Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode
Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode
今回の東京SF論は、コンシューマーゲームを中心にマルチな展開を見せる『真・女神転生』(スーパーファミコンソフトほか、アトラス、1992)を取り扱います。 言うまでもなく『女神転生』シリーズは、ゲームというジャンルにおいて、東京SFのコアへ最も接近した作品の一つであると言えるでしょう。 その本質へ少しでも迫っていくため、まずは、『女神転生』シリーズに深く関わり、『女神転生?』、『真・女神転生』、『偽典・女神転生』のメイン・シナリオライティングを担当された鈴木大司教こと鈴木一也様にお願いして、『女神転生』についての文章を書いていただきました。 なお、鈴木一也様は過去、SF大会にゲストで招かれたこともあるほどSFに対しても理解が深いのですが、創作への情熱がほとばしるこの文章を目にすれば、東京というダンジョンを表現する鈴木一也様の視点が、まさしくSFにほかならないことがわかるでしょう。 メガテンの
1 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2009/04/13(月) 09:06:10 ID:78yHOP4Q0 毒は本来恐ろしいはず しかしRPGでの毒は、状態異常の中で一番弱いのが基本となっている 28 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2009/04/15(水) 00:40:57 ID:Ak4LFBSu0 ドラクエ、FFの毒が 固定値ダメージだから弱いイメージがついてる気がする。 レベル低いときは結構怖いんだが。 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2009/04/13(月) 09:16:00 ID:razrBLigO 古典であるwizの毒が一番恐ろしいという 5 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2009/04/13(月) 09:33:38 ID:Nmb6PUM/0 アトラス系の毒はそこそこ嫌らしいな 攻撃力半減とか最大HPの1/4持っていくゲームもあった気がする 7 名
LVがあがるなどで攻撃回数が増えていくRPGは結構ある。そもそもベースとなっている、Wizardry、さらにさかのぼればD&Dがそういうシステムであるからだ。 一方で攻撃回数を1回に固定したものとしてUltimaやドラクエがある。ドラクエで複数回攻撃というのは特殊な状況であり、DQ2で登場した隼の剣装備程度だろうか。攻撃力はほぼないという設定だが、力が高ければ効率はよくなっていく。その後もこの系統の武器とスキル以外で2回攻撃するものは少なく、むしろグループ攻撃等の範囲物理攻撃のほうが珍しくない。結果、単体攻撃をメインとした物理というシステムは崩壊していくが、それはここでは省略する。まぁ基本的に1回である。 というわけでまた作品で気になったのを列挙してみる。あくまでも通常の攻撃のみで。 作品名 攻撃回数 WIZ LVが上がってふえる。武器による最低保障あり。実はコンシューマの計算式はシリーズ
世界樹3の先行体験会では試遊終了後に30分間のディスカッションの時間が設けられました。質問事項と回答について単純に箇条書きで書き出すこともできるんですけども、それだと細かいニュアンスが伝わりにくいですし、ちょっと味気ないかなとも思うので、現場の雰囲気の再現を重視して今回は長々と書き連ねてみました。 基本的な形式としては手を上げた人が質問したことに開発者の方が答えるという形で、会場がコンパクトなためにマイクの往復も必要なく、結果的にスムーズな質疑応答が重ねられたと感じています。試遊の最中でのやりとりで参加者と開発者の方の距離感も縮まっていたので、質問しやすい環境だったのもよかったかなと。 自分はゲームバランスに関わる部分を中心に色々と質問させて頂きましたが、全体的には世界樹2のピーキーな部分をしっかりと踏まえた上で改良を図っていることが伝わってきて、まずは安堵しています。今作に望むものの意識
iPhone版RPGツクール2000はiPhone向けのオープンソース・ソフトウェア。RPGツクールと言えば誰でも簡単にRPGゲームを制作できるソフトウェアだ。作り込めば、大規模なRPGさえもできるとあって、多数の作品が作り出された。 メニュー 二次創作の分野でも大いに活用され、今なお愛されているソフトウェアだ。そんなRPGツクールの作品をiPhoneでも楽しめるようにしようとしているのがiPhone版RPGツクール2000だ。ランタイムのエミュレータを開発している。 まだプロジェクトははじまったばかりなので、動作するというレベルではない。だが解析データを元にiPhoneに最適化しつつSDKの開発が進められており大いに期待が持てる。フィールドマップの処理やイベントマネージャ、プレーヤのステータス、所持品管理、バトルなどのソースが既に作られている。 タイトルをクリックした所 エミュレータレベ
なんと5か月ぶりのご無沙汰,「徳岡正肇の これをやるしかない」だが,世の中はまさにウィザードリィブーム。アクワイアが2009年末,PlayStation 3版「Wizardry 囚われし魂の迷宮」をリリースし,ソネットエンタテインメントがモバイル向けの「Wizardry Online Mobile」を発表。そういえば,ゲームポットが発表した「Wizardry Online」はどうなったんだろうなあ,などと思いつつ,再びウィザードリィが注目される今日この頃なのである。強引ですか? というわけで,今回はそんなウィザードリィを取り上げてみよう。ライターの徳岡氏がかつて挑戦した,ウィザードリィのエクストリームプレイを通して,かつての厳しいゲームの存在意義みたいなものを考察するのだ。 すっかりマイルドになってしまった最近のゲームでは,なかなか「ここで死ぬか普通?」という状況には遭遇しづらいが,PCゲ
昨日、なんでまた突然ステーキが食いたくなったのかと思ったら、『銀河鉄道999』(昨年末に出た)で、鉄郎がステーキを食ってるのを見たからか。 「面白い漫画はメシがうまそうに見える」というフシギな法則があるように、『999』でメシを食うシーンは実に腹が減る。特にラーメンは絶品で、鉄郎少年の「人類の口の永遠の友」という表現には納得して唸らざるを得ない。 もっともオレにとって最もうまいラーメンはインスタントラーメンなのだが。この年になってラーメン屋に足を運ぶようにはなったのだが、いまだにインスタントラーメン以上にオレの嗜好に合うラーメンを食したことがない。これはオレの味覚がおかしいのだろうけど、幼少期、山登りの後に食ったインスタントラーメンがむしょうにうまかったという体験も手伝ってるんだろう。空腹以上の調味料はないってほんとだな。 ただしチキンラーメンは除く。ちょっと味が濃すぎるからネ。サッポロ一
kei 2010.1.13 (水曜日) システムによる保証の弊害 ケイ 「にしても、そこまでコンバット嫌いかお前(笑)」 玄兎 「嫌いじゃないですよ。ただワンパターンなのが好きじゃないだけです」 ケイ 「そんなにワンパか?」 玄兎 「コンバットをワンパターンにしなければ、別にストーリーなんかどうだって良い部分はあると思うんですよ。見方によっちゃあRPGのストーリーなんて、ゲーム編制の用材でしかないわけでしょう」 ケイ 「コンシューマのRPGがストーリー志向になったのも、その辺だよな」 玄兎 「ああ、前に企画会議で話してたやつですね」 ケイ 「ありゃドラクエが悪い。プレイヤースキルが全く関係ないワークばっかじゃなあ、折角のコンバットが活きねえよ」 玄兎 「小学生でも遊べるラインで設計しなけりゃいけませんから、仕方がないっちゃ仕方が無いのかも知れませんが。その視点だと、まだFFのが評価できるん
Wired Vision の記事「「みんなでゲームを創る」Webサービスが登場、巨大RPGの可能性も」によると、2D ゲームをブラウザ上で作成、共有できるサービス Rmake が話題になっているようです。 作成できるのは、2D RPG と 2D アクションゲーム、そしてノベルゲームとのこと。画像や音楽などの素材がみんなで共有できるため、簡単に作り始めることができるところは、まぜまぜのべる などと共通ですね。 さらに、Rmake では、自分が作ったマップと他人のマップが繋げられるところにも特徴があるようです。このあたりは、Metaplace に通ずるものもあります。と思って Metaplace の今を調べてみたら、ちょうど昨年末に終了していた んですね……。うーん。なかなかブラウザの次を狙うのは難しいですね。 Rmake は、他人の作ったゲームでのフラグを自分のゲームに反映させることも可能ら
セガは、今年3月に発売したDS用RPG『セブンスドラゴン』の低価格版を、2010年3月11日に発売する。価格は2,625円(税込)。 『セブンスドラゴン』は、無数の竜によって刻一刻と滅亡へ向かっている人間世界を舞台にしたファンタジーRPG。プレイヤーは、竜を狩る冒険者(ハントマン)たちを集めてギルドを結成し、世界を滅びから救うために冒険することになる。 発売からちょうど1年後に『お買い得版』がリリースされることが決まった。まだ購入していない人は、この機会にプレイしてみてはいかがだろうか。 (C)SEGA ▼『セブンスドラゴン お買い得版』 ■メーカー:セガ ■対応機種:DS ■ジャンル:RPG ■発売日:2010年3月11日 ■価格:2,625円(税込) ▼『セブンスドラゴン』 ■メーカー:セガ ■対応機種:DS ■ジャンル:RPG ■発売日:2009年3月5日 ■価格:5,040円(税込
海外のベテランRPGメーカーとして知られるBioWareの創設者が、俗にJRPGと呼ばれる日本産ロールプレイグゲームについて「進化が不足している」などとコメントしたニュースを先日お伝えしましたが、海外ゲームファン達はこの発言をどう捉えているのでしょうか。 ソースのDestructoidを中心に、コメント欄や各フォーラムで見つかった海外RPGファンの意見をいくつかご紹介します。 彼の意見は正しい。だからといってWRPG(Western RPG)のほとんどがJRPGよりも面白いわけではない。 JRPGがあまり進化していないのは同意。同時に、Mass Effectを除いてBioWareの作品がKotOR以来大して変わったとも感じられない。Mass EffectはRPGの基盤を抜き取ってサードパーソンシューターに向かっている。TPSが間違っているとは言わないが、だったらなぜ深みのあるストーリーを持
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く