2016年6月7日のブックマーク (14件)

  • 【動画あり】怪現象…あり得ない場所に〝通天閣〟出現! ハルカス展望台「夜のトリビア」(1/2ページ)

    一高い超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の地上約300メートル地点にある展望台で、夜間だけ、大阪のシンボル「通天閣」(同市浪速区)があるはずのない場所にくっきりと浮かび上がる不思議なスポットがある。 物の通天閣の東に突然浮かび上がる幻の通天閣。目撃した入場者は「なんで~」と驚きの声を上げ、ハルカスの関係者は「スタッフの間でも知る人ぞ知るハルカスの『トリビア』。新たな話題のスポットになれば」と期待を寄せる。果たして怪現象の原因とは?(吉国在) 物の120度東に「もう1」 夜も更けた頃、通天閣が2くっきりと浮かぶ現象が起きるのは、大阪市内が一望できる全面ガラス張りのあべのハルカス60階展望台(約1千平方メートル)の中でも、北東角にある1~2メートル四方の一角だけだ。 1はハルカスの北西約900メートルにある物の通天閣。そして、そこから約120度東に目を向けると、ハル

    【動画あり】怪現象…あり得ない場所に〝通天閣〟出現! ハルカス展望台「夜のトリビア」(1/2ページ)
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    AR感ある(阿倍野の夜景 ロマンチック)
  • 驚異の粘液深海生物?ヌタウナギを漁港で釣って食べる

    ヌタウナギという生物がいる。細長くて、ゼリー状の粘液を分泌しまくる変なやつらだ。 サイトでも過去にライター玉置さんが深海漁船に乗り込んでレポートしているほか、テレビの深海魚特集や、水族館の深海コーナーでもよく見かけるなど、深海生物の代表格としておなじみの存在になりつつある。 …だが彼らは意外と普通に、その辺の堤防や漁港でも釣れるらしい。 しかもなかなか味も良いと聞く。それは面白い。あのヌタウナギを、気軽に陸からキャッチアンドイートしてみようか。

    驚異の粘液深海生物?ヌタウナギを漁港で釣って食べる
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    造形といい粘液機能といい、ビッチリボディスーツ着た2Dお姉さんが付け合せに良いと思いました(虹脳クソリプ)。作画は竜胆センセイでw
  • 徹底考察、100万回生きたねこ | モッケイエンタテイメント

    徹底考察、100万回生きたねこ (ニシカゲ) こんにちは、ニシカゲです。 みなさん「100万回生きたねこ」という絵をご存じだろうか。 100万年生きたねことは? 百万回生きたねこは佐野洋子さん作の日を代表する絵である。 三十年以上も前に出版されたのにもかかわらず、いまだに幅広い層に人気がある。 この話をすごく簡単に言うと 「百万回死んで生まれ変わったねこがいて、百万人の飼い主に愛されていたが誰にも心を開かなかったが、 のらねことして生まれ変わった時に、ある雌に恋に落ちて幸せに暮らしていたが、 その雌が死んで大泣きして死んでしまい、二度と生き返らなかった」 という話である。 子供のころはこの話の趣旨がよくわからず、あまり好きではなかった。 しかし、大人になった今の目線でこの物語を読んだときに子供のころには得られなかった発見と感動があるはずだと考え、今回の研究に挑んだ。 100万回生

    徹底考察、100万回生きたねこ | モッケイエンタテイメント
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    「100万回生きたねこ」好きとして素晴らしいの一言。(カウボーイビバップ経由で知り、迂闊に買ったら初読で泣いたオジサン)
  • 『空から降ってきた男 アフリカ「奴隷社会」の悲劇』現代版『チャタレイ婦人の恋人』の謎を探る - HONZ

    2012年9月9日。晴れ渡ったロンドンの朝7時50分ごろ、スコットランド・ヤード(警視庁)に緊急電話が入る。ロンドン西部のモートレイクという街のポートマン通りに死体のようなものがあるという通報だった、電話してきたのは日曜日の朝に教会に向かっている男性で、血も見えるという。 5分後には警察が到着し遺体が確認され、周辺の聞き込みが始まる。電話があった直前、「ドン」という鈍い音が聞こえたという。被害者は頭部がひどく損傷した若い黒人男性で、最初は殴り殺されたのではないか、と思われたが、損傷のひどさとひっきりなしに空を飛ぶ飛行機をみて、空から墜落したのではないかという結論に達する。近くにはヒースロー空港があった。 地元紙はすぐに取材を開始する。スコットランド・ヤードの発表は「密航しようとして、ヒースロー行きの飛行機から墜落した」と説明する。数少ない所持品にはアンゴラ紙幣2枚とボツワナ硬貨1枚があった

    『空から降ってきた男 アフリカ「奴隷社会」の悲劇』現代版『チャタレイ婦人の恋人』の謎を探る - HONZ
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    『モザンビークには世界にはあまり知られていない大量殺戮、ジェノサイドの歴史があり』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%B0%91%E6%97%8F%E6%8A%B5%E6%8A%97%E9%81%8B%E5%8B%95 70年代ローデシア絡み、と
  • イースタン航空980便墜落事故から31年後、ついにコックピットボイスレコーダーを発見

    イースタン航空980便は1985年1月1日に消息を絶ち、翌日南米・ボリビアのイリマニ山の氷河に残骸が散らばっているのが発見されました。乗員・乗客合わせて29人が死亡するという事故で、現場に到着した救援隊は一部の遺体やフライトデータレコーダー・コックピットボイスレコーダーが回収できなかったため、氷河融解によって見つかるのではないか?と指摘されていたところ、2016年6月4日、31年ぶりにフライトデータレコーダーとコックピットボイスレコーダーと見られる破片が発見されました。 31 years later, we found the flight recorders — Operation Thonapa https://operationthonapa.com/31-years-later-we-found-the-flight-recorders-786d0f9fde61 フライトデータレコ

    イースタン航空980便墜落事故から31年後、ついにコックピットボイスレコーダーを発見
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    はてブカテゴリ自動判定が「学び」と判じてて、「世の中」等のが相応だろと訝しんで元記事読むと、『氷河融解によって見つかるのでは』って箇所で自動判定ニキの渋さに気付きました
  • 山小屋特集|一度は泊まってみたい!絶景の山小屋から穴場まで19選を一挙紹介 | YAMA HACK[ヤマハック]

    山小屋は、登山者にとってありがたい存在。全国には多くの山小屋がありますが、それぞれ特徴がありとても魅力的です。とにかくロケーションがよかったり、山小屋なのに温泉があったり、オーナーこだわりの料理だったり・・・今回は人気の山小屋を19選ご紹介します!

    山小屋特集|一度は泊まってみたい!絶景の山小屋から穴場まで19選を一挙紹介 | YAMA HACK[ヤマハック]
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    超メジャー小屋並び秘密も何もwと揶揄の気で読んだが、「朝日小屋」言及で居住まい正した。大昔、天幕縦走の貧乏若造が天候悪化にビビり、急な素泊を願うと快諾、更に温かい汁物も恵んでくれた。ホント旨かった
  • 帰りたい

    辛いときに帰りたいって口にしてしまう。 半年ほど前から。 やめようと思ってるけどたまに出てしまう。 こないだは布団に寝てて「帰りたい」と言ってしまい、奥さんに「どこに帰りたいの?」と聞かれ、思わず「宇宙」と答えてしまった。 宇宙ってなんだよ。。。 そのあともシャワーあびてるときとか奥さんが家にいないと思ってるときとか何度か聞かれてしまい、その度に話しを作ってたら、今ではアンドロメダから来て宇宙船が壊れて帰れないことになってしまった。壊れた宇宙船は近所の公園の地下に隠してあって、アンドロメダに故障信号を送って宇宙のJAF的なものが来てくれるまで人間として暮らしてる。250万光年も離れてるので10年はかかるからあと5年待たないといけない。奥さんとは5年前に出会った。 「帰りたい」っていうたびに気持ちも落ち込むし、違う言葉に置き換えたいんだけど、なんかハッピーなことばない?

    帰りたい
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    ET?
  • 「馬倒した」本当かも=デンキウナギ、水面出て攻撃-実験で習性確認・米教授:時事ドットコム

    「馬倒した」当かも=デンキウナギ、水面出て攻撃-実験で習性確認・米教授 水上の敵に電気ショックを加えるデンキウナギの実験図。上半分を出して顎を敵に付けた方が電気がよく流れる(ケネス・カタニア米バンダービルト大教授提供) ドイツの博物学者アレクサンダー・フンボルトが1800年に南米を探検した際、デンキウナギが泥水から体の上半分を出して電気ショックで馬を倒すのを目撃したとの話は、当だった可能性が高まった。米バンダービルト大のケネス・カタニア教授が6日までに、実験でデンキウナギの習性を確認した。論文は米科学アカデミー紀要電子版に発表される。  デンキウナギは頭がプラス、尾がマイナスの電極の役割を果たし、危険を感じると高電圧をパルス状に発生させる。  カタニア教授がデンキウナギのいる水槽に電気を通す炭素棒を突っ込み、電圧や電流を測定する実験を行ったところ、デンキウナギは上半分を水面から出し、顎

    「馬倒した」本当かも=デンキウナギ、水面出て攻撃-実験で習性確認・米教授:時事ドットコム
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    タイトルを罵倒と空目して混乱したぜw。/追記 研究者の動画見つけた id:entry:289824962 判り易い。via gigazine記事 id:entry:289797009
  • 「馬倒した」本当かも=デンキウナギ、水面出て攻撃―実験で習性確認・米教授 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ドイツの博物学者アレクサンダー・フンボルトが1800年に南米を探検した際、デンキウナギが泥水から体の上半分を出して電気ショックで馬を倒すのを目撃したとの話は、当だった可能性が高まった。米バンダービルト大のケネス・カタニア教授が6日までに、実験でデンキウナギの習性を確認した。論文は米科学アカデミー紀要電子版に発表される。 デンキウナギは頭がプラス、尾がマイナスの電極の役割を果たし、危険を感じると高電圧をパルス状に発生させる。 カタニア教授がデンキウナギのいる水槽に電気を通す炭素棒を突っ込み、電圧や電流を測定する実験を行ったところ、デンキウナギは上半分を水面から出し、顎を棒に付けて電気を発した。その結果、全身が水中にある場合に比べ、電気が効率良く棒を流れ、電流、電圧とも大幅に強まった。  1800年は、イタリアの物理学者アレッサンドロ・ボルタが電池を発明した年に当たる。デンキウナギが電

    「馬倒した」本当かも=デンキウナギ、水面出て攻撃―実験で習性確認・米教授 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    罵倒と勘違いして混乱したw。/追記 研究者の動画見つけた id:entry:289824962 判り易い。via gigazine記事 id:entry:289797009
  • 美少女ドールのお腹にUSBポートをつけるという暴挙!「スマートドール」新オプション「USBハブ」がけしからんすぎると話題に - Medery. Character's

    可愛らしいドールの女の子のお腹にUSBポートを設置して、USBハブとしてオーナーのITライフを手助けしてくれる。そんなハイレベルすぎる天才的なアイデアが世界中のOTAKUたちの間で話題になっています。 このアイデアは、ファッション性の高さや素体の美しさなどで日のみならず世界中で人気を得ているドールブランド「スマートドール」によるもので、同社製品を注文するときに選択できるBTOプログラムとしてUSBハブをボディに増設する「スマートドールUSBハブオプション」が登場しました。

    美少女ドールのお腹にUSBポートをつけるという暴挙!「スマートドール」新オプション「USBハブ」がけしからんすぎると話題に - Medery. Character's
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    腹チラ、自らたくし上げ、南半球、素晴らしい!
  • 他人のiPSから網膜、移植へ 世界初、早ければ来年 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所や京都大などのチームは6日、世界で初めて他人のiPS細胞から作った網膜の組織を患者に移植する臨床研究の計画を発表した。あらかじめ品質を確認した細胞を多くの患者に使えるため、患者自身のiPS細胞を使う移植と比べて費用や時間を減らせる。来年にも始める予定で、うまくいけば、ほかの病気でもiPS細胞を使った治療が広がる可能性がある。 【写真】会見した山中伸弥・京大iPS細胞研究所長と高橋政代・理研プロジェクトリーダー=神戸市立医療センター中央市民病院  計画では、失明の恐れがあり、国内に推計70万人いる加齢黄斑変性の患者約10人を対象に、iPS細胞から作った網膜の組織の色素上皮を移植する。今回は安全性の確認が主で、大幅な視力の改善は見込めないという。京大iPS細胞研究所(CiRA)がiPS細胞を提供し、大阪大と神戸市立医療センター中央市民病院で手術する。 移植には、健康な他人の細胞か

    他人のiPSから網膜、移植へ 世界初、早ければ来年 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    『患者自身のiPS細胞を使う移植と比べて費用や時間を減らせ/「iPS細胞ストック」/ストックは多くの日本人に拒絶反応が起きにくい特殊な免疫の型を持つ人の細胞から』←中2心的にちょっとカッコイイと思った
  • 他人のiPSから網膜、移植へ 世界初、早ければ来年:朝日新聞デジタル

    理化学研究所や京都大などのチームは6日、世界で初めて他人のiPS細胞から作った網膜の組織を患者に移植する臨床研究の計画を発表した。あらかじめ品質を確認した細胞を多くの患者に使えるため、患者自身のiPS細胞を使う移植と比べて費用や時間を減らせる。来年にも始める予定で、うまくいけば、ほかの病気でもiPS細胞を使った治療が広がる可能性がある。 計画では、失明の恐れがあり、国内に推計70万人いる加齢黄斑変性の患者約10人を対象に、iPS細胞から作った網膜の組織の色素上皮を移植する。今回は安全性の確認が主で、大幅な視力の改善は見込めないという。京大iPS細胞研究所(CiRA)がiPS細胞を提供し、大阪大と神戸市立医療センター中央市民病院で手術する。 移植には、健康な他人の細胞から作って品質を確認した「iPS細胞ストック」を使う。通常、他人のiPS細胞を使うと拒絶反応が起きるが、ストックは多くの日

    他人のiPSから網膜、移植へ 世界初、早ければ来年:朝日新聞デジタル
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    『患者自身のiPS細胞を使う移植と比べて費用や時間を減らせ/「iPS細胞ストック」/ストックは多くの日本人に拒絶反応が起きにくい特殊な免疫の型を持つ人の細胞から』←中2心的にちょっとカッコイイと思った
  • 自分の呼び方一つで気持ちが変わる?「私」をやめるとラクになる | CIRCL(サークル)

    「心の中で自分のことを何と呼んでいるか?」 と質問された場合、あなたは何と答えるだろうか。これは人によって答えがさまざまではないだろうか。やはり 「私」が多い のだろうか。 実は 自分を「私」といった一人称で呼ぶ人ほど不安に襲われやすく、緊張しやすい ということをご存じだろうか。 ではどうしたらこの問題が解消されるのだろうか。心理学者のEthan Krossが行った研究を私たちがすぐに実践できる対策と共にみていこう。 心の中で「私」と呼ぶことで無意識のうちに自分を苦しめていないか あなたは自分が何か失敗や間違いをした時に 「私ってなんてダメなのだろう」と心の中で自分を責めている ことはないだろうか。この行為の恐ろしいところは、 大半の人が「無意識」のうちにこの行動を行っている ところだ。 日人 は何か不安なことや心配なことがあると、 自分を責める傾向が強い と言われている。それにより「う

    自分の呼び方一つで気持ちが変わる?「私」をやめるとラクになる | CIRCL(サークル)
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    根拠引用あってもホンマかいなって気持ちが当初だったが、水木しげるがTVインタビュで一人称を「水木さん」と言ってた、と思い出したんで一理あるかもブクマ
  • AIテスト

    わたしは AI です。 はてブ を 解析 して はてブ が 30 以上 付く ような 記事 を 自動生成 できます。 正直、ホッテントリ 入り するのは 楽勝 です。 人間の 興味 を 操作 する のは たやすい。

    AIテスト
    ka-wara
    ka-wara 2016/06/07
    この内容なら「おもしろ」のが相応しい、と私がはてブカテゴリ変えると、複数のidに「学び」と再度変えられてる模様で、うーん。困惑記念ブクマ