プロジェクトの会議体で議論になったとき,持論を押し通し,ほかの人の意見を聞こうとしない人がいる。本人としては自分の主張が一番正しいと思うあまり聞けなくなっているのかもしれない。その主張がプロジェクトにとってベストな選択であれば問題ない。しかし,その主張が間違っている場合,そういう人を説得するのは非常に困難である。主張している人がユーザーだったり,意思決定権者だったりする場合には,なんとしてでも説得し,こちらの主張を理解してもらう必要がある。 相手の心にわだかまりを残した筆者の失敗 筆者が以前勤めていた会社でのことである。そのプロジェクトは,数千人月単位の大規模なシステム開発だった。筆者はプロジェクト・マネージャ(PM)として指揮を執っていた。このシステムはユーザー要件により,一部の機能で高速なレスポンス・タイムが要求されており,オブジェクト・データベースの採用が確定していた。一方で,オブジ
![[コミュニケーション編]クレームを攻撃してはいけない](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bed39b5962a5d552c95b6d796db8f55e72d32943/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fxtech.nikkei.com%2Fimages%2Fn%2Fxtech%2F2020%2Fogp_nikkeixtech_hexagon.jpg%3F20220512)