2009年5月18日のブックマーク (12件)

  • 連載:CakePHPで高速Webアプリ開発|gihyo.jp

    第16回何でもできるようになった1.2のデータバリデーション機能(1/2):基編 秋田真宏 2009-07-17

    連載:CakePHPで高速Webアプリ開発|gihyo.jp
  • 機内食で見る世界の料理 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 キンギョソウ(アラバマ州)2009/05/13(水) 15:32:00.39 ID:0FXxf67C ?PLT(12000) ポイント特典 機内で見る世界の料理 航空会社と航路でこれだけ違う 旅行に行く時、意外と重要なのが飛行機のサービス。フライトアテンダントが素敵な接客をしてくれれば、これからの旅が楽しくなる気がするし、 機内が美味しければ、否が応でもテンションは上がっていきますよね。日は、各航空会社が出している機内料理画像をまとめてみました。どれが一番美味しそう? こちらはアフリカからのルフトハンザ航空 アフリカ料理でしょうか? http://trend.gyao.jp/uploads/2009/05/20090513_airline001.jpg お次はドイツ航空のビーフストロガノフ http://trend.gyao.jp/uploads/2009/05/200905

    k_bunbun
    k_bunbun 2009/05/18
    あんま食べたことないけど機内食はおいしいと思う。飲み放題だし。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「絶対うそやー」「いややっ」 修学旅行当日 駅で中止を告げられ生徒ら呆然

    「絶対うそやー」「いややっ」 修学旅行当日 駅で中止を告げられ生徒ら呆然 1 名前: マンサク(東京都):2009/05/18(月) 15:28:04.22 ID:Nz3qPa15 ?PLT 修学旅行中止、駅で告げられた 大阪の中3「うそやー」 「皆さんにお知らせしなくてはならないことがあります。残念ですが、このまま引き返します」18日午前8時半ごろ、関東への修学旅行に出かけるため、JR新大阪駅に集まった大阪市立高倉中学校(同市都島区)の3年生約160人に、山ノ井寛久校長が沈痛な表情で語りかけた。大阪市は同日朝、全市立学校の1週間の休校を決定。期間中の修学旅行の中止も決めたためだ。 「絶対うそやー」「いややっ」。目を潤ませる生徒もいた。大きなバッグを抱えた生徒たちは、 ラッシュアワーがおさまった後の午前9時過ぎ、電車で引き返した。修学旅行は2泊3日で、 東京ディズニー

    k_bunbun
    k_bunbun 2009/05/18
    笑っちゃうけどかわいそうだな。将来の話のネタにはなる。
  • 竹の子&鶏肉のバターしょう油炒め♪ by ゆぅ~たん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    竹の子&鶏肉のバターしょう油炒め♪ by ゆぅ~たん
    k_bunbun
    k_bunbun 2009/05/18
    今日作る。−追記− つくった。味薄くなってしまったけど、足さずに食べてしまった。ちゃんと作ったらおいしいと思う。
  • 損益計算書に登場する5つの利益

    各利益は1つ前の利益から、損益を加減して算定する仕組みになっています。大ざっぱにいうと、上に行くほど、業だけの成果に近づき、下に行くほど業とは無関係なものや臨時なものも含めた成果になります。以下、項目別にイメージを持ちやすいように簡単に説明していきます。 (1)売上総利益 売上総利益は、売上高から売上原価を引いて計算します。売上高は、顧客に提供したシステムの対価です。売上原価とは、直感的にいうと顧客に提供したシステムにかかったコストすべてです。外部から購入したサーバやルータ、ソフトウェアはもちろんのこと、顧客向けカスタマイズに要した労務費・外注費や、社内検証環境の減価償却費も売上原価に含まれます。なお、未売り上げのシステムについては、仕掛品として資産計上され、翌期以降に売り上げた時点で売上原価となるため、今期の利益計算には含まれません。 (2)営業利益 売上総利益から販売費および一般管

    損益計算書に登場する5つの利益
    k_bunbun
    k_bunbun 2009/05/18
    こういうの知りたかった。
  • お肉の事で頭がいっぱいです - ソバニヰル

    別にボンヤリしてる訳じゃねぇよ…肉の脂身について考えてるんだよ…*1 お肉が大好きです。脳内カレンダーでは一年の半分くらいが謝肉祭です。発情期ならぬ肉情期!三度の飯より肉が好き!恋わずらいならぬ肉わずらい!今回はそんな私が作った肉々しい料理の数々を紹介させて頂きます。リアルスタイルのかあちゃん料理…いわば素人物なので、雑な盛り付け、使用しているのはいつも同じ皿、似通った素材とレパートリー、写真の下手さなどの残念な要素も含めて温かい目で見て頂ければと存じます。 まずは塩をふった豚肉と白菜を重ねてお酒を少々入れフライパンで蒸しただけの簡単料理。というか簡単じゃない料理はあまりしていません。今の季節は白菜でなくキャベツもいいですね。 どうですかこのギラついた脂身…これを寄り寄りノリノリで撮影する私の目も相当ギラついていたと思います。 塩コショウして焼いた豚バラ薄切りを水菜の上に乗っけただけのこれ

    お肉の事で頭がいっぱいです - ソバニヰル
  • 大都会の夜景をコンピューターによって完全自動で描画するムービー

    ハリウッド映画CGシーンは何人ものCGアーティストが、高価な機材を何台も使って手作業で作成されるために、予算が高騰している要因の1つにもなっているほどですが、これらのCGにも勝るとも劣らない大都会の夜景をどこにでもあるコンピューター1台だけで生成してみた人がいます。 手作業でテクスチャーを描いたり、グラフィックボードに搭載されているピクセルシェーダーのように、外部のプログラムを用いて特殊な効果を与えるなどの手間をかけることなく、内部のプログラムが自動で生成するポリゴンとテクスチャのみを用いて壮大な夜景が生成されています。いかに単純な仕掛けで人間の目をだましてものすごい映像を作り出すか、よいヒントになるかもしれません。 詳細は以下。 Twenty Sided >> Blog Archive >> Procedural City, Part 1: Introduction このプログラムはS

    大都会の夜景をコンピューターによって完全自動で描画するムービー
  • titech - Wolfram|Alpha

    k_bunbun
    k_bunbun 2009/05/18
    使い方がわからない。-追記-わかった。wether tokyoとか?
  • Google マップ・ストリートビューで公開する施設(大学・テーマパーク・公園など)大募集!

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google マップ・ストリートビューで公開する施設(大学・テーマパーク・公園など)大募集!
    k_bunbun
    k_bunbun 2009/05/18
    私有地も見れるのはいいね!
  • OpenGLの基礎

    OpenGLは,3次元グラフィクスプログラミングにつかわれる標準的なライブラリです. ライブラリとは,プログラムの部品セットであるといえます. ライブラリを利用することで,自分で0から書かなくても, ライブラリが提供する部品を組み合わせることでプログラムを作成することができます. ここでは,OpenGLの基礎を説明します. OpenGLの概要 Ruby/OpenGL OpenGLプログラムの基的な構造 イベント,コールバック,イベントループ 2次元図形の描画 図形プリミティブ 属性 2次元ビューの設定 ビューポート OpenGLの概要 OpenGLは,3次元グラフィクスプログラミングにつかわれる標準的なライブラリで,SGI(Silicon Graphics, Inc.)がGLという同社のコンピュータ専用のグラフィクスライブラリをもとに開発したものです. OpenGL以外でよく用いられる3

  • ベンチャーで働くこと - それマグで!

    なんか、ベンチャーで働くことのリスクをよく理解してなった。5年前。残業代請求してもめた。 最近は考え方が変わった。 残業代はもらうな。 残業代なんてもらっても、うれしくないでしょう。会社に負担を強いるのですから。会社つぶすよ?。ただでさえ、資金繰りが苦しい立ち上げ時のベンチャーなんだ。残業よりすることがあるはずだ。小遣い残業なんてクソらえだ。 仕事は早く終わらせる。 いつ潰れてもおかしくない。そのような綱渡りをするのだから、一番大事なのは自分の時間である。時間を会社のために使うもよし、自分に使うもよし。『自分の成長』と『会社の成長』がイコール。それが理想。それがベンチャーのいいところ。成長が会社と自分の両方に役に立つ。それにつきる。だから時間を作っては、健康・勉強・人脈作りに使おう。やっぱり残業はしてはいけない。 理想的な契約は「裁量労働制」だと思う。 仕事への充実感 その代わり、周りが

    ベンチャーで働くこと - それマグで!
  • 商品が目に見えないのにラジオショッピングが絶好調な理由 - 雑誌記事:@niftyニュース

    THIS WEEK 通販 商品が目に見えないのにラジオショッピングが絶好調な理由 (週刊文春 2009年5月21日号掲載) 2009年5月17日(日)配信 2ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 次のページ 聴取者数と広告費がともに減少し続けているため、ご多分にもれずラジオ各局も厳しい経営状態に置かれている。そんな中、「ラジオショッピング」の売り上げだけは右肩上がりだという。 「ラジオショッピングの昨年の推定売り上げ額は七百億円弱にも上っています。なかにはたった一度の紹介で千件の注文が入る商品もあります」(通信販売に詳しい同志社女子大学・中島純一教授) 商品が見えないラジオショッピングで、そんなに売り上げるとはちょっと不思議に思えるのだが……。 「実は、商品が見えないことはマイナスではなくプラスに働くことの方が多いんです。情報が欠如した物事に対し、プラス

    k_bunbun
    k_bunbun 2009/05/18
    買う気しないけどなぁ