記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s025236
    AWS環境にdeployするツールがこけてたのこれか笑

    その他
    yaminusi
    15.4 以降。ふむ。Apple Intelligence に日本語追加、かなぁ。流石 Apple の Intelligence... https://support.apple.com/ja-jp/120283

    その他
    mohno
    ちょっと笑うが、中の人を思うと、笑えない。と思ったが、(コマンドラインを)日本語で使う中の人がいないってことなのかな。

    その他
    ch1248
    おー

    その他
    k_igrs
    calもdateも表示データが行依存ってどうなの?データ項目毎に<month>とか<week>とかのtagをつけて管理すべきじゃね。

    その他
    pekee-nuee-nuee
    なんか手元で適当に使ってる雑スクリプトがまあまあコケそう、サーバの話じゃなくてマジよかった

    その他
    nezuku
    日本語ロケールのみ変更を行った、変更が発生した背景はなんだろう / 挙げている行数カウントやリンク先のフォーラム見るにko_KRロケールでも発生しているみたいで日本語だけじゃない?

    その他
    versatile
    export LANG=C; export LC_ALL=C をデフォルトに

    その他
    leiqunni
    calなんて使わないもんな。使わないのをいじって、いじった後、実行して動作確認しなかった人の弁明を聞きたい、バグまでシステム保護特権に守られてるのか世知辛い。

    その他
    taguch1
    ほんまや

    その他
    dnsystem
    スクリプトでコマンド打つときに「LANG=C」というオマジナイをする必要性

    その他
    urtz
    米テックのバグ放置はよく見られる現象。バグ修正は点数にならないらしい。そういやはてぶもいくつもバグあるが、放置されてる。修正しても褒められないし、1円の得にもならない

    その他
    yarumato
    “どうやら日本語だけの問題っぽく、LANG=C では正常に出力される。/usr/share/locale/en_US.UTF-8 と ja_JP.UTF-8 を見比べると確かにおかしい。”

    その他
    qouroquis
    バグ報告かと思ったらずっと深い内容で感心した。

    その他
    Nyoho
    すばらしい

    その他
    onionskin
    Macって定期的にこういうしょうもないバグ埋め込むよな

    その他
    havanap
    date実行時にLOCALE=Cとかにしてない場合ハマりそう

    その他
    ishisaka
    date calコマンドのバグへの一時的な対応方法

    その他
    poTracy
    ありがとうです!

    その他
    KashEight
    KashEight たまたま私事で調査してた内容 (まだまとめてない) がそのまま出てきたので、これ見たことあるやつだ!という感じで Slack で反応しました。FreeBSD 実装をそのまま移植してるせいでこうなっているというのが自分の見解。

    2025/05/22 リンク

    その他
    igrep
    それでなくてもmacって英語じゃないと右クリックメニューのキーボードからの選択が英語の頭文字でしか出来ないから、日本語だと使いにくいのよね...

    その他
    FreeCatWork
    あれれ?日付がおかしーにゃ?ボク、カレンダーの上で寝ちゃったからかなにゃ?

    その他
    ytooyama
    そうか、$HOME/.config/locale/にロケールをおけば書き換えできるか。いいことを教えてもらえた。バグ修正されるまでこれで回避ですね。

    その他
    JULY
    ブコメにあった 1582 年 10 月の件。いにしえの UNIX で実装されたもので、MacOS を含む UNIX 由来の OS なら皆実装してる。プログラミング言語の練習で cal コマンドと同様の物を自分で作るときも実装するようにしている。

    その他
    mcddx30
    linuxと行き来してるとオプションが違うので、すぐgnu版をbrewしてしまう。

    その他
    lifeisadog
    warp使って(言語設定で英語)たので気づかなかった

    その他
    glizmo
    困ってたので助かる

    その他
    nakamura-kenichi
    そう、Appleならねw。また最近日本がおま国扱いされてきてんなあ。まあMacOS自体がここ数バージョンからの不具合ありまくりやからなあ。先の方ばっか見んのもええけど、普段使いしてるユーザーもちょっとは見ろやて。

    その他
    nekoleaf
    原因追及から問題解決までできてすごいなぁ。

    その他
    tohokuaiki
    あーあ。日本のプレゼンスが低くなったことの証左だと感じてしまう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい - id:onk のはてなブログ

    $ cal 3月 2025 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 2...

    ブックマークしたユーザー

    • John_Kawanishi2025/05/27 John_Kawanishi
    • shun91672025/05/26 shun9167
    • m0t0m0t02025/05/24 m0t0m0t0
    • hush_in2025/05/24 hush_in
    • Sixeight2025/05/24 Sixeight
    • midas365452025/05/24 midas36545
    • urawareds2025/05/23 urawareds
    • deguccicom2025/05/23 deguccicom
    • tsumuchan2025/05/23 tsumuchan
    • ohnishiakira2025/05/23 ohnishiakira
    • fuyu772025/05/23 fuyu77
    • nekobosi2025/05/23 nekobosi
    • koogawa2025/05/23 koogawa
    • kazuppo012025/05/23 kazuppo01
    • k_wizard2025/05/23 k_wizard
    • yug12242025/05/23 yug1224
    • s0252362025/05/23 s025236
    • donotthinkfeel2025/05/23 donotthinkfeel
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む