2009年5月7日のブックマーク (11件)

  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    初心者から上級者まで、今使うべきアドオン50を徹底紹介 次世代ブラウザー、Firefoxの魅力は快適な動作速度(関連記事)だけではなく、ユーザーの好みに合わせて機能を拡張できる「アドオン」の存在だ。とはいえ5000以上もあふれるアドオンの海から自分に合ったものを選ぶのは至難のワザ。まずは鉄板の定番アドオンを導入し、そこから自分仕様にカスタマイズしていきたい。 そこで今回は使用シーンに合わせ、筆者が勧める50のアドオンを徹底的に紹介。インストールしたばかりのFirefox初心者はもちろん、Greasemonkey(グリースモンキー、詳しくは後述)を使いこなしている上級者にもぜひ使ってもらいたいものを集めてきた。

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
  • Google検索の「&as_qdr=y15」オプションが便利だぞ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Google検索の「&as_qdr=y15」オプションが便利だぞ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    オプション &as_qdr=y15 で、グーグルが算出したページ更新日時を表示
  • asahi.com(朝日新聞社):コーヒー80円 「無人カフェ」が人気、じわり増殖中 - 関西ニュース一般

    無人カフェ「DRINK STATION」には会社員らが次々と立ち寄る=大阪市北区の大阪駅前第3ビル地下1階  店員はおらず、自動販売機がずらり。大阪市や神戸市の中心部で、こんな「無人カフェ」が人気を集めている。経費削減、ボーナスカットと暗い話題ばかりの中、「1杯350円のコーヒー代も節約したい」という会社員らにとって、都心のオアシスになっている。(石山英明)    ◇  平日の昼下がり。大阪市北区の大阪駅前第3ビル地下1階の「DRINK STATION」はお客でいっぱいだった。180〜100円の缶コーヒーやジュース、べ物の自販機が4台並ぶ。店員はおらず、約20坪に約50席。会社員や学生が書類やを読む光景は、喫茶店と同じだ。  週に3回程度利用する会社員男性(67)は「喫茶店だとコーヒーがここの倍以上。不況のご時世、1円でも安くすませたい」。大阪市淀川区の専門学校生女性(22)は「清潔

    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    「喫茶店でも入ろうか、奢るよ」と言ってこんな店に入った時の、相手の反応を見てみたい
  • 宇宙開発戦略本部

    昨年8月27日に施行された宇宙基法(平成20年5月21日法律第43号)において、宇宙開発戦略部は、宇宙開発利用に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、宇宙開発利用に関する基的な計画(以下「宇宙基計画」という。)を作成することとされています。宇宙開発戦略部においては、宇宙基計画案の作成に向けた検討を進めており、このたび、宇宙基計画の案を作成いたしました。宇宙基計画が国民の皆様の声を適切に反映したものとなるよう、広く国民の皆様から意見を募集します。

    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    2009-05-18(月)〆切
  • 【新型インフル】60代以上に免疫? 病原性は「通常」並み (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【新型インフル】60代以上に免疫? 病原性は「通常」並み (1/2ページ) 2009.5.7 08:28 “アラカン”世代は免疫がある? 世界保健機関(WHO)の新型インフルエンザに関する委員会メンバーの田代真人国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長は6日、60代以上の重症患者がほとんどいない点をあげ、この世代が何らかの免疫を持っている可能性も考えられると指摘した。 世界中で感染者が確認されている新型インフルエンザ。不明な部分が多いウイルスだが、新たな“謎”が分かった。 WHOの新型インフルエンザに関する委員会メンバーの田代真人国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長は、同研究所の記者会見にテレビ中継で参加。通常のインフルエンザでは高齢者が重症化しやすく肺炎も多いが、新型では「不思議なことに60代以上で重症化した人がほとんどいない」と指摘した。 いわゆる“アラカ

    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    年の功?
  • 北、核実験準備の兆候か=新ミサイル基地建設前倒しも−韓国紙(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    『韓国政府筋によると、2006年に核実験を行った北東部の咸鏡北道豊渓里で車両や人の活発な動きが把握されて』
  • 新型ウイルス、数か月前にメキシコで誕生?…WHO委員が見解(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    感染が世界に広がっている新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)について、国立感染症研究所の田代真人・インフルエンザウイルス研究センター長は6日、「ウイルスは数か月前にメキシコで誕生し、一気に世界中に広まった可能性が高い」との見解を示した。 遺伝子の解析から、アジアを中心に被害の出ている高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)のような強毒性を獲得する可能性は低いとの見通しも改めて強調した。 世界保健機関(WHO)の緊急委員会の委員でもある田代センター長によると、世界各地で採取され、遺伝子が分析された約30株の新型ウイルスを比較したところ、99・5%から100%の遺伝子配列が一致した。インフルエンザウイルスは、遺伝子が変化しやすいことが知られており、まだ変異が少ないことから、このウイルスが最近誕生したことが予想されるという。 また、新型ウイルスは、人と鳥と豚(2種類)の計4種類のインフルエ

    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    『強毒性を獲得する可能性は低いとの見通しも改めて強調』、国立感染症研究所の田代真人氏(WHOの緊急委員会の委員)による
  • 輪切りを入れてもよし。ほぐして混ぜてもよし。おいしいコンビーフの食べ方。:アルファルファモザイク

    輪切りを焼いて、パンにはさんでう。飲み物はコーヒー。砂糖は入れない。 ツーリングの昼はこれで十分。

    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    レシピ
  • asahi.com(朝日新聞社):「だまされ作戦」効果大 振り込め詐欺対策、採用広がる - 社会

    振り込め詐欺だと気づいたら、だまされたふりをして犯人に近づく「だまされたふり作戦」。神奈川県警が先駆けて導入した捜査手法が、捜査員も驚くほど成果を上げている。しかし、犯人側も対抗策を練っている。だまし、だまされのいたちごっこが続く。 ■7人を逮捕 「もしもし、お父さん」  2月5日、男の声でかかってきた電話に、神奈川県鎌倉市の男性(67)は直感した。「振り込め詐欺だ」。男性に息子はいなかった。  男は「会社の金を使い込んだ。バイク便が取りに行くから150万円を渡してほしい」と頼んだ。男性は鎌倉署に通報。駆けつけた捜査員が男性宅に来たバイク便業者に事情を説明したうえで、この業者になりかわり、届け先として指定されていた東京・渋谷で大学1年の男(20)を詐欺未遂容疑で現行犯逮捕した。男性は、だまされたふり作戦を報道で知っていた。  この作戦は、振り込め詐欺被害額が全国ワースト2位(警察庁調べ)の

    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    『きっかけは、容疑者が「千回電話して3回引っかかればいい」という意味で使っていた「千三(せんみっ)つ」という言葉』
  • 全国の車載モバイラーのナウ!がわかる「今ココなう!」サービス:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    あいも変わらずTwitterが話題だ。確かにTwitterでのコミュニケーションは楽しい。特に欧米と違って日では特定の共通の趣味を持ったクラスタ(仲間)同士が集まって気の呟きというか冗談的な妄想や戯事をポストする、昔ながらのフォーラム的なコミュニティ用途での使い方が盛んだ。 そんなTwitterで活発なコミュニティのひとつに車載クラスタという集団がいる。車載クラスタとは主にニコニコ動画(最近はUstreamのほうが主流)に車載動画作品を発表している人たちのことだ。ちなみに車載動画とは車やバイク等の乗り物にカメラを取り付けて撮影した動画のことだ。車載動画の面白さについてはニコニコ大百科に的確な解説が掲載されているので以下に引用する。 BGMや画像を動画の合間に挟み、演出を凝らした作品も多い。 コメントで地元民による解説やご当地ネタが入る等、まるでみんなで遠足をしているような気分が味わえる

    全国の車載モバイラーのナウ!がわかる「今ココなう!」サービス:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    『趣味のドライブ旅行がネットでの人気コンテンツになるという時代/それを支えるシステムもまた趣味で簡単に構築できるWeb2.0時代』
  • asahi.com(朝日新聞社):警察鑑識、フィルムからデジカメに 改ざんできない新型 - 社会

    警察庁は、事件捜査の証拠として裁判所に提出するために撮影してきた全国の警察のフィルムカメラについて、今年度中に新型のデジタルカメラに切り替える。デジタルは改ざんが可能だとしてフィルムカメラだけ使ってきたが、データの改変が出来ない新型の記憶媒体と専用のデジタルカメラが最近開発されたため導入することにした。  09年度の警察庁補正予算案約1824億円のうちデジタルカメラなどの購入費として約45億円が盛り込まれた。年度内に全国約1200の警察署と警察部の鑑識課などに計約7千台のデジタルカメラとプリンターなどを配置する。  警察庁によると、全国の警察では現在、裁判所に提出される写真についてはすべて一眼レフのフィルムカメラで撮影してきた。90年代にデジタルが普及してからは捜査の過程でデジタルカメラを使うことはあるが、証拠写真を撮る鑑識の現場では、基的にフィルムカメラだけを使ってきた。  しかし昨

    ka-wara
    ka-wara 2009/05/07
    『昨年秋、上書きや改変ができない記憶媒体と改変不能な記憶媒体しか接続できないデジタルの一眼レフカメラを複数のメーカーが開発。検察庁と協議の上、新型のデジタルならば証拠能力が公判でも維持できると判断』