月10日 文章に刺激を得る - そこんとこ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 激辛ブーストに驚愕するカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【たわばガニのジモトーーク!その133】カニ家に出入りしていた面白オジサンシリーズ、激辛大好き"奥目のカトーおじさん"!。目がむっちゃ落ち窪んでたインドネシア人みたいなカトーおじさんは、カレーライスをべる時などは懐からマイタバスコを取り出して一瓶イッキに使い切るような激辛好き!一舐めさせてもらってだけでも火を吹くような辛さ!ヒィ!ラーメンの時は胡椒が山盛りになる程ふりかけてた!激辛ブームの先駆けみたいなおじさんだったなぁww

    激辛ブーストに驚愕するカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • やる気が戻り、庭作業 - 山田ガーデン

    日中はまだ暑いけれど、秋の気配が感じられるようになって、どうにか動けるまでに気温が落ち着いてきた。それでも30℃超えだけれど。 秋野菜がたくさん入荷してきて、園芸売り場は賑やかになった。チューリップの球根も並べたし、実付きの柑橘類コーナーも展開。セールが始まったこともあり、お店にはお客様が戻ってきて、久しぶりに忙しい毎日です。 夏の花を値下げした中の、トケイソウのポット苗を2つ購入。珍しくすぐに仮植えを済ませる。 トケイソウは寒さに弱いものが多い。今夏販売していた苗は耐寒性があり、−8℃まで耐えるそうだ。 トケイソウ独特の不思議さ全開のものと、控え目でかわいらしいものの2種類を選んだ。 それと、ビニルポットのままにしていた春明菊とユッカ ロストラータも鉢に植えた。 この小さなロストラータは300円。これから何十年もかけて育てて価値を上げてゆくんだ(笑)。 買ったはいいが植えられずダメにして

    やる気が戻り、庭作業 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 秋の三重奏:舟川べり - 光と風と薔薇と

    こんばんは♪ 今年もたくさんのひまわりを見てきましたが、写真は、朝日町の舟川べりで。9/17の撮影です。 春には桜などの四重奏が有名なところですが、今年初挑戦となるひまわり畑だそうです。ヒガンバナが少し咲いて、なんとか秋の三重奏です。 秋のひまわりというと、うなだれた花がテーマになりがちですが、まだまだ元気な花を撮ってみました。 おまけは、田んぼアート。こちらは2005年からで、今年のテーマは、「富山の春」。チューリップや剱岳などが描かれています。 初挑戦のひまわり 今年初めて、チューリップの後に育てられました。みんな朝日岳の方向を向いています。 遠くに海上風車が見えました。 上を向いています。 花びらには花粉がいっぱい。 他にも花がいっぱいあるのか、チョウやハチは見かけませんでした。 田んぼアート 50aの田んぼに、8種類の古代米等で絵を描かれてています。 「富山の春」がテーマで、チュー

    秋の三重奏:舟川べり - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ポチッとギフトでC1000ビタミンレモンとポッカキレートレモンを頂きました - 🍉しいたげられたしいたけ

    頂きもののお礼のエントリーです。「はてな」相互さんやX旧ツイッターのFFさんから頂きものをしたときには、お礼のエントリーを書くことにしています。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 今回もポチッとギフトで頂きました。ありがとうございます! ハウスC1000ビタミンレモンとポッカキレートレモンでした! 頂いたのは少し前だったのですが、この週末に日雇いバイトの予定を入れていたので、いずれもバイト終了後に交換しようと心づもりしていました。 メインの仕事の閑散期に日雇いバイトを入れるのは、もう何年も恒例化しています。 まずは昨日(9/16)C1000ビタミンレモンを交換しました。 今日(9/17)キレートレモンを交換しました。 昨日今日と、9月中旬と思えない猛暑が続いたこともあり、いずれも大変美味しく頂きました。 キレートレモンのほうがやや、いやだいぶ酸っぱかったです (^∀^;

    ポチッとギフトでC1000ビタミンレモンとポッカキレートレモンを頂きました - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 真夏日が続く - るりとうわた

    秋の訪れを知らせる花のシュウメイギク(秋明菊)が咲き始めました。 と言っても秋の気配は全くなく、ぎらぎらとした太陽が照り付けています。 80何日かの真夏日が続きます。 今年は6月から暑かったですから、もう4か月もこういう日が続いています。 もううんざりです。 こちらは白色のシュウメイギクです。 夏休みが終わったので、ラジオ体操を再開したのですが、さっぱり集まりません。 例年の4時なら、少しは涼しくなっているのですが、まだ4時では太陽が暑く感じて疲れます。 それで出足がおちているのでしょう。 夏休みに入る前は10人前後の人の参加でしたが、今多くて5人ぐらいで、先週の金曜日は2人だけでした。いつもなら2人でもやるのですが、この日は暑いので、辞めて帰りましょうか?となり解散しました。(笑) いつになったらすこしは涼しくなるのでしょうか? 待たれます! キバナコスモスも秋を訴えています。 虫の声も

    真夏日が続く - るりとうわた
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 今週のDMM英会話(フリートーク):セブの天気がずっと悪い - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2023年9月11~15日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 セブの天気がずっと悪い 親知らずの抜歯費用 これをしたら評価が下がる? セブの天気がずっと悪い セブに住む先生が、 「今週はほとんど雨で洪水が起きた場所もあった。」 と言っていました。 www.rappler.com フィリピンは雨季のシーズンで、台風や大雨が起きやすい季節です。 しかし「その頻度や規模が年々大きくなっている気がする」と先生は心配していました。 私の住む東京でも、金曜日は雨と雷がすごかったです。

    今週のDMM英会話(フリートーク):セブの天気がずっと悪い - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • タイの水上マーケットで見かけたお寿司 これが大丈夫であれば大丈夫【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 タイでの和の話題です。 家族がタイで再集結したときの最初の事がシラチャのレストランでべたお寿司でした。 その時にべたお寿司は、見た目もほぼ日べるものと同じ。 味も同じで、美味しくいただきました。 一緒に頼んだお茶が甘くで驚いたくらいです。 ただ、その後、タイの街中を歩く機会が増えて、ムムムと思うようなお寿司を見かけるようになりました。 その一例が上の写真のお寿司。 巻物はそれほど違和感を感じないのですが、カマボコを使ったものは、ちょっといかがなものか、思ってしまいました。 暮らし慣れてくると、タイの人たちがカニのカマボコを割と好きだということがわかってきます。 お刺身の盛り合わせをレストランで頼むとほぼ必ずカニのカマボコがついてきます。 写真のお寿司は、そのカニのカマボコ好きが発揮された一例ですね。 実際に僕が口にすることはありませんでしたが、タイの

    タイの水上マーケットで見かけたお寿司 これが大丈夫であれば大丈夫【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 生まれて初めて還暦と定年を迎えるのでちょっと戸惑っている? そうだ、父が還暦のころの様子を思い出してみよう  - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 自分が還暦を迎えるにあたって、どのように過ごしたらいいのか、よくわかっていません。で、ちょっと戸惑っています。 いいモデルになるのは自分の父親です。父が還暦のころ、どんな感じだったか、覚えている範囲で書いてみようと思います。 有限会社の社長業を引退 60歳の還暦になった年で引退し、会社も廃業としていました。僕が継ぐという話もありませんでした。 継ぐという可能性はそもそもほぼゼロでしたね。その頃には今の会社に勤めていましたし、父もあまり強くは希望していなかったと思います。 まあ、あまりそのあたり、きちんと父と話をしたことがあったわけではありませんが。 会社を廃業したのは、年金受給開始年齢との兼ね合いもあったかもしれません。当時は60歳から年金を受給し始める人が、まだ多い頃でした。 引退後は自宅の畑で作業をするようになった もともと早起きだったのですが、引退後はさらに

    生まれて初めて還暦と定年を迎えるのでちょっと戸惑っている? そうだ、父が還暦のころの様子を思い出してみよう  - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 青森県八戸市/麺魂 さまろさんのニボビタンNを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市吹上〉 今回は麺魂 さまろさんのニボビタンNと鶏丼をべて来ました。 (訪問日2023.9.17) 場所は 麺魂 さまろ 青森県八戸市吹上2丁目1−17 https://maps.app.goo.gl/DKJwCy9HaBjMHPLm9?g_st=ic 駐車場は初めての方だと分かりにくいかも知れませんが、お店の斜め向かい(約30mくらい離れてるかも)にお店ののぼりが立っています。そこが駐車場です。 メニューは メニューの量と券売機のボタンの数が合わないと思うかもしれませんが、ニボビタンNの人も豚鶏ラーメンの方も3番の券を買って、店員さんにどちらをべるか伝えるシステムです。 券を購入したら店員さんに席を案内されるまで、カウンターの後ろに準備されている待ち席で待機になります。 ニボビタンN(950円) 茶色いスープから綺麗に整えられた色白の麺が見え隠れするラーメンが着丼しま

    青森県八戸市/麺魂 さまろさんのニボビタンNを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 暑い秋とたまには惚気てみましょう - Pan Pan Pan

    9月中旬でTシャツ一枚でいられるなんて 恐らく在英19年で初めてではないでしょうか 一体冬はどうなるんでしょうか… さて今回ピックアップしたお題は お題「私のパートナー(夫・・彼氏・彼女などなど)の好きなところ!」 知り合って18年も経つと惚気ることはなくなり不満ばかりつい口にしてしまいがち たまにはオットの好きなところをを言ってみるのもいいかも(人には内緒ですよ🤫) 席を譲る 高齢者や妊婦さんに真っ先に気づき席を譲ります その素早さは反射神経並み 荷物を運ぶ 旅行中によくある光景ですが 飛行機の機内で手荷物を頭上の棚にあげようとしている女性、老人をみると荷物を上げてあげます。 ロンドンの駅はエレベーターやエスカレーターがない駅が結構あります。 女性が大きなスーツケースを抱えて階段を登ろうとしているの見るとスーツケースを上階まで運んであげます。 日で成田エクスプレスに乗った時、女性

    暑い秋とたまには惚気てみましょう - Pan Pan Pan
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 父には『家族を想うとき』なんかなかった(連載更新しました) - ohnosakiko’s blog

    「シネマの男 父なき時代のファーザーシップ」第21回は、ケン・ローチ監督の『家族を想うとき』(2019)を取り上げてます。 forbesjapan.com 原題は「Sorry We Missed You」(ご不在につき失礼します)。邦題からは思いもよらない”宅配の地獄”が描かれています。 しかしこの邦題、もうちょっと何とかならなかったのか?と思います。確かに、主人公には「家族を想う」気持ちがあって過酷な労働に駆り出されていくのですが、働き始めたらそんなことを想ってるような余裕がない。とにかく余裕がないことで軋みが生まれ、悲劇の引き金になっていくのです。 実際に起こった事故をヒントに作られたドラマです。淡々と事実を積み上げていく無駄のない演出もいいですが、役者がみんなハマってます。特に、長男セブを演じるリス・ストーンがすごくいいんですよね。イギリスの労働者階級の少し屈折した少年の感じがリアル

    父には『家族を想うとき』なんかなかった(連載更新しました) - ohnosakiko’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 杜鵑草 - ふらここの花畑 

    野から連れて来たホトトギス つくづく ユニークだ こちらは この「青」に魅かれてもらったが あまりの繁殖力に少々持て余している 次々と咲くゼフィランサス その葉陰に・・・ 厄介なスギナ! だけれど・・・ この水玉をつけた様子にはひかれる 水晶玉がいっぱい(^^♪ 全体はとても悲惨な姿のカクテルだけれど この暑さの中で咲いた花はシャープで健気

    杜鵑草 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • りっぱなおしょくじ - 旅芸人の記録

    だして くださる やすらぎそう もちろん こんなに たべらんない こどもたちの ほうが よく たべて おかわりまで して たのもしいこと よく しられてる ことですが ダウンしょうの しろごはんずき どういう りゆうに よるものか いまだに よく わかんないけど オーストラリアの ダウンしょうの かたに なにが おすきか たずねたことが Breadと しんそこ うれしそうに せかいきょうつうの ようですの だいだいだいすきな しろごはん こうして カレーの かかった ひにゃあ もお ほぼほぼ のみものに あっと いうまに いぶくろへ もひとつ しられてる ことですが ダウンしょうの ダンスずき いまどきは YouTube みながら じゃんじゃん ふりつけ おぼえちゃって カロリーしょうひ にゃあ もってこい おかげで ひまん ぼうしにも ううう くるしい ちょいと たべすぎ まわりに あて

    りっぱなおしょくじ - 旅芸人の記録
  • 高校生男子弁当/靴下の泥汚れ/科・コース・系 - 家っ子主婦もぐらの生活

    最近、一週間がめちゃくちゃ長く感じます。週末になるにつれ、疲れているのが分かります。金曜日は10分寝坊しただけでバタバタ!朝、起きると最初にタオル回収して洗濯機を回し、洗顔してから弁当を作って朝ご飯の準備して、洗濯干して、やっと身支度。仕事が終わって帰ると14時ごろになるので、朝ご飯は家を出る20分前までにはべるようにしています。でも昼時にはいつもグーグー鳴ってるけどね。帰ると通り越してるから、まずはアイスをべる! 【目次】 手抜き弁当5日分 手抜き弁当55日目 手抜き弁当56日目 手抜き弁当57日目 手抜き弁当58日目 手抜き弁当59日目 下の泥汚れ 科・コース・系 手抜き弁当5日分 今週は、赤いウインナーを買ってみましたw、って2回しか使ってないじゃん! 手抜き弁当55日目 ゆかりご飯 長ねぎのベーコン巻き れんこんのきんぴら 焼売 たまご焼き ミニトマト レタス 弁当について何

    高校生男子弁当/靴下の泥汚れ/科・コース・系 - 家っ子主婦もぐらの生活
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ブログのアイコンを変えてみました。 - ふくみみdiary

    ブログのアイコンを変えてみました。 当はこういうものは変えないほうが良いのでしょうね。アイコンで私のブログを覚えてくださっている方もいるかもしれないし・・。私も皆さんのアイコンを見て〇〇さんってわかりますから。 今まで使っていた画像はカラフルで当に大好きだったのですが、どこから持ってきたものかすでにわからず気になっていました。元を辿ってみたけれど、根っこまでは到達出来なかったのです。 ブログも切りの良いタイミングでもあり、変えてみようと思い立ちました。まぁ、ちょくちょくどこかしら変えてみたくなります。(^_^;) 当は自分で描いた絵やイラスト、自分で撮った写真などで時間をかけて考えて作るのが良いのでしょう。自分で描いたものなら絶対に他の人とかぶらないですから、そういう点でもメリットがありますね。 でもアイコンでかぶっている人って見たことないですが、実際にはそういう事もあるんでしょうか

    ブログのアイコンを変えてみました。 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 安心する場所ヽ(´▽`)/ - naomi1010’s diary

    今日も、いい天気で、陽射しは強いです💦 出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 天気がいいので、娘と出かけてきました。リニュアルオープンした雑貨屋を観たりして、街の周辺をしばらく歩きました。日が当たると、まだ暑いですが、風が吹くと、心地良くて、歩くのが楽しくなりました。これから、少しづつ秋が深まって、散歩の季節です♬ 激しい運動はできませんが、歩くことなら、続けられそうです。『継続は力なり。』ですね٩(^‿^)۶ 街に出かけない間に、新しいお店がオープンしていました。「あれっ ココ❗️前は、何の店だったっけ?・・。」と、二人で考えましたが、答えが出ないうちに、通り過ぎました(笑)コロナ禍の時より、移り変わりが激しい気がします。現実の厳しさが垣間見えます・・。広島の街は、今、再開発が進んでいますが、置き去りにされる人も多いと思います・・。 家に帰った時、息子か

    安心する場所ヽ(´▽`)/ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ブルーバックス60周年グッズ - ステーショナリー研究室日報

    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 来年の手帳を買いました - 70代の真実

    今日は暑いです。 散歩を取りやめにして、セリアに来年の手帳を買いに行きました。 毎年買ってる、A5の自分にとって定番のやつ。と言っても、去年から変えたのですけどね。 マンスリーの後にウィークリーのページになっているのですが、去年からウィークリーの部分が左側に7日分、右側がメモページになっているウィークリーレフトというのにしました。それまでは左右両ページで7日分のマスになっているのを使ってたのですが、暇な年寄りには1日分のマスが小さくても良くて、その代わり1週間分の何かを書ける方が都合が良い。 で、マンスリーにしろウィークリーにしろ3色に分かれてるんです。 家内は別の仕様のやつを使っていて、2人とも自分の買いたいものをゲットしました。 しかし、やはり世知辛い世の中なんです。 去年までビニールカバーが付いてたのですが、今年は剥き出し。 なんだかなー。 最近の傾向である暮らしづらさが、こんなとこ

    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(54)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(54)
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ココ・ファーム・ワイナリーで軽めのランチ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    以前出掛けた足利市にあるココ・ファーム・ワイナリー。 とっても素敵なロケーションで、大人が集う隠れ家的なワイナリーって感じでした。 これからの季節、訪問するにはいいと思うのでご紹介したいと思います♫ ココ・ファーム・ワイナリー(足利市) ❏お休みは主に年末年始 ❏駐車場多数 ❏営業時間はショップ(10時〜18時)やカフェ(土日祝11時〜17時)、ワイナリー見学(1日3回)によってまちまちなので、確認してね。 ❏ショップでお土産を買ったり、カフェで軽を頂いたり、ワイナリー見学やテイスティングなども楽しめます♪ ❏ペットNG ❏テラス席がオススメですが、暑い季節はお気をつけ下さい。 入り口から奥にある駐車場へ一旦登り、 建物を見下ろしているところ 左側がぶどう畑、右の建物がカフェやショップなど カフェの入り口には葡萄酢のノンアルドリンクサービスが! 入ってすぐ左側のスペース(立ち飲みスペース

    ココ・ファーム・ワイナリーで軽めのランチ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 2023-09-15 DEATH - リチャード 写真日記

    Panasonic LUMIX FZ1000 日記 「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 作者:シェリー・ケーガン 文響社 Amazon DEATHというイエール大学の講義のを読んでます。 死をテーマにしている。 仏教では、朝生まれ、夜に死ぬ。 毎日生まれて死んで転生をしている考え方。 まあ、考え方としてはあるかと思ったけど、この読んでいたら、当に死んでいると考える事もできるなと思いました。 超長生きできる技術ができたとして、今の自分と200年後の自分が他者からみて同一人物と認識できるのか?という話。 意識も、身体もかなり変化している。 それはもう別の人と考えても良い。 それを思えば、グラデーションの様に変化しているが、毎日死んで毎日生まれ変わっているは言えるのかも。 www.youtube.com これは凄い! 僕いびき凄いのですが、それは舌の位置が悪いから。 これを

    2023-09-15 DEATH - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 23'ティップラン開幕戦は黒歴史見ないで! - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○

    えー・・・昨日2023ティップランエギング開幕戦ですが、結論から言うと・・・ ただちにブラウザバック!もしくは 右上「×」ボタンよりそっとじください という結果になりました (´;ω;`)ウッ… なんか下の方に妄想やお祈り釣方・懺悔釣方などひっどい記録が書いてあるため ただちにお帰りください!すみやかに!(←倒置法するほど強く) スクロールすな!と言うとろうが! おどりゃー!分らんのか!おおん? とまぁ、くだらない茶番はここまでにして💦 またしても黒歴史を刻んでしまったアタイの釣行記!しゃーなしで書いていくけど、死体蹴りはご遠慮してな、ドS女からのお仕置きは歓迎しますが💋 というわけで2023開幕戦ティップラン釣行記! スタート前はセクシーポーズで余裕ぶっこんでいたアタイのグラビアからスタート! 2023ティップランエギング開幕(号泣しながら) 予定通りいつものGORITURI午後便1

    23'ティップラン開幕戦は黒歴史見ないで! - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 震える天秤 染井為人 - 悪魔の尻尾

    染井為人さんの「震える天秤」という小説を読みました。 今まで2作品を読んだのですが、今回の作品もとても面白かったですね。 デビュー作品で評価の高い「悪い夏」。 コメディ要素もあるのですが、題材が生活保護やら貧困やらで、それを笑いに昇華するには渇いた笑いしか出てこないという感じでした。 tails-of-devil.hatenablog.com 2目はYouTuberで動画配信で人気ものになったダメ人間が、ヤクザな仕事に手を染めている物のクズを懲らしめようとして、その人間とともにさらなるクズをぶちのめすという痛快な小説でした。 tails-of-devil.hatenablog.com 登場人物 俊藤律 フリーライター。 150ccのベスパに乗って東京からやってきました。 里美 律の離婚した元。 裁判官。 石橋昇流 福井県にあるコンビニエンスストアの店長。 オーナーは彼の父。 軽トラッ

    震える天秤 染井為人 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【株主優待銘柄】ホットマン(3190)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/09/16 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内でと2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績であるホットマン(3190)について紹介します。 ホットマン(3190)はなんの会社? たくさんの企業と連携している所謂メガフランチャイジー企業です。具体的にはイエローハット、TSUTAYA、ダイソー、シャトレーゼ、コメダ珈琲等取り扱う企業のジャンルがかなり広いです。 購入理由 購入時の直近決算が良く、株主優待もあり魅力を感じた為。 2023年7月31日の決算にて、24年3月期第1四半期の経常利益は前年同期比15.4%増と非常に好感触。さらに1年以上継続保有した株主にJCBギフトカードが貰え、保有数に応じてもらえる額面も増えます。優待があり、長期の塩漬けにも耐え得る銘柄となっているのも個人的にグッドポイントでした

    【株主優待銘柄】ホットマン(3190)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【優待生活_にぎりの徳兵衛】コロワイド(7616)の株主優待で大きいネタ祭り。株価や配当利回りもまとめました。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/9/16 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 今回はコロワイド(7616) の株主優待をレビューしたいと思います。 大好きな銘柄で3ヶ月に1回程レビューしています(笑)「」に関わるあらゆるフェーズで事業を展開する、総合プロデュース事業会社です。 コロワイド(7616)の株価 (引用:iPhoneの株価アプリ) 長期なのでほとんど確認していませんが、配当利回りは0.2%程度です。何とここ一年で株価が急騰していますが、配当は据え置きですね📈 キャピタルゲインで利益を出すのも一案ですが、私は優待ポイントに取り憑かれていますので、売却予定はありません! コロワイド(7616)の株主優待について コロワイド(7616)では、 500株以上の株主にコロワイドグループ店舗でご利用頂ける優待ポイント(1万円相当)が発行されます。 3か月毎に付与されるので、年間約

    【優待生活_にぎりの徳兵衛】コロワイド(7616)の株主優待で大きいネタ祭り。株価や配当利回りもまとめました。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【勝てない人必見】スイングトレードのコツとは?ブログにて徹底解説 目指せ億り人! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/09/17 はじめに こんにちは!27歳サラリーマンのたろうです。 筆者はこれまで数百件もの銘柄でスイングトレードし、大損や爆益をたくさん経験させていただきました。今回はそんな私がスイングトレードのコツや大切な考え方を実体験に基づいて徹底解説します。 目次 1.スイングトレードとは? 2.メリット/デメリット 3 スイングトレードのコツ 1 スイングトレードとは? スイングトレードは株を数日から数週間以内で売買する短期トレード手法です。数日から数週間の具体的期間は特に決まりはありません。 例えば、過去に紹介したオリックス株のトレードは3ヶ月以内で売買が成立し、筆者はキャピタルゲインを狙ったスイングトレードだと認識しております。 (引用:iPhone備え付きの株価チャート※私の方で画像加工しました。) 2 メリット/デメリット メリット ①短期間で成果が出やすい ②1日数回

    【勝てない人必見】スイングトレードのコツとは?ブログにて徹底解説 目指せ億り人! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 今秋、楽しみな博物館の特別展 - 小さなアマチュア無線局のブログ

    博物館・美術館では、秋の特別展が始まっています。 気になっている特別展を開催順で紹介します。 国立民族学博物館 2023年9月14日(木)~ 12月5日(火) インドやネパールの ヒンドゥー教 についての特別展です。 「 みんぱく 」は調査・研究機関なので、その道の専門家が一般人にも分かり易く研究成果を紹介する場を多く設けてくれています。 この特別展に関連しても、下記のようなゼミナールや、研究者と話そうウィークエンド・サロン、研究公演、ワークショップなどが多彩に催されます。 このような関連イベントに合わせて行くのがお勧めです。 岡山市立オリエント美術館 2023年9月16日(土)~ 11月12日(日) 「東方見聞録」の マルコ・ポーロ です。 展では、シルクロードの発展からモンゴル帝国の時代、そして大航海時代にいたる文化交流の姿が、貴重な所蔵品から紹介されるとのこと。 この特別展も興味あ

    今秋、楽しみな博物館の特別展 - 小さなアマチュア無線局のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ミニマルクローゼットへの道。「同一アイテムの色違い買い」をオススメする理由。 - 収納しないブログ

    秋の衣替えを前に、夏のワードローブを振り返ってみたいと思います。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 ワードローブを構築する際、私が軸としている考え方は主に2点。 ①最小限のアイテムを過不足なく揃える そして、②仕事の場面で相手に信頼感を与えられる装い です。 猛暑が続いた今夏は、上記の二つに加えて、 ③ノージャケットでもきちんと見える という点も重視しました。 最小限のアイテム数でワードローブを構築するための簡単な方法は、「ブランドを絞る」ことです。さらに「同じブランドの同じアイテムを色違いで揃える」と、よりストレスの少ないワードローブが出来上がります。 今夏の装いを一例に▽ まずは、ジャケットがわりのジレ。Honeys(ハニーズ)でベージュと黒を色違いで購入し、ローテーションで来ていました。 袖がないけれど「きちんと見え」するので、猛暑に大活躍したアイテムです。 ジレの下に

    ミニマルクローゼットへの道。「同一アイテムの色違い買い」をオススメする理由。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ブログ記事の投稿数が10,700に! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日、先の記事で到達しました。 前回の10,600になったときの記録がありませんので、10,500になったときの記録を参考に記します。 前々回、10,500になったのは8月29日でしたので、19日での200増になります。 100増に9.5日ですね。 早すぎることもなく、いい感じです。 どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします (^^) 現在のファイル利用量 35%。aoringo723.hatenablog.com

    ブログ記事の投稿数が10,700に! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【ユウキの語り部屋 #248】爆破予告とかマジで許せない - y-blog’s room

    こんにちわ😊 来はこの時期って秋を感じるのだが 夏の気配が残りつつも 涼しい風が吹いたりするような。 でも今日も少しは涼しくなったものの 汗がすごいというね。 今回はすごく残念な子地に 昨日サッポロファクトリーで 「爆破予告」の騒ぎがあって パルコでもあったらしいです。 おそらく同一人物だと思いますが すごい卑劣極まりない しかもこういう犯人って 逮捕されて 今回被害に遭ったパルコやfactoryが その営業で損害を受けた賠償を請求できるか 「お金ない」とかでできないんですよね maleでの予告だったらしいので おそらくそのメールもフリーメールだろうし 今の解析でそのメールの発信場所って わかれば逮捕につながるだろうし それがネカフェだったら 結構有力な情報は得られるんですけどね。 とにかく早く捕まってほしい こういうのって野放しにしている時間が 長ければ長いほど エスカレートしていく

    【ユウキの語り部屋 #248】爆破予告とかマジで許せない - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • その3 - kiyomizuzaka48の日記

    伏見酒蔵町 Z50 ZDX16-50mmf3.5ー6.3VR

    その3 - kiyomizuzaka48の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 包丁研ぐ、コーヒー豆焙煎、ハッセルバック - 石記

    9/10(土) 涼しくなってきたからか朝後にホットコーヒー飲みたいね、となり久しぶりに焙煎をすることに。庭に出てブラジル100gを焙煎。一緒にRもついてきて庭の草木に水をやってくれた。子供と一緒に外に出て、同じ空間でそれぞれ別の作業をしていることに妙な嬉しさを覚える。 焙煎してすぐは炭の香りが強すぎるのだが、それはそれで「焙煎したて」感があって良い。2日目くらいからが風味が落ち着いてバランスが良くなる印象。 コーヒーを飲みながら、Rと一緒に算数のドリルを進める。最近は繰り上がりの足し算に突入し、苦戦しながらも少しずつ理解を進めている。 最近包丁の切れが悪い。包丁が切れないことはひたすらにストレスなので、よく使う万能包丁3を研ぐことに。我流の素人研ぎだが、ひとまず切れ味は復活。 両刃の包丁はなんとなく研げるのだが、出刃や柳葉のような片刃の包丁はやったことがないので今度試みてみようと思う。

    包丁研ぐ、コーヒー豆焙煎、ハッセルバック - 石記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 仕事猫を探せ!カップニャードルの巻! - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    まだ「旧Twitter」という表記に違和感MAX。 どーも、PlugOutです。 先日、X(旧Twitter)にてこんなポストをしましてね。 これマジか……ちょっとチリトマト買ってみようかな#SmartNews https://t.co/RcLobtVszW — ぷらぐあうと (@PlugOut777) September 11, 2023 これが思ったよりも反響があったんですよね〜(笑) やっぱりみんな 「仕事」が大好きなんですな。 jijitanblog.com ……というワケで、正直「激レア」らしいのですが「仕事」狙いで買ってみましたよ。 それがこちら! 「カップヌードル チリトマトヌードル」 www.nissin.com ご存知、日清のカップヌードルの一種ですね。 個人的には結構好きな味なんですが、最近は割とご無沙汰だった気もするな〜。 上から見たの図。 確かに「カップニャード

    仕事猫を探せ!カップニャードルの巻! - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • TRIMBACH ALSACE PINOT NOIR RESERVE 2020 - Etsuro1のブログ

    神奈川県ローカルのニュースだが、昨日は「米軍上瀬谷通信施設跡地」の利用が書かれた記事を見た。 結局「三菱地所」だ。まあ・・・「みなとみらい21」もそうだから、やっぱり横浜では強い三菱地所ってなイメージだ。 ナニか裏がある? そんなコト知らんケド。 というワケで、三菱地所がやれば、三菱地所流儀の開発になる。それは三井不動産の開発に伴って漂う臭いと異なる。 ま、跡地の一部の開発の話だ。全体の何パーセントに当たるのかは知らんが、それなりに広大な敷地がテーマパーク化されるらしい。 〈敷地の広さは東京ディズニーランドなどに匹敵する約70万平方メートルで、31年の開業を目指す〉※という。 ディズニーランド・・・あの、巨大ネズミに大騒ぎする施設かぁ。でも、あれって三井系だったような?埋立地にナニやらありそうだから、数年間はテーマパークやって様子見して、飽きられたら壊して分譲マンション建てまくって売ろう!

    TRIMBACH ALSACE PINOT NOIR RESERVE 2020 - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • lunch time - 蒼天遊々な旅

    街の一角のおしゃれなオープンカフェ。

    lunch time - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 2023年6月に聴いた曲 - 溜めず、恐れず。

    Olivia Dean - Dive 6月はこの曲ばっか聴いてたな。 Laufey - Promise ピアノ弾き語りバージョンも大変よい。 Jeremy Zucker & Chelsea Cutler ほぼ、エロ動画。 Bombay Bicycle Club - My Big Day 奇妙礼太郎 - HOPE feat. ヒコロヒー 床屋行ったらヒコロヒーのラジオでこの曲の話してて、帰り道で聴いたらめっちゃ良かった。 奇妙礼太郎 - 春の修羅 feat. 塩塚モエカ(羊文学) KID FRESINO - that place is burning feat. ハナレグミ FIFTY FIFTY - Cupid 高橋芳朗さんがラジオで紹介してたグループ。 KIRINJI - killer tune kills me feat. YonYon アンダーグラフ - 暗順応 もはやこのバンドは”

    2023年6月に聴いた曲 - 溜めず、恐れず。
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 豊明 一期一会 G-yeast 純米大吟醸無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと

    まだ9月半ばで暑いのに、もう11月発売の冬物語の発表が。 はやいですなと思いながら最近の晩酌の様子を。 豊明 一期一会 G-yeast 純米大吟醸無濾過生原酒。 裏ラベルに説明。 さけ武蔵と埼玉G酵母を使用の全埼玉県産らしい。 ほんのり甘い香り、メープルシロップ、稲刈り仕立ての田んぼの風味、少しだけ酸味が横切る。 美味い、飲みごたえあり。 少しづつ味わって堪能中。 つまみは 魚屋で購入の鰹。 おまけでくれた鯛の骨素揚げ。 ばりぼりかじりながら、アテに最適。 鶏手羽元とネギの炊飯器白出汁煮。 ゴーヤ、ハム、ミニトマトトマトもゴーヤもまだまだ収穫続行中。 など。

    豊明 一期一会 G-yeast 純米大吟醸無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • GALLERY file 124 茶道具 純銀製蓋置 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は茶道具・純銀製蓋置を掲載します。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・菓匠まつ井の加賀くるみを当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) 伊万里鍋島手小皿 直径12㎝ 税込価格1,650円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial  Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋ねください。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも

    GALLERY file 124 茶道具 純銀製蓋置 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 京都、大阪への旅㉜嵐山編『嵐山 朝の風景・JR嵯峨嵐山駅とトロッコ嵯峨駅』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    京都、大阪への旅㉜嵐山編『嵐山 朝の風景・JR嵯峨嵐山駅とトロッコ嵯峨駅』 Travel to Kyoto and Osaka act32 Arashiyama edition "Arashiyama Morning Scenery / JR Saga Arashiyama Station and Torokko Saga Station" トロッコ列車”ザ・リッチ号” photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加

    京都、大阪への旅㉜嵐山編『嵐山 朝の風景・JR嵯峨嵐山駅とトロッコ嵯峨駅』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 焼鮭と松茸入りご飯の秋御膳弁当などを食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    料理を作る方も、べる方も「お弁当で良い‥」と、思う日があります。 昨日は、そんなタイミングでした。午前中は、二人で孫の運動会を見に行き、は午後から夜まで仕事でした。 なので、弁当と冷蔵庫にあったものを、いただきました。ぼっち夕です。 アルコールは、飲みませんでした。珍しいことです。ビックリしたのか?  外では、雷が鳴り始めました。 飲まなかったのに、カミナリを落とされたんじゃ~たまりません。

    焼鮭と松茸入りご飯の秋御膳弁当などを食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 地球さん、ありがとう。  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さん、ありがとう。 今、この地球上で生きていけるのは、すべて地球さんのおかげです。 地球さんが、植物さんを育ててくれました。 そのおかげで、酸素を吸収する事が出来ます。 植物さんが、 大地で水を蓄えてくれますから、 川の水になって、 私達は水を飲む事が出来ます。 地球さんが、 たくさんの植物さんを育ててくれましたから、 私達は、たくさんの野菜をべる事が出来、 植物さんをべる動物さんをたくさん育ててくれましたから、 牛さんや豚さんや鳥さんをべる事が出来ます。 すべて地球さんのおかげです。 地球さん、 ありがとう、 ありがとう、 ありがとう。 にほんブログ村

    地球さん、ありがとう。  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 次は又三郎か… - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夜、東大阪市役所北の公園にいた又三郎 きのうの夜、勤務先のマンションで会議があった。 普段は長くても1時間で終わる会議なのに、きのうは2時間半近くかかった。 会議を終えマンションを出て、東大阪市役所の北にある公園に向かった。 夜は数匹のがたむろしているはずで、そこに主(ぬし)がいなければ、あの世へ旅立ったことは確実だと思った。 行ってみると主の姿はなかった。 又三郎をはじめとするいつもの顔はあったが、心なしか寂しそうに見えた。 しばらくすると、毎日餌をやっている女性がやって来て、少し話をした。 その女性の話だと、又三郎は8月下旬の激しい雷雨の日から姿が見えなくなったという。 そして、「あの子はがりがりに痩せてたから、長くは生きられないと思ってたのよ。次はこの子じゃないかと心配なのよ」と、又三郎をなでながら言った。 又三郎は餌をもらったあと、お気に入りの場所である石碑の上に寝そべっ

    次は又三郎か… - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 引力 - moody life

    緑の中の赤色に 引き寄せられた

    引力 - moody life
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 稲刈りとプールと雨。 - エリエット~ささやかな〇〇っ

    8月の下旬は我が家の田んぼも稲刈りで、せっかく主人と子供の休日が重なっても稲刈りで、エリエット的にはつまらない時期だったんですけどね。 やっぱりこんな日はプールで時間稼ぎってことで家前でプールを出しました。 うちは井戸水をひいている蛇口があるのでプールに使う水はもっぱら井戸水なんですが、 やはり水道水と違って冷たいのよ。 プールで使うにはやっぱり冷たすぎるんだけど、 この夏はとにかく暑い日が続いていたのでプールに井戸水いれてすぐ子供たち入っちゃう。 水は少量からスタートして遊んでいくうちに増やしていくスタイル。 (衛生的に一日プールで遊んだらその水は捨ててます) 家の前ってことで、エリエットはポーチでのんびりプール監視員。 ブログ書いたりしています。 が、、、 なんと急な雨!!! しかもえらい土砂降りで、通り雨かと思ったらどんどん上空で発達して雨雲は流れていくも同時に発達しているから丸1時

    稲刈りとプールと雨。 - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 家系ラーメンクックらからついに新しい限定が!?『鳥塩つけ麺』誕生ですよ、旨みたっぷりのスープに全粒粉の極上麺をたっぷり沈めて啜りまくろう!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 日はBBQを堪能させていただく予定のクッキング父ちゃんです。 先ほどお話しした通り今日はBBQ、がっつりべるために朝と昼は抜いていこうじゃありませんか……ん……クックら…X…鳥塩つけ麺ってったことねぇじゃん!! という事でPP狙いでチャキボーイさんとクックらへレッツゴー!! 先週の金曜日の塩つけ麺が今回のと同じという話もありますが、公式Xでは日鳥塩つけ麺ってことなのでまぁその辺は拘らずに行く方向性でオネシャス!! x.com PPはフォロワーさん夫婦がゲットしていたのでそのままレッツコンバイン。 久しぶりに卓上アイテムを眺めつつ、楽しい会話で時間を潰していると… チャクドォォォォォォン! なんだこのキラキラしたスープ。 今までのクックらスープとは全く違う感じですね。 麺も来ましたよ。 今日はBBQあるので中盛りで勘弁しておこう。 三河屋

    家系ラーメンクックらからついに新しい限定が!?『鳥塩つけ麺』誕生ですよ、旨みたっぷりのスープに全粒粉の極上麺をたっぷり沈めて啜りまくろう!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【ペイント】練習「女性」 - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

    練習で女性の顔を描いてみた。適当に書いてみて、瞳、鼻、唇を江口寿史風に真似してみたが、江口さんの美人画に似ないのはなぜだろう。 前作で書いた髪型が気に入ったので、同じように片側のおでこを出してみた。そう言えば「美味しんぼ」のヒロイン栗田さんや、「ストップひばりくん」にもこんな髪型の娘がいたような気がする。古いですな…。 keepr.hatenablog.com それなりに可愛らしく描けたのでアップします。 三田寛子「駆けてきた処女(おとめ」 を聴きながら 駈けてきた処女 線画バージョン

    【ペイント】練習「女性」 - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 東北東部北離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年4月 東北東部北離島のねこさん お知らせ 2023年10月27日(金)〜10月5日(日) 「花より」墨絵と写真の合同作品展、開催します。 nekoore.hatenablog.com 2023年9月20日(水)〜10月26日(木):日・祝休館 「品川キヤノンオープンギャラリーねこ写真展2023」参加します。 nekoore.hatenablog.com 2023年10月1日(日)~10月22日(日) 「ねこ写真展 田代島散歩」に参加します。 nekoore.hatenablog.com

    東北東部北離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • やりすぎ徐福伝説2 娘娘 (ニャンニャン) 信仰と扶桑の高木 - なーまんのEye-Level

    再びエスニックタウン大久保へ (^.^)v 娘娘 (ニャンニャン) とは道教の女神様の事! 媽祖(まそ)は航海・漁業の守護神で天妃娘娘、天上聖母、媽祖菩薩などの尊号を贈られています。 市杵島姫も豊玉姫も皆娘娘 (ニャンニャン) ~♪ 出入り自由ですが、少々入りずらい (^^;; 今日は仕事の合間にランチべに来ただけなので・・・ 興味のある方かこちらをどうぞm(_ _)m www.maso.jp san-tatsu.jp 令和4年6月末現在の在留外国人数は? 1位 中国    744,551人 2位 ベトナム  476,346人 3位 韓国    412,340人 https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00028.html ベトナム人のルーツは百越? 北部はそうですが中南部は違う? はっきりしませんが・・・ 米粉を使った麺と生春巻

    やりすぎ徐福伝説2 娘娘 (ニャンニャン) 信仰と扶桑の高木 - なーまんのEye-Level
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 2023 ブラジル旅行記 VOL.9 イグアスの滝 ①ブラジル側編 - 世界ふらふら放浪記

    イグアスの滝攻略法(事前計画編)については過去記事どうぞ! beabea-journey.hatenablog.com イグアスの滝①ブラジル側編 特徴:イグアスの滝全景がみれる 日帰りでも十分観光可能 市内から路線バスで片道約50分(UBERだともっと早いと思う) 滝観光はおよそ3時間程度 滝つぼツッコミボートに乗るなら多分プラス一時間程度 お昼ご飯はファーストフードメインで最悪(持参するのがおすすめ) 入場料支払いはカード払い可(ちょっと前までは現金のみだったらしい) 到着は少なくとも午前11時まで(入場制限しているのでやや待たされる) 園内はすべてカード決済可 イグアスの滝ブラジル側は、日帰りで十分観光が可能です。 移動はUBERでも可能ですが、路線バスだと片道100円くらいで行けます(笑)。いろいろ不安かもしれませんが大丈夫、路線バスに乗ろう! イグアスの滝(ブラジル国立公園)への

    2023 ブラジル旅行記 VOL.9 イグアスの滝 ①ブラジル側編 - 世界ふらふら放浪記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 冷凍ハンバーグの野菜たっぷりデミグラスソース - めのキッチンの美味しい生活

    手抜き時短で簡単の痛風ケア料理。 自家製作り置き冷凍ハンバーグですが、市販品でもお値段の安いものならOKです。 よく練り物の時に説明していますが、魚加工品に限らず、肉加工品も高級品より格安品をお勧めしています。 高級品は魚の身も肉もきちんとたくさん使ってあって、ギッシリしていて大きさもありますから、美味しさと引き換えにプリン体が多くなってしまいます。 格安品は概ね植物性のもの(芋、小麦粉等)で繋ぎを入れてあることが多く、その分魚や肉が少ないので自動的にプリン体を減らすことができます。 こんな手抜きはとても嬉しいですね。 お惣菜も良いけれど、加熱調理するだけでちゃんと作ったみたいになるのも、作り手としては家族に対して申し訳なさが軽減して、気持ちも楽なものです。 ハンバーグ野菜たっぷりデミグラスソース ハンバーグ野菜たっぷりデミグラスソースの痛風ケアメニュー ハンバーグ野菜たっぷりデミグラスソ

    冷凍ハンバーグの野菜たっぷりデミグラスソース - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 09/17(日)晴れたり曇ったり・・ - ももとすいか

    相変わらず暑いぞっ・・( ̄ ̄;) GF1・・今日は、お休みっ で、今日は‥HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited / KP 慣れもあるけど、やっぱ使い勝手がいい様に感じるわ(笑) チョウも確り撮れるし・・って、コレはタイミングの問題かな(笑) 秋のシジミ・・ウラナミシジミ アゲハも上手く撮れたし・・ って、やっぱ運かな(笑) おはな マクロらしく・・寄って寄って”赤”と”青” 暑くてクールダウンに商業施設に飛び込んだら、お店は開店準備中やった・・ HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited / KP 今日の暑さ、なんか気分が悪い( ̄▽ ̄;)って、コレ体調が悪いってことかな・・

    09/17(日)晴れたり曇ったり・・ - ももとすいか
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • フォーカリアの種子を収穫 - 石と多肉植物

    フォーカリア・怒涛の種子を収穫しました。 花が咲いたのは昨年の11月です。 グロテスクな姿からは想像できない綺麗な花でした。 大きなタンポポのようにも見えます。 自家受粉はしないようなので、開花の重なった2株で相互交配しました。 3月の様子です。 種サヤが残ったものの、結実しているかわからず。 フォーカリアは結実しなくても種サヤが残るんですよね・・・。 6月の様子です。 熟してそうですが、引っ張っても取れず。 どうせ蒔くのは9月以降なので、自然と取れるまで放置する事にしました。 そして、9月現在。 結局自然には取れず、無理やり引っ張って取り外しました。 ガチガチに固まってます。 乾燥させすぎたでしょうか・・・。 バラそうとうしても、硬すぎてピンセットでは歯が立たず。 水でふやかせばいいような気もしますが、濡らして意図せず発芽させてしまうのも怖いので、ラジオペンチで破壊する事にしました。 お

    フォーカリアの種子を収穫 - 石と多肉植物
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 長距離を走り切るのに必要なスタミナが増えた - ウィングオブハート

    ウマ娘は気晴らし程度にプレイしています玲音です。 LOHは無視しているので長距離育成に必死になる必要は無いのですが、気になることがあるのでいくつか育成してはいます。 今回はその「気になること」の話。 グラマス育成のメジロマックイーン。 当時は普通に強かったのですが、ラークシナリオ追加時のアップデート後からなーんか弱くなったような? 明らかに勝てなくなっている… という訳でラークシナリオで育成し直し。 ラークシナリオ育成のメジロマックイーン。 スタミナを「過剰かな?」と思うくらいに盛ってみました。 金回復1+白大回復1+白回復2と当に過剰なレベルです。 さぁどうなるかなと走らせてみたら、かなり安定して勝つようになりました。 中盤にしっかり前に出ようとしてくれ、終盤速度も速くなった気がします。 つまり結論から言うと、 長距離を走り切るのに必要なスタミナが増えた って事になりますね。 確かに以

    長距離を走り切るのに必要なスタミナが増えた - ウィングオブハート
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ごまアイス - うまげな話

    最近また暑さがぶり返してきました。 昨日、今日と真夏の暑さで、うんざりです。 「久保田アイス」の登場はもうないかと思っていたんですが、 我慢できずにべました。 ごまの香り、まったりした旨さが魅力です。滑らかで美味しいアイスですね。 こんなHPを見つけました。久保田アイスがお好きなんですね。 【べてみた】ごまの香ばしい香りとコクが活きてる!ごまアイス | 久保田アイスマニア

    ごまアイス - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 絶景東京515 - Shovelog

    絶景東京515 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • はま寿司のデザートにはまる! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    【行きつけの回転寿司店 はま寿司】 【はま寿司利用のコツ】 【はま寿司が好きな理由】 【目移りする美味しそうなデザート】 【ミルフィーユの魅力と起源】 【お抹茶和パフェ&和栗のモンブラン】 【終わりに】 【行きつけの回転寿司店 はま寿司】 うちの近所の回転ずしで、お気に入りは「はま寿司」です。両親と一緒に行ったり、家族とべに行ったり。 結構楽しんで利用しています。でも、土日、祝日は結構混んでいます。 【はま寿司利用のコツ】 混雑を避けて、上手にはま寿司を利用するには、予約をすることがおススメです。 スマホにアプリを入れて、近所の2店の混雑状況を見て、予約して行くようにしています。スムーズにお店で事ができ、とっても便利です。 【はま寿司が好きな理由】 さて、私がはま寿司が好きな理由。それは回転ずしの良いところなのですが。 好きモノを好きな分だけべられ、最近は麺類からポテトフライ。さらに

    はま寿司のデザートにはまる! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【読書感想文】時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか 物理学からくりシリーズ(著者:山田 克哉) - 名もなき本棚

    【このから得たこと】 時空はゴムのように曲がり、光速度のみ不変 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 光速度不変の原理を学ぶ。 ② 宇宙の始まりを学ぶ。 ③ リーマン幾何学を学ぶ。 【感想後記と補足説明】 ずっと興味のある大テーマのひとつ、“時空”。 やっぱり定期的に読みたくなるなぁ。 ということで、Kindle Unlimited の中から『時空のからくり』を読んでみた。 (読書感想文カテゴリーでは他にもいろんなをご紹介!) 時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか 物理学からくりシリーズ (ブルーバックス) 作者:山田克哉 講談社 Amazon いやー、これはめちゃくちゃムッズ。 平易に書かれて入るものの、理解するのはかなり骨が折れる。 というか、ほとんど分かってないに等しいかもしれん。 なんせ『光速度不変の原理』が直感に反してて、そこですでにかなり詰まったわ。

    【読書感想文】時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか 物理学からくりシリーズ(著者:山田 克哉) - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【明日です】那須川天心 の ボクシング第2戦 が アマゾン プライム ビデオ で 独占ライブ配信!?【雑記】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ プロボクサー 那須川天心のボクシング、プロ第2戦が9月18日(月・祝)に開催されます。 なんと、この模様が アマゾンプライムビデオで独占ライブ配信されるんです。 (引用:https://www.youtube.com/@PrimeVideoJP) 👨いいでしょう??? 👩けどアマゾンプライムに有料で入っていないといけないんでしょう? 👨そうですヨ。 けれどまだアマゾンプライムに入っていなかったらプライム30日間の無料体験をされたらいかがですか? 👩けど、アマゾンのFire TV Stickを持っていないとテレビで見れないんでしょう? 👨大丈夫ですヨ。 パソコンやスマホでも見ることができますし、それをテレビにつないでみることもできますよ(

    【明日です】那須川天心 の ボクシング第2戦 が アマゾン プライム ビデオ で 独占ライブ配信!?【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • <DIY>プランターの新記録 - DIYnom’s blog

    【きっと来る?】 貞子の様に、やつが来る?きっと来る。今度は何を作るのか?そんな気がする。 来なくてもいい。その前にプランターのチェックとメンテナンスだけしておこう。 【新記録!】 今までは、各色10~15の花が咲くのが最高でしたが、色によって異なりますが、 更に数が増えました。特にムラサキは25の花が咲いています。 沢山咲いています 葉の陰に隠れてしまう蕾や花も多くなってきました。交通整理のため、葉を少し ずつカットしています。そのおかげなのか?押し潰されそうだった細い茎からも 立派な花が咲きました。 渋滞回避で開花? 端材の支えも効果抜群です。来なら、「切り戻し」と言う作業で切るのが 基らしいのですが、茎もしっかりして蕾も沢山付いているので、この状態で 切る勇気がありません。そのため、成長した茎や花の重みで垂れ下がってきて しまうので、以前も書きましたがDIYの端材を支えで置いてみ

    <DIY>プランターの新記録 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 豊川稲荷東京別院/狐がいっぱい!赤坂のパワースポット - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

    豊川稲荷東京別院御朱印 参拝日:令和5年(2023年)6月15日 子宝観音 手水舎 招福利生大黒天  殿 霊狐塚 大岡廟 三神殿 奥の院 藍染明王 弁財天 叶稲荷 開門時間 アクセス 東京メトロ赤坂見附駅を下車、徒歩5分位ですけどずっと登りです。 山門 山門 時間も遅かったので山門を潜って右手の社務所で御朱印をお願い致した。 朱印料は500円でした。(2023年6月現在) 子宝観音 子宝観音 手水舎 招福利生大黒天 招福利生大黒天  殿 殿 狛狐 殿 殿 霊狐塚 霊狐塚 大岡廟 大岡廟 三神殿 三神殿 奥の院 奥の院 狛狐 奥の院 藍染明王 藍染明王 弁財天 弁財天 叶稲荷 叶稲荷 豊川稲荷東京別院 豊川稲荷東京別院は、東京都港区元赤坂にある曹洞宗の寺院である。 豊川稲荷 妙厳寺の、唯一の直轄別院である。 ウィキペディア www.toyokawainari-tokyo.jp 開門

    豊川稲荷東京別院/狐がいっぱい!赤坂のパワースポット - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 試しに撮る、キハ47形「或る列車」

    JR九州・北海道や国鉄の特急を中心にしたブログ、掲載画像は 2,000→42万画素に変換しているため粗く、またビデオはオマケ程度です。

    試しに撮る、キハ47形「或る列車」
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し74 - 育児猫の育児日記

    第一問 ナンプレ 第二問 マッチ棒クイズ 第三問 あるなしクイズ 最後に 9月も半ばだというのに、まだ蒸し暑いですねぇ。 それに突然襲ってくる豪雨には度肝を抜かれることも・・・ 子どもたちが暮らしていく未来はどうなってるのでしょうか? 不安になることが多いですね。 私は「子どもに考える力をつけさせること」を大事にしたいと思っています。 ということで、今週も張り切って脳トレに励んでいきましょう。 第一問 ナンプレ 長女ちゃん用ですから、簡単なナンプレですよ。 苦手な方もゆっくり解いてみてくださいね。 育児は10分かかりませんでしたが、長女ちゃんは何分で解けるでしょうかね? ではシンキングタイム終了ですよ。 答えはこちら 何のひねりもない、シンプルなナンプレですから、時間をかければ誰でも解けると思いますよ~ では出来た人も出来なかった人も、第二問へ行ってみましょう。 第二問 マッチ棒クイズ

    子どもと無料で脳トレ 宝探し74 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【北菓楼と北海道】感動するシュークリーム!北菓楼のシュークリームには心底驚く!北菓楼のシュークリームは北海道の宝石です。 - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ゆっくりできます。 - noritima594の日記

    シートパックやら、入浴剤やらたくさんプレゼントいただきました‼️ 毎日使うものは、ありがたいよ。 夜勤と休みの交互のシフトの1週間が始まり、少しゆっくりできます。 週の真ん中には、旅行がひかえてる。ルンルン🎵 マリの散歩は長距離できます。 普段は短縮バージョンだからね。 しかし、💦💦です。 ちょっと涼んでシャワーしました。

    ゆっくりできます。 - noritima594の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 59/100 蕎麦屋呑み - おおパパの茅ヶ崎日記

    シャインマスカットの値段が下がっているようだ。 生育が順調で栽培面積も増えていることがその理由のようだが、私的にはこのところの異常な暑さも影響しているような気がする。現実に良いことがあれば悪いこともあるわけで、いろんな果物や野菜も収穫時期が早まったり、逆に暑さにやられて収穫できないようなものも出て来ている。 どうやらこの先は春とか秋の期間はほとんどなくなって、四季ではなく二季になるとも言われている。このまま行くと今べれている野菜や魚がべられないようになるのかもしれない。当はそんな春とか秋にこそ日の良さがあると思うのだが残念だなあ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日も相変わらずバタバタしたこともあり、たまには毛色を変えて蕎麦屋呑みをすることにした。この店は先日も飲んだ後の最後の締めで蕎麦をべた店で、蕎麦つゆがすごく旨かった事を覚えている。 てな事で、その蕎麦つゆを使った茄子の煮浸しや牡

    59/100 蕎麦屋呑み - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 友達価格の断り方。気が弱い人のために o(^-^) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……旧い悪友とのひととき… 昨日、久しぶりにパンツ売りの悪友がやってきたよ (๑'ᴗ'๑) 彼女とは高校の同じクラスで、今現在、私を「桃子~!」と呼び捨てに出来る唯一の人物 孫娘が「プリント柄のパンツを履いている」のが気に入らない金持ちばあちゃんに頼まれ、私が同級生を紹介したのよ~ で、彼女は孫娘だけじゃなく祖母のボディースーツやガードルやら色々売って丸儲け…… 「私も買うから友達価格で頼むわ」と言うと 『友達価格ね、 助かるよ~今月売り上げ少し減ったから』 『はい、この価格で!!』と 定価の約4割増しで請求しやがったヽ(`Д´#)ノ 仕方ないから定価で買ってあげたよ と、まあ何時もこんな“おふざけ”をやってるんだけど……σ(^_^; この友達価格で宜しくって言うのは卑怯だよ 気の弱い人がこれを言われると言断りづらく、結局値引きする。 そして毎回言われる度に値引きする(;¬_¬) いわゆる

    友達価格の断り方。気が弱い人のために o(^-^) - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 浄化槽法定検査来訪に、不条理が! - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り時々晴れ。今朝は晴れ。 昨日は、2羽のトンビが空を悠々と旋回しているのを目撃した。 その様子は次の写真(Ⅹ投稿を含め、4枚)のとおりである。 ❶ラーメン店の倒産急増と!https://t.co/cv2N1wLNqB ❷ゆるりと輪を描いていた「トンビ」2羽#トンビ pic.twitter.com/h3zAD49FtL — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年9月16日 この2羽のトンビは、かって「三橋美智也」さんが歌唱していた、流行歌「夕焼けとんび」(https://www.youtube.com/watch?v=3y--H3tUS-8  *)の歌詞1番にあるような、「トンビはくるりと輪を描いた」というより、むしろ「トンビはゆるりと輪を描い」ていた。ただ、詩的表現は「くるり」の方が断然良い。 なお、先だってのようなカラスのモビングはなか

    浄化槽法定検査来訪に、不条理が! - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 京都、大阪への旅㉛嵐山編『嵐山 朝の風景・JR嵯峨嵐山駅とトロッコ嵯峨駅』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    京都、大阪への旅㉛嵐山編『嵐山 朝の風景・JR嵯峨嵐山駅とトロッコ嵯峨駅』 Travel to Kyoto and Osaka act31 Arashiyama edition "Arashiyama Morning Scenery / JR Saga Arashiyama Station and Torokko Saga Station" photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加

    京都、大阪への旅㉛嵐山編『嵐山 朝の風景・JR嵯峨嵐山駅とトロッコ嵯峨駅』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ホーンテッドマンション - くらうでぃ

    TOHO渋谷 スクリーン5 G-9 某サイトではH10、11がおすすめされていたけど、 既にH列は端っこしかなくてF列以降も空いてなかったので なるべくセンターに近い席を選んだ結果、ひとつ前のGにしました。 スクリーンが大きいのに座席のスロープが緩やかで G列だと前の人の頭が結構邪魔でした。 というか前の人が座高が高い人だったようで字幕に頭がかぶってて最悪。 邪魔ですとも言えないしなー。 前の席に座る人に確実に左右されるので、G列より前はダメだな。 HだとOKなのか次回このスクリーンになったときは注意したいです。

    ホーンテッドマンション - くらうでぃ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 時々、近所の大衆食堂でおいしいものを食べるのが楽しみになった日々 - 55歳で退職したおじさんのブログ

    「このお仕事が終わったら旅行に出よう」と思い続けて数か月。結局どこにも行っていません。 歩くことが習慣になってから、買い物も図書館も徒歩で行くようになり、7月以降、車の給油は月1回。 その代わり、「〆切×提出完了」の日は、少し自分にご褒美ということで、近所の堂に出かけます。 写真は、最近初めて行った近所の堂の「唐揚げ定」。 全景はこちら。 結構な量なのですが、これで750円。 お椀がうどんなのがうれしい。そしておいしい。 で、どこの土地にも「大盛りが名物の堂」はあるものですが、松には、大盛りで有名という堂はあまりありません。なぜなら、基的にどこも大盛りだから…。 やはり、信州大学・松深志・松商学園など「学生の多い町」であることや、第一次産業・工事関係など肉体労働系の人が多いことが、その要因なのかもしれません。 というわけで、客観的にみると、写真の唐揚げ定も結構な量なのです

    時々、近所の大衆食堂でおいしいものを食べるのが楽しみになった日々 - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 初めてのBリーグ観戦「川崎ブレイブサンダースvs宇都宮ブレックス」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    夫婦揃ってスポーツ観戦が好きで、大相撲やサッカー、卓球やプロ野球などジャンルを問わずに時々出かけていますが、バスケットはまだ未体験。昨日、ようやくBリーグの試合を観戦してきましたが、想像以上の盛り上がりと迫力でした。 観戦したのは、川崎市のどとろきアリーナで行われた「川崎ブレイブサンダースvs宇都宮ブレックス」のプレシーズンマッチ最終戦。初めて訪れた会場はグッズ販売コーナーや飲コーナーなどがあって、スポーツの中ではエンターテーメント性が高いなと感じました。 宇都宮ブレックスには全日メンバーの比江島選手が居て、華麗なドリブルや3ポイントシュートなどで会場を沸かせていました。試合はホームの川崎ブレイブサンダースが残念ながら負けてしまいましたが、3ポイントシュートあり、ダンクシュートありの迫力のある2時間のゲームを楽しませてもらいました。 Bリーグは他のプロスポーツに比べてエンターテーメント

    初めてのBリーグ観戦「川崎ブレイブサンダースvs宇都宮ブレックス」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 大阪めぐり(712) - kobaoskの日記

    大阪めぐりの712回目です。 ③和歌山めぐり 古い町並み散策 それでは、この辺で、またの機会に!

    大阪めぐり(712) - kobaoskの日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年9月10日(ジョージ・ガーシュウィン、ゲイリー・バートン & 小曽根真、サラ・ボーン、マイルス・デイヴィス、キース・ジャレット、ジェイコブ・コリアー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 #15 トリビュート:ジョージ・ガーシュウィン George Gershwin「Novelette in Fourths」 Gary Burton & 小曽根真「Prelude 2」 Sarah Vaughan「How Long Has This Been Going On?」 Miles Davis「Summertime」 Keith Jarrett「Someone To Watch Over Me」 Jacob Collier「Fascinating Rhythm」 週間プレイリスト #15 トリビュート:ジョージ・ガーシュウィン 今回は、9月に生誕125年を迎える、アメリカを代表する作曲家ジョージ・ガーシュウィンの特集でした。 ジョージ・ガーシュウィンは、1898年9月26日ロシア系ユダヤ人の移民の両親のもと、ニューヨークに生まれました。38年の短い生

    挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年9月10日(ジョージ・ガーシュウィン、ゲイリー・バートン & 小曽根真、サラ・ボーン、マイルス・デイヴィス、キース・ジャレット、ジェイコブ・コリアー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 残暑の休日節約メニュー - ドケチからゆる節約生活になりました。

    今日はお休みでしたが、連日の残業で疲れ気味でしたのでおうちでのんびりです。 のんびりお茶(会社でもらったもの)を飲みながらつけ置き洗い。 先日作った水切りがちょうどいい台に、我が家で大活躍です! 普段飲まないのでお茶が美味しいこと…(うっとり) お昼は 牛乳・トマトジュース・コンソメ・塩コショウ・白菜・ブロッコリー・冷凍コロッケ・鶏手羽で作った「トマトクリームシチュー」です。 鶏手羽が5つで200円でしたので購入しました。gでいうところ54円くらいですかね。今の物価高に有難いです。いただき物のトマトジュースは苦手ですが、貴重な栄養源としてお料理に使います。 土鍋で水から煮て、沸騰したら火を止めて、タオルで覆って15分待ちます。と具材全てに火が通り完成です。(手間いらず、ガス代も節約!) ちょっと写真写りは悪いですが、これがとても美味しいんですよ。 トマトの風味を牛乳がまろやかに包みこんで、

    残暑の休日節約メニュー - ドケチからゆる節約生活になりました。
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ベルクのお惣菜『ごま油香る!本格油淋鶏』はまろやかな酸味のタレがヒッタヒタでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットベルク様のお惣菜『ごま油香る!格油淋鶏』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/9/16) ごま油香る!格油淋鶏 ブラジル産鶏もも肉の唐揚げに、中華系甘辛ダレがかけられた油淋鶏です。 サイズ:縦10/横14/高さ3㎝ 重さ:200g 価格:359円 販売店:ベルク - トップ | Belc 栄養成分&原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:592kcal たんぱく質:32.3g 脂質   :39.5g 炭水化物 :26.5g 塩相当量:3.2g 原材料は ---原材料--- ・鶏もも肉(ブラジル産)・タレ(醤油・醸造酢・ぶどう糖果糖液糖・水飴・砂糖・植物油脂・デキストリン・おろし生姜

    ベルクのお惣菜『ごま油香る!本格油淋鶏』はまろやかな酸味のタレがヒッタヒタでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • コルク栓 - fukagawa1953’s diary

    コルク栓 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 秋タリーズはOIMOティーシェイクから【TULLY'S COFFEE】 - ツレヅレ食ナルモノ

    OIMOティーシェイク Tall 730円(税込) 昨年はスルーしたタリーズのOIMO。今年はタイミング良すぎて無視出来なかった。 この投稿をInstagramで見る タリーズコーヒージャパン(@tullyscoffeejapan)がシェアした投稿 ホイップクリームはさつまいも。そして安納芋ソース。トップだけでもお芋感たっぷり。ホイップクリームがしっかりさつまいもの味なことに感動。しかも黒ごまが大学芋的ないい仕事してます。 シェイクはアールグレイです。底にはさらに安納芋ソース。紅茶と安納芋、これまた新鮮。 しっかり混ぜると、甘さもちょうどよくなります。これ、コーヒーじゃなくてアールグレイだからなのかな。和菓子的風味なんです。アールグレイもお茶だもんね、ほうじ茶を使った時と同じような感覚です。 秋のさつまいもドリンクは、どこでも定番だけど、タリーズはやっぱり安定してます。 【09/25

    秋タリーズはOIMOティーシェイクから【TULLY'S COFFEE】 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 無題 #150 - 写凡珠

    NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S は 105mm という狭めの焦点距離ということもあり、バシバシ撮れるようなレンズではないですが、撮れた一枚一枚の満足度は非常に高いです。

    無題 #150 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 少々の雨なら - 古民家の記

    [田舎暮らしの応援] 早朝からアラートが鳴り(あわてて天気予報、雨雲の変化をスマホで、チェックすると)お隣の県では「高齢者避難」警報・・・・わたくしも高齢者に入るのだろうか?(笑)とか、まだ「よそごと」なのだったただ今、激しく降ってきましたけれど。 多少の雨なら、仕事(農業漁業、工業・大工土木含め)はいたしますけれど・・・ 見学会(イベント)は午後からです。 赤米センター(イベントもできる広さあり)移転していますから、注意。 ※赤米センターのブログ ameblo.jp 赤米観賞田と、やぐらの場所は「同じ」ところになります。 午後はお天気も、大丈夫じゃないかな?(楽観的ははは) ※注意※ なんと! 天気予報では「雨70%」らし・・・・糸島は地域でお天気も違いますから雨の合い間に、見学できると思われます。あきらめずに(?)どうぞお立ち寄りください。 ※過去ログより               

    少々の雨なら - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • パナマ運河方式の中島閘門 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 写真は、昨日も紹介した中島閘門(なかじまこうもん)。 環水公園から海へと続く富岩運河の中間地点にあります。 昭和の土木構造物では、全国で初めて国の重要文化財に指定されています。 環水公園から、富岩水上ラインの船がやってきました。 パナマ運河方式の複扉室閘門で、閘門でその水位を上げ下げすることにより、船は高低差が2.5 mある運河を運航できるのです。 つまり、この水門を開け放つと、環水公園の水位は2.5m下がってしまうのですね。 中島閘門 奥(上流側)が環水公園です。 左が中島閘門操作室。 富岩水上ラインの船がやってきました。 環水公園9時40分発で、閘門までは約20分。ここから船は閘門を出入りするので、水位の調整に時間がかかり、往復70分のコースです。 ゲートを閉めて水位を下げ、船が運河の下流側に行けるようにします。運河の水面の高低差、2.5 mもあるようには見えませ

    パナマ運河方式の中島閘門 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 賃貸もOK!植物をおしゃれに吊るす突っ張り棒"ボタニーハンギングポール"を使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    室内ジャングル化の弊害 家の植物がすごいことになってるっす… そうだねえ…外の鉢を合わせるともうすぐ50鉢くらいになるかも… 50?家をジャングルにでもしたいわけ? 嫁氏は椅子と同じくらい植物も好きだから、緑に囲まれているとほっとするんだよね。 でも観葉植物が増えると困るのがスペース… そこでハンギングすることにした。 ハンギングって時々キッチンやお風呂でやっているアレっすか? そうそう、吊るすやつね。 今回はリビングでハンギングしよう。 え?でも吊るす場所ないけど… お小遣いで自腹購入した壁に穴を開けないアイテムを使って簡単な方法でハンギングにチャレンジするよ。 嫁氏は持ち家だけど、上手に活用すれば賃貸でも施工できるのがメリット。 使ってみたメリット・デメリット・途中で起こったハプニングを包み隠さず話すので、植物のディスプレイを楽しみたい人の参考になればと思う。 植物ハンギングのメリット

    賃貸もOK!植物をおしゃれに吊るす突っ張り棒"ボタニーハンギングポール"を使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 秋のジンギスカン - artなfoodsのDiary

    ■ ラムチョップを " 成吉思汗たれ " で そんなつもりもなく買い物をしていた山梨県系スーパー某OGでありますが、精肉コーナーで想定外に見つけてしまった「ラムチョップ」にはやはり心をグラグラと揺さぶられてはカゴに入れてしまうのです。 とにかくジンギスカン料理ってのがスキなので一般テキな焼肉と同頻度くらいでジッコーしてしまうのですね、もちろん調理の相棒はベル品さん " 成吉思汗たれ " 一択です。 ラムチョップほんとうは久々に和牛カルビなんぞをチョイスして安定のおうちヤキニクもいいにゃ~♪と目論んではいたのですが、目の前にこんなラムチョップを差し出されてはその曖昧な決意は脆くも崩れ去り、イッキにジンギスカン路線へのめり込んでゆくのです。 確か前回のジンギスカンもラムチョップ仕様でぷちゼイタクをしたはずでしてね、今回も性懲りもなくソレでいってしまうわけです。それでも同じことをしても芸がない

    秋のジンギスカン - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • お散歩に行ってきます(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(・ิω・ิ) ฅ。 見に来て下さいましてありがとうございます(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の1人業務無事に終わりました。 少し忙しかったですが何とか頑張れました(*^^*)。 そして今日は日曜日で会社お休みですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪。 パステルくんとまったり過ごしたいと思います。 8月中旬のお散歩時のΣ📷️ω・●))パチリ を載せてみようと思います。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 撮り始めたら急停止の上Uターン(・ω・;)?ナゼニ?。 ガガイモのお花が咲いて

    お散歩に行ってきます(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ひとりでできるもん

    長年使ってきたツールケースのファスナーが壊れた。 ツールケース (ツールボトル) は,自転車の工具などを入れるためのもの。 パンクなどのトラブルがあったときには,ここからいろいろな道具や交換用のチューブを取り出して使う。 多くの人がこれを自転車体に取り付けて携行している。 ここ数年はパンクしたことがない。 タイヤをグラベルキングしてから,一度もパンクしていない。 だから,ツールケースを取り出して使うのは,駐輪するときに使う鍵 (ひも型ロック) を取り出くときくらいだ。 あとは,誰かのパンク修理を手伝うために工具を出すこともある。 先日の伊勢ライドでは,マミちゃんのパンク修理を手伝うために,タイヤスライダー (タイヤをはずしたり,はめたりするのに使う便利な道具) を取り出した。 その際,ファスナーを開けようとしたら,ファスナーのスライダー (開けるときに動かす部分) の持ち手がポロッと取れ

    ひとりでできるもん
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 嫁 発熱… (-_-;) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 三連休に入る前夜… 嫁の住処に 移動 (^_^)/ 楽しみに 帰ると 嫁が ちょっと熱が出そうと… そぉ、熱が出る前の あの独特の症状らしい (^_^;) 案の定、夜、39℃まで上がり ロキソニンを服用 間もなく 効き始め 36℃台に (^_^)/ ただ、あまり眠れず 朝になり 熱は、やや落ち着いて 37℃くらい でも微妙 (^_^;) 早々に 発熱外来を WEB予約!! 予約時間に病院に到着 通常の患者さんで 混んでいたのか 40分ほど待つ ドクターが来て 検査 15分ほど経過して 結果発表!! はい、コロナ陽性 (-_-;) まぁ~、原因不明の発熱と 言われるよりは マシか… 三連休は 静養の期間となった さぁ~、しっかり治そう (^_^)/

    嫁 発熱… (-_-;) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【毛穴レスな肌に】『サバ味噌チーズ丼』美肌レシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【サバ味噌チーズ丼】のレシピです。 毛穴レスを目指すためには、新陳代謝を活発にするための栄養素、ビタミンB2やビタミンB6を特に意識して摂ることがおすすめです。 ◆サバ水煮缶で新陳代謝に関わるビタミンB2を補給 ◆チーズカルシウムと新陳代謝を促すビタミンB2を補給 ◆卵で良質なたんぱく質を補給 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『サバ味噌チーズ丼』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 美肌の法則 『サバ味噌チーズ丼』のレシピ 材料 1人分 サバ缶 正味70g カッテー

    【毛穴レスな肌に】『サバ味噌チーズ丼』美肌レシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【バランスごはん】『豚肉と豆苗の黒酢和え』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish

    料理は、おいしくて お肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養バランスを整えて健康美の基盤を整える、 『豚肉と豆苗の黒酢和え』がメインディッシュの美肌定です。 ◆豚肉で皮膚の源となる良質なたんぱく質を補給 ◆豆苗で皮ふのターンオーバーを促すビタミンB2を補給 ◆黒酢で老化の源となるAGEを抑える がポイントです。 テーマは、簡単に、手軽に。 健康=美肌。 いつものレシピをバランスを整えやすいように献立にしてみました。 事バランスを整えて、健康美をもっと手軽に✨ 皆さまの日々の健康にお役立ていただければ幸いです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『豚肉と豆苗の黒酢和え』のレシピ 材料 作り方 お肌潤う『豚肉と豆苗の黒酢和え』定

    【バランスごはん】『豚肉と豆苗の黒酢和え』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 「岩手に旅しよう!」 #スポ活 #食活 #旅活 #運活!岩手の旅編まとめ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    早く涼しくなりますように。冬は雪が降りませんように。 旅に行きたくなる時期です。これまでの記事を簡単にまとめてみました。 日の目次 #活 元祖満州にらラーメン さかえや店 三寿司 総店 白金豚・岩中ポーク 一品香 ぴょんぴょん舎 横澤パン 福田パン ベル(びっくりドンキー) 海宝漬 たまごプリン #運活 毛越寺 榊山稲荷神社 櫻山神社 鏑八幡神社 志賀理和氣神社 #活 元祖満州にらラーメン さかえや店 rakukatu-singark.jp 満州にらラーメン くせになる味わい、べ終わってすぐに、またべたくなりました。 三寿司 総店 rakukatu-singark.jp 豪華な寿司ランチセット 大谷選手がホームラン王をとるかも。でも怪我が心配ですね。 白金豚・岩中ポーク rakukatu-singark.jp 白金豚の味噌漬定 昔住んでいたときには聞いたことがありません

    「岩手に旅しよう!」 #スポ活 #食活 #旅活 #運活!岩手の旅編まとめ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 崎川浜: 磐梯山を望む絶景スポット!水遊びも楽しめる♪ #崎川浜 #磐梯山 #絶景 - 格安^^キャンプへGO~!

    崎川浜は猪苗代湖の西側に位置する大規模な湖水浴場で、キャンプをされる方も多く見受けられます。 崎川浜は北に磐梯山を望むことが出来る絶景スポットで、バーベキューや湖水浴、水上バイク等が楽しめ猪苗代湖は淡水のため、塩辛くなく、べた付かないので、気持ちよく水遊びができます。 崎川浜 崎川浜【基情報】 崎川浜【サイト状況】 崎川浜【利用料金】 崎川浜【設備】 炊事場 トイレ 多目的トイレ ゴミステーション 崎川浜【アクセス】 崎川浜【ロケーション】 崎川浜【入浴施設】 サニー・ランド湖南 日帰り温泉 富士の湯 崎川浜【買い出し】 リオン・ドール磐梯店 コメリハード&グリーン河東店 崎川浜【周辺観光地】 猪苗代湖 野口英世記念館 鶴ヶ城(会津若松城) 崎川浜【おススメ度】 総合評価【71点】 崎川浜 標高:514m(平野より気温-3.1℃) 住所:福島県会津若松市湊町大字静潟 電話:0242-39

    崎川浜: 磐梯山を望む絶景スポット!水遊びも楽しめる♪ #崎川浜 #磐梯山 #絶景 - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • レーズン好きにオススメおやつ❗️ホットケーキミックスで簡単レーズンクッキー - ちぃふぁみりーブログ

    みなさんこんにちわ!ママくです 今回は、ホットケーキミックスで簡単に作れる”レーズンクッキー”のレシピをご紹介します★ ≫≫続きを読む ランキング参加中料理

    レーズン好きにオススメおやつ❗️ホットケーキミックスで簡単レーズンクッキー - ちぃふぁみりーブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • キャンピングカー購入から2年半でサブバッテリーを交換しました - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 P号を新車購入してから約2年半(まだそんなもんか)、サブバッテリーを自分で交換しました。 短命だった理由は? 2年半で鉛バッテリーが逝ってしまったのは早すぎると感じましたが、短命の理由について思い当たる節があります。 それはメインスイッチのON-OFFをしていなかったことです。 自宅駐車場では過放電にならないよう満充電状態を維持しようと常に外部電源に繋いでいましたが、メインスイッチはONにしたままだったんですね。 そうするとサブバッテリーは過充電状態で居続けることになり、早々に劣化するようです。 過放電も過充電も鉛バッテリーの命を削る行為なので、使用しない時はメインスイッチをOFFにしないといけません。 【ちゃんと警告が貼られています】 交換に至った経緯(症状) バッテリー劣化の自覚症状に気付いたのは半年ちょっと前くらいです。 300Ah(100Ah x 3)

    キャンピングカー購入から2年半でサブバッテリーを交換しました - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 大阪駅前第三ビルワインとオマールエビの店UOMO - えいえいおー

    梅田 大阪駅前第三ビル ワインとオマールエビの店UOMO 以前からワンコインランチがあると言うことで気になっていたお店 感想… 注文はタブレットで斬新 普通のランチとワンコインランチの違いはかなりあります ワンコインランチは 生卵、特別サラダ、パンは選べれません しかし、ご飯お味噌汁はべ放題 ご飯は白ごはんか日替わりご飯(この日はゆかりご飯)その都度量も含めて選べれます この日のおかずはミックスフライ この日と書いていますが貼り紙のセロテープを見る感じではずっとこれのような… 余談は置いといて メイン皿は3種類のフライとサラダ 魚フライと… 残り2つべてもイマイチわからなかった コロッケ?と魚のシンジョのフライ??? クリームコロッケのような気もしますがよくわかりませんでした… こういう所は味音痴だなと痛感します 最後にドリンクバーからワンドリンクが飲めます これだけあって500円は素

    大阪駅前第三ビルワインとオマールエビの店UOMO - えいえいおー
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 中之島ダイビル2階の世界一暇なラーメン屋で濃厚な醤油ラーメンをいただきました - やね日記

    大阪クラシックの公演を観に中之島へ行ってきました。 公演を観終わった頃には夜も更けていたので、中之島で夕をと思っていると、中之島ダイビルにラーメン店があったことを思い出したので行ってきました。 ここのところ、べログの百名店2022に選ばれたラーメン店へ行くことが続いています。 別に意図して行っているわけではないのですが、外出先で評判の良いラーメン店を探すとだいたい大阪では百名店に行き着きますね。 今回お邪魔した「世界一暇なラーメン屋」は中之島のフェスティバルタワーから少し西へ歩いたところにある中之島ダイビルの2階にありました。 店名に反して行列が絶えない店と事前に聞いていたので身構えて行ったのですが、タイミングが良かったせいかそれほど並ばずに入ることができました。 店内はさすがにあの中之島ダイビルにある店だけあって、ラーメン店とは思えないおしゃれな内装になっていました。 To Inst

    中之島ダイビル2階の世界一暇なラーメン屋で濃厚な醤油ラーメンをいただきました - やね日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ハナハナ少し打った日 - 楽しく波乗りスロット

    はい!こんばんわ〜☆ ジョニー・ナミノリです(^^) 今回はたぶんだけど9/4の稼働 載せて終わります 1台目 アミバボイスが出たけど出る気しないからヤメ 2台目 設定4ありそうだけど夜から仕事だったしヤメ 少し負けたけど最後にハナハナ光ったから満足して終わることにした。 今月は全稼働載せるのが目標だからのせておきましたww なんの参考にもならない稼働です 北斗スマスロ以降興味のある新台が出なくて残念 店に来るお客さんも激減してます… この日の稼働で日別1勝2敗 マッタリ頑張ろう それでは今回はこの辺で👋 ご訪問ありがとうございました✨✨ 〜おしまい〜 応援のPUSHお願いします↓ にほんブログ村 にほんブログ村

    ハナハナ少し打った日 - 楽しく波乗りスロット
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 今週もとりあえず、生きて週末を迎えました・・・ - My Colorful Thoughts’S Park

    見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中みんなのダイアリー・グルメ・旅・なんでも♪ なんか先週の仕事から 週末近くなると、くたびれているのに残業の影が・・・また今週も突発休み多発のの人がやらかしました・・・(;^_^A ま~今回は なんとか回避できましたが、毎週こんな危機感は体力と共に精神的にも術腕しかないですね~マジで何とかしてほしいな・・・しかも悪い事をしているのが分かっていないのか先週身代わりでほぼ12時間勤務の残業でその後に顔を合わせても、謝るそぶりもない・・・ いや~週末休みなのに・・・ 愚痴から入って申し訳ありませんでした・・・(;^_^A 今週末もやることやらないと 来週生きていけ

    今週もとりあえず、生きて週末を迎えました・・・ - My Colorful Thoughts’S Park
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ヤマハハコが咲く、晩夏の三峰山 - 趣味人-気ままに-

    三峰山は、奈良県と三重県の県境に位置する標高1,235mの山です。高見山地に属し、日三百名山の一つに数えられています。 三峰山の特徴は、なんといってもその雄大な景色です。山頂からは、奈良盆地や伊勢湾を一望することができます。 また、山頂には広大な高原が広がり、四季折々の自然を楽しむことができます。 冬場の無氷が有名な所ですが、9月にはヤマハハコが一面に咲くことでも知られています。 ヤマハハコ狙いなら三重県の飯高側の「ゆりわれコース」がお勧めですが今回は奈良県の御杖村側から登ってきました。 御杖村側からのコースでは林道を経て山頂に至る、比較的歩きやすいコースです。 詳細は下記キャプションで。 何時もは三重県松阪市飯高側から登ってる事が多いですが、たまには奈良県御杖村側から登ろうかなって事でやってきました。 御杖村側でも登山者専用駐車場が設けられていますので車で来られた際はそちらに駐車しまし

    ヤマハハコが咲く、晩夏の三峰山 - 趣味人-気ままに-
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【はらドーナッツ目黒店】ヘルシードーナツでモーニング@目黒・不動前・学芸大学 - 美味しいものを少しだけ

    目黒通り 「はらドーナッツ 目黒店」 「はらドーナッツ」は 「はらドーナッツ 目黒店」は 「はらドーナッツ 目黒店」でいただいたもの 「はらドーナッツ」は低カロリー? 「はらドーナッツ 目黒店」アクセス 「はらドーナッツ 目黒店」店舗情報 ☆ 「はらドーナッツ」は 豆乳とおからを使ったヘルシーなドーナツのお店です🍩 コンセプトは「美味しく、安心してべていただける、昔懐かしお母さんの味」だそうです。 元は神戸のお豆腐屋さん「はら豆腐店」 このお豆腐屋さんは、輸入大豆を一切使わず、北海道産「大粒鶴の子大豆」、高知・室戸「海洋深層水」、赤穂産「天然にがり」 などの国産の良質な素材を使って、 質・味わいのよいお豆腐を作り続けるこだわりのお店です。 そのお店の豆乳とおからを使って作るのですから美味しくて安心安全ですね😊 小麦粉も国産小麦。油もこだわっています。 それでいて安価なのが素晴らしい✨

    【はらドーナッツ目黒店】ヘルシードーナツでモーニング@目黒・不動前・学芸大学 - 美味しいものを少しだけ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • Fairy in STREET❣️ あすかちゃん その5 ─ 北陸モデルコレクション 2023.7.9 南富山駅周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 市電の電停での撮影も絵になりますね (^^) 現在のファイル利用量 33%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    Fairy in STREET❣️ あすかちゃん その5 ─ 北陸モデルコレクション 2023.7.9 南富山駅周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • まだまだ暑い!水浴びシャンプーにするか。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 今回のお話はまたとなりますが、9月の初めにちくわの水浴びシャンプーをした時の話となります。 それでは行ってみよう。 暑い時期に何度か水浴びシャンプーをしたちくわ。 朝晩が涼しくなってきたからそろそろ水浴びシャンプーもおしまいかな。 ちくわのシャンプーをするために準備を始めます。 遠くから私を見つめるちくわ。 やっぱりシャンプーはイヤだよね。 じゃあ、外に出てシャンプーしますか。 ちくわ「やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌」 まずは汚れや埃を洗い流します。 ちくわ「ちべたい…」 ガシガシ… 泡立てますよ~。 いやいや、まだこれからだよ。 はい、すすぎますよ。 ちくわ「これしきでは動じませんよ~。」 ちくわ「はい、どんどん水を掛けて~。」 ドゥルルル~! 柴ドリルで水を飛ばしてもらいます。 タオルドライをして…、 仕上げに冷風ドライヤーで乾かしますよ。 はい、おしまいだよ。 はい、今回もキレイサ

    まだまだ暑い!水浴びシャンプーにするか。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 北の大地へ2023 〜またまたテツ分補給のその1〜 - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    ただいま、いろいろあって横浜は関内のホテルにおります。 明日はミニ四駆のジャパンカップ東京大会に参戦なのですが、前日にジャパンカップと同じコースが設置されているお店で練習をしたいということで、元町にあるフォースラボというお店に行くことに。 横浜の元町って、すごくおしゃれで、ちょっとおめかしして行かなきゃっていう雰囲気なんですが、まさかその場所にミニ四駆を持って訪れることになるとは・・・w それで、練習を終えたら会場近くのコインパーキングに行って車中泊しようと思っていたのですが・・・ 【気温はともかく、湿度90%前後とは・・・】 エアコンレスの我が家のアミティでは、ちょっと厳しい条件だなと。それで、元々とるつもりじゃなかったんですが、仕方なし、ホテルをとることにしました。 ミニ四駆の大会に泊りがけでホテルに泊まってって・・・もうしばらくはホント、お金のかかる遊びはできないよと小僧に言い聞かせ

    北の大地へ2023 〜またまたテツ分補給のその1〜 - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 奇跡の鼻チュー - メインクーンのオリーとレムち

    キリッとビューティーレムち! 美しいポージングで きゅるぴんぴん!朝から絶好調です! オリーもぴしっと イケメンポーズ激写できました♡ お代わりくださいの熱視線ですね。 イケメンイケメン☆ ご飯べ終わって満足したオリーは キャットタワーの上で二度寝です。 先ほどのイケメンはどこへやら。 白目むいて爆睡していました。笑 しばらくしたらベッドに移動して 寝直していますね〜。 これまた 頭を潰してすごい体勢だ! 寝相の癖が強いっ 面白い顔して爆睡している隙に ブラッシングしまくって 満足した飼い主です♪ さてさて。 オリーとレムちのご飯が届きましたよ。 2kgのフードが4袋入った段ボール、 宅配ボックスに入ってしまったので 頑張ってよっこらせっせと運びました。 段ボール重たいけど・・・ 9kgのオリーよりも、 2kg✖️4袋のフードの方が軽いんだと思うと 頑張れますね・・・。 頑張って運んで

    奇跡の鼻チュー - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 仕事猫を探せ!カップニャードルの巻! - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    まだ「旧Twitter」という表記に違和感MAX。 どーも、PlugOutです。 先日、X(旧Twitter)にてこんなポストをしましてね。 これマジか……ちょっとチリトマト買ってみようかな#SmartNews https://t.co/RcLobtVszW — ぷらぐあうと (@PlugOut777) September 11, 2023 これが思ったよりも反響があったんですよね〜(笑) やっぱりみんな 「仕事」が大好きなんですな。 jijitanblog.com ……というワケで、正直「激レア」らしいのですが「仕事」狙いで買ってみましたよ。 それがこちら! 「カップヌードル チリトマトヌードル」 www.nissin.com ご存知、日清のカップヌードルの一種ですね。 個人的には結構好きな味なんですが、最近は割とご無沙汰だった気もするな〜。 上から見たの図。 確かに「カップニャード

    仕事猫を探せ!カップニャードルの巻! - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 6.20 大阪弾丸旅行② ~スーパーレールカーゴを見よう~ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も前回に引き続き大阪遠征の模様をお送りいたします。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回はホテルのある大正駅に着いたところで終了しました。今回はタイトルにもある通り、スーパーレールカーゴを見に行きたいと思います。 今までずっと見たかったものの時間帯が遅いため中々見る事ができない列車でした。調べてみると23時台に安治川口を出るとのことでそこまで夜遅くないことがわかったので撮影しに行ってみた次第でした。 ホテルに荷物を置き、再び駅に向かうと22時半。 西九条で撮影する予定ですが時間ができたのでまずは大正駅で撮影。手持ちのカメラが夜間撮影に弱いのでノイズ入りまくりの拙い写真ばかりですがお許しください…。 まずは関空・紀州路快速。 個人的に225系の中で阪和線の塗装が好きなんですよね。新快速用の塗装もいいんですけどこっちの方が

    6.20 大阪弾丸旅行② ~スーパーレールカーゴを見よう~ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 二軒小屋古墳 熊本県熊本市西区上高橋 - 墳丘からの眺め

    この日(2023年3月上旬)、最後から2番目に訪ねたのは二軒小屋古墳。 額田大玉さんや平家蟹さんのブログで見て、機会に恵まれれば見学したいとかねてより願っていました。 グーグルマップに導かれた集落。ここを左に入ります。 車で入ると、そのままバックする破目になると思います。 その先に、この柵。結び目が簡易だったので、獣除けと判断して開閉して入らせていただきました。 道を上がった先に民家があり、家の方が外におられ、古墳見学を尋ねるとご快諾いただき、斜面の細道を下った先にある古墳まで案内してもらえました。誠にありがとうございました。 回り込んでいくと開口部。 羨道は、しゃがんで進める高さです。 その先に「門」 上部の石に差し渡しの浮き彫り、左右の立石に刳りこみ(閉塞用?)があります。 その奥の玄室までは通路のような狭くなっています。 通路を狭くして、玄室に入った時にその大きさのインパクトを高める

    二軒小屋古墳 熊本県熊本市西区上高橋 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 雑記ブログには「自分のペース」を大事にすべき理由があると思う - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログは特化ブログとの大きな違いが「ペース配分」という意味でもあると思っています。 どうしても特化ブログと比べると 必ずしも売上に繋がる記事を積み上げていく訳ではない 必ずしも読者様の疑問に応える感じの文章でなくてもいい 必ずしも競合の他ブログと比べてそれを超えないといけない訳ではない そんなところはとても気楽で雑記ブログの良い面だと思っています。 特化ブログに比べて雑記の場合は、1記事に費やす時間も短めになると思っています。 圧倒的に調べる時間が少なくて済むと思うからです。 それでも「毎日書こう」と思えば大変なことだと思います。 ↑ あまり何も考えずにゆっくり走ってきた感じがします 日常生活を送っていると、 仕事や学校 家族との交流 友人との交流 家事や育児 その他の趣味 などがあって、その隙間時間で書くことになるからです。 目標を設定してもなかなかその通りには行かないものですね…。

    雑記ブログには「自分のペース」を大事にすべき理由があると思う - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 神の見えざる手 - ぺこんちゃん

    使ってるライカがM8とM9とMMというデジカメとしては既に期限切れ状態なのでM10に乗り換えることも考えなければと思ってました。 レンズもストラップも外した姿を見ると寂しくなります。 カラースコパーとの組み合わせが最高でした ありがとう、さよなら... 追伸 この記事を書いていると相手側からM10Mを考えたいとしてこの話は一旦白紙に。残念でもありホッとした気持ちもあります。ついでにストラップを新しく長いものにして襷掛けできるようにしました。このまま壊れるまで使っていくのかそろそろちゃんと考えないといけません...

    神の見えざる手 - ぺこんちゃん
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ご当地ソングスイング 岡山 シベリア - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振りました。 前回の兵庫県から、 今回は岡山にイメージでやって来ました。 そしてシベリアも妄想で行きました。 3曲を聴きながら、 10ずつ素振りしました。 10× 3曲=で、30の素振りでした。 岡山 『倉敷の女』 https://youtu.be/GuCA65gHZrc?si=4H-Ykqa7b2Ppsp0L 『倉敷川』 https://youtu.be/LaI2FP_UK_g?si=_pcUb4cYOFybBKeK シベリア, 『さらばシベリア鉄道』 https://youtu.be/1MgRc651TVs?si=V2buoCEOP9AmwRK4 今日は暑かったので、寒いと思われる、シベリアの歌を選びました。 日の素振り文武両道の概要。 2023/09/16 素振りの数 : 1

    ご当地ソングスイング 岡山 シベリア - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 我が家のランチタイム 駅そば風の刻みそばを作って食べてみした より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    YouTubeの動画を見ていると、時折駅の立ち喰いそば風をべているシーンがあります。 いろんなうどんやそばがあって、見る方も楽しいです。 それとも、笑う犬 『うどん屋の女』の笑いの映像のイメージかもしれません。 立喰いうどんの「ふじ八」といううどん屋で、今と別れて来たと言う中年のおやじ(泰造さん)が、店の店員の女(中島知子)「知子さん、私と一緒になって下さい」と求婚します。 「やめて下さい」「からかわないで下さい」と断る女、店内に男の客が3人、唖然として傍観しています。 この3人の絶妙な間で、上り(勤務時間終了)の時間だと言う女を止めて、「玉子」「ミニカレー」と注文して、男との会話をさせようとします。 泰造さんが「結婚して下さい」と言えば、トーンを下げた感じで、挙句に女が「こんなおばさんでもいいんですか?」 泰造さんの笑いのないシリアスな芝居がいいですね。 何とも言えず、この時代の笑い

    我が家のランチタイム 駅そば風の刻みそばを作って食べてみした より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 9月17日は心・血管病予防デー、 イタリア料理の日、モノレール開業記念日、台風襲来の特異日、キュートナーの日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 9月17日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月17日は心・血管病予防デー 、イタリア料理の日、モノレール開業記念日、台風襲来の特異日、キュートナーの日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、等の日です。 ●心・血管病予防デー 心・血管検診の大切さを広く啓発、普及させることを目的に発足した一般社団法人日心・血管病予防会(重松宏理事長)が制定。検診を受けることで血管に由来するさまざまな疾病を予防、発見する意識を高め、包括的に診断、治療することで、治療後の改善を図るのが目的。日付は主に高齢者を対象に心血管病予防の活動を行ってきたことから「敬老の日」の前日とした。 ★心血管疾患(しんけっかんしっかん、英語: Cardiovascular disease; CVD)とは、心臓・血管など循環器における疾患。おおむね、循環器学および心臓

    9月17日は心・血管病予防デー、 イタリア料理の日、モノレール開業記念日、台風襲来の特異日、キュートナーの日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 須佐神社の境内にまつられる庚申塔群(2/5) 福岡県飯塚市弁分 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    飯塚市 弁分(べんぶん)という地区に須佐神社が鎮座します。境内に五基の庚申塔がまつられていました。 手前側から順番にご紹介します。 手前から二番目にまつられる庚申塔です。庚申塔正面の表面は剥がれおちており文字は読み取れません。 場所:福岡県飯塚市弁分 座標値:33.621572,130.662302 側面に以下の文字が確認できます。文化十二乙亥年、十一月吉日。文化十二年は西暦1815年、干支は乙亥(きのとい)です。

    須佐神社の境内にまつられる庚申塔群(2/5) 福岡県飯塚市弁分 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • My SnapShooter, G1X MarkⅢ - あかりぱぱの徒然なるままに

    私が普段もし歩くカメラはPowershot G1X MarkⅢというコンパクトカメラです。 コンパクトカメラで、名スナップシューターと言えば、RICOHのGRシリーズがありますよね。とっても映りがシャープで、素晴らしいカメラです。最新のGRⅢは、コンパクトなボディにAPS-Cのセンサーを積んでおり、またその描写も素晴らしいものがあります。私も、GR DIGITALⅡとGRⅢは所有していた事があります。 しかし、何故か手元に残っているのはこのG1X MarkⅢ。 APS-Cセンサーを積んだコンデジで、ズームレンズを付けているのはこのカメラだけなのですが、何故かイマイチ話題にならず?人気もないカメラです。 確かに、写りもGRシリーズと比べるとシャープさが足りないというか、描写に尖ったところが無い気がします。 しかしながら、ファインダーがあり、フラッシュがあり、防塵防滴ボディ、そして他にはない優

    My SnapShooter, G1X MarkⅢ - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 見上げるほどの頂が聳えています(笑) お食事処 喜多亭@福井県福井市 - 能登・七尾のさかなのブログ

    をいただきにお邪魔しました。 昼と言うよりは、朝と言ったほうがよい時間です。 根っからの魚好きなので、どこに行っても魚市場を覗いてしまう私なんですが、今回は福井中央卸売市場にやってきました。 一般の方が見れるところから、魚のセリ場も拝見したんですが、やはり心地良い雰囲気です。 それと、市場のなかにある飲店に前々から興味があったので、こちらのお店にも伺いました。 お店に入ると、すでに観光客らしい方もいらっしゃいます。 私も、カウンター席に陣取り、注文をします。 お隣の方は800円の朝べているようですが、カマ焼き、マグロの刺し身、魚のフライ、がお盆にところ狭しと並べられています。 それはそれで興味をそそりましたが、私は前から気になっていた「まかない丼」をいただくことにしました。 注文を終えると、店主が冷蔵庫からいくつものタッパを出し入れしています。 その都度、魚のサクから刺し身

    見上げるほどの頂が聳えています(笑) お食事処 喜多亭@福井県福井市 - 能登・七尾のさかなのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【つけ麺 和】つけ麺屋らしいアプローチの味噌ラーメン(西区草津港) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは つけ麺 和 さん。 2023年3月21日にオープンしたつけ麺がメインのお店です。市場内にある飲店です。 ご飯ものもいきたいね。 ▼お店に入ったら左側に券売機があります。 コーヒー50円が格安だわ。 ご飯ものは小さ目のようです。 券を店員さんに渡して席に座って出来上がりを待ちます。 ▼店内の様子です。 カウンター11席、テーブル8席ありました。 ▼味噌ラーメン(850円) 麺は太くないものの、ほどよいコシ感。味噌だとちぢれ麺のイメージですが違いましたね。つけ麺屋らしいアプローチだなと感じた点がネギ。つけ麺用にカットしたネギを使っているので、ラーメンにして独特なタッチ。あとピリ辛ゴマダレ(勝手に命名)もつけ麺に使うもので間違いないかと。味噌ラーメンでありつつ

    【つけ麺 和】つけ麺屋らしいアプローチの味噌ラーメン(西区草津港) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ゆる旅 秩父ツーリング (アプローチ) - 東京写真部

    今回のアプローチは変化球で。 秩父方面のツーリングは奥武蔵グリーンラインの鎌北湖を起点にすることが多いのだけれど、今日(9/16)は日高市にある西武池袋線「武蔵横手」駅近辺の林道関の入線からとしました。 ※いつも同じじゃ面白く無いでしょ? 林道関の入線、最初は民家も点在しているし明るい雰囲気なのですが、しばらくすると蒼とした森林に突入します。 入って行く時、少し勇気が要りますよ。 実際は写真で見るよりもっと暗い雰囲気です。 ここにバイクを停めて写真を撮っていた時、背後から足音が・・・熊か!? と思って振り返ったらジョギングをしている人でした(笑) まあこの先にもまだ民家はありますから、実際はそんなに心配いらないです。 林道関の入線は、R299から約3.5kmで奥武蔵グリーンラインに接続します。 この後はしばらく奥武蔵グリーンラインを走って次の目的地に向かいます。 次の目的地、今まで行った

    ゆる旅 秩父ツーリング (アプローチ) - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 日本初開催の「GARMIN RUN」で、楽しく走ろう!オリジナルTシャツとメダルをゲットしよう♪ - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    Garminウォッチは、揺るぎなきランナーの相棒だ。 ランニングウォッチの代名詞と言える「Forerunner」シリーズは、今年で誕生20周年。 それを記念して、この12月に、日で初めての大会が開催される。 GARMIN RUN JAPAN 2023初開催のガーミン主催ランニングイベント | Garmin 日 その名もズバリ、 GARMIN RUN だ。 これは、2021年からアジア各国で開催されているものだが、遂に、日でも開催されることとなった。 参加者全員がGarminウォッチを着用して走り、ウォッチの記録が公式記録となる。 たとえGarminウォッチを持っていなくても、当日借りることができるし、レース前には、その使い方を紹介するオンラインイベントも開催される。 「Garminウォッチを使ってみたいけど、買おうかどうか迷っている」人にとっては、その凄さを実感、体感しながら走

    日本初開催の「GARMIN RUN」で、楽しく走ろう!オリジナルTシャツとメダルをゲットしよう♪ - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • うさぎの飼い主、芽出し中のじゃがいもを運搬する… - 黒うさぎのつぶやき

    しぐれのお父ちゃんが、実家のレイコさんのために、庭に畑を作り、トマトときゅうり、なすの夏野菜を植えたのも終わったので、こんどはじゃがいもの植え付けに…と、子分二人を連れて昨日から出かけました。 お父ちゃんは、職場の同僚と夜釣り。三浦半島沖での海釣りなので、三浦の実家に農業部員の子分二人が、芽出ししているじゃがいもと、育苗しているコンパニオンプランツのとうもろこし、枝豆の苗を植えるということで、役割分担することになったようです。 そして、しぐれのお母ちゃんが昨日のブログをポチポチしてる最中、彼らは出掛けました。 芽出し中のじゃがいも 「じゃあ行ってくるよ!」 「いってらっしゃい~」 このやりとりだけだったのが問題なのでした。 “お母さん”という人は、家族が家を出る時は、持ち物を見て忘れ物がないか確認するのがいいんでしょう… まだブログをアップしてない時間にお父ちゃんからの電話。 「じゃがいも

    うさぎの飼い主、芽出し中のじゃがいもを運搬する… - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • カリオプテリス パビリオン - Ushidama Farm

    カリオプテリス(ダンギク)は、シソ科ダンギク属の宿根草で、原産地は日中国です。 パビリオンは、ダンギクの改良品種で、暑さ、寒さに強く、丈夫で育てやすい品種です。 花は、唇形花弁の小さな集合花で、節を囲うように、下から上へ順に咲きます。 花色は紫、白、ピンクで、開花期は8~10月です。 草丈は50~80㎝です。 落葉性で、冬には葉を落とし、翌春に芽を出します。 挿し芽で増やすこともでき、適期は5~6月です。 日当たりと、風通し、水はけの良い場所を好みます。

    カリオプテリス パビリオン - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • なつかしの散歩旅:たけはら街並み保存地区 ②(広島県竹原市) - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日、日中の天気は「快晴」でしたが、夜は一時、雷雨 が‥。 湿度も高く、やはり 不安定な天気 という感じがします。 今朝は、まだ暗い海側の網戸に、昨夜の 雨 粒がまとっています。 しかし、空には、僅かだけ 星 が見えます。今日も「晴れ」てほしいものです。 さて、今朝イチのアップは、なつかしの散歩旅 で、広島県竹原市 にある 街並み保存地区 を歩いています。 「散歩旅」としたのは、2021年4月の、この旅が、どこでも「やたら歩いたな~」という記憶が、残っていたからです。 その 散歩 は、小笹屋  竹鶴酒造資料館前 まで、やってきました。現在もお酒が造られていると‥、ニッカウヰスキーの創設者、竹鶴政孝の生家とも、記されてあります。 ところで、ガソリン価格は下がり始めたんですかね~?  まぁ、ブツブツ言わずに、注ぎに行ってみますか~。 たけはら

    なつかしの散歩旅:たけはら街並み保存地区 ②(広島県竹原市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【コラム】規制しても良いけれど、それは問題の本質を解決するための時間稼ぎだと心すべき話ーライドシェアの参入について - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    では、Uber(ウーバー)をはじめとする「ライドシェア」ビジネスがほとんど浸透しておりません。 Uber(ウーバー)と言えば、Uber Eats(ウーバーイーツ)という出前サービスを利用したことがある人は多いかも知れませんが、元々Uber(ウーバー)社は、ライドシェア事業が先にあった会社です。 「ライドシェア」とはいうのは、Ride(乗る)をShare(共有)すること、つまり「相乗り」の意味で、「ライドシェア・ビジネス」というのは、簡単に言えば「白タク(闇営業の個人タクシー)」をアプリなどでマッチングする事業のことです。(一般の人が空き時間に自家用車で、他人を運搬してお金を儲ける仕組みです。) 実は、私も海外で、現地のライドシェアを利用したことがあります。 めちゃくちゃ便利でした。現地の言葉を喋らなくても、行きたい所に連れて行ってくれますし、クレジットカードがあればボッタクリの心配もあ

    【コラム】規制しても良いけれど、それは問題の本質を解決するための時間稼ぎだと心すべき話ーライドシェアの参入について - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 着物生地(740)鹿の子絞り風扇模様小紋 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2023年8月14日 購入場所:ヤフオク ストア 夢職 購入価格:45円(送料別途:1,200円:佐川急便) 購入状態:着物(10点まとめて45円) 素材:正絹 今日も、8月の中旬に落札した着物のセットから、鹿の子絞り風扇模様小紋の着物生地をご紹介いたします。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は薄桃色です。状態はとても良いです。 (風合い) 風合いはとても柔らかく、しなやかな感じがします。 (用途) 生地自体はとても丈夫そうです。何にでも加工できると思います。 実際は、染の模様で鹿の子風の絞りのような模様を描いているのではないかと思いますが、素敵な扇まで描かれていて、とても豪華なデザインだと思います。 江戸時代では、豪華すぎるという事で、鹿の子絞りのデザインは禁止されたこともあるようです。 私は、生地にするのが大変なので、鹿の子絞りの着物はあまり買

    着物生地(740)鹿の子絞り風扇模様小紋 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 9月8日(金) 日記『手作りイチジクジャムと丸パン』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • ふくすけ 特集だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今週も ふくす特集やっちゃうよ こちら なにか 期待してるみたい 寝ていると おもったでしょう プレッシャー かけている つもり ふくすけ それでは パトロール出動です よい週末を~ 人気ブログランキング にほんブログ村

    ふくすけ 特集だよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【グルメ・伝統熊本豚骨 伝 総本店】風味豊かな黒マー油の元祖熊本ラーメンに大満足。熊本市 花畑町駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    仕事柄、九州への出張が多くなってきた。九州は昔は半導体アイランドだったが、今はまた活況になってきている。熊空港も大きく綺麗になり、半導体ファウンドリーの雄であるtsmcが大きな工場を建設中だ。空港近くのホテルはほぼ満室で取れない。この日もそんな関係で会があり、中心部のホテルを確保して深夜までお仕事をしてきました。 伝統熊豚骨 伝 総店 コロナ禍に熊に来た時は早めの閉店をしてたらしく、シメの熊ラーメンにはありつけませんでした。こんな年齢になって締のラーメンなんて自殺行為ですが、久留米から玉名を経由して熊に入った久留米ラーメン系の味に、ニンニクチップやマー油という味変スパイスを加え、進化した熊ラーメンべてみたいと言う気持ちが勝り、会で酩酊したにも関わらず、年甲斐もなく入店してしまいました。 熊の同僚曰く、味千が一番美味しいと話していました。桂花なら知っていますが、確か会

    【グルメ・伝統熊本豚骨 伝 総本店】風味豊かな黒マー油の元祖熊本ラーメンに大満足。熊本市 花畑町駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2023/09/17