タグ

ブックマーク / shyouhei.tumblr.com (20)

  • 本年もRubyConfに行っていただきたく思います。

    詳細 https://github.com/ruby-no-kai/official/wiki/RubyConf2012SupportProgram昨年に引き続き今年もRubyConfに行きたい人は実質無料で連れていきますので、行きたいと思った人は会社・学校の休みを調整してもらうのだけやればOKということにしました。 よくある質問とその答えこの項の文責は俺(Rubyの会の公式見解ではありません)。 Q: 去年の続きなの? A: はい。Rubyの会に企画を持ち込んで俺がやってます。事務局も俺。 Q: にしては趣意が変わったようだが。 A: まあそれは俺個人がやるのとRubyの会がやるのでは必要な大義名分は違うよね。 Q: 提供されるサポートは去年と一緒? A: 微妙に違います。去年は航空券の手配とかも俺がやりましたが、今年はそれは各自やってください(領収書方式)。航空券の手配をするにはパスポ

    本年もRubyConfに行っていただきたく思います。
    kabiy
    kabiy 2012/07/22
    「盛大にやらかした方」、いたねぇ。
  • ノートPCのUS配列キーボード調査

    lenovo: ThinkPadシリーズの場合、直販サイトでBTOすると選択可。どんなに安い機種でもキーボードだけは無料でUS配列にできる。なお調査時点ではThinkPad以外の機種はそもそも通販できない。が、まあ、どうでもいい。Apple: 全機種(というほど機種ないけど)BTOで選択可、無償。DELL: ときどき選べないやつがある(XPS13とか)が、だいたいBTOで選べる。無償。hp: US配列専用モデルとJIS配列専用モデルにきっぱりと分かれる。パナみたいに既存のモデルのバリエーションじゃなくて、まったく機種として分かれている。どういう基準なのかはよく分からない。金型をケチっているだけという説もあるが真偽は不明。SONY: ソニーストアでカスタマイズすると、なぜかは知らないがキーボードが選べる機種もある。選べない機種もある。よくわからない。選べるやつは有償。Panasonic:

    ノートPCのUS配列キーボード調査
    kabiy
    kabiy 2012/03/27
    / ノートPCのUS配列キーボード調査
  • もう少し真面目な話、中学生がどのようにすべきかということ

    前回書かなかった事を追補。 年寄りの御託に耳を貸すなということ。俺自身もそうですが、年寄りが若者の人生に口を出そうとしているときというのは、まあようするに他人の人生だから気楽なわけですよ。 そりゃ、だれも悪意があるわけじゃない。親身になって言ってくれてはいるのでしょう。でも、だからといって、やっぱ他人の人生なんですよ。どこまで行っても自分の人生じゃないという気楽さがあるから、無茶な事が言えるわけですね。どうしても理想論に走りがちというか、足りない部分は根性でどうにかしろとかね。あれです、親が逃した甲子園への夢を子供に託されても子供だって迷惑なわけです。年寄りはてめーの夢くらいてめーで腹を括って他人に迷惑をかけるなという話です。 けどまあ、そういうふうに面と向かって言えれば苦労はしない上に、言ったところでなにか改善されるわけではないという。徒労感だけがたまりますね。なのでみなさんとしては、上

    もう少し真面目な話、中学生がどのようにすべきかということ
    kabiy
    kabiy 2012/02/20
    まあアメリカには行くべきだよね。でも準備と下調べが足りてないよ、本気で行きたいならもっと計画を練ってねって練ろう。 /
  • 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr

    ちょっと昔のことを思い出したので昔話でも書くか。 どっかで書いたと思うんだけど俺アレルギー持ちなのね。子供のころからね。アレルギーというのはアレルゲンに触れると発症するので、基、対策としては、アレルゲンに触れないということしかない。 ところが、うちの父母は、俺が鼻炎や結膜炎で辛そうにしてると、病院には連れていってくれるけど、どうしてもアレルゲンを排除するということをしてくれないのね。これは今でもね。 このまま父母との暮らしを続けていても俺の人生はロクなことにならないんじゃねーのか。 その考えが浮かんだのは、忘れもしない中一の、12月19日の、学校から帰る道すがら、郵便局の前のへんを歩いていたときさ。俺は、父母が俺を愛してくれているというのは分かっていた。べつにネグレクトされていたわけでもない。ただ、どんなに愛してくれてたとしても、父母にとって俺の辛さは他人の辛さってことだ。当には理解で

    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr
    kabiy
    kabiy 2012/02/11
    何の話かと思ったら @cloooote への手紙シリーズだった / “卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - ちょっと昔のことを思い出したので昔話でも書くか。 ...”
  • Vaio Xを偲んで

    よかった 薄い。マジ薄い。MacBook Air買ってドヤ顔してる輩の前で取り出して作業するだけで一発で完膚なきまでに黙らせられるので非常に気味がよい。軽い。のにちゃんと使える。軽いだけのお遊びマシンなら他にもある。これはちゃんと仕事に使える。のに軽い。あと安い。買って半年の時点ですでにじゅうぶん元はとれたと思った。バッテリー。この薄い体にバッテリー入れる余地なんかないと思ってただけに、じゅうぶんな起動時間が得られて満足。Lバッテリーで足りなかったのは結局、日米間の飛行機だけ。ACアダプタも小さくて持ち運び邪魔にならなかった。正直ノートPCの液晶にさして期待してなかったがいい意味で裏切られた。きれい。ポート類の取捨選択は神懸ってる。すべてのポートの利用を経験し、かつ足りなくて困ったポートはない。……まあメモリースティックの穴だけは別になくてもとは思うが。内蔵WWANデバイス。Linux

    Vaio Xを偲んで
    kabiy
    kabiy 2012/01/28
    / Vaio Xを偲んで
  • エラーの取扱いと復旧

    http://rubyamqp.info/articles/error_handling/ の和訳。脚注は訳者による。 エラーの取扱いと復旧このガイドについて送信側であれ受信側であれ、多岐に渡る異常系をどうエレガントに扱うかが、AMQPと関わりのあるアプリケーションを頑健にしていくうえでは不可避と言えましょう。プロトコルの誤り、ネットワークの不調、ブローカー1の異常などが思い浮かぶことでしょう。これらを正しく処理して上手に正常状態に回復することは、容易ではないでしょう。以下では、amqp gemを使うことでアプリケーションが ブローカーとの接続ができなかったときネットワークが切断されたときAMQPコネクションに例外2が発生したときAMQPチャンネル3に例外が発生したときブローカーの異常に遭遇したときTLS(SSL)関連の障害があったときのような状況をどのように切り抜けることができるか、のみ

    エラーの取扱いと復旧
  • 検索と挿入がともにO(1)であるようなHashを作るにはコツがいる

    このところ立て続けに表記の事実を理解していない俺実装のHash(しかもCで!)を見かけたので、おそらく知られていないんだと思う。以降、同じ轍を踏む人が少なくなればと思い、啓蒙のために公開しておく。 先に言っておくがおまえらはHashを再発明するんじゃねよボケが。おとなしくありもののライブラリ使えよ。つうかHashのある言語使えよ。Cとかマゾかよ。 言葉と前提とりあえずHashが何であるかとか、どういう作りになっているかとか、そういうことは既知とする。リストの配列ってことね。←これで何言ってるか分からないおまえらにはこの文章はちょっとはやい。先にデータ構造の教科書を読むことをおすすめ。以下ではHashに登録されるキーとデータのペアのことをentryと呼び、リストの配列と言ったときのリストのほうをbin、配列のほうをbucketと呼ぶ。つまり、 class Hash { typedef lis

    検索と挿入がともにO(1)であるようなHashを作るにはコツがいる
    kabiy
    kabiy 2011/10/27
    “卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - 検索と挿入がともにO(1)であるようなHashを作るにはコツがいる”
  • 深夜の秋葉原ごはん

    ここでは主に日が変わってからやってる店をピックアップ。 コンビニチェーン系 その昔秋葉原といえばコンビニ不毛地帯という時期も短くなかったわけだけれども、最近では一通りは揃っているといえるだろう。件数的にはファミマがなぜか多め。 ただまあ店内ではべれないよね。 牛丼チェーン系 豊富な方だろう。すき家吉野家松屋なか卯神戸らんぷ亭全部あるなそう言えば。吉野家は夜やってない店があるので注意。 マック たくさんあるけどどこでべてもメニューが同じという意味では深夜の秋葉原においては少々過剰ぎみ。 ファミレス ワシントンホテルのなかにデニーズ、神田明神下にココス、恋坂にジョナサン。中央通りのロイヤルホストは5時まで、サイゼリヤは(あるけど)夜中は閉まる。ファミレスは単価高いけど仕事が終わった後にゆったりするときに重宝する。 中華 いつのまにか24時間営業になっていた日高屋、前から24時間だった幸楽

    深夜の秋葉原ごはん
    kabiy
    kabiy 2011/10/23
    “卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - 深夜の秋葉原ごはん”
  • 【第四報】RubyConf2011旅費出しますから行ってきて

    たくさんのご応募ありがとうございました。厳正なる抽選の結果採択率100%の狭き門を突破されたのは以下のお二方です: @sora_hさん@1vq9さんおめでとうございます。当選した方々には私からは特には課題を出したりしませんが、Rubyist MagazineというWeb雑誌がRubyConf特派員として徴募しにくる可能性をあまり否定しないので、もし当に来たらその時は各自で対応してください。 今回のアナウンスは以上です。 前回アナウンス前々回アナウンス前々々回アナウンス

    【第四報】RubyConf2011旅費出しますから行ってきて
    kabiy
    kabiy 2011/08/06
    採択されました / 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - 【第四報】RubyConf2011旅費出しますから行ってきて
  • RubyKaigi来て英語勉強しなきゃと思ったでしょ? まさか思わなかったの?

    副題: RubyKaigiのビデオを翻訳しましょう副題: 日語話者のおまえらにもよくわかるファンサブ(ハードサブ)の作り方(オプション)Windowsを窓から投げ捨ててGentooをインストールしますemerge aegisubemerge avidemux(オプション)aegisubでぐぐってaegisubについて学びます(オプション)avidemuxでぐぐってavidemuxについて学びますVimeoのアカウントをとってVimeoからkaigiのビデオを落としてきます aegisubでVimeoから落としてきたビデオを開きます しばらくかかる(マシンパワーによる)メニューの「音声」 -> 「映像ファイルから音声を読み込む」波形が表示されると思うので再生ボタンと選択範囲等を弄りつつ、訳したい音の部分を探します。とりあえず映像の方は無視してOK 最初これが面倒に思うが慣れると結構連続して

    RubyKaigi来て英語勉強しなきゃと思ったでしょ? まさか思わなかったの?
    kabiy
    kabiy 2011/07/24
    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - RubyKaigi来て英語勉強しなきゃと思ったでしょ? まさか思わなかったの? 副題:...
  • 終わることはよいことだという感覚について

    三つ子の魂百までとはよく言ったもので、子供のころの強烈に印象に残ってる体験というか、まあテレビで見たわけだけども、その当時ヨーロッパのまんなかのへんで政権交代が局所的なブームだったのさ。んでまあカラフルな壁をツルハシで壊してるドイツの人たちの強烈な笑顔というのが、今でも忘れられなくてですね。もちろん、今から振り返って見れば、1989年をよいとか悪いとかいう単純な評価で切り捨てるのが大きな間違いなのは分かる。けど、当時は政治とかよくわかんない程度に子供だったから、みんな「なにかが終わって喜んでるんだ」ということしか、俺には理解できなかった。だってあの人ら喜んでたでしょ。そのくらいは俺にも分かったよ。 まあそういうわけで、たしかにそのあと色々あったし一面的な評価が誤りだということは理解していますと繰り返し申し上げたうえで、でもやっぱり、少なくともあの瞬間には、終わることはよいことだったんだよ。

    終わることはよいことだという感覚について
    kabiy
    kabiy 2011/07/21
    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - 終わることはよいことだという感覚について
  • 【第三報】RubyConf2011旅費出しますから行ってきて

    追記: 締め切りました 二点、変更点があります。 RubyConf体チケット取得もこちらでできるようになりました RubyCentralに相談してみたところ、一人で複数のチケットを(atomicに)確保するのは可能ということでしたので、人数さえ決まればあとはこっちで処理できそうな雰囲気。 今まで「まだチケット持ってない人は応募してこないでね」ということになっていましたが、この条件は撤廃されてほとんどの人に応募資格が生じそう。 そろそろ航空券を手配したい件 気が早いだろ! と思うかもしれませんが、意外にそうでもない。航空券に限らず何でもそうなのですが、前売券は早くに買うほど安いのです。ちなみに今この瞬間に買うのだとすると、 HND(NRTではなく)->DFW->MSY往復のアメリカン航空(JALコードシェア)が探した中では一番安くて、一人頭87,000円+燃油費等です。どうよ。まあ普通に考

    【第三報】RubyConf2011旅費出しますから行ってきて
    kabiy
    kabiy 2011/06/07
    TODO: 7月末までにおやを説得しないといけない / 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - 【第三報】RubyConf2011旅費出しますから行ってきて
  • 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr

    エゴサーチで見かけた反応とそれの感想など 速さのためにはCでないと この誤解は典型的ですねえ。今、申し訳ないんだけど、普通に書いたCのコードと普通に書いたJavaのコード走らせると、普通に書いたJavaのコードの方が速くなるケース、全部とは言わんが案外と多いですよ。なんでかというと、Javaは普通に書いたらJVMが人類の持てるテクノロジの限りを尽くして勝手に高速化してくれる1が、Cはあなたの能力以上に速くはならない。Cは速いJavaは遅いってのは10年くらい前には正しかったんでしょうけどねえ。 なお自分でベンチマークしてる暇なんかないよ!という人はshootout.alioth.debian.orgぐらいは読んでもいいんじゃないですかね。たとえばJavaとCの比較で見れば全体的にいって同じくらいのスピード、いくつかの項目でJavaのほうが速いのが分かる。 組み込み屋はCでなければ何を使うか

    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr
    kabiy
    kabiy 2011/05/23
    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - エゴサーチで見かけた反応とそれの感想など 速さのためにはCでないと ...
  • 【第二報】RubyConf2011旅費出しますから行ってきて

    今年のRubyConfのサイトがオープンしたようですね。まだプログラムとか出てないけど日時が発表なったので旅行の計画は立てれるよ。 暫定線表9/28 移動日9/29 RubyConf参加9/30 RubyConf参加10/1 RubyConf参加10/2 フリータイム10/3 移動日10/4 (日付変更線マジック)の4泊7日と見た! 観光をカンファレンスの前にやるべきか後でするべきかは議論の別れるところだが、まあこの曜日の並びだと後じゃないですかね。カンファレンスより前でやるなら全体的に一日前側にずれる感じかと。 で、場所が去年と同じでニューオリンズらしいので、去年も参加したという人に色々聞けるのでわりと逆に今回初めてって人も安心かなと思われる。ラッキーですね。 参加したいよ!という人は今後どうするべきかいまのところ まず予定をあけるパスポートとESTAを入手するEarly birds r

    【第二報】RubyConf2011旅費出しますから行ってきて
    kabiy
    kabiy 2011/05/20
    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - 【第二報】RubyConf2011旅費出しますから行ってきて
  • 苦節一年にして漸く VAIO X で Ubuntu がそれなりに動くようになったので方法等メモしておこうと思う。

    苦節一年にして漸く VAIO X で Ubuntu がそれなりに動くようになったので方法等メモしておこうと思う。 いやあ長かった。まあ途中は諦めてたから放置してたけど。 この vaio 買ったばかりのころはまだ lucid も出てなくてさあ。karmic では様々なコンポーネントが話になってなくてさあ。そもそも Intel GMA500 の Linux ドライバさあ。…まあいいや。苦労話が長くなってきちゃうあたり俺ももう立派なおっさんだな。手短に切り上げて必要なものだけ書こう。 いま、使えているものは: ハードウエア 2D / 3D アクセラレーション (drm_psb)有線 LAN (sky2) / 無線 LAN (ath9k) / ワイヤレス WAN (qcserial)USB / Bluetooth内蔵 Web カメラ (uvcvideo)内蔵トラックパッドのスクロールエリア内蔵スピ

    苦節一年にして漸く VAIO X で Ubuntu がそれなりに動くようになったので方法等メモしておこうと思う。
  • やります: RubyConf2011旅費出しますから行ってきて

    ぢっと通帳をみた結果とりあえず一回は実行可能という結論に達したのでやります。おまえらの旅費俺で持ちますから行ってきてください。 趣意つらつらと思い返してみると俺がRubyConf参加するようになったことに関して森脇大悟さんの果たしてくれた役割はとてつもなく大きいわけですよ。やっぱ単身見知らぬ海外の土地に出かけていくっていうのは西成に物見遊山に行くのより不安な行為じゃないですか。海外とか初めてだけど連れてってくれる人がいる、これが最終的にRubyConf行く決心がついた理由なので。森脇さんにはいくら感謝しても足りません。最近ご無沙汰してしまっており失礼していますが、この場を借りて再度お礼申し上げたい。その節は大変お世話になりました。でだな、まあ森脇さんへのお礼はそれはそれとして、世の中にはcharityとかpay it forwardとかいう風習もあって、詳しくはググれなんだけど、RubyC

    やります: RubyConf2011旅費出しますから行ってきて
    kabiy
    kabiy 2011/01/01
    相部屋と入国審査がなんともいえない。きつい。
  • 俺における一年 体重編

    一月 新年会で暴飲暴。さすがに着れない服が多くなってきて痩せる決心をする。 二月 しかし決心をしたからと言って痩せ出せば苦労はしない。横這い。 三月 ようやくが細りだすものの送迎会でキャンセルされ横這い。 四月 歓迎会があるが減らない体重に危機感を覚え格的に対策しだすので収支的には微減となる。 五月 健康診断でデブという現実を直視させられ、このころから格的に体重が減りだす。 六月 減り幅が一番大きい季節。何もなければ順調に体重が減る。この月に何回結婚式に呼ばれるかでほぼ年間収支が決定する。 七月 このころRuby会議があり、連日の飲み会で減少傾向にブレーキがかかる。微減。 八月 悪あがきするが、実家に帰る(注:実家生活は太るもと)などのイベントの結果、横這い。 九月 秋の味覚がおいしい。ついに増加傾向に転じる。 十月 このころRubyConfに行く。アメの恐怖。一気にデブい方向に

    俺における一年 体重編
    kabiy
    kabiy 2010/12/03
    グラコロはヘルシー
  • Rubyがそろそろ一回終わってみるべき10の理由

    いや、Rubyを取り巻く皆さんの生活まで終われとは言ってないですからね。終わってみるべきなのはRubyのコア部分の開発。 1) 百年の大計の欠如 https://twitter.com/yukihiro_matz/status/25168548474 によると、100年や200年続けるべきなんだそうだ。ふーん。100年って言ってみたいだけちゃうんか。200年後といえば人はおろかまつもとゆきひろと面識のある人間すら死に絶えている時期なんだけどな。そこまで続けたきゃどうするればいいか真面目に考えたことあんのかね。日国ですらこの120年で2回も憲法変わってんだぞ。惰性で200年もつわけがないだろ。 2) まつもとゆきひろがスケールしない 御存知の通りまつもとゆきひろのRuby開発に対するコミットペース(ここでいうコミットってのはソースコードをチェックインすることだけではなくて広く「関与」の意

    Rubyがそろそろ一回終わってみるべき10の理由
    kabiy
    kabiy 2010/10/15
    matzがmatsになります。
  • あえて言うがRuby会議はそろそろ一回終わってみるべき。

    表題のようなことを実は2007年のやつの後くらいから思ってて、今年はほとんど確信に近くなっている。Ruby会議2009最終日にうっかり角谷さんの電波(自称)を浴びてしまったせいで、当日は「あー、俺より角谷さんのほうがちゃんと考えてて、でも逃げてないんだなあ」とか思った。思ったが、一日たって冷静に考えてみたら、やっぱ逃げてもいいと思うよ。なので当初考えていたとおりに書くことにする。 (1) おまえらの仕事は品質過剰です。 Ruby会議は世間のカンファレンスの相場から考えると、クオリティに比して参加費が異常に安い。クオリティの高さに関しては素晴らしいとは思うが、それの費用は安すぎだと思う。 なぜRuby会議はあのクオリティで開催できるのか、一回きちんと考察してみるべきだ。俺には参加費の代わりにおまえらのモチベーションを削ぎ落としながら燃料にしてオペレーション回してるようにしか見えない。横から見

    あえて言うがRuby会議はそろそろ一回終わってみるべき。
    kabiy
    kabiy 2010/08/29
    #rubykaigi 普通に品質の過剰は理解できる。もうちょっと緩くていいとおもう。(3)だけよくわからない:卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - あえて言うがRuby会議はそろそろ一回終わってみるべき。...
  • 俺の .screenrc が火を吹くぜ

    たまにはこういう生産性のない話題もいいよね! さて、まあおまえらも GNU Screen くらいは使ってるとおもうわけだが。こいつがまたひどいバッドノウハウでさあ。ほとんどの人が他人の .screenrc をコピペしてきて済ませちゃうんだよね。俺くらいカスタマイズして使ってるやつとか見かけないわけよ。当に。CodeRepos 見ても俺に比肩する規模の .screenrc 書いてる奴はいないもん。で、たまーにプロジェクタに表示して見せたりすると「それどうなってるんですか」とか。まあ一般人のおまえらは info なんか読まないよね。そうだよね。 でも今日は気が向いたから line-by-line で何が起こってるか解説しちゃうよ。 .screenrc の前にスクリーンショットの解説をちょっとだけ これが普段俺が使ってるノート PC の画面である。これで全画面。OS は普通の Ubuntu で

    俺の .screenrc が火を吹くぜ
    kabiy
    kabiy 2010/01/03
  • 1