k_igrsのブックマーク (1,164)

  • 二次元から見える中国親子世代の断絶、そしてコスプレ委託|上海在住のえいちゃん

    この文章はYouTubeに投稿した「なぜ中国の若者はコスプレして街を歩くのか?~二次元文化と経済再生~」で表現しきれなかったものを記事にしたものです。ある炎上した投稿から見える中国の親子関係。最新ビジネスである「コスプレ委託」について解説しています。 ある炎上投稿から見える中国の親子関係最近、中国SNS上で一つの投稿が激しく炎上しました。ネタかもしれませんが投稿主はある母親。こういった内容の文章が投稿されました。 炎上した投稿娘が病みつきになった 二次元文化の浸は禁止!いわゆる二次元文化によって、どれだけの青少年が被害を受けたのだろうか? うちの子は毎日壊れた鉄片(アニメグッズ)をいじっていて、成績が著しく低下しました。彼女はグッズの影響じゃないと言っているけど、影響がないのに、なぜ成績が下がるのでしょうか?!私は彼女のグッズを全部壊しました。彼女のスマホをチェックしたら、これらに20

    二次元から見える中国親子世代の断絶、そしてコスプレ委託|上海在住のえいちゃん
    k_igrs
    k_igrs 2025/05/04
    すくなくても10年前くらいから日本のKawaii文化は中国に浸透してるよ。まあキャラのグッズやら文房具やらは中国で作ってるので簡単に子供のころから馴染んでる。
  • 米国の製造業復活に暗雲-トランプ関税で中国から機械輸入できず

    トランプ米大統領は2期目の政権発足から100日間で関税の壁を高く築いたが、自動車部品やスマートフォンといった一部の輸入品には例外措置が速やかに適用された。 しかし今、特に切迫した状況に置かれている企業群がある。それは、中国から機械を輸入し、米国内で生産設備の設置や拡張を目指すメーカーだ。工場の建設・拡張こそトランプ氏が関税政策の最終目標として掲げた「メイド・イン・USA」に直結している。 ここ数カ月で180社以上が1100件を超える関税除外の申請を提出し、中国製機械の輸入を通じて米国内の産業計画を実現したいと訴えている。

    米国の製造業復活に暗雲-トランプ関税で中国から機械輸入できず
    k_igrs
    k_igrs 2025/05/04
    消耗品みたいに絶対必要だけど工場建てると赤字になるものを中国で作って輸入してたのに今後どうするんすかね。
  • 法哲学者が理詰めで語る、ウクライナ侵攻を仕掛けたプーチン・ロシアの圧倒的な悪と親ロシア派学者への怒り 【著者に聞く】『悪が勝つのか?』の井上達夫が語る①:ロシアの革命体質とプーチン政権の終焉 | JBpress (ジェイビープレス)

    ウクライナ戦争が始まってすでに3年が経った。当初はプーチン大統領の数々の誤算が報じられたが、トランプ氏が米大統領に再選すると、先行きが不透明になり、半ば強引な停戦交渉が始まった。この展開をどう理解したらいいのか。『悪が勝つのか? ウクライナ、パレスチナ、そして世界の未来のために』(信山社)を上梓した法哲学者で、東京大学名誉教授の井上達夫氏に聞いた。(聞き手:長野光、ビデオジャーナリスト) ──「悪が勝つのか?」というタイトルですが、どんな思いがあって、このをお書きになったのですか? 井上達夫氏(以下、井上):国際法で規定された戦争に関する2つの重要な正義の原則があります。 1つは「戦争への正義」(jus ad bellum)です。「開戦法規」とも呼ばれますが、戦争を始めることが正当化される理由や根拠は何かということです。これは基的には自衛権行使であれば認められます。個別的自衛権だけでな

    法哲学者が理詰めで語る、ウクライナ侵攻を仕掛けたプーチン・ロシアの圧倒的な悪と親ロシア派学者への怒り 【著者に聞く】『悪が勝つのか?』の井上達夫が語る①:ロシアの革命体質とプーチン政権の終焉 | JBpress (ジェイビープレス)
    k_igrs
    k_igrs 2025/05/02
    ロシアと全く同じことをNATOはセルビアでやっているのでヨーロッパとアメリカは圧倒的な悪と怒ったのかこの法哲学者に聞いてみたいところ。
  • 『ジャイアントロボ THE ANIMATION』4月29日夜にABEMAでシリーズ2作品を一挙放送。横山光輝の生誕90周年を記念して「地球が静止する日」全7話と「外伝 銀鈴 GinRei」全3話を無料公開

    以下、プレスリリースの全文を掲載しています 漫画界の巨匠・横山光輝生誕90周年記念!『ジャイアントロボ THE ANIMATION』シリーズ2作品の「ABEMA」初配信&全話無料一挙放送が決定!4月29日(火・祝)には無料一挙放送も!「ABEMA」で横山光輝ワールドを堪能! 新しい未来のテレビ「ABEMA」は、漫画界の巨匠・横山光輝の生誕90周年を記念し、2025年4月28日(月)より、ロボットアニメ『ジャイアントロボ THE ANIMATION』シリーズの「ABEMA」初配信を開始するとともに、4月29日(火・祝)に全話無料一挙放送することをお知らせいたします。 『ジャイアントロボ THE ANIMATION』は、『鉄人28号』『三国志』など幅広いジャンルで活躍した漫画家・横山光輝によるSFロボット漫画『ジャイアントロボ』を原案に制作されたOVA作品です。近未来を舞台に、謎の秘密結社・B

    『ジャイアントロボ THE ANIMATION』4月29日夜にABEMAでシリーズ2作品を一挙放送。横山光輝の生誕90周年を記念して「地球が静止する日」全7話と「外伝 銀鈴 GinRei」全3話を無料公開
    k_igrs
    k_igrs 2025/04/30
    今ではなんの違和感もないけど、このアニメを作った時点で上海が世界都市の設定って先見の明ありすぎ。
  • 卵価格高騰の米国、ニワトリ飼育に挑戦する世帯続出-自給自足目指す

    ISA Brown chickens inside a nesting box at an egg farm in Mason, Michigan, US, on Monday, March 3, 2025. Photographer: Emily Elconin/Bloomberg 全米で続く卵不足と価格高騰を受け、多くの米国人が自宅でニワトリの飼育に挑戦している。 飼料などの農業用品の小売店チェーンを展開するトラクター・サプライは、ひよこの販売が今年、過去最高を記録すると見込んでいる。顧客はニワトリの飼育数を拡大。卵価格の記録的高騰の影響を避けようと、自ら飼育を始める人が増えていることも背景にある。 トラクター・サプライのハル・ロートン最高経営責任者(CEO)は24日の1-3月(第1四半期)決算会見で、卵価格が今年、2倍余りに跳ね上がる中、新たにニワトリを飼育し始める初心者は自給自足を

    卵価格高騰の米国、ニワトリ飼育に挑戦する世帯続出-自給自足目指す
    k_igrs
    k_igrs 2025/04/26
    感染源が拡大して鳥インフルエンザが収束しないのでは?
  • 世界中で流行中? デスクトップに猫を飼う「Bongo Cat」で幸せになれる3つのこと/【レビュー】

    世界中で流行中? デスクトップに猫を飼う「Bongo Cat」で幸せになれる3つのこと/【レビュー】
    k_igrs
    k_igrs 2025/04/23
    PC-98でカーソルを追っかけるnekoってのがあったね。カーソルが動かないと寝てしまう。
  • ガソリン価格 1リットル186.5円 これまでの最高値に並ぶ | NHK

    レギュラーガソリンの小売価格は14日時点の全国平均で1リットル当たり186.5円と、これまでの最高値に並びました。 国の委託を受けてガソリン価格の調査をしている石油情報センターによりますと、レギュラーガソリンの小売価格は14日時点の全国平均で、1リットル当たり先週から0.2円値上がりし、186.5円でした。 これは、3週連続の値上がりで、現在の方法で調査を行っている1990年以降で、最も高かった2023年9月上旬と並びました。 政府は、レギュラーの小売価格が1リットル当たり185円程度で推移するよう補助金を出していますが、石油元売り各社が先月の調達にかかったコストを今の販売価格に上乗せしたことで、一時的に最高値を更新した形です。 一方で、経済産業省は、このところの原油価格の下落で、来週21日のレギュラーの予測価格は全国平均で1リットル当たり185円を下回る見通しになったとして、17日からの

    ガソリン価格 1リットル186.5円 これまでの最高値に並ぶ | NHK
    k_igrs
    k_igrs 2025/04/17
    他のコメントにあるように他の先進国は300円/リットル越えは普通にあるので日本は例外的に安い。
  • トランプ関税によりボードゲーム業界の過去数十年の劇的復活が台無しになるとして業界はパニックに陥っている

    アメリカのドナルド・トランプ大統領は、海外製品に対する包括的な関税を発表しました。これにより、中国製品への関税率は54%にも達する見込みです。この関税引き上げにより、数十年かけて復活を遂げたボードゲーム業界は壊滅的な打撃を受ける事になると報じられています。 Tabletop panics as Trump tariffs hit board, card, role-playing games | Polygon https://www.polygon.com/tabletop-games/552558/tabletop-panic-tariffs-on-china-layoffs-bankruptcy-gama トランプ政権の関税政策はビジネスアナリストから「最悪のシナリオよりも悪い」と酷評されるほどですが、その影響はボードゲーム業界にまで及ぶとゲーム関連メディアのPolygonは報じてい

    トランプ関税によりボードゲーム業界の過去数十年の劇的復活が台無しになるとして業界はパニックに陥っている
    k_igrs
    k_igrs 2025/04/06
    これって製造や価格だけでなく納期の問題も出てくると思うわ。中国なら1週間だけど米国なら2ヶ月とかなったら回らなくなるんじゃね?
  • Wikipediaがコスト上昇で窮地に。トラフィック急増も、そのほとんどはクローラーbot?【やじうまWatch】

    Wikipediaがコスト上昇で窮地に。トラフィック急増も、そのほとんどはクローラーbot?【やじうまWatch】
    k_igrs
    k_igrs 2025/04/04
    AIだと画像認証も潜り抜けるんだろうか?
  • トヨタのHV、需要急増で世界的に供給逼迫 納期が長期化

    3月31日、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)の需要が急増しており、米国、日中国、欧州などの主要市場で在庫が逼迫していることが関係者の話で明らかになった。写真は2022年7月、ニューデリーで披露されたトヨタのアーバンクルーザー・ハイランダー(2025年 ロイター/Aditi Shah) [ニューデリー/オースティン 31日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T), opens new tabのハイブリッド車(HV)の需要が急増しており、米国、日中国、欧州などの主要市場で在庫が逼迫していることが関係者の話で明らかになった。納入まで数カ月待ちとなるケースも見られる。

    トヨタのHV、需要急増で世界的に供給逼迫 納期が長期化
    k_igrs
    k_igrs 2025/04/03
    HVとPHVを同じカテゴリに入れるのは作為を感じる。外部給電ができるPHVとHVは全く別物。すでにPHVの販売台数はHVを抜いた。中国で売れているのもPHV。
  • 平成敗残兵☆すみれちゃん - 第49話 墜ちる女 | ヤンマガWeb

    平成敗残兵☆すみれちゃん。元・売れないアイドル、現・プータローの『すみれちゃん』31歳。芸能界の熾烈な競争に敗北し、カラダもココロもボコられた彼女は、とりあえずボロアパートでゴロゴロする日々を過ごしていた。そんな彼女に目をつけた従兄弟の高校1年生『ゆうせい』が、とある儲け話を持ちかける。「カラダはいいんだから同人グラビア写真集出そうよ」。果たしてすみれちゃんは令和の世でリベンジをかませるのか!? 乞うご期待!

    平成敗残兵☆すみれちゃん - 第49話 墜ちる女 | ヤンマガWeb
    k_igrs
    k_igrs 2025/03/25
    すみれちゃんは令和の両津勘吉。
  • 壊れかけのドイツ自動車産業 その1 中国で苦戦し地元でもBEVが売れない

    ドイツ自動車産業で人員整理が始まった。OEM(自動車メーカー)と大手サプライヤー(部品メーカー)は昨年、当面の人員整理計画を発表したが、最大手のボッシュでは「5500人削減」の予定がすでに従業員数は1万人以上減った。昨年秋までに発表された各社の人員削減計画の合計はドイツ全体で約5万人。この数字は「ことし10万人以上になる」と言われている。あのドイツがなぜ、こうなってしまったのか……。 TEXT & PHOTO:牧野茂雄(MAKINO Shigeo) ドイツ自動車産業の苦境の原因は中国 ドイツOEMが発表した2024年決算(年間)から営業利益の前年比増減を見ると、VW(フォルクスワーゲン)グループ全体で15%減、そのなかでアウディは38%減、ポルシェは23%減、BMWは35%減である。メルセデス・ベンツは最終利益が28%減。どこも厳しい。 OEMの営業利益とは、業である自動車の生産・販売に

    壊れかけのドイツ自動車産業 その1 中国で苦戦し地元でもBEVが売れない
    k_igrs
    k_igrs 2025/03/25
    しかし経済成長率5%ある中国が景気が悪いなら0%成長の日本はなんて表現すれば良いんだ。大恐慌?
  • 平成敗残兵☆すみれちゃん - 里見U / 第49話 墜ちる女 | コミックDAYS

    平成敗残兵☆すみれちゃん 里見U 元・売れないアイドル、現・プータローの『すみれちゃん』31歳。芸能界の熾烈な競争に敗北し、カラダもココロもボコられた彼女は、とりあえずボロアパートでゴロゴロする日々を過ごしていた。そんな彼女に目をつけた従兄弟の高校1年生『ゆうせい』が、とある儲け話を持ちかける。「カラダはいいんだから同人グラビア写真集出そうよ」。果たしてすみれちゃんは令和の世でリベンジをかませるのか!? 乞うご期待!

    平成敗残兵☆すみれちゃん - 里見U / 第49話 墜ちる女 | コミックDAYS
    k_igrs
    k_igrs 2025/03/24
    編集者のアオりの”巨悪、墜つ”がwebではないのね。
  • 中国EV大手、「高コスパ」のコンパクトカーを発売

    中国のEV(電気自動車)大手の広汽埃安(広汽アイオン)は2月28日、上質感を売り物にした新型コンパクトEV「AION UT」を発売した。 業界関係者を驚かせたのは、その思い切った価格設定だ。AION UTのメーカー希望価格は6万9800~10万1800元(約144万~210万円)と、1月に販売予約の受け付けを開始した時点より6000~1万元(約12万4000~20万6000円)も引き下げられたのだ。 中国の自動車市場は価格競争が激しく、新型車の値付けが販売予約の開始時より安くなることは珍しくない。それでも、AION UTの引き下げ幅は業界関係者の予想を大きく超えるものだった。 採算ラインは月販1万5000台 広汽アイオンは、AION UTの大量販売に強い期待を寄せている。 「この値段に決めた以上は、何としても数を売らなければならない」。同社の副総経理(副社長に相当)を務める肖勇氏はAION

    中国EV大手、「高コスパ」のコンパクトカーを発売
    k_igrs
    k_igrs 2025/03/22
    中国では性能向上と価格低下が同時に起きていて今では50KW/hのバッテリーを積んだEVが10万元(日本円で200万円)になってる。これからもこの傾向は続いていく。五菱缤果(ビンゴ)は9.88万元で航続距離500Km(CLTC)。
  • 中国報道局長、石破内閣の日中共同声明「法的拘束力有さない」に反論 台湾と交流「反対」

    中国外務省の毛寧報道局長は17日の記者会見で、石破茂内閣が1972年の日中共同声明の解釈に関して「法的拘束力を有するものではない」とする答弁書を閣議決定したことについて「当然法的拘束力を持つ」と反論した。その上で「中国は外交関係を有する国と台湾とのいかなる形式の公式交流に断固として反対する」と強調した。 地方議員の台湾交流に圧力石破内閣は11日、「NHKから国民を守る党」の浜田聡参院議員が地方自治体や首長、地方議会、地方議員は声明にある「中国の立場を十分理解し、尊重」する法的義務の有無を尋ねた質問主意書に対し、同答弁書を決定していた。 質問主意書は2024年5月の台湾総統就任式の際、中国の薛剣駐大阪総領事が日の与野党の国会議員に加え、首長や自治体職員、地方議員に「出席させるな」という要望書を発出した経緯を踏まえ、「他国の外交官が、地方自治体や地方議員の台湾との交流や訪問に対して、中止を要

    中国報道局長、石破内閣の日中共同声明「法的拘束力有さない」に反論 台湾と交流「反対」
    k_igrs
    k_igrs 2025/03/19
    中国からの賠償請求は日中共同声明を理由に却下してきたので、法的拘束力がないとすれば中国からの賠償請求(踏み倒した軍票とか)も合法ってことなるね。こりゃ中国にとってはゴールドラッシュだ。
  • トヨタ水素トップ「FCVは中国が突出」、エンジン部品の流用で安く

    脱炭素化の1つの手段として注目されている燃料電池車(FCV)。普及に向けて足踏み状態が続く中、打開策はあるのか。世界で最も進んでいるという中国のFCV市場とどう向き合うべきか。トヨタ自動車水素ファクトリープレジデントの山形光正氏に話を聞いた。(聞き手は伏木幹太郎、久米秀尚=日経クロステック/日経Automotive) トヨタ自動車は1992年以来、FCVの開発・製造を進めてきた。2023年7月には、水素事業を担う専任組織「水素ファクトリー」を新設。燃料電池(FC)や水素関連商品の開発と生産を加速させることを狙いに挙げる。併せて、FCV市場が急速に拡大する欧州や中国では、現地のパートナーと提携を強化し、持続性のある事業化を推進していくとしている。 水素ファクトリーを設立した当初、2030年にFC市場が急速に拡大するという予測を立てていた。約2年たったが、その見立てに変更はないか。 各地域でば

    トヨタ水素トップ「FCVは中国が突出」、エンジン部品の流用で安く
    k_igrs
    k_igrs 2025/03/17
    なんか、大谷翔平はできるのに何で自分はできないんだって苦悩してる高校球児みたいだね。もとからレベルが違いすぎるからに過ぎないのだが。
  • OSCHINA、スラドと OSDN の受け入れ先募集を打ち切ってサービス終了へ

    スラドと OSDN の受け入れ先募集を開始して 1 年以上が経過したが、残念ながらこのままサービス終了を終了する運びとなった。 OSCHINA は OSDN を無償で取得したものの、特に活用することができずに多額の費用を費やしたようだ。スラドはもともと OSCHINA に譲渡するのではなく、AWS 上で共存している OSDN から分離して日企業が引き取るという話になっていた。しかし、分離する前に OSCHINA への譲渡が完了してしまい、OSCHINA 側へ正確に分離の話が伝わっていなかったため、分離の交渉は難航した。ようやく OSCHINA が分離に合意したのは 2023 年 12 月。この時点では引き取りを予定していた日企業で一定期間事業買収ができない状況であり、OSCHINA 側は既にサービス終了の意向を示していた。 その後、OSCHINA はいったん発表したサービス終了を撤回し

    k_igrs
    k_igrs 2025/03/16
    頭がおかしい奴が常駐する→まともな奴が居なくなる→頭がおかしい奴の濃度が上がる→ますます衰退するっていうコミュニティがダメになる典型だったね。
  • 【速報】突然ですが『ウクライナ製品完全ガイド』を出版します! | パブリブ Publib LLC

    突然ですが『ウクライナ製品完全ガイド』を出版します! 著者は田中祐真さんで、副題は『善意から物欲へ』、そしてシリーズ『ウクライナ応援団』のVol.1となります。 ロシアによるウクライナ侵略が始まってから3年が経ちました。侵略が長期化するにつれて、ウクライナへの寄付や支援活動も徐々に下火になってきたのは否めません。 またトランプ政権の誕生でアメリカ政府のウクライナに対する支援が不安定化しています。 ウクライナロシアの侵略を撃退する為には、人々の善意や他国政府からの支援の依存度を減らし、その経済力を高め、税収を増やす必要もあるのではないかと考えました。 そこでウクライナで生産されている魅力的な商品の数々を紹介する意図で企画されたのが、この『ウクライナ製品完全ガイド』です。 「ウクライナ製品だから」という理由だけで義務感で買わざるを得ないようなものではなく、なるべく純粋に物欲・所有欲・消費欲が

    k_igrs
    k_igrs 2025/03/14
    死ぬほど長距離移動ができる電動自転車もウクライナ製じゃなかったかな。まだあるのだろうか?
  • 社長『どれが迷惑メールかわからない』私『この佐川もNHKもAmazonも国税庁も全部ニセモノ』社長『信じられるのはモモタロウだけか』→実はそれも…

    りょ @dongonzinza 迷惑メールが大量に届く弊社のPC。社長が「どれが迷惑メールかわからない」と言うので「この佐川はニセモノ。このNHKも、Amazonも、iCloudも、国税庁もぜーんぶニセモノ」と教えると「信じられるのはモモタロウだけか…」と悲しんでいた。それはモノタロウのニセモノ。 2025-03-08 06:32:57

    社長『どれが迷惑メールかわからない』私『この佐川もNHKもAmazonも国税庁も全部ニセモノ』社長『信じられるのはモモタロウだけか』→実はそれも…
    k_igrs
    k_igrs 2025/03/10
    元々、研究者内で内輪で何も考えずに作ったシステムをそのまま使ってるんだからカオスなのは当たり前。
  • 例えば中国が北朝鮮に侵攻して北朝鮮が抵抗した場合、恐らく韓国は北朝鮮..

    例えば中国北朝鮮に侵攻して北朝鮮が抵抗した場合、恐らく韓国北朝鮮を支援するだろう 朝鮮省と揶揄されることはあっても、韓国とすれば中国と国境を接するのは嫌だし一応は同じ民族だと言ってきたのだから 北朝鮮中国に墜ちたらウラジオストクが一気に怪しくなるロシア北朝鮮を支援するかもしれない 韓国ロシアに支援され中国に抵抗する北朝鮮に対し日北朝鮮を支援するんだろうか? 恐らく、北朝鮮中国になるよりも現状の方が極東、東アジアは安定していると思うから北朝鮮を支援した方が得だと思うけれど、国民は納得するのだろうか 支援はせずに北朝鮮中国韓国ロシアも消耗してくれって考えるんじゃないだろうか それに対して北朝鮮の一部を中国に割譲して収めるってのは、現実的な考えかもしれない もちろんウクライナのことを言っているのだけど ウクライナに関してはドイツの対応がトランプ以上に叩かれてもいいと思うけれ

    例えば中国が北朝鮮に侵攻して北朝鮮が抵抗した場合、恐らく韓国は北朝鮮..
    k_igrs
    k_igrs 2025/03/02
    日本人って中国が絡むととたんに馬鹿になるな。風土病かな。