2009年1月27日のブックマーク (25件)

  • 日々是横着 - 「サーバ」に対する誤った認識

    最近、常時接続というのが当り前になり、自宅サーバを立てることを 勧めるような書籍や Web ページが非常に多く出てきているので、 自分でもサーバを立ててみたいと思っている人を多く見受けます。 しかし、サーバを立てる際に気をつけるべきことを全く認識せずに 立てようとしている例も非常に多く見受けられます。 ここは、インターネットに公開するサーバを立てる際に一般の方が 勘違いしがちなこととそれに対する(私の個人的な)回答を、 世の中に溢れる「自宅サーバ立てよう!」系の書籍/Web ページには あまり書かれない 「自分でサーバを立てるのは大変だからやめよう!」 という視点で行い、 サーバ運営の現実をしっかり認識して頂くための ページです。 対象とする読者は基的に 「サーバを自分で立てようと思っている人全員」で す。特に 「あまりコンピュータに詳しいわけじゃないけど、 なんだか自分で立てられるって

  • 粘菌でマグネットを作ってみた :: デイリーポータルZ

    ねんきん、と聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろう。記録が宙に浮いてしまったアレか、それとも特別便と銘打って送りつけられてくるアレか。 私が最近気になっているのは「粘菌」のほうだ。書店で偶然手に取った美麗な粘菌の図版集。そこに登場する粘菌らに、すっかり参ってしまった。あのバリエーション豊かな容姿、ドラマチックな生涯・・・もともとその存在は知ってはいたが、伝聞と目の前の精細な写真とではインパクトが断然違う。 その感動覚めやらぬうちに。今日は、その粘菌を「マグネット」にしてみたいと思います。さあどこから話せばいいのか。 (菌類なので、たまにブツブツ・水玉な写真が出てきます。苦手な方はすいません、薄目でご覧ください) (乙幡 啓子) 詳しくは買って見よう 「風の谷のナウシカ」(宮崎駿)や「ぷりぷり県」(吉田戦車)などの漫画で「粘菌」を知った、という方も多いかもしれない。私もその1人だ。あるいは南方

  • asahi.com(朝日新聞社):人類は台湾経由で南太平洋へ ピロリ菌と言語で判明 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】人類は約5千年前、ユーラシア大陸から台湾を経て南太平洋の島々に移り住んだらしいことが、人の胃に寄生し、胃がんなどの原因と考えられているピロリ菌の遺伝子の解析と、南太平洋の400の言語の解析という異なる方法で判明した。両方の論文が米科学誌サイエンス最新号に同時掲載された。  ピロリ菌の遺伝子の解析をしたのは独マックスプランク研究所などの国際グループ。台湾やオーストラリア、ポリネシアなどの原住民の胃の粘膜や胃液からピロリ菌を分離、培養して七つの遺伝子の変異を調べた。  地域的に離れている生物集団では長い間に遺伝的な違いが出てくる。その生物の遺伝子の変異の程度や分布から、集団がいつごろどこで分かれたかを推定できる。ピロリ菌遺伝子は人間の遺伝子より変異が速い。人間の遺伝子の解析ではほとんど差が出ない比較的最近の集団の違いも、胃に寄生したピロリ菌の変異で追うことができる。  

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • ロシアのサバゲーマニアの皆さん

    ロシアのサバゲーマニアの皆さん  [Image] ロシアのサバゲーマニアの皆さん 日でもゴーグルつけてペイントボールで撃ち合ったりするサバゲーファンの皆様はいるかと思いますが、それのロシア版です。 こちらの写真は特に何かの映画の撮影の様子などではありません。エカテリンブルグで行われたサバゲーマニアの皆さんの楽しい一時の様子を写した写真です。 ロシアでは男女共にこういうのが好きな人がいるそうで、何でも筋書きを作って楽しむそうで特に人気があるのが「第二次世界大戦」と「1812年のフランスのナポレオン皇帝によるモスクワ遠征の戦い」らしい。 何が気になるって、このテッポウってちゃんとおもちゃなんでしょうネ・・・笑 戦車はこれは何?物には見えないのでおそらく手作りなんだと思いますよ。物だったら砲身があんなに細いワケないっしょ。 あんたら格的すぎんのよ(笑 いろいろ勝手に宣伝コーナぁー

  • 喪女なら写真嫌いだよね: 喪ゲ女

    喪女なら写真嫌いだよね @喪女板 1 名前: 彼氏いない歴774年 投稿日: 2008/08/10(日) 03:11:58 ID:kObLXWRq 自分の不細工な顔に泣きたくなるよね 証明写真とか最悪だよね 3 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 03:17:08 ID:7amhVCyg 免許証を見るたびになります 4 名前: 彼氏いない歴774年 投稿日: 2008/08/10(日) 03:21:25 ID:n/c2mhma 喪女で写真好きな方が少数派だと思う…。 中高生の時、案内のパンフレットに出てと頼まれた時の取り乱し様は、 思い出すと自分でもドン引きします。 素直に引き受ける他のクラスメイトの、なんと大人だった事か……。 9 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 04:46:10 ID:8O

    k_wizard
    k_wizard 2009/01/27
    写るのが嫌いという話?
  • 翠星石のギャルゲーブログ 許せないエセ科学挙げてけ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:21:31.16 ID:RD1plZTh0 滝でイオン発生 滝って高温のプラズマ状態なの?氏ねよマスゴミ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:24:18.71 ID:Eu+1UuhqO 血液型性格判断 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:24:19.84 ID:gmTYztZQ0 血液型性格診断 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:26:38.09 ID:KxiMiLcE0 >>5>>6 結魂式でもあげろ 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008

    k_wizard
    k_wizard 2009/01/27
  • 少女マンガの魅力:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【のだめ】 少女マンガの魅力 【ハチクロ】」 1 すずめちゃん(東日) :2009/01/25(日) 22:50:51.88 ID:bFgqojjt ?PLT(14790) ポイント特典 3分でわかる「ガラスの仮面」 特別編 少年漫画の三大要素が努力・友情・勝利とするならば、少女漫画は努力・友情・恋であろう。「ガラスの仮面」主人公の「北島マヤ」の努力については後編で言及したので、ここではその友情と恋について触れてみようと思う。 (以下略) http://japan.techinsight.jp/2009/01/miura200901251002.html

  • きっかけはブログ 漫画「ナッちゃん」等身大フィギュアが工業見本市に

    工業見市「テクニカルショウヨコハマ2009」(2月4日~6日、パシフィコ横浜)に、漫画「ナッちゃん」のヒロインの等身大フィギュアが登場する。モックアップや木型などの製作を手掛けるミナロ(横浜市)の社長が、ブログを通じて作者のたなかじゅんさんと交流。自社技術を駆使してフィギュアを制作した。 ナッちゃんは、ヒロインのナッちゃんこと阪ナツコが、亡き父の跡を継いで小さな鉄工所を切り盛りするというストーリーの漫画で、「スーパージャンプ」(集英社)で連載されていた。作者のたなかさんは、実家が鉄工所という。 製造業の社長として、漫画に描かれている製造業の現場に共感したミナロの緑川賢司社長が2005年からブログに感想を投稿。たなかさんからコメントが付いたことがきっかけで、交流が始まったという。 同社は昨年、全長19センチのナッちゃんフィギュアを制作して展示会に出展。今年は等身大にチャレンジし、全長15

    きっかけはブログ 漫画「ナッちゃん」等身大フィギュアが工業見本市に
  • こりゃPTSDになったかもなあ

    少し前に曾祖母が亡くなった。享年102歳。俺を含む親類縁者に見守られ、自宅の寝室で眠るように逝った。今時珍しい大往生だったと言えるだろう。通夜、葬儀と滞りなく終わったが、問題はその後だった。火葬場での出来事だ。 祖母のお骨を骨壺に収める際、何を思ったが従姉(お袋の姉の娘)が娘(小学一年生・俺からみれば「従姪」)をその場に立ち会わせたのだ。 俺と両親は「やめておいた方がいい」と事前に何度も告げたのだが、従姉夫婦はいっこうに聞き入れず、これから何が始まるのかもよく分かっていないであろう我が娘に「大丈夫だよね?」と尋ね、娘もそれに頷くばかりで結局押し切られてしまった。 何せ直前まで高温に晒されていた物体である。お骨のみならずそれを乗せている台もかろうじて触れられる程度に熱を持っており、それほど広くない締め切った部屋には独特の熱気が充満している。そして部屋の中央には紛れもない物の人骨。いくらなん

    こりゃPTSDになったかもなあ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    k_wizard
    k_wizard 2009/01/27
    EXELLENTだ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ちんこをもっとギンギンにするには

    1 すずめちゃん(関西地方)2009/01/08(木) 01:27:51.48 ID:K3gYYoDT ?BRZ(10000) 男性器の機能を増強するべ物7つ 年をとるにつれて性欲が衰えていくと一般的にいわれていますが、性欲減退を防ぐような材 がいくつかあるようです。今ではバイアグラなどもありますが、自然なもので効果が得られるの であれば、体への負担も少なくてすむかもしれません。 では、どのようなものが効果的なのか見てみましょう。 詳細は以下より。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090107_7_foods_power_libido/

    k_wizard
    k_wizard 2009/01/27
  • ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 : らばQ

    ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 ノキア・ジャパンの新社長にフィンランド人のウコンマーンアホ氏が就任し、思わず文字を見直してしまうその珍名が、早くも話題となっています。 かつてガーナのサッカー協会元会長ニャホ・ニャホ=タマクロー氏が珍名として注目を浴びましたが、フィンランドも負けてないと言うか、珍名率の高さではピカ1なのです。 そんなフィンランドの面白い名前をご紹介します。 「フィンランドと言われても、北欧の…、スカンジナビア半島の…、どこだっけ…?」 …と、ピンと来ない人もいるかもしれませんが、ムーミンの作家トーヴェ・ヤンソン女史の出身地で、ムーミン谷もここにあります。 F1好きの人には、ミカ・ハッキネンやキミ・ライコネンの出身国として馴染み深いですね。 珍名で一番有名どころはやはり、スキージャンプのヤンネ・アホネン選手でしょう。 ワールドカップで何度も優

    ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 : らばQ
  • 彼女がピルを飲むといったらどうしますか?:アルファルファモザイク

    >>4 何ていうか、一応ピルって女性側に100%ゆだねた避妊法だから 避妊って言う事に対していい加減にななったり、 SEXしてるときあたしの体を気遣ってくれなくなって 「中出しできるから楽な女だ」って思われたりしないかなって・・・。

  • 【ネタか】メールアドレスどうしてる?【真面目か】 てんこもり。

    1 :c⌒っ * ゚ー゚)φ:03/10/29 12:53 ID:HCmGVQQD ネットを始めてはやウン年。 携帯やネットのメールアドレスを作る際によく悩む。 皆どうやってアドレスつけてるんだい? 漏れは神話の神の名前なんかをよくつけてるんだが、、 それもネタが尽きてきた。 自分にピッタリ合うような、又は自分の目標となるようなものにしていたんだが、 さて、皆はどうしてる? お勧めのメアドの付け方、自分はこうやってるぞーってヤツ、、、 どんどんカキコしてくれ。 8 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 13:21 ID:FEl3yGtJ ある公式 10 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 13:23 ID:/g/wOWCI >>8 それいいな いもんの名前 11 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 13:29 ID:5CjBIL7T 好きな車か飛行機の型

    k_wizard
    k_wizard 2009/01/27
  • VIPワイドガイド:異世界を感じる画像貼るスレ

    69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/24(土) 18:59:16.71 ID:XZN4mFZl0 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/24(土) 19:02:23.86 ID:VGi1oLEmO>>69 現実を出してどうする現実を この写真がすごい

    k_wizard
    k_wizard 2009/01/27
  • すくいぬ 無神論者ちょっと来いwwww

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 01:00:27.35 ID:vMmxQk5L0 お前ら神信じて無くても実は無意識に神信じてるんだぞ? 気づいてた? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 01:01:30.61 ID:MFayGi9N0 どういうこと? 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 01:06:04.14 ID:vMmxQk5L0 お守りとか買ったり、正月に神社行って賽銭投げたり、 それがもうすでに神的存在を肯定してることになる。 自分で無神論主張してる

  • 世界一落差の大きい滝、エンジェルフォール:小太郎ぶろぐ

    ベネズエラのボリバル州、カナイマ国立公園内にあるエンジェルフォールは、上から下までの高さが世界で一番高い、世界遺産に登録されている滝。 その落差は3212フィート(979メートル)で、だいたい東京タワーを縦に3つ重ねたくらいの高さがあるのだ。 落差がありすぎて真下に滝つぼがないって凄いね・・・・。

    k_wizard
    k_wizard 2009/01/27
    でかすぎる。風来のシレンのテーブルマウンテンか何かか。
  • 携帯電話で遠隔操作できる警備ロボット現る | スラド

    ロボットベンチャーのテムザックが、警備会社のアラコムと共同で開発した、携帯電話で遠隔操作できる警備ロボット「T-34」を発表した(プレスリリース(PDF)、Robot Watchの記事、マイコミジャーナルの記事、Tech On!の記事、AFP BB Newsの記事)。 T-34はオフィスビルなどの警備を行う目的で開発されたロボットで、搭載されている人感・音センサで異常を検知した際に指定した携帯電話に通報を行う機能を搭載している。さらに、携帯電話でリアルタイム画像を確認しながら遠隔操作を行う機能も搭載しているそうだ。 また日工機製の「ネットランチャー」と呼ばれる、不審者に対して絡まる網を発射するランチャーも搭載しているとのこと。価格はまだ未定のようだが、50万円程度で年内の商品化を目指しているそうだ。

    k_wizard
    k_wizard 2009/01/27
    T-に数字とか・・・ターミネーターでもつくるつもりか。
  • チャーハン(炒飯)・・・パラッと派?ジメッと派?

    1 : すずめちゃん(群馬県):2009/01/22(木) 21:46:51.14 ID:MtqsuP3y ?PLT(18466) ポイント特典 【連載】中華料理の素にひと手間で、定番中華をもっとおいしく 日人にとって最もポピュラーな中華料理の一つに、 チャーハン(炒飯)が挙げられるのではないだろうか。 家庭料理として完全に定着しており、市販の「チャーハンの素」を使えば、あとはご飯と卵を 用意するだけで簡単につくることができる。しかしどうせつくるならもっとおいしくしたい。 ということで、今回も「チャーハンの素」にちょっとしたひと工夫をプラスした、 絶品チャーハンを紹介しよう。 「チャーハンの素」には、塩や砂糖といった調味料だけではなく、肉系や魚系のエキス、ネギ、 ガーリックパウダーなども入っていて、なかなか複雑な旨みと味わいを出してくれる。 中にはエビや鶏挽肉、カマボコやネギなどの具材

  • レンガを焼く為のレンガで出来た窯を見てきた - まずまずのダム日和

    土曜日夕方のNHKの関東ローカルニュースをぼーっと見ていたら「レンガづくりの窯が一般公開」というニュースが。ええっ、これって以前何かで聞いた東京駅とか碓氷峠のあの橋とかのレンガを作ったってとこじゃん!しかも日曜日も公開するってこれは行くしかないでしょ、という事で埼玉県深谷市にある日煉瓦製造株式会社の煉瓦製造施設に行ってきました。 えーっと、JRの深谷駅です。レンガつながりで東京駅を模した感じにしたそうですが、なかなかなかなか…。 ちょっと引いた場所からもう1枚。きっと丸の内にレンガの馬鹿でかい建物が出来たのを見た明治時代の人が感じた驚きとかそういう物を今の時代の人も感じてほしいとかいう思いが込められているということにしておきましょう。ちなみに家の東京駅は線路と平行に立っていますが、こちらは線路を跨いだ建物になっています。 さて、この深谷市ですが明治時代の実業家であり官僚でもあった人物、

    レンガを焼く為のレンガで出来た窯を見てきた - まずまずのダム日和
  • バナナの皮は食えない~不思議な発熱緊急企画~ :: デイリーポータルZ

    今日は、いろいろな果物の皮をべてみようと思う。 我ながら、え?! だ。進化する上で得た豊かさによって、べづらい果物の皮について人類には「捨てる」という選択肢が与えられたはず。それを21世紀の今になってなぜまたべようというのか。 実は、風邪をひいて予定していた取材にいけなくなってしまったのだ。 (text by 古賀及子) 不思議な風邪をひきました 唐突に「果物の皮をべるんだい!」とぶち上げた今回。というのも、情けないことに風邪をひいてしまって予定していた取材に行けなかったのだ。 久しぶりの風邪だった。手洗いうがいを徹底していたので油断していたが、気付いたら熱が40度近くある。 これがなんというか不思議な風邪で、発熱以外の症状がほとんどなかった。病院での検査の結果インフルエンザではないとのことだし、喉の痛みもなく(医師によると喉の炎症もほとんどないそうだ)、咳も出ず、胃腸の調子は良く

  • <抗生物質>4割が自己判断で服用中断…「耐性菌生む」警告(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    感染症の治療に使われる抗生物質などの抗菌薬を処方された患者の4割が、途中で治ったと思い込んで服用をやめた経験があることが、製薬会社のファイザー(東京都)の調査で分かった。服用を中断すると、抗生物質が効かない耐性菌が生まれる危険があり、分析した渡辺彰・東北大教授(感染症学)は「自己判断で飲むのをやめるのは絶対に避けてほしい」と警告している。 昨年10月、インターネットで各都道府県の男女100人ずつ計9400人に調査したところ、40%に抗生物質の服用中止の経験があり、うち8割以上は「症状が改善された」と自己判断していた。 薬が余った場合は、中止の経験がある患者の42%が「保存しておき、同じ症状が出た時に再度使う」と答えた。中断すると、その後は薬の効きが悪くなるのを知っていたのは、半数以下の48%にとどまった。 渡辺教授によると、抗生物質はむやみに服用すべきでないが、一度使ったら必要量を集

    k_wizard
    k_wizard 2009/01/27
    抜歯したときにちゃんと飲まないと膿む、と言われたな。/ちゃんと飲みました。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 冷めたマクドナルドのポテトをおいしく食べる方法

    買ってすぐはおいしいんだけど・・・ 冷めるとものすごくまずくなる レンジで温めるとシナシナになって味もなくなる オーブンだとカリカリになりすぎる 冷めたのそのままだとまずい おいしくべる方法考えよお

  • 300人の遺体を薬品で溶かして処理したという男が逮捕される

    マフィアなどが横行する裏の世界では、発見されるとまずい遺体を硫酸プールに沈めて溶かし、証拠を消すなどという噂話がありますが、実際に科学薬品で遺体を処理したことがあるという人が警察に捕まったそうです。 詳細は以下から。 BBC NEWS | Americas | Mexico man 'dissolved 300 bodies' メキシコ警察に逮捕された男・Santiago Mezaは通称「シチュー・メーカー」。Mezaは薬を扱うギャングのために、対立するギャングの遺体を週600ドル(約5万円)の賃金で苛性ソーダを使って処理したとのこと。処理した遺体は300人にもなるそうです。 10年以上遺体処理を続け「何の感情もなかった」と話すMeza Mezaは犠牲者の遺族と話す機会があるならば「謝罪したい」と述べています。アメリカとの境界に位置する都市ティフアナでは、ドラッグを巡る争いで700人以上の

    300人の遺体を薬品で溶かして処理したという男が逮捕される