タグ

unixに関するk1mのブックマーク (37)

  • 最近読んだ本 - Backnumbers: Steps to Phantasien

    だるい. 英辞郎によれば, 夏ばてを英語で "suffering from the summer heat" というらしい. 冷房負けは "suffering from the summer cool" かな ... 何もする気が起きない. 消去法で日記を書くことに. The Art Of Unix Programming を読んだ. (原書は オンライン版 もある.) 主題については良くかけており, 得るものも多かった. プログラミングというとクラスや関数がどうといったコードの話を想像するけれど, このの重点はもう少し外側. プロセス同士の協調の仕方 (パイプとか) やファイルフォーマットの設計, コマインドライン・インターフェイスの流儀などについて詳しく説明している. Unix はプロセス同士の協調を好む. だからその繋ぎ方には気を使うんだろうね. Unix の歴史など文化的な話題に

    k1m
    k1m 2007/08/10
    "Unix 固有のリファクタリング技法".JunGL 的な方向でこれをカバーできるか? 厳しそう
  • 技術メモ帳: [unix]複数のファイルの名前をまとめて変更する

    複数のファイルの名前を変更する際に、 便利なコマンドというものがある。 いくつかご紹介させていただこう。 カレントディレクトリにあるファイルの名前を、 たとえば、*.html を *.htm と名前を変更するという課題に対し どのぐらいエレガントに書けるかというのを比較してみる。 まず、普通にやったらどうだろう。 おそらく、for文 をつかうことだろう。 for file in *.html do base=`basename $file .html` mv $base.html $base.htm; done; zshだともうちょっとスマートにかけて、 for file in *.html do mv $file:r.html $file:r.html; done; こんな具合。 for文 が嫌いなネット右翼のために、 xargs を使ってこの問題を解いてみよう。 ls -1 *.htm

    k1m
    k1m 2006/11/22
    zmv
  • 30boxes.pl: how I can end up living in the shell

    This is great, thanks for the cool script; I had been having a hard time deciding between using 30boxes and the todo.sh script by Gina at Lifehacker. Now, I do not have to choose. Although most command liners are pretty savvy, I ran into a couple snags while getting it to work, so I quickly outlined my process in some really terse instructions. Hopefully they will help someone else make use of thi

    k1m
    k1m 2006/10/01
    todo.pl 的に 30boxes をあやつる
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    k1m
    k1m 2006/09/13
    export LV='-Ou8 -c'
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    k1m
    k1m 2006/09/13
    tar --ssh--> untar
  • FsFilter Linux や FreeBSD 上で動く、ファイルシステムフィルタ

    k1m
    k1m 2006/09/13
    readdir(3) や readdir64(3) を LD_PRELOAD でフック
  • どさにっき - #!/usr/bin/env

    2006年6月21日(水) ■ DomainKeys _ えーと、DomainKeys ってのは要するに電子署名なので、署名された後でヘッダや文が改変されると検証に失敗する。DomainKeys はメーリングリストに弱いと言われる理由のひとつですな。 _ 自宅 postfix に milter を導入したので、DomainKeys を検証できるようにしてこのあたりの動作を注意深く観察してるのだが、このまえはじまった DNSOPS.JPのメーリングリストからのメール。 Authentication-Results: mx.maya.st sender=ロボットによる収集回避@dnsops.jp; domainkeys=pass なんで pass しとんねん。ML が Subject をいじってるんだから fail になるはずなんだが。Subject をいじらないメーリングリストとか、いじっ

    k1m
    k1m 2006/09/13
    #!/usr/bin/env considered harmful
  • 安倍長官のコマンド : 訪問!国会議員ウェブサイト 第六回 - 翻訳者魂

    次は・・・ (nao11) 2006-02-05 13:59:37 麻生太朗さんでいってもらいたいのです。 そして、その次が安倍晋三さん・・・。 いずれにしても、親中派に出番はないものと思います。 この間に、民主党の解体がさらに進行。 仕上げは、自民党の分裂。 自民党の分裂こそが政権交代可能な健全な二大政党制につながるというのが、私の考えです。 政権担当の能力、意志ともに劣る野党の存在が自民党の一党支配を助けてきたのです。 どちらにとっても、楽ですからね。 民主党の方のページのアクセスランキングも見てみたいものです。 前原さんとか、管さんとか・・・(笑)。 安倍さんか麻生さん (翻訳者魂) 2006-02-05 17:45:30 まだ時間があるからどうなるかわかりませんが、麻生さんの人気が急上昇しているようですね。 なるほど自民党の分裂による2大政党制か。それだと首相の選択に国民の声が反映

    安倍長官のコマンド : 訪問!国会議員ウェブサイト 第六回 - 翻訳者魂
    k1m
    k1m 2006/09/13
    zsh: command not found: I
  • 設定ファイルをまとめて管理する

    はじめに Unix系OSの設定ファイルはあちこちのディレクトリに散らばっているので、管理が面倒です。私はこういった設定ファイルを ˜/config/ 以下に、 つまりrootでない一般ユーザのディレクトリ1か所にまとめて管理しています。ここではそのやり方をご紹介します。 設定ファイル編集作業例 まず作業例から見てください。 /etc/hosts を編集したい場合なら、作業は以下のようになります。 % cd ˜/config/ % vi etc/hosts 〜編集する〜 % sudo make メリット 設定ファイルを1か所にまとめて管理すると、以下のようなメリットがあります。 root権限での作業を極力減らせる 最後の make だけはrootでやりますが、それまでのファイル編集は一般ユーザのままで行えます。 バックアップを取りやすい 自分のホームディレクトリのバックアップを取るついでに、

    k1m
    k1m 2006/09/13
  • UNIXカーネルソースツアー!

    UNIXカーネルソースツアー! ハッカーの皆様、UNIXカーネルソースツアーへようこそ。すべて自由行動となっておりますので、ご自由にお歩きください。 ツアーは巨大なものですので、一括ダウンロードは御遠慮ください。当社のネットワークは一括ダウンロードの負荷には耐えられません。代わりに、 GNU Global ソースコードタグシステムを使って、あなたのコンピュータ上で同じものを生成できます。 ではよい旅を。 現行シリーズ Linux 3.12 RELEASE Linus Torvalds 氏がヘルシンキ大学の学生だった頃に書きはじめたカーネルで、今や世界を席捲しています。通常はGNU オペレーティングシステムの一部として配布されています。 FreeBSD 9.2 RELEASE MacOSX のベースとなっていることでも知られる、4.4BSD起源のオペレーティングシステムです。Yahoo 等の

  • 簡易カラーピッカー MOONGIFT

    ブックマークしておきたいカラーピッカー 手軽で便利なカラーピッカーはいりませんか?HTML+JavaScriptで、幅広いブラウザに対応しています。 ブックマークしておきたいカラーピッカー Webサイトを構築する上で、色は重要な要素だ。感性の乏しい私としては毎回悩む所でもある。画像編集ソフトを使って色々なパターンを試し、ようやく決めると言った具合だ。 ただ、色を決めるのに画像編集ソフトを立ち上げるのは面倒だ。HTML上で作っているのだから、ブックマーク等からさっと呼び出せるのが良い。そんな時にこれは非常に便利だ。 今回紹介するフリーウェアは簡易カラーピッカー、HTML+JavaScriptで作られたカラーピッカーだ。 これはずっと使っている。簡易とは名ばかりで、十分な機能を有している。特に便利なのは、HEXの値に文字を入れて、フォーカスを外すと色が変更される点だ。CSS等に書かれた文字をそ

    簡易カラーピッカー MOONGIFT
    k1m
    k1m 2006/09/13
    "2ペインの3ファイル構成ではメーラーのように表示してくれる"
  • Funny UNIX Shell Commands

    Funny Unix csh/sh commands: % cat "food in cans" cat: can't open food in cans % nice man woman No manual entry for woman. % rm God rm: God nonexistent % ar t God ar: God does not exist % ar r God ar: creating God % "How would you rate Quayle's incompetence? Unmatched ". % Unmatched ". Unmatched ". % [Where is Jimmy Hoffa? Missing ]. % ^How did the sex change operation go?^ Modifier failed. % If I

    k1m
    k1m 2006/09/13
  • llameradaの日記 - 任意のコマンドをreadline化するRubyスクリプト

    telnetなどのreadlineが組み込まれていない環境で入力を間違えた場合、ctrl+BSで文字を削除する(bash環境)。これでも十分ではあるが、慣れ親しんだemacsキーバインドが使えた方が便利だと思った。 そこで、任意のコマンドをreadline環境下で実行するスクリプトrl.rbを作ってみた。使い方は下記のようになる。 rl.rb telnet d.hatena.ne.jp 80 対話環境でctrl+h(1文字削除), ctrl+a(行の先頭へ移動)などが使えるようになる。また、ヒストリも有効にしてある。ただし、^]などのエスケープ・シークエンスが送れなくなるので注意すること。 コードは下記。ライセンスはrubyと同一とする。 #! /usr/bin/env ruby # rl.rb - readline wrapper # by llamerada (http://d.hat

    llameradaの日記 - 任意のコマンドをreadline化するRubyスクリプト
    k1m
    k1m 2006/09/13
    readline ラッパー
  • なぜ tar gzip はよくないか?

    4. なぜ tar+gzip はよくないか?afio は cpio に似たコマンドです。Debian などの Linux の主要 なディストリビューションには afio のパッケージがあると思い ますが、ない場合は ソース (日のミラーでは こっち) を持ってきて make しましょう。いや、 すでにパッケージがあっても、2.4.4 より古いのだと、後述のハードリンクの bug が あるので、最新を使いましょう。afio の特長は「gzip と組み合わせて、圧縮してバックアップを 取れる」という点です。メディアのほうで圧縮をサポートしていない限り、dump は これができませんよね。「まてまて、tar だって gzip で圧縮バックアップできるじゃないか」 という声は当然予期されます。筆者は tar+gzip でのバックアップはお勧めしません。 以下実例をあげて理由を書きます。 % cd

    k1m
    k1m 2006/09/13
    バックアップには tar gzip よりも afio gzip をつかおう
  • http://www.cjn.or.jp/docs/dic/unix-term-dic.html

    k1m
    k1m 2006/09/13
    fsck はファックではない
  • Gentoo Sudo(ers) ガイド — Gentoo Linux Documentation

    Gentoo Sudo(ers) ガイド Content: 1.  Sudoについて 許可の付与 app-admin/sudoパッケージにより、 システム管理者は実行権限を通常持たない他のユーザに、 アプリケーションを複数実行させる許可を与えることができます。 setuidビットをアプリケーションに用いるのとは異なり、 sudoは、あるコマンドを誰が実行できるのか、 また、いつ実行できるのかということに対し、 より細かな制御を与えてくれます。 sudoで、誰が特定のアプリケーションを実行できるかの明確な許可リストを、 作成できます。 もし、setuidビットをセットすれば、 どのユーザでもこのアプリケーションを実行できてしまうでしょう。 (用いられるパーミッションにもよりますが、 特定のグループに所属するユーザについても同様です) ユーザに対し、アプリケーション実行時にパスワードの提示を求

    k1m
    k1m 2006/09/13
    詳しい
  • 工夫と趣向と分別と。 - 2006-01-14の日記 - FreeBSDの#!行解釈に変更

    昨日、ATOK presents 全国一斉!日語テストに挑戦。答えに自信がない問題も二問ほどあったが、常識を働かせつつ、引っかけを読み切って百点満点。自信がなかったのは問16と問23。選択式でなかったら間違えていたと… 続きを読む »

    k1m
    k1m 2006/09/13
    FBSD5まで動いていた #!/usr/bin/env ruby -Ke は FBSD6 では動かない
  • http://www.rubyist.net/~rubikitch/computer/ratpoison/

    k1m
    k1m 2006/09/13
    硬派なWM
  • *Backtrace*(2005-08-21)

    _ 失敗の研究(謎) * 新米 root の通る道 インストール前に CMOS clock を合わせる(微妙に遅らせる)のを忘れる。 Windows を使うわけでもないのに CMOS clock を localtime に合わせようとして苦労する。 何を思ったか kernel を strip して起動しなくなる。 kernel を後で入れ替えようとして bad system call。 WRKOBJDIRPREFIX=/usr/obj としてしまい port が build できなくなる (*BSD) package system を使ってるのに、CPAN や野良で突っ込む。 libc を吹っ飛ばして何もできなくなる。(Linux) ICMP 全部落して PMTUD ブラックホール製造。 install の代わりに cp を使って busy をらう。 /tmp に大事なファイルを置いて再

    k1m
    k1m 2006/09/13
    あー... あるねぇ
  • ジェミニのCMが 20年前 なのに凄すぎる。件について, 老舗ショップ「ぷらっとホーム」閉店 閉店時はメイドに挟まれた状態で, アレゲな「大掃除のtips」、教えて, コミックマーケット69開催, Diggdot.us:ひどい名前のメタ.. - 32nd Diary(2005-12-30)

    めーるあどれす ruby -rbase64 -e'puts Base64.decode64 %q(dGFrYW5vMzJAZ21haWwuY29t)' ■ [Movie] ジェミニのCMが 20年前 なのに凄すぎる。件について確か当時、007のカースタントチームによる演技で、何度やってもぴたりとあわせてみせたらしい。が、後半のランデブー走行はありえないほど超絶レベル。 いやー,すげぇ.すげぇ.車のCMで,超絶技巧な運転する動画. もう,遊撃すぎだよ! ってかさ,バギーホッパーっぽい動きがすげぇ.今だったら「え?CGかな?」とか思えるレヴェル. そういえば,20年前といえばバギーホッパーとだいたい同じ時期になりますね. 何か関連性が?(たぶん,ねーだろうwww ■ [Geek][Moe] 老舗ショップ「ぷらっとホーム」閉店 閉店時はメイドに挟まれた状態でそーいえば,後輩から「秋葉原に行くと必

    k1m
    k1m 2006/09/13
    へぇーこんなのあったんだ。