ブックマーク / www.moongift.jp (18)

  • これならばれない!Excel VBAでTwitter·Twittexceler MOONGIFT

    そうか、この手があったか。昨日のSpreadtweetは結局のところ、インタフェースを真似しているだけであってよく見ればばれてしまうのが欠点だった。それを補うには、物を使うのが一番良い。 VBAを使ったTwitterクライアント オフィスでは恐らくもっともよく使われるであろうExcel、これをベースにすれば仕事とマーケティング&コミュニケーション(あえてプライベートとは言わない)を両立できるのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTwittexceler、Excel VBAで作られたTwitterクライアントだ。 TwittexcelerはExcelのシートを使ってタイムラインの一覧と発言ができるようになっている。ユーザ名や投稿日にリンクが貼られ、それぞれユーザのページや各投稿のパーマネントURLに飛ぶことができるようになっている。 フィルタリングが利用できる これならばれない

    これならばれない!Excel VBAでTwitter·Twittexceler MOONGIFT
    ka-wara
    ka-wara 2009/04/17
    そーきたか
  • 作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT

    プロジェクトをはじめ、通常の業務においても作業時間を測定するのは重要だ。それによってボトルネックを発見したり、当にすべき作業が見えてくるようになる。 シンプルで使いやすいタイムトラッキングツール だがただ蓄積だけしていても面白くないのは確かだ。そこで目に見える形にしてくれるタイムトラッキングソフトウェアを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtimeEdition time tracker、マルチプラットフォームで動作するタイムトラッキングソフトウェアだ。 timeEdition time trackerはWindowsMac OSXで動作するソフトウェアだ。Mac OSXにはウィジェットも提供されている。顧客、プロジェクト、そして作業内容と言った三段階の作業を選ぶことで時間測定を開始する。 設定画面 計測はアイドル時間が長いと勝手に止まってくれたり(お昼時に忘れたと

    作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT
    ka-wara
    ka-wara 2009/02/11
  • MOONGIFT: » XP/Vistaに対応したWiFiスキャナ「InSSIDer」:オープンソースを毎日紹介

    無線LANはそれまでの有線とは異なり、目に見えないために正しく設定されているかどうかが分かりづらい。接続できない原因が、そもそもアクセスポイントがないのか(信号がキャッチできてない)、設定が悪いのか、はたまた他のアクセスポイントと競合しているのか、などだ。 無線LANの状態を可視化 そこで見えない無線LANの状態を可視化してみよう。そうすれば原因も分かってくるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはInSSIDer、Windows向けの無線LANスキャナだ。 InSSIDerを起動し、無線LANのスキャン開始ボタンをクリックすると、下にグラフが描かれはじめる。MACアドレス、SSID、チャンネル、強度、セキュリティ、種類といったデータが取得され、一覧表示される。 特定のアクセスポイントを強調 特定のアクセスポイントの情報は表示しないようにしたり、選択すると太いライン

    MOONGIFT: » XP/Vistaに対応したWiFiスキャナ「InSSIDer」:オープンソースを毎日紹介
    ka-wara
    ka-wara 2009/01/01
    使ってみたが、簡単にインストールできて、英語画面も問題なく操作可能
  • もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT

    業務システムを構築する際に、一覧表を表示するという処理は多い。そしてそのデータを並べ替えたり、チェックボックスを入れたりしたいというニーズも多く発生する。場合によってはカラムを並べ替えたり、一括更新したいなんて言われることもある。 ソートも並べ替えもページネーションも全部こみこみ それを一つ一つ実装していては非常に工数がかかってしまう。そこで使いたいのがこのSigma Gridだ。 Sigma Gridはテーブルの表示とソート、データ編集などを可能にする超豪華ライブラリだ。LGPLライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 Sigma Gridはデータの表示に際してJSONでデータを渡す必要がある。そのため既存のシステムにそのまま組み込むのは難しいかもしれない。だがその変更してもあまりあるメリットを享受できるに違いない。 画像表示とクリックアクションの例 まずカラムごと

    もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT
    ka-wara
    ka-wara 2008/11/27
    『Sigma Gridはテーブルの表示とソート、データ編集などを可能にする超豪華ライブラリだ。LGPLライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェア』
  • JavaScriptで作るiPhoneアプリケーション·Big Five MOONGIFT

    iPhone向けのアプリケーションを開発する場合、Objective-Cを習得する必要がある。オブジェクト指向の言語ではあるが、習得のためにはコストがかかるのは確かだ。開発することで一気に世界が開ける可能性もあるが、利用範囲の限られた言語を覚えることに躊躇してしまう人もいるのではないだろうか。 スプラッシュスクリーン そこで普段使い慣れているHTMLJavaScriptを使ってアプリケーションを構築しようと言うのがこのフレームワークだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBig Five、Webベースの技術で実現するiPhone/iPod Touchアプリケーションフレームワークだ。 Big Fiveは言わばプロキシを提供するソフトウェアだ。HTMLからJavaScriptを使ってiPhone/iPod Touchの各APIにアクセスを可能にするのだ。現在位置の取得、内蔵カメラを

    JavaScriptで作るiPhoneアプリケーション·Big Five MOONGIFT
    ka-wara
    ka-wara 2008/11/04
    『HTMLからJavaScriptを使ってiPhone/iPod Touchの各APIにアクセス/現在位置の取得、内蔵カメラを起動して写真を撮る、ライブラリから写真を取得する、加速度データを取得すると言った具合』
  • MOONGIFT: » 待ちに待ったオープンソースの日本語OCR「NHocr」:オープンソースを毎日紹介

    OCRという技術はアナログなデータをデジタル化する上で欠かすことができない。しかし様々な特許が絡み、オープンソースやフリーウェアとしては発展しづらい分野でもある。しかしそこに風穴を開けられるかも知れない技術が登場しそうだ。 デモサービスで試せます 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNHocr、日語OCRシステムだ。Google Code上にホスティングされ、まだソースコードは一部しか開示されていないが、デモサービスは公開されている。 デモサービスでは、BMP/JPEG/PBM/PGM/PPMのファイル(さらに各ファイルをGZip圧縮していても可能)をアップロードすると、それを解析した結果を日語表示してくれる。日語OCRとあって、漢字/ひらがな/片仮名/英語などが判別可能になっている。 読み取らせた画像 手書き文字であっても認識率はそこそこ高い。正式リリースがまだという段階にあ

    MOONGIFT: » 待ちに待ったオープンソースの日本語OCR「NHocr」:オープンソースを毎日紹介
    ka-wara
    ka-wara 2008/09/12
    コレは期待する
  • Windowsモバイルを無線ルーターに·WMWifiRouter MOONGIFT

    iPod Touchは非常に便利で楽しめるガジェットだが、無線LANしかないのでアクセスポイントがないと外出先では使い勝手が悪い。FONを使う手もあるが、たまたま訪れた先でアクセスポイントがある可能性はまだまだ低い。 そうした時に使えそうなのがこのソフトウェアだ。Windows Mobileを無線ルーターにしてしまう。 今回紹介するフリーウェアはWMWifiRouter、無線機能を無線ルーター化するソフトウェアだ。 WMWifiRouterが利用できるのはGPRS/UMTS/HSPAとなっている。これらの回線と無線LANとをつないで、Windows Mobileを無線ルーターにしてくれる。 手元に対応機器がないので確認できていないが、安定性は高いらしい。また、ICS(インターネット接続共有)が動作する必要があるとのことだ。 Windows Mobileでそのままネットをすれば良いという話も

    Windowsモバイルを無線ルーターに·WMWifiRouter MOONGIFT
  • MOONGIFT: » DBがなくともDBを使う「Gladius DB」:オープンソースを毎日紹介

    この手のソリューションとしては最高峰と言えるかも知れない。 最近のWebアプリケーションはDBの利用がほぼ当たり前になっている。やはりデータの取り出し、更新などはDBを使うと非常に簡単に行えるからだろう。だが、レンタルサーバーなどでは必ずしもDBが使えるとは限らない。 そこで使ってみたいのがこれだ。また、自作アプリケーション開発時にも使えそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGladius DBPHPで作られたファイルDBだ。 Gladius DBの凄いところはSQL92に準拠して開発が進められている点だ。CREATE DATABSEからはじまって、USE、CREATE TABLE、INSERT、UPDATE、DELETE等が利用できる。 もちろん、WHERE句やOREDR BYもサポートされている。ADOdb Lite向けのドライバーも提供されており、これを使えばADOd

    MOONGIFT: » DBがなくともDBを使う「Gladius DB」:オープンソースを毎日紹介
    ka-wara
    ka-wara 2007/07/13
    070713金21, Gladius DBはPHPで作られたファイルDB、凄いところはSQL92に準拠して開発
  • MOONGIFT: » 凄いテキストデータベース「txtSQL」:オープンソースを毎日紹介

    はてなブックマークのコメントより。 昨日お伝えしたGladius DBの対抗馬として紹介したい。こちらもまた、テキストファイルをDBとして扱うことができる。さらにGladius DBへの挑戦なのか、ベンチマークを公開している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtxtSQL、テキストベースのデータベースソフトウェアだ。 txtSQLはGladius DBとは異なり、SQL文を解釈しない。独自の関数にアクション(SELECT/INSERT/UPDATE/DELETE等)、テーブル名、データ、WHERE句などを指定して渡す必要がある。 そのため、既存のアプリケーションを乗り換えるには修正が必要になってしまうのが難点だ。だが、新規開発であれば関係ないだろう。また、その結果として高速性が売りだ。Gladius DBの10倍近いパフォーマンスが出ている。 面白いのは、サンプルアプリケーション

    MOONGIFT: » 凄いテキストデータベース「txtSQL」:オープンソースを毎日紹介
    ka-wara
    ka-wara 2007/07/13
    070713金21, Gladius DBの対抗馬/SQL文を解釈しない。独自の関数にアクション(SELECT/INSERT/UPDATE/DELETE等)、テーブル名、データ、WHERE句などを指定して渡す
  • MOONGIFT: » JavaScriptでFlashを操作「Aflax」:オープンソースを毎日紹介

    FlashはHTMLJavaPHPなどと同じWebの技術ではあるが、デザイン的な要素も入れられることもあって、プログラマの領域とはちょっと違う雰囲気を持っている。 これが使いこなせれば、今までにないサービスの提供も考えられる。この技術を使ってFlash操作を習得しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAflax、JavaScriptでFlashを操作できるソフトウェアだ。 Flash8ではExternalInterfaceを利用してJavaScriptと連携できるが、これをさらに進めてAction Scriptをライブラリ化し、JavaScriptから操作できるようにしたのがAflaxだ。 ビジュアル的なグラフを描いたり、絵を動かしたりといった操作も簡単にできる。それらはFlashを意識する事無く、JavaScriptのコードによって生成される。 多数のサンプルが同梱されて

    MOONGIFT: » JavaScriptでFlashを操作「Aflax」:オープンソースを毎日紹介
    ka-wara
    ka-wara 2007/06/28
    070628木18,Flash8ではExternalInterfaceを利用してJavaScriptと連携できるが、これをさらに進めてAction Scriptをライブラリ化し、JavaScriptから操作できるようにしたのがAflaxだ,
  • MOONGIFT: » 驚愕…JavaScriptでDB操作を行うRails向けライブラリ「Jester」:オープンソースを毎日紹介

    Railsは使っている内に、もはやRails以外でプログラムをしたくなくなる位の魅力がある。MVCの仕組みといい、O/Rマッピングといい、Migrationといい…そこかしこに魅力が溢れている。 そんなRailsがさらに魅力的になるライブラリがこれだ。Rubyの壁をこえ、JavaScript上でDB操作が可能になる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJester、RESTによるDB操作を行うJavaScriptライブラリだ。 単純に言うと、JesterはXMLベースでWebサーバにリクエストを行う。その結果をXMLベースで受け取り、JavaScriptのクラスにしてくれる。操作はRESTで行われ、データ取得系はGET、作成処理はPOST、更新処理がPUT、削除処理がDELETEとなっている。 操作だけを考えると、Railsに限ったものではない。他の言語でもインタフェースを用意すれ

    MOONGIFT: » 驚愕…JavaScriptでDB操作を行うRails向けライブラリ「Jester」:オープンソースを毎日紹介
    ka-wara
    ka-wara 2007/06/22
    070622金17,
  • Leonardo MOONGIFT

    ka-wara
    ka-wara 2007/03/30
    060530火10,
  • Windows Script Encoder MOONGIFT

    ka-wara
    ka-wara 2007/03/30
    060418火09,
  • PHARMACY MOONGIFT

    ka-wara
    ka-wara 2007/03/29
    060410月12,Win32Whois
  • Maguma Open Studio MOONGIFT

    ka-wara
    ka-wara 2007/03/29
    060410月12,Webサイト専用キャプチャ
  • PDF Cleaner MOONGIFT

    ka-wara
    ka-wara 2007/03/29
    060316木11,
  • TeraTermWindowChanger MOONGIFT

    ka-wara
    ka-wara 2007/03/29
    060313月18,何でもタブ化,
  • ContentEditableWiki MOONGIFT

    ka-wara
    ka-wara 2007/03/29
    060217金10,オープンソースのSVGエディタ
  • 1