タグ

ブックマーク / www.ryoutan.co.jp (5)

  • 両丹日日新聞 : 丹波市が図書館広域化 福知山市民にも貸し出し

    丹波市の図書館で4月1日から、福知山市など近隣市町の住民もを借りられることになった。対象が広がるのは福知山市のほか、篠山市、西脇市、朝来市、多可町の住民。利用者カードを作れば、ホームページから予約もできる。 丹波市内には合併前の旧町ごとに図書館があり、現市役所(氷上町)近くの中央図書館には一般書約10万5千冊、児童書約2万2千冊、そのほか雑誌やビデオ、CD、市内で配達されている新聞各種などが所蔵されている。 中央館に次ぐ規模の市島図書館(市島町上田、ライフピアいちじま内)は一般書約4万5千冊、児童書約2万4千冊。上豊富から近い青垣町佐治、青垣住民センター内の青垣図書館も、一般書約3万4千冊、児童書約1万9千冊がある。 農業関係など専門書も多く、なるべく各館で蔵書が重ならないようにし、希望のを予約すればどの館ででも借り出し・返却ができるようになっている。蔵書検索はホームページからでき、予

  • 両丹日日新聞 : 京都工芸繊維大が福知山に分校検討 市の公立大開学が条件

    福知山市西小谷ケ丘にある旧福知山女子高校の校舎を利用し、国立大学法人京都工芸繊維大学(京都市左京区)が、16年度をめどに北京都分校(仮称)設置の検討を進めていることが分かった。市は、隣接する成美大に新たな市立大学を設置する方針案を示しており、「もし新大学設置の方向で進めば、文系と理系の2大学で連携し、幅広い視野と深い知識を持つ人材を育成したい」としている。 ■旧福女高の校舎を利用、新学科設置■ 成美大学の横にある旧福知山女子高校跡地は、成美大学を運営する学校法人成美学園が、昨年から経営改善のひとつとして賃貸借や売却の意向を示しており、「教育施設として、再び有効活用できれば」と考える学園と、京都工繊大の間で分校設置の話が浮上した。 新学科を設置し、1回生から3回生前半までは、左京区のキャンパスで一般教育、専門基礎科目など専門的知識を学び、3回生後半から同分校で地域課題などをテーマに研究する構

    k_korezumi
    k_korezumi 2015/02/22
    ふむ。福知山に新しい動きが続々と。
  • 両丹日日新聞 : 「しらたま」早くも人気者 市動物園のレッサーパンダ

    レッサーパンダの「しらたま」の一般公開が20日午後から、福知山市猪崎の三段池公園内にある市動物園で始まった。自由に動き回る元気な姿を見せ、来園した保育園児らに名前を呼ばれて早くも人気者になっている。 しらたまは1歳7カ月の雌で、昨春から飼育されている雄の「キャラ」に次いで2匹目のレッサーパンダ。徳島市のとくしま動物園生まれで、所有権を持つ福井県鯖江市の西山動物園から貸与された。 公開初日は屋内の展示場から初めて屋外の広場へ移動。傾斜がある遊具をすたすたと歩き、子どもたちから「かわいい」と歓声が上がっていた。 二松俊邦園長は「16日に来たときは、ぶるぶると震えていましたが、きょうはとても元気。近日中にキャラとデートさせたい。順調にいけば夏前にはかわいい二世が誕生するのでは」と、福知山生まれの赤ちゃんを期待している。 写真=子どものたちの前で動き回るしらたま

    k_korezumi
    k_korezumi 2015/02/22
    しらたまちゃん、元気そうです。
  • 最初で最後の出石鉄道展-運行休止から70年/両丹日日新聞

  • 両丹日日新聞 : 21日から一部業務再開 水害被災の福知山市立図書館の大江分館

    昨秋の台風18号水害で浸水被害を受けた福知山市大江町河守、市立図書館大江分館の一部業務再開が、21日に決まった。 町総合会館1階にあった大江分館は、台風で床上1・3メートルまで浸水し、約1万5千冊の蔵書のうち約1万冊が水没。5千冊は棚の上の段にあって難を逃れたが、館内はが散乱したひどい状態で、昨年9月16日から臨時休館している。 水没した蔵書のなかには、大江地域のまちづくりの根幹となる鬼や大江山に関する郷土資料も含まれていた。中にはすでに絶版となっているものもあり、これらは廃棄せずに保管することにした。 職員らは休館中、泥水にぬれたを陰干しし、専用のはけで泥やほこり、カビを慎重に取り除いたり、紙と紙がくっつかないように1ページごとにティッシュを挟んだりして丁寧に扱い、修復作業に取り組んできた。 21日以降は町総合会館2階で、約2、3千冊のを机に並べた状態にして、貸し出しや返却業務の受

  • 1