タグ

2011年5月4日のブックマーク (25件)

  • 新ぴよっこ日記~おはようございますイザワです~オマエのものはオレのもの的な。

    Author:井澤詩織 井澤詩織の日記です* 所属事務所 ボイスキット 【アニメ】 ・EDENS ZERO(ピーノ) ・シャドウバースF(ドラグニル) ・メイドインアビス(ナナチ) ・ヘボット!(ヘボット) ・クズの懐(鴎端モカ) ・ガールズ&パンツァー(園みどり子) ・学戦都市アスタリスク(沙々宮紗夜) ・Bloody Bunny(ブラッディー・バニー) ・ソードアート・オンライン(アルゴ,ピナ) etc... 【ゲーム】 ・Tokyo 7th シスターズ(芹沢モモカ) ・原神(ディオナ) etc... 【動画番組】 ・井澤詩織のしーちゃんねる ※ネット動画番組

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    我が姉上も一緒に・・・Σ(´Д`えっ!? しかもなんか2人は初対面のはずなのに、異常に仲良くなっている。『同じ顔は友達』現象発動ですな。
  • | The Goal(before 12.3.27)

    The Goal(before 12.3.27) 某機関投資家で働く会社員のブログです。ブログは移転しました→http://thegoalnext.blog.fc2.com/

    | The Goal(before 12.3.27)
  • メール一括送信する際の非常に重要な注意点

    パソコン初心者向けの超基操作やコンピュータ用語などをパソコン初心者でもラクラク理解できるよう解説したパソコン初心者に優しいサイトです。 スポンサーリンク 自分のメールアドレスが変更になった時などに、メールアドレス変更のお知らせを それぞれの人に1件、1件送信するのは、かなり面倒なことです。 そこで、お知らせしたい相手のメールアドレスを宛先欄に全部入れて、 一回で全員に送信できる「一括送信」という便利な機能があるのですが、 パソコンの初心者の方がよく陥るやってはいけないことがあります。 それは、全員のメールアドレスを「宛先欄」(=To:)には入れて送信することです。 これは絶対にやってはいけません。 何故なら、全員に全員のアドレスがバレちゃいますから。。 例えば、 会社グループ 友達グループ 家族グループ に自分のパソコンのメールが変更になったことを一括で送信するとします。 その場合に、

  • 一括送信メールでアドレスが漏れる

    ここ一ヶ月で、2・3回の一括メールが届きましたが、みんなToで送るもんだから、他の誰に送信したのか全部わかるのです。ぷち情報漏えいです。 大抵はメールアドレスの変更連絡だったり、何かの集まりの紹介・案内だったりするのですが、個人的には迷惑です。 「友人友人は無条件に信用できる」のであれば漏れてもよいのでしょうが、仕事相手かもしれないし、全然違う繋がりの人に送っていることもあるので、よろしいことではありません。 程ほどの会社に入社すると、教育の中にこういうことも書かれていますが、IT機器を使うものとして覚えておくべきと思います。 メール一括送信する際の非常に重要な注意点 ソニーの情報漏えいなどありますが、気づかずに個人が漏洩をしていることが多々ありますので要注意です。基はBccで。 また、自分が気をつけるかどうかに関わらず情報が漏れることがある、という点もご留意をってことでしょうか。

    一括送信メールでアドレスが漏れる
  • 細かすぎても伝わる!? 好印象を与えるデートでの気遣い術 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは。恋愛スタイリストの石田明です。 デートの際、自分をうまくアピールできますか? 良い印象を与えられれば「次も行きたいな」と思ってもらえます。逆にアピールの仕方を間違えると、「二度とデートしたくない」と思われかねません。良いデートをするためには、さりげない配慮や行動、相手を気遣うちょっとした心がけが必要です。では、ポイントをみていきましょう。 Photo by annalibera. ■携帯電話の扱い方 事の機会などがあれば、テーブルにつくことになります。そこでの携帯電話の扱いにポイントがあります。トイレに行く時など、相手を残してしばらく席を離れるときは、わざと携帯電話をテーブルの上に置いていきましょう。「もし見られても、この人にはやましいことがないんだ」と安心感を与えられます。貴重品を暗に預けることで、さり気なく心を許している事をアピールしましょう。 逆に、一度テーブルに置いた

    細かすぎても伝わる!? 好印象を与えるデートでの気遣い術 | ライフハッカー・ジャパン
  • Gmail のタスク管理機能(ToDo リスト)の使い方 | ツール・サービス | かたつむりくんのWWW

    Gmail にタスク管理機能が追加されたと色々なところで記事が上がっています。 このブログで今更取り上げても、ちょっと出遅れた感じがするので、ここでは初心者向けに丁寧にかつ具体的な使い方をちょこっとプラスして紹介してみます。 タスク管理(ToDo リスト)を使えるようにする Gmail にログインした状態で、画面右上の「設定」をクリックします。 「全般」タブの一番上の表示言語を「 English (US) 」に変更して、ページ最下部の「変更を保存」をクリックします。 「Loading ~」と Gmail が再読み込みされ、表示がすべて英語になります。 続いて、画面右上の「 Settings 」をクリックします。 すると、日語版にはなかった「 Labs 」というタブが右の方にあるので、それをクリックします。 色々な魅力的な追加機能がありますが、その中の「 Tasks 」を「 Enable

    Gmail のタスク管理機能(ToDo リスト)の使い方 | ツール・サービス | かたつむりくんのWWW
  • モバイルアプリ「2gaibu」 :株式会社トライテック

  • 3M|ページに何らかの問題があります

  • ユニ アルファゲル 三菱鉛筆株式会社

    体は低重心で書きやすい仕様となっています。従来の“シリーズ”ではペン軸が太めと感じ、そのせいで携帯には向かないと感じていた方、また、太めよりも細めのグリップのほうが筆記しやすいと感じる方に最適です。軽いうえ、デザインも非常にスタイリッシュですので、スーツの胸ポケットに差したりと、ビジネスシーンにもマッチします。

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    スリムタイプ
  • ノートについてもっと考えてみた - シリアルポップな日々:serialpop days

    最近使っている文房具(筆記具編・ノート編) – works4Life ↑ここのきっかけになったような僕の記述↓だが、ちょっとノートについてもっと考えてみたくなった。それは上記↑でnomicoさんが詳しく考えられているからだ。そういう人の記述を見ると触発されて僕ももっと考えたくなる。 最近使っている文房具(筆記具編・ノート編) - シリアルポップな日々 ペンはジェットストリーム3色のみ基、というのに驚いた。めっさストイック。そういうのがかっこよく思える。でも、僕はたくさんペンを使っていてペンケースが必要だ。 レザーペンケースのために「smart」を買った - シリアルポップな日々 ● nomicoさんはまた、メモは全てノートに記入するようでロディアは使わないとのこと。 何でも残す、という主義らしい。 これは僕は真逆になんでも残ってしまうのが嫌だ、という感覚がある。過去、無印良品やニーモシネ

    ノートについてもっと考えてみた - シリアルポップな日々:serialpop days
  • ぺんてる「ビクーニャ」 - きたきつねの文房具日記

    ぺんてるの油性ボールペンの新製品「ビクーニャ」が2月に発売される。 ぺんてるのプレスリリースの資料によれば、「今回新たに開発したビクーニャインキは、油性ボールペンインキの粘度を極限まで下げることに成功し、従来の油性ボールペン用インキの約1/40のインキ粘度(240mPa・s)、世界最高レベルの低粘度油性ボールペンインキが実現しました」とあるように、世界最低粘度の油性インクを採用したということだ。 これまで三菱鉛筆の「ジェットストリ-ム」が低粘度油性ボールペンの一番だったのがこれで順位が入れ替わったということになる。 ビクーニャとジェットストリームを比較してみたけれど、確かにビクーニャの方が滑らかだった。でもその差は非常に小さいと思う。 粘度が小さいけれど、水性ボールペンやゲルボールペンと比較すると、粘る感じがあるのが油性インクらしい。 ビクーニャとジェットストリームのインクの色を比較してみ

    ぺんてる「ビクーニャ」 - きたきつねの文房具日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    ビクーニャとジェットストリームを比較してみたけれど、確かにビクーニャの方が滑らかだった。でもその差は非常に小さいと思う。
  • クッキー博士の『刑法学のエビピラフ』 : ボールペンの改造~uniαゲルにビクーニャの芯を入れる

  • 竹達彩奈『大好きな嫁♪』

    マイスイートエンジェルこと、花澤香菜ちゃんとごはんをべました 叙々苑のランチに行ったよ~ 2人で並ぶ形の席だったから、カップルみたいでした(笑) 香菜ちゃ…

    竹達彩奈『大好きな嫁♪』
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    マイスイートエンジェルこと、花澤香菜ちゃんとごはんを食べました
  • irfanview - メモ@inudaisho

    wineでうごかしたら問題なくうごく 注意点 exeでおとしたときはmfc42.dllをどっかからおとしてきて、wineのsystem32にほりこんどく必要がある。(インストーラの問題) 最新版(4.26)は起動時にエラーを吐いてうごかなくなるが、同梱のデフォルトのi_view32.iniに問題があるだけので、これを削除すれば問題ない ネット上には4.10なら動くという情報があり、実際最初にエラーを吐かないが、iniファイルを削除するだけで動くようになるので、もったいない。 日語ディレクトリ名とかつかっている人は Options > Properties/Settings > Language で ”Load Unicode Plugin ..."にチェックをいれてirfanviewをもう一度うごかすと問題なく読めるようになる しかし自分の最大の目的であった国会図書館近代デジタルライブラ

    irfanview - メモ@inudaisho
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    日本語ディレクトリ名とかつかっている人は Options > Properties/Settings > Language で ”Load Unicode Plugin ..."にチェックをいれてirfanviewをもう一度うごかすと問題なく読めるようになる
  • DLNAで再生可能性が高いmp4を作成するメモ

    DLNAで再生可能性が高いmp4を作成するメモ AndroidやUbuntuのDLNA環境で再生不可能なmp4が多い(seek情報がないとかストリーミングに最適化されてないとかエラーが出る)ため、なんとか再生できないかと試行錯誤したメモ。(作成実験したのはMac環境)結果としては成功。GalaxyTabやXBMCで再生可能なmp4が増えた。 ■MP4Boxでの調査 再生ができるmp4と再生できないmp4をいろいろと比較してみたが、QTやVLCのインフォメーションから見える情報では判別がつかないので、mp4系のツールでよく利用されるMP4Boxで調べてみる。MP4BoxはWindows用バイナリが有名だが、Mac OSX 10.5以降用に開発版が提供されているので、以下のURLからダウンロードして利用する。 GPAC and Mac OS X http://perso.telecom-pa

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    結論としてはmp4ファイルについては必ずWeb Optimizedで作成すること。[dlna]
  • メモ帳を装備するために必要なこと(下) | シゴタノ!

    前回のエントリーでメモ帳を使う習慣__メモ帳を「装備」することについて紹介しました。自分の脳内に「頭の中に気になる事が浮かんだら、メモをとる」という仕組みが出来ていないと、いくら「メモ帳を使おう!」と考えてもうまくいかないものです。 今回は、「メモ帳」を脳になじませるためのトレーニングになりそうなトピックスを3つ紹介しておきます。 定型のデータ取り 隙間時間に観察する 「考えること」を常備する それぞれ見ていきましょう。 0.「メモ帳」を持ち歩く と、その前に別枠のトピックスを一つ。 あえて書くまでもないですが、それぞれのトピックスは「メモ帳」を日常的に持ち歩くというのが前提です。書き込むべき「メモ帳」が無ければ話は始まりません。 ちなみに、ここで書いている「メモ帳」はいわゆるメモ帳だけを指すのではなく、簡単に書き残せるものならばどんなツールでも対象内です。考えられる「メモ帳」としては 大

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    これを繰り返していると、何かについて考え、考えたことをメモにとるという行動に違和感を感じなくなると思います。
  • 5秒待って反応がなかったら次に行く | シゴタノ!

    PCWindows)で作業をしていると、時々“固まる”ことがあります。クリックしても反応がなくなるのです。 そのまま「応答なし」になって強制終了を余儀なくされることもありますが、たいていの場合はしばらく待つと何事もなかったかのように動き出します。 ここで焦ってやたらとクリックを繰り返したり、キーボードを連打したりすると、復帰時にこれらの操作が反映されて、“二次災害”を引き起こしかねません。余計なウィンドウが次々と開き始めたり、無意味な文字列が画面を占拠して収拾がつかなくなるのです。 当然イライラしてきて無駄に腹が立つでしょう。 そこで、次のようなルールを決めておくことで、こうしたストレスを回避することができます。 5秒待って期待した反応が得られなければ、とりあえず次の作業に移る 特定のアプリケーションが「応答なし」になっているだけであれば、別のアプリケーションに切り替えてその作業をすれば

    5秒待って反応がなかったら次に行く | シゴタノ!
  • もったり あんぜりか。

    実はこの度、 早見沙織ちゃんと、ラジオをやることになりました!! 悠木、番組の宣伝でないラジオのパーソナリティってはじめてで、 とっても楽しいです! そんな初めての詰まったラジオ…その名もぉ……!!!! \(^O^)/ まだ決まってないんです!(`・ω・´)ドヤァ 絶賛募集中なんですっ♪(`・ω・´)ドヤァ 番組名も決まってないできたてほやほやの番組! 是非あなたが名付け親になってあげてください(*^-^*) はやみんとね…これから素敵レディになるべく、 フレッシュにぃ! 爆走していきたいと思いますっ(`・ω・´) プレ放送1回目が現在配信中…♪ お便りの募集もしていまして、 これから番組でやっていくコーナーとか、 番組名とか! ……というか当に1から(偉い大人達が)やりたいことをやらせてくれるらしいので… 皆さん私たちにやって欲しいこと、 じゃんじゃん送ってください!今のうちかも!?

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    そんな初めての詰まったラジオ…その名もぉ……!!!! \(^O^)/ まだ決まってないんです!(`・ω・´)ドヤァ
  • メタリックマウスパッド - MP-112BK

    表面にアルミ蒸着シート層によるメタリック加工をしたマウスパッドです。その美しい輝きがデスクまわりをクールに演出してくれます。5色バリエーションで、PC体やマウスのカラー、デスクまわりのイメージにあわせてカラーをお選びいただけます。

    メタリックマウスパッド - MP-112BK
  • 声優事務所が阿澄佳奈さんが体調不良だということを告知!|やらおん!

    549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 01:27:21.51 ID:PI729WFQ0 阿澄佳奈の体調不良についてのご報告 2011/05/04 ご報告遅くなった事、申し訳ございません。 この度、事務所がスケジュールの面におきまして、精神的・体力的に負担をかけた事により、 体調を崩し、いくつかの出演予定の番組をお休みする結果となってしまいました。 応援して下さっているファンの方々や、関係者の方々に、 ご心配・ご迷惑をお掛け致しました事、お詫び申し上げます。 尚、現在体調を整え、直近の5月8日のイベント出演に向け準備を進めております。 今後とも、応援の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 01:28:35.56 ID:V/2jZwEnP 精神的ってなん

  • Logicool Marathon Mouse M705r : 松蔵の「本日のアレ」

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    M705r+MP-112、これはマジでオススメ!
  • QSV_output 速すぎ

    2024.04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.06 POPさんとこ見てたら、Aviutl用のQuickSyncVideo出力プラグインを作った方があらわれたみたい。 AviUtlの出力プラグイン(QuickSyncVideo使用)を作ってみた - ニコニコ動画 すごい。動画見るとエンコード速すぎ。 デコードとかフィルタで律速にならなければ、爆速でエンコードできそう。 "低ビットレートには向かない" とのことなので、高圧縮とか超高画質向きではないんだろうけど。まあHWエンコってそんなもんかなと。 試してみたいなあ、SandyBridgeが欲しくなるぅ。

    QSV_output 速すぎ
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    デコードとかフィルタで律速にならなければ、爆速でエンコードできそう。
  • https://yaplog.jp/moimoi7/archive/939

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/05/04
    なんかセクスィ
  • 世間を騒がせた投資詐欺事件トップ10 :投資十八番 

    お金は人を狂わせる魔力があります。法の抜け穴をかいくぐり、あるいは法を犯してまでもそれを手に入れようとする人々が後を絶えません。巨額のお金が動く証券市場も例外ではなく、これまで多くの事件が発生しています。 お金の魔力に取り憑かれ、詐欺に手を染めた事件の中で、とくに印象深いものを集めた、 Top 10 Stock Market Scammers Who Got Busted(StockProfessors)(逮捕された株式市場詐欺師トップ10)が面白かったので紹介します。

  • Chromeの新規タブにGoogle Tasksを表示できる拡張機能「New Tab to Tasks」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Chromeの新規タブにGoogle Tasksを表示できる拡張機能「New Tab to Tasks」 | ライフハッカー・ジャパン