タグ

k1takeのブックマーク (1,455)

  • 2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学|tadhara

    当方はウクライナやスラブ研究者では無く、米国大学にてホスピタリテイ・観光経営分野で研究系博士教員をしている日人米国永住者です。ウクライナには縁があって旧ソ連崩壊後数年であった1995年から往訪しており、渡航回数は30回程度です。過去5年は年に数回のペースで渡航していました。 普段ウクライナの名前が出るのはチェルノブイリ原発事故に関連した話程度で、ここ数か月のロシア軍国境集結と侵攻のニュースで突然によく名前を聞くようになった人が多いのではと思います。 ウクライナロシアの関係を理解するには、歴史文化の背景を知っておくと深く理解が出来ると思いますので、それがこのメモを書く動機です。気軽にご笑納頂ければと幸いです。 1. スラブ文化の発祥ロシア語、ウクライナ語は似ていますし、教会の外観や聖職者の服装も似ています。プーチン大統領は同じ民族だと言っています。果たしてどうなのか、歴史俯瞰が役立ちます

    2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学|tadhara
    k1take
    k1take 2022/02/28
  • 子どもの自己肯定感を下げるNG言動 5000人を育成してわかった低い子の特徴(みらのび) - Yahoo!ニュース

    海外の子どもたちと比べて自己肯定感が低いといわれています。そもそも自己定感とはどういうものなのでしょうか。自己肯定感が高い子と低い子の特徴とは。子どもの自己肯定感を伸ばすための秘訣について、英語教室「TLC for Kids」代表で5000人以上のバイリンガルの子どもたちと触れてきた船津徹さんが解説します。 自己肯定感の土台は「自分は親から愛されている」「そのままの自分に価値がある」という「あるがままの自己に対する自信」です。 私は自己肯定感を「根拠のない自信」と呼んでいます。根拠はないけれど「自分はできる」と心の底から信じている子は、困難に直面しても、チャレンジを繰り返し、「根拠のない自信」を「根拠のある自信」に変えていくパワーを持っています。 根拠のない自信は、その名の通り「100%親から与えられる自信」であり、子どもが努力しても手に入れられるものではありません。つまり子ども時代

    子どもの自己肯定感を下げるNG言動 5000人を育成してわかった低い子の特徴(みらのび) - Yahoo!ニュース
  • アプリケーション・エンジニア職位ガイドライン

    2021/9/23プロジェクトリードにおける考察について取り入れた2021/10/11職種の人数が多い、アプリケーションエンジニアを対象として、まずは内容を詳細化してアップデート2021/12/10プロフェッショナルの年収を520~550万を520~570万に変更チーフプロフェッショナルの年収を550~600万を570~620万に変更マルチリードエンジニア、チーフテックリード、リード・アーキテクト、チーフマイスターエンジニア年収上限を950万から1000万に変更アーキテクト、リードアーキテクトの職位ガイドラインの詳細(暫定)を追加2022/4/11リードエンジニア年収レンジを650-700万についてを、650-720万に変更チーフリードエンジニア年収レンジを超える700-800万から、720-800万に変更2023/3/13 プロフェッショナルのチームコラボレーション(主体性)に追加

    アプリケーション・エンジニア職位ガイドライン
    k1take
    k1take 2022/02/18
    客観的に自分を評価する、ひとつの指標として良さそう。
  • 【幸福学・前野隆司さん】不幸なエンジニアと幸せなエンジニア、違いをつくるのは「工夫・視点・強み」の3つ - エンジニアtype | 転職type

    転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype 働き方 【幸福学・前野隆司さん】不幸なエンジニアと幸せなエンジニア、違いをつくるのは「工夫・視点・強み」の3つ 2019.03.26 働き方 自分の技術で世界をあっと驚かせるような“新しい何か”を生み出したい。 自分のアイデアで世の中をもっと便利にしたいーー。 多くのエンジニアが、そんな夢を持ってキャリアをスタートさせたはず。しかし、現実はどうだろう。いつの間にか仕事はただの作業となり、会社に行くことさえも苦痛。将来を考えると不安なことだらけで、毎日が何となく不幸モードという人もいるかもしれない。 元キヤノンのエンジニアで、幸福学者の前野隆司さんは「若手エンジニアは、不幸のループに陥りやすい」と話す。その理由とは一体なんだろうか。エンジニアが幸せに働いていくための秘訣とあわせて聞いた。 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究

    【幸福学・前野隆司さん】不幸なエンジニアと幸せなエンジニア、違いをつくるのは「工夫・視点・強み」の3つ - エンジニアtype | 転職type
    k1take
    k1take 2022/02/18
  • 今まで生き残ってきたRDBMSとこの先10年戦えるデータストア戦略 / Database now and in the past

    Developers Summit 2022の登壇資料です。 # 参考リンク - https://eh-career.com/engineerhub/entry/2018/12/11/110000 - https://soudai.hatenablog.com/entry/2017/12/27/080000 - https://soudai.hatenablog.com/entry/2021/12/31/114009

    今まで生き残ってきたRDBMSとこの先10年戦えるデータストア戦略 / Database now and in the past
    k1take
    k1take 2022/02/18
  • [GDC 2018]「スプラトゥーン」はもともとウサギゲーだった! イカしたゲームになるまでの紆余曲折

    [GDC 2018]「スプラトゥーン」はもともとウサギゲーだった! イカしたゲームになるまでの紆余曲折 ライター:西川善司 イカ研究所の研究員として登場した野上 恒氏。白衣スタイルでプレゼンテーションを行った Wii Uの晩年期に彗星のごとく登場し,今や任天堂の代表的なブランドにまで成長したスプラトゥーンシリーズ。2017年7月に発売となった「スプラトゥーン2」が,発売初年度におけるNintendo Switchの販売台数を押し上げるのに大きく貢献したことを記憶している読者も多いことだろう。 そんな大人気シリーズの誕生秘話を任天堂の野上 恒氏が語った注目のセッション「Inventing a Stylish Franchise with Global Appeal」(世界にアピールできるようなイカしたシリーズの作り方)をレポートしてみたい。 スプラトゥーン誕生秘話 野上氏によると,Wii U

    [GDC 2018]「スプラトゥーン」はもともとウサギゲーだった! イカしたゲームになるまでの紆余曲折
  • 不安をなくし満ち足りた気持ちになる方法8個|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    不安があると、無意識のうちにその不安から逃げようとして、ダラダラと無駄に時間を過ごしてしまったり、ついつい夜更かししてしまって睡眠の質が悪くなったりする。 そうすると、仕事も勉強も趣味も質が低下し、人生全体の質が低下してしまう。 この問題を解決するには、不安をなくし、満ち足りた気持ちになればいい。 基的には、以下をやると効果がある。 (1)自分の奥の方に隠れている自分を表に引きずり出す。 (2)引きずり出した自分を身体を使って表現する。 …… と言うだけでは抽象的過ぎて良くわからないと思うので、 それらを実行するための具体的な方法を8つ紹介する。 これら以外の方法を知っている方は、コメントで教えていただけると嬉しい。 (1)歌ういつ歌っても効果があるのだが、 特に寝る30分~1時間ぐらい前に歌うといい感じになることが多い。 1~2曲歌うだけでいいので時間もたいしてかからない。 不安がある

    不安をなくし満ち足りた気持ちになる方法8個|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    k1take
    k1take 2022/02/17
  • 「俺はもうだめだ」という気分 - phaの日記

    昔に比べて文章が下手になってしまった、と思う。 以前はもっと、スッと意味の通るわかりやすい文章が一発で書けていた。それが今では、なんだかもたもたした、わかりにくい文章しか出てこなくなっている。 何度も見直して書き直せば、わかりやすい文章を作ることはできるのだけど、昔に比べて余計な手間がかかるようになった。 これは四十代になって、加齢の影響が出てきたということだろうか。多分そうなんだろう。 僕は二十代の頃から「全てがだるい」と言っていたけれど、今思うとその頃は今より全然元気だった。 あの頃は毎日のように面白いアイデアを思いついていたし、たくさんの人と会って話したりする元気もあったし、を読んで感動をすることも多かった。 今は、体力は落ちたし肩こりもひどくなった。頭の回転も悪くなったし、感受性も鈍ってきた。自分の中にあった良いものはすっかり失われてしまったし、今後もさらに衰えていく一方なのだろ

    「俺はもうだめだ」という気分 - phaの日記
    k1take
    k1take 2022/02/13
  • 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から

    いつものようにヘロヘロと仕事をしていると、突如担当編集の松尾氏からMessengerで「これに対するちゃんとした回答を書けるのは大原さんだなということで、また歴史物をお願いしたく」という依頼が飛び込んできた。 いやちゃんとした回答も何も、上のTreeで出題されたSEライダー氏が正解を出されているわけですが、歴史的経緯というか、ここに至るまでの話というのが長い訳で、その辺りを少し説明してみたいと思う。 ちなみに出題に少しだけ違和感がある(なぜ10bitがキリがいいと思うのか?)のは、筆者もこっち側の人間だからかもしれない。 回答の前に、その根底にある2進数採用の経緯 そもそも非コンピュータ業界の方からすれば、2進数がベースという辺りから違和感を覚えるのではないかと思う。実際、世界最初の計算機(≠電子計算機)とされる「バベッジの階差機関」(写真1)にしても、世界最初の電子計算機(※1)であるE

    「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から
    k1take
    k1take 2022/02/05
  • 塾に行かずに中学受験 : 小野和俊のブログ

    我が家は小学生の子供が3人おり、みな近所の公立の小学校に通っている。 一番上の長男が生まれたばかりの頃はうちの子供はみんな中学校までは公立がいいんだろうなぁ、と思っていたのだが、長男については友人の親からも「私立の方が向いているのかも」と言われることがあり、親としても何となくそうかもねぇ、などと話し始めたのが小学6年になった昨年の春。そして直後に友人もたくさん受けていた無料学力テストの結果を受け取りに近くの学習塾に行った際、そこで言われた言葉が「あのね。今からは無理ですよ。お子さんはずっと塾や家庭教師なしで学校の授業だけ受けてきたようですけれど、もう小6に入ってしまっていますから。塾では5年生までに6年生までの勉強を全部終わらせて、6年生はひたすら応用問題を解くんです。それに今回のテストは受験しない生徒も多数受けるごく一般の学力テストで、そこで現在偏差値40台ですし・・・。ですから、私たち

    塾に行かずに中学受験 : 小野和俊のブログ
    k1take
    k1take 2022/02/04
    取り入れよう!“「解答を間違えた時に、それがいかにありえない面白い状況かを子供に伝え、大笑いさせながら勉強を進めていく」という小野メソッド”
  • webpackの仕組みを簡潔に説明する - hiroppy's site

    この記事は、Node.js Advent Calendar 2018の 18 日目の記事です。 遅れてしまい当に申し訳ありません。 この記事は、HTML5 カンファレンスで話した内容が中心となります。 Node.js とはかけ離れていますが、自分が書きたかった内容だったので、理解してくださると嬉しいです。 モジュール webpack は以下のモジュールをサポートします。 // ESM (ECMAScript Modules) import foo from "./foo"; export default foo; import("./foo.wasm"); // native support for WebAssembly import("./foo.json"); // native support for JSON // CJS (CommonJS Modules) const fo

    webpackの仕組みを簡潔に説明する - hiroppy's site
  • 芦屋広太のビジネス文章クリニック

    第30回 問題を解決できない~問題解決力虚弱 連載では、ビジネス文章力を向上させたい方のために、筆者がこれまで実務の現場で部下や後輩に教えてきた、教わってきたケースを紹介しながら、さまざまな文章スキル不足を「病」にたとえ、それを治療する、治療を受けるというコンセプトで、スキルアップの具体的方法について解説します。 2014.12.19 第29回 とっさの言い訳が苦しい~急性言い訳中毒 連載では、ビジネス文章力を向上させたい方のために、筆者がこれまで実務の現場で部下や後輩に教えてきた、教わってきたケースを紹介しながら、さまざまな文章スキル不足を「病にたとえ、それを治療する、治療を受けるというコンセプトで、スキルアップの具体的方法について解説します。 2014.12.18 第28回 表面的で質が語れない~無質症候群 連載では、ビジネス文章力を向上させたい方のために、筆者がこれまで実務

    芦屋広太のビジネス文章クリニック
    k1take
    k1take 2022/01/21
  • 情報ではなく経験をアウトプットすること - 余白

    調べれば大抵の情報は誰でも手に入る今日このごろ。特に技術的な情報はオープンソースで一次情報へのアクセスは容易になった。 それと同時に繰り返し言われるアウトプットの重要性。 しかし、ブログやLTなどでアウトプットしても、「もっと質のいい情報があるのに自分がアウトプットする必要があるのか」「逆にノイズになるだけじゃないか」というような考えになってしまう人もいるのではないか。 そんな架空の声にお応えして、それでもなおあえて、一次情報ではない「あなたのアウトプット」の重要性を伝えてみようと思う。 実際にやる人は多くない 定量的なデータがあるわけではないが、直感的に共感してもらえるだろう。 ある技術や手法が話題になったとして、それを情報として知っている人はこの時代いくらでもいる。 だが、それを実際にその手でやったことがあるというだけでかなり群衆からは抜きん出た経験を持つことになる。 ましてやそれをや

    情報ではなく経験をアウトプットすること - 余白
    k1take
    k1take 2022/01/21
  • eclipseでよく使うショートカット - Qiita

    (ヽ´ω`)なにかと忘れがちなので ショートカット調べ方 Ctrl + Shift + L コード修正 名前 ショートカット 備考

    eclipseでよく使うショートカット - Qiita
    k1take
    k1take 2022/01/20
  • JAVA○年目で無意識に使ってるEclipseショートカット10選 - Qiita

    普段無意識に使ってるやつを書き出してみた なるべくこれ↓とかぶらないやつのみ掲載 新人研修でドヤ顔で披露したらウケたEclipseのショートカット集 ※注:しょぼい ctrl + j(インクメンタル検索)からの ctrl + k(次を探す) ctrl + o(クイックアウトライン) ctrl + 1(クイックフィックス) ctrl + shift + r(リソースを開く) ctrl + shift + p(対応するカッコへ) ctrl + shift + Up or Down(メンバ間移動) ctrl + alt + u(リポジトリから更新) alt + Up or Down(ソースの移動) alt + shift + j(javadoc作成) ちなみに ctrl + shift + l でショートカット一覧表示 ショートカットじゃないけど foreって打つ -> ctrl + space

    JAVA○年目で無意識に使ってるEclipseショートカット10選 - Qiita
    k1take
    k1take 2022/01/20
  • 新人研修でドヤ顔で披露したらウケたEclipseのショートカット集 - Qiita

    最近新人研修(プログラミング未経験者・大学で専攻など、ごちゃまぜ)に関わることがありました。 適当なタイミングでEclipseのショートカットキーを教えていたのですが、実演してあげるといつきがよかったです。 ウケがいい≒新人から需要があるといえそうですし 教えるほうも教わるほうもモチベーションを保ちやすいです。 その点で、ウケるかどうかは大切な視点のひとつだと思います。 なので、ウケのよさランキングの形式で、ショートカットを紹介したいと思います。 環境は、WindowsでPleiadesのやつ(http://mergedoc.sourceforge.jp/ )を使って、Javaを教えていました。 第20位 ctrl + alt + k スネークケースとキャメルケースの切り替え 変数名やメソッド名を選択した状態でctrl + alt + k 教えていたのはJavaなのですが、C言語のように

    新人研修でドヤ顔で披露したらウケたEclipseのショートカット集 - Qiita
    k1take
    k1take 2022/01/20
  • 2022年 年頭所感

    新年あけましておめでとうございます。皆様のお蔭様をもちまして無事この2022年も新年を迎える事ができました。 今年は2年近く振りに日への一時帰国が叶い、大切な家族や会社のメンバーやお客様、友人皆様と対面でお会いし旧交を温める事が出来た素晴らしい年の締めくくりであった。さて昨年を振り返りつつ今年以降を展望すべく以下「7つのトレンド」を年頭所感にかえて論じようと思う。 斜陽化する日と、GenZが切り開くトテツモナイ日 ポリティカル・コレクトネス至上主義時代 労働力が足りない世界と、労働そのものが不要になる世界 中国リスク 今年の株式マーケットは騒がしい 鎖国国家、日 選挙と景気 1. 斜陽化する日と、GenZが切り開くトテツモナイ日 今後日は斜陽化していく経済や社会と、一方でこれから光り輝く(場合によってはびっくりするほど途轍もない)それとが複雑に共存する数十年を迎えると予測する

    2022年 年頭所感
    k1take
    k1take 2022/01/16
  • アメリカの若者に「iPhone同調圧力」?Google幹部がAppleを批判 - iPhone Mania

    アメリカの大学生などの若者たちの間で、グループメッセージのやり取りでiPhoneのiMessageを使っていないと仲間外れにされる、という同調圧力が働いている、とThe Wall Street Journal(WSJ)が報じています。記事では、Googleの役員がAppleの囲い込み戦略を「不誠実だ」と批判しています。 グリーンの吹き出しのAndroidユーザーは仲間外れに アメリカの大学生たちの間で、メッセージの送受信時の吹き出しがiPhoneのiMessageではブルーなのに対して、Androidデバイスから送信されたSMSはグリーンになることを巡って、グループチャットでグリーンの吹き出しだと仲間外れにされる現象が発生している、とWSJが報じています。 iMessageで利用できるミー文字や簡単にリアクションできるTapbackなどのオリジナル機能が若者に人気が高く、これらが利用できな

    アメリカの若者に「iPhone同調圧力」?Google幹部がAppleを批判 - iPhone Mania
    k1take
    k1take 2022/01/12
    “アメリカの消費者全体ではiPhoneのシェアは40%程度ですが、18歳〜24歳の世代では70%以上”
  • Docker with Lima on Mac 2022版

    はじめに まず言い訳させていただきたいのは、Limaを使う記事なんて溢れているというのはそうなのだが、それでもハマったので書かざるを得なかったという事情がある。 基的に下記の素晴らしい記事の通りにやるとして、ここではそことの差分を書く。 localPort: 60006はもうない 上記記事や他の記事では、docker.yamlにlocalPort: 60006が指定されているが、下記のコミットでその指定は消えた(このコミットが今年入ったため2022としている)。 そのため、上のyamlファイルを使う場合、DOCKER_HOSTは export DOCKER_HOST=$(limactl list docker --format 'unix://{{.Dir}}/sock/docker.sock') とやる(docker.yamlの上の方に書いてある)。 show-sshコマンドは--fo

    Docker with Lima on Mac 2022版
    k1take
    k1take 2022/01/10
  • Docker Desktop 無しで Docker を使う with lima on Mac - cangoxina

    先日 Docker Desktop が条件付きで有料になりましたね。Docker 社に金を払うのが間違いないとはわかりつつ、最近は Docker Desktop の代替となるものを色々と探していました。ちょっと前に見つけた lima という OSS が Docker 環境を構築するのになかなか良さげだったので、色々検証した記録をここに残します。 目次 TL;DR lima とは lima 上に Docker 環境を構築する lima のインストール 設定ファイルの用意 仮想マシンを構築 ホストマシンから lima 上の Docker daemon を利用する Docker CLI のインストール (Optional) Docker Compose v2 のインストール DOCKER_HOST 環境変数を設定する && ~/ssh/config を設定する(2021/10/22 追記) マウ

    Docker Desktop 無しで Docker を使う with lima on Mac - cangoxina
    k1take
    k1take 2022/01/10