タグ

メディアに関するk_u_m_a2000のブックマーク (60)

  • webDICE - 骰子の眼 - ひと月前の上杉隆氏の糾弾から情報公開は進んだのか!? 東電・政府・記者クラブによる国民を欺く「大本営発表」

    4月6日に自由報道協会代表の上杉隆氏が記者会見を行った。3月11日からあまりにもすごいスピードで様々な報道がされ、状況も大きく変わっていく中、ひと月前の会見の内容ではあるが、振り返って検証する価値があると思い会見の内容の全文を掲載します。 今では国民が認識している『福島第一原発炉心"溶融"事故』に関して当時、政府と東電がどのようにメディアをコントロールしようとしたのか、またフリーの記者との情報公開を巡る攻防戦がどのようにあったのかを今一度確認しておきたい。そしてその大半が現在も何も変わっていない事を思い知らされる。 民主主義が成立するための最も重要な条件として「情報公開」がある。情報公開がされていない状況で選挙をやったらどうなるのか。たんに情報が公開されていないならまだしも、情報が意図的に国民を欺くために操作されて公開されていたとしたら当然ながら賢明な有権者の判断も間違うのは当たり前だろう

    webDICE - 骰子の眼 - ひと月前の上杉隆氏の糾弾から情報公開は進んだのか!? 東電・政府・記者クラブによる国民を欺く「大本営発表」
  • 「菅退陣」で朝日記者と西岡参院議長大ゲンカ(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    「菅退陣」で朝日記者と西岡参院議長大ゲンカ(週刊現代) @gendai_biz
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/05
    それなら貴方は一新聞記者のような無責任な立場を離れて,責任ある立場に就かれてはいかがですか?
  • 志望動機が書けない3つの理由とその対処法|新卒向け・添削例文付き

    志望動機が書けないのは、理由がある!? 「志望動機が上手く書けない、言えない…」「志望動機を書くのに何時間も悩んでいる…」 こんな悩みを持ったことがある人、実は多いのではないでしょうか。志望動機が書けないまま時間が無くなり、インターンや選考へのエントリーを断念してしまう人もいます。 「自分が行きたい企業なのになぜ志望動機が書けないの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、こういった事態は、薄い関心や試しエントリーなど「命ではない企業にエントリーしているため」という事情から導かれる場合が多いように思います。 しかし「始めは何となく受けたものの、選考を重ねるうちにその企業が好きになり命になった」ということもありえるので、そのスタンス自体は決して悪いものではありません。 それゆえ、始めの志望動機で少しつまずいたからとエントリーを諦めてしまうのは、とてももったいない話です。 そこで今回は、

    志望動機が書けない3つの理由とその対処法|新卒向け・添削例文付き
  • 「言い過ぎ」と圧力をかけられたNHK水野解説委員(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    「言い過ぎ」と圧力をかけられたNHK水野解説委員(週刊現代) @gendai_biz
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/04/18
    でも、現実は水野氏が警告した通りの方向に進んでおり、いまでは批判していた専門家のほうが黙り込む事態になっています
  • 外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |

    ピンチにひとつになれるのは素晴らしい。しかし天災と人災を一緒くたに論じたり、身の安全が脅かされているのに政府に情報公開を求めないのは不思議だ、理解しかねる。 大地震が起きても大きな混乱を見せない日人を、海外メディアは「ミラクルだ」と賞賛した。しかし手放しで喜べない。彼らは同時に、政府に対してモノ言わぬ日人を冷ややかな目で見てもいる。 なんて温かい人たち 「最初に取材に入ったのは福島県でした。郡山市内のホテルに宿泊しましたが、福島第一原発で多くの異常が発生していたため、そのホテルから退去しました。空港に行けば別のホテルを紹介してくれるだろうと、案内係の女性にホテルの情報を尋ねたのですが、どこも泊まれるところはないと言われました。 途方に暮れていると、その女性が『自分の家に泊まってもいい』と拙い英語で声をかけてくれるのです。彼女は夫と子供の3人暮らしで、英語は得意ではないとのことでパソコン

    外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/04/06
    本当は日本国民自らが上げなければいけない声を、なぜ海外メディアが代弁しなくてはならないのか、と。私たちはこのまま「優しすぎる日本人」で居続けていいのだろうか。
  • 【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz

    調査協力:丸山裕貴 東日大地震という日を引き裂くような痛ましい災害が起き、いまも多くの被災者の安否が気遣われる。また地震によって発生した津波の被害を受けた福島第一原子力発電所で発生した問題も刻一刻と状況が変化していて、ネット上ではそれについての記事やつぶやきも絶えない。 地震発生後、痛ましいニュースがツイッター上でも多く流れたが、同時に多くのフォロワーをもつツイッタラー、ブロガーたちが緊急性の高いニュースを継続的に配信し、情報のハブとなって活動し続けた。個人のツイッタラーも、遠方の被災者や不安に感じている人々を励まし、節電や買占めを諌め、原発事故に関するデマに対しての意見や新しい情報を提供した。その人たちの多くは逐次伝わる未曾有の被害状況に対し、折れそうになる心と闘っていたのではないだろうか。 平時には既存メディアから負のイメージばかり強調されることもあったオンライン・メディアが、ここ

    【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz
  • コデラノブログ4 : テレビ番組は「見続ける」ようには作られていない - ライブドアブログ

    2011年03月25日11:45 カテゴリ放送 テレビ番組は「見続ける」ようには作られていない 最近、直接被災していないの具合が悪くなったり、やる気が出なくなったりしている人が増えてきているそうである。こういうのを「エア被災」と言うらしい。 まさにテレビ番組を通じて徐々に被災の状況が明らかになって行くところなのではあるが、こういう番組を2時間も3時間も見続けていれば、精神的にまいるのは当たり前である。そもそもテレビ番組は、次々に連続で見続けるようにはできていない。番組一つ一つで担当者が違い、トータルでどうか、という視点で毎日番組編成を変えるようなことはしていないからである。いやNHKは結構調整しているはずだが、民放はそういう体制にない。 番組担当者は、当然自分の番組作りに関して、全力だ。しかし自分の前後の番組がどのような内容かは、ほとんど情報が入ってこない。ネタが被らないようにという程度の

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/03/25
    こういう番組を2時間も3時間も見続けていれば、精神的にまいるのは当たり前である。そもそもテレビ番組は、次々に連続で見続けるようにはできていない。番組一つ一つで担当者が違い、トータルでどうか、という視点で
  • POP@4bit » Blog Archive » 大震災の爪痕が光ディスク製造にも影を落とす

    大震災によりさまざまな業界がダメージを受けていますが、それは光ディスク製造も例外ではないようです。ポスプロに勤めていらっしゃる方々の情報を整理すると、関東・東北地方にある光ディスク製造施設も大震災の被害を受け、国内の製造施設すべてをフル稼働させても供給が間に合わない状況にあるようです。 光ディスクは、BD・DVDともに映像メディアだけでなくゲームソフトのメディアとしても使われており、震災直後は流通事情により発売が延期されているという認識でしたが、蓋を開けてみると、光ディスク製造工場にもダメージがあり、従来の供給体制が敷けない事情も垣間見えてきました。 これは某ポスプロに勤めていらっしゃる方からの情報ですが、メモリーテックつくばでは天井が落ちて立ち入り禁止状態。ソニー静岡工場も配管に影響が出たため生産不能に陥っているとのこと。オプトロムは宮城県仙台市に拠点を置く光ディスク製造会社ですが、今

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/03/25
    ここしばらくは、発売延期および初回プレス数が少ないため品切れをおこす可能性や、欲しいソフトを買い逃すと再生産に時間が掛かるという覚悟を少ししておいたほうが良さそうです。
  • 第86週  「爆発的事象」という配慮はいらない、社会はもっと強い » 話し方のPSLコラム-The Sophist-

    話し方,稼ぎ方,変え方をマスターするためのコラム。プレゼンから営業、政治、科学、芸術までを語り尽くします。毎週月曜日更新まず、震災でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。 また、震災でご家族や身近な方を亡くされた皆様、 心より、お悔やみ申し上げます。 一日も早く、日常に戻れるように、PSLでも微力ながら努力して参ります。 今回は、高度情報社会の無駄な「配慮」についてです。 一連の震災報道の中で、原子力発電所に関する会見、 およびその報道を見ながら、なんとも歯痒い気持ちでした。 理由は、情報量の少なさと、枝野官房長官のいらぬ「配慮」についてです。 3月12日午後3時36分、福原第一原子力発電所の建屋が吹き飛びました。 テレビでは、事故の直後から「あれは建屋が吹き飛んだだけなので、大丈夫だと“思います”」 という報道が繰り返かえされました。 しかし、正式に発表があるまで、そんなこと

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/03/17
    そこまで国民を信頼できませんが…
  • 米紙「大惨事の防止をあきらめたように思える」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震に伴う福島第一原発の事故深刻化を受けて、日を危険視する傾向が国際社会で強まる一方、総力を挙げて未曽有の大災害に立ち向かう日社会を信頼し続ける外国人も少なくない。 海外メディアではこれまで、被災者の忍耐強さや規律正しさを称賛し、激励する論調が主流だったが、原発の事態悪化につれて、悲観論が目立ってきた。 同原発で注水作業などにあたる作業員数が50人まで減らされたことについて、15日の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、「大惨事の防止をあきらめたように思える」との原子力専門家のコメントを掲載。ロイター通信も「(作業員の退去決定は)さじを投げたことを意味するとも受け取れる」との専門家の言葉を伝えた。 在京外国公館では、オーストリア大使館が16日、業務を大阪の総領事館に一時移転した。自国民に国外退避を促す国も増えている。 現場取材のため被災地に記者団を送り込んでいた報道機関の中にも

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/03/16
    ハハハ,「ように思える」だけで,じ・つ・は! なんですよね?
  • 【東日本大震災】政府、後手の対応 首相視察が混乱拡大との見方も+(2/2ページ) - MSN産経ニュース

    12日朝、首相は原発視察に先立ち、記者団に「現地で責任者ときっちりと話をして、状況を把握したい。必要な判断は場合によっては現地で行うかもしれない」と意気込みを語った。 政府関係者によると視察は首相が突然言いだした。枝野氏も12日未明の会見で「陣頭指揮を執らねばならないという強い思いが首相にあった」と説明した。 しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、現場担当者も首相の対応に追われた。 退避指示も当初「風向きなどを考えて」として3キロから始まり10キロ、20キロと範囲を広げた。枝野氏は「専門家が詳細な分析をしているので、周辺住民は落ち着いて対応してほしい」と言いながら、退避指示の拡大などのメディアへの情報提供が遅いことには「間違いのない情報を伝えないといけないから」と強弁した。原発爆発 米中露にも衝撃

  • MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - A Successful Failure

    2011年03月14日 MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 Tweet エントリの内容は現時点では古く、誤りを含んでいます。 追記内容を確認ください。 3月16日追記 こちらの告知によれば、MITのDr. Josef Oehmenのポストがもたらした関心に対して応え、タイムリーで正確な情報を提供する必要性(彼は原子力の専門家ではなく、元ポスト(エントリ内容)にはいくつかの重大な誤りが含まれていることが指摘されている)から、MITのチームが活動を開始している。オリジナルのblogはMIT原子力理工学科(Department of Nuclear Science and Engineering (NSE))のスタッフからなるチームによって運営されているMITサイトにマージされ、誤りを修正した改訂版が提供されている。最新の状況に沿った専門家によるより正確な

  • 記事のご利用にあたって

    各専門家のコメントは、その時点の情報に基づいています。 SMCで扱うトピックには、科学的な論争が継続中の問題も含まれます。 新規データの発表や議論の推移によって、専門家の意見が変化することもありえます。 記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 記事のご利用にあたって マスメディア、ウェブを問わず、科学の問題を社会で議論するために継続して メディアを利用して活動されているジャーナリストの方、情報をぜひご利用下さい。 「サイエンス・アラート」「ホット・トピック」のコンセプトに関してはコチラをご覧下さい。 記事の更新や各種SMCからのお知らせをメール配信しています。 サイエンス・メディア・センターでは、このような情報をメールで直接お送りいたします。ご希望の方は、下記リンクからご登録ください。(登録は手動のため、反映に時間がかかります。また、上記下線条件に鑑み、広義の「ジャーナリス

  • 痛いニュース(ノ∀`) : フジで放送事故? 男「また原発の話だろ」 女「笑えてきた」などの声をマイクが拾う…ネットで話題に - ライブドアブログ

    フジで放送事故? 男「また原発の話だろ」 女「笑えてきた」などの声をマイクが拾う…ネットで話題に 119 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 21:27:02.62 ID:LELLWf/C0 フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言 0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男) 0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女) 0:39〜 あっ、笑えてきた(女) http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299930345/ 【速報】 フジで放送事故 繰り返す、フジで放送事故 84 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 21:10:26.70 ID:HON7WTyT0 ほい 96 :名無しさん@涙目です。(茨城県):201

  • 大学受験家庭教師引退 - 実験農場-Life is Joke-

    今日は、東大の前期合格発表。高校二年の途中から浪人までの二年半、英語国語社会を教えてきた教え子が無事東大に合格。これで、大学一年の終わりから七年間続けてきた大学受験家庭教師も引退。東大受験のコツみたいなものは司法試験後に気が向いたらまとめるつもりだが、ニーズあるんだろうかw 今日はもう朝から気もそぞろで、十二時半くらいに教え子から番号を聞いていたので、とりあえず見に行く。合格掲示板前で人波の障害となりながら勧誘をするインカレテニサーにいらいらしながら。 該当の掲示板前で番号を探す…あった。 自分が受けた七年前のように、すっと番号が目に飛び込んできた。 確認したら勧誘されないように*1怒ったような顔を作りつつ、ロー棟まで戻ったが、途中初めてご自宅にお伺いして指導を始めたことや、その時親御さんがおっしゃったことなどが何度も頭の中をめぐり、そのたびに涙が出そうになった。 これで二人目の教え子が東

    大学受験家庭教師引退 - 実験農場-Life is Joke-
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/03/10
    日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」の足立と申します。実は今、東大合格発表に関して取材をしております。今年東大に合格した方を探していたところ、このブログを発見しました。ぜひ、教え子さんをご紹介いただ
  • 30年前の半分未満になった朝日新聞の文字の密度 - kojitakenの日記

    今朝の朝日新聞を見ると、また同紙が文字を大きくするという。文字拡大競争なんてまだやってるのかと呆れた。 文字拡大競争の口火を切ったのはその朝日新聞で、30年ほど前に「電算写植」を導入した同紙が、「文字が大きくなりました」と大々的に宣伝したのが始まりだ。それまでの1段15文字を14文字に改めたものであるが、活字を使わない印刷方法を導入したことから活字を作り直す手間が不要であるため、他紙に先駆けてこのようなことをやったものだ。 その後、読売新聞や毎日新聞といった競合他紙も追随し、さらなる大文字化は競合他紙の方が先行した。 かつての文字は、戦時中、少ないページ数に多量の情報を詰め込むために文字を小さくし、文字の形を扁平にした時代の名残であり、よくお年寄りが拡大鏡を使って新聞を読んでいた。だから、いくらなんでもあの時代の文字は小さ過ぎ、適度に拡大されたのは時代の流れだっただろう。新聞のページ数も、

    30年前の半分未満になった朝日新聞の文字の密度 - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/02/12
    購読層の高齢化 そのうち横書きになるかも知れない。A版への変更は,タブロイドっぽくなるからなかなか行われないだろうが
  • Wikileaksはなぜ世界中の国家を敵に回そうとしているのか?

    重要なニュースと情報を明らかにすることを目的とし、ジュリアン・アサンジ氏によって「ジャーナリズムの新しいモデル」として2007年に設立された「Wikileaks(ウィキリークス)」、その威力は奇しくもインターネットの持つ力を世界中の人々に再認識させたと言っても過言ではなく、主に国家権力や巨大企業が抱える秘密を暴露することで世界のルールを一変させようとしています。 我々日人にとって、ちょうど尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題のオリジナル映像がYouTubeに公開され、インターネットの力が既存の新聞やテレビといった旧来メディアを時として上回ることを認識したことよりもさらに上回るレベルでWikileaksは全世界に対し、「インターネットは国家権力すら揺るがすパワーを秘めている」ことを証明してしまいました。 そこで疑問となってくるのが、そもそもなぜWikileaksは世界中の国家権力を敵に回そうとし

    Wikileaksはなぜ世界中の国家を敵に回そうとしているのか?
  • ウィキーリークス問題が問う「誰のためのメディアなのか?」(坪田 知己) @gendai_biz

    告発サイト「ウィキリークス」が大量の米国の外交公電を公開し、米国だけでなく、諸国の政府から包囲網を形成しつつある。 もちろん、機密を暴露された米政府が激怒するのはわかるが、この問題でのマスメディアの姿勢は何なのか? 11月23日、東京・六木ヒルズで、慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)のORF(オープンリサーチフォーラム)が開かれた。そこで「メディアと民主主義」というパネル討論が開催された。ここでの議論を引用しながら、現在の日のマスメディアの奇妙なポジションを解読する。 言論空間を失った新聞界 パネル討論で、慶應大学の清水唯一朗准教授は、日の新聞の歴史を概説した。 明治維新後、自由民権運動などを連動して日には多数の新聞が生まれた。1882年(明治15年)には355紙あったという。その頃は、ニュースよりも主張が中心だった。A党支持、B党支持など旗幟鮮明な論説を掲げ、大衆に訴えかけ

    ウィキーリークス問題が問う「誰のためのメディアなのか?」(坪田 知己) @gendai_biz
  • 匿名、仮名、無署名・・・。名無しがあふれる、こんな日本の新聞記事を信じられるか?(牧野 洋) @gendai_biz

    匿名、仮名、無署名・・・。名無しがあふれる、こんな日の新聞記事を信じられるか? イラク帰還兵のウソが暴かれたのは実名だからこそ アメリカで一時は反戦ヒーローとして有名になったイラク帰還兵、ジミー・マッセーをご存じだろうか。 2003年3月の開戦直後から海兵隊員として戦地に赴き、アメリカ軍による残虐行為を目の当たりにする。そのショックで「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」を患い、数ヵ月後に海兵隊を除隊。その後、マスコミに頻繁に登場して自らの体験談を赤裸々に語る・・・。 以下、マッセーが語った話をいくつか紹介する。 ● 陥落直後のバグダッドで非武装のイラク人がデモ行進すると、海兵隊が無差別に発砲。多くが死亡する。 ● 検問所で止まらない車に向けてアメリカ兵が発砲。4歳のイラク人少女が頭を打ち抜かれ、即死する。 ● アメリカ軍の攻撃で死亡したイラク民間人の遺体を満載するトレーラーが走る。女性

    匿名、仮名、無署名・・・。名無しがあふれる、こんな日本の新聞記事を信じられるか?(牧野 洋) @gendai_biz
  • コデラノブログ4 : ウィキリークスとジャーナリズムの関係 - ライブドアブログ

    2010年12月05日19:00 カテゴリネット政治 ウィキリークスとジャーナリズムの関係 12月4日にニコニコ生放送にて、「ウィキリークスとジャーナリズム 〜正義か、犯罪か?〜 」が放送された。MIAUの八田真行が出るというので見ていたのだが、一晩寝て頭をすっきりさせると、「重信メイかわええ」以外のことに気がついてきたので、書いてみる。 これまでもネットというのは、リーク先として使われることは多かったわけだが、それの総山的なところができてきて、いよいよ国家単位のリークが集まるようになったことから、様々な批判が集まってきた。当然、情報が盗まれたとされる国にとっては、脅威となり得る存在なので、つぶすために圧力をかけるだろうが、一度こういう方法に人類が気づいてしまった限り、一つをつぶしてもいたちごっこである。 ウィキリークスを擁護するのは主にジャーナリストで、特に大手メディア社員ではなくフリ

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/12/06
    僕個人の考えでは、それらリークの裏を取る作業こそ、従来メディアの役割になっていくべきだと思う。もはや従来メディアは、第一報を伝えるという役割を終えようとしている。個人にはない予算と組織力を使って、じっ