こんにちは、Corporate Solutions Engineering(以下、CSE)でエンジニアリングマネージャーをしているk_kinukawaです。 CSEは「経営課題をエンジニアリングで解決する」をミッションに掲げ、組織データベースや評価システム、会計システムなどのプロダクトを社内向けに開発しています。 そんなCSEでは、日々の開発にスクラムを取り入れています。スクラムとは、複雑で変化の激しい課題に対応するため、アジャイル開発で用いられているフレームワークです。そこで先日、ワイクル株式会社の協力を得て、レゴブロックを活用してスクラム開発を学ぶ「レゴ(R)で始めるスクラム体験」を実施しました。今回のメルカンでは、その様子をご紹介します。 なぜスクラム開発を再周知するのか CSEにはスクラム開発経験メンバーが多く、かつ試行錯誤しながら開発していきたいという思いがありました。そこで今年
