タグ

ブックマーク / viva-ubuntu.kilo.jp (25)

  • 5/31(月)Ubuntu Magazine Japan vol.4が発売されます! | Viva! Ubuntu!!

    私がLinuxを日常使い出してから早12年、デスクトップOSとして格的にLinuxに移行してから丸3年。 この間にLinuxそしてオープンソースの世界に大きな変化が起きています。 その一翼を担っているのはUbuntuプロジェクトといっても過言ではないでしょう。 おそらく、今年の秋から来年にかけては、その変化が一気に加速するのではないか?という予感がしています。 そんな大きな変化を引き起し、新しい時代を牽引する”ベース”としてふさわしい仕上がりとなっているUbuntu 10.04。 vol.4を迎えたUbuntu Magazine Japan(アスキー・メディアワークス刊)では、 まだまだ急速な進化の途中にある中で、Ubuntuで「ここまでできる!」ということを、仕事から趣味の世界にいたるまで、広範囲にくわしく書かせていただきました。 当Viva! Ubuntu!!で過去に書い

    kabiy
    kabiy 2010/05/30
  • Ubuntu Magazine Japan vol.4打ち上げに行ってまいりました。 | Viva! Ubuntu!!

    アスキー・メディアワークスの編集の皆様のお招きで、著者一同と、漫画家、デザイナーによる打ち上げが盛大に催され、参加させていただきました。 早速、アスキー・メディアワークスさんからは見誌を戴き、さらには、Ubuntu Japanese Teamの水野さんからは、Ubuntu 10.04のオフィシャルCDとネックストラップを戴きました。 前にも書いたように、大きな節目となるUbuntu 10.04、ロゴ/デザインのトーン&マナーもリニューアルした記念すべきリリース。 これをベースに、”型破りなミーアキャット(Maverick Meerkat)” というコードネームで、さらに大きな進化を遂げるバージョン10.10は、10月10日にリリースが予定されています。 Ubuntuの創始者であるシャトルワース氏は自身のブログで、“the perfect 10″を旗印に、「メジャーなメーカーから販売さ

    kabiy
    kabiy 2010/05/30
  • レポート: iPadとUbuntuを接続してみた。 | Viva! Ubuntu!!

    この動画は、Ubuntu10.04上で、iPhoneのアプリの管理を行うデモ。 Linux環境でiPhone/iPadのフルコントロールを目指しているライブラリである「libimobiledevice」を開発しているプロジェクトがすでに開発済みの「SBManager」というソフトウェアです。 SBは、iPhoneiPadデスクトップに相当する「Spring Board」の略。すなわちiPhone/iPadデスクトップ・アプリケーションの管理を行うアプリです。 現在の開発状況や、プロジェクトの詳細、さらには、「UbuntuとiPhoneを連携して使う」方法については、Ubuntu Magazine Japan vol.4の中で詳細をご紹介しています。ぜひご覧いただければと思います。 さて、この「libimobiledevice」、現時点での最新版となる「1.0.1-1」に対して、U

    kabiy
    kabiy 2010/05/30
  • 「仕事にUbuntu 第12回」:Getting Things GNOME! (gtg)で仕事を片付ける。 | Viva! Ubuntu!!

    GTDとは、 Getting ThingsGTDとは、 Getting Things Doneの略で、ストレスフリーの仕事術として、デビットアレン氏による著書により提唱されたタスクマネージメント。 仕事を片付けるための近道といっていいかも知れません。 要約すると、その仕事術は5つのステップで構成。 現時点での「問題」、「気になっていること」を紙に書き出していく。 書き出した内容を、手順に沿ってリスト化 リストの各項目をスケジュール管理に入力。 現状でそれらが実施/実現可能かを検討し、見直す リストアップされたものを「できること」からどんどん片付ける。 詳しくは、「はじめてのGTD(誠 Biz.ID)」で解説されています。 このGTD(GettingThings Done)という手法、やWebサイトの解説/手順を見るとやる気が湧いてくるのではありますが、実際にやってみると、面倒

    kabiy
    kabiy 2010/05/25
  • Netbookの狭い画面も快適に! Ubuntu Netbook向けメタパッケージ6種類 | Viva! Ubuntu!!

    「Lubuntu化」のエントリで書いた通り、Ubuntuには便利な「メタパッケージ」があり、来であれば、数多くのパッケージをインストールしなければならないところを、パッケージ名を一つだけ指定するだけでまとめて導入してくれる便利な仕組みを利用できます。今回ご紹介するのは、Netbookの狭いデスクトップ画面を有効に使用できるメタパッケージです。 ふつうのUbuntuをインストールした後で、Netbook版を利用したいと思った時、わざわざインストールし直す必要はありません。 ここでご紹介する「メタパッケージ」を追加すればOK。 ログイン画面でアカウント名を選択すると、画面下部に「言語、キーボード、セッション」の選択パネルが現れます。 「セッション(S):」の一覧からデスクトップ環境を選んでログインすることでNetbook版と同じ環境で利用できます。 まずは「ubuntu-netbook」と

    kabiy
    kabiy 2010/05/25
  • [応急処置]Intel 8xx系グラフィックス搭載機種(Thinkpad X40)へUbuntu 10.04をインストール。「xforcevesa」 | Viva! Ubuntu!!

    一足早い休暇から戻ってまいりました。 23日から出かけたため、USBメモリに、Ubuntu 10.04 RC版を入れて持参。Thinkpad一足早い休暇から戻ってまいりました。 23日から出かけたため、USBメモリに、Ubuntu 10.04 RC版を入れて持参。Thinkpad X40に機内でインストールをしようとLive起動を試みるものの、Xでコケてしまい。。。 「xforcevesa」オプションで起動し、インストール。すなわち汎用のグラフィックスドライバである「vesa」で強制的に起動するようにしてインストールを行ったわけです。 現地でネットに接続してリリースノートを参照してみると、「Intel 8xx系グラフィックス」に関する既知の問題として記載がありました。 RC版以降のカーネルは、「2.6.32-21」。ベータ2時点のカーネルである「2.6.32-19」以前のものであればう

    kabiy
    kabiy 2010/05/08
  • Welcome to Ubuntu 10.04 ! Windowsユーザのためのインストール・コンプリート・ガイド | Viva! Ubuntu!!

    Ubuntu 10.04Ubuntu 10.04 LTS(長期サポート版)の日語Remix版がついにリリースされました。 Ubuntuを始めてインストールする方のために、詳細なインストールガイドの10.04版をアップデートしました。 特にWindowsユーザの方を対象としています。 2、まずはライブCDで、Ubuntuの世界を体験! 3、Ubuntuを格的にインストール とりあえず、上記2つについて取り急ぎアップデートしました。 その他も順次アップデートしていきます。 ぜひ、Ubuntuの世界をお楽しみいただければと願っております! Viva! Ubuntu!!

    kabiy
    kabiy 2010/05/08
  • 圧縮RAMディスクをスワップ領域として利用する「compcache」でNetwalkerに根性を注入。昔のマシンもサクサク動くかも? | Viva! Ubuntu!!

    昨日のNetwaler x Fluxboxのエントリに、nimuさんから耳よりな情報をいただきました。 「compcache というのを使うと圧縮した昨日のNetwaler x Fluxboxのエントリに、nimuさんから耳よりな情報をいただきました。 「compcache というのを使うと圧縮した swap をメモリ上に置くことが出来るそうです。(compcache は LiveCD でも使われているそうです。」 この名称だけではピンとこなかったのですが、私が使用しているAndroidケータイ、HT-03AのるカスタムROMでも利用されているものでした。HT-03Aの緩慢な動きが劇的に改善するという成果が得られたので、ぜひ、Netwalkerでも使いたい!と思いたち、早速試してみました。 まずは、驚愕の成果(^_^;;;からご覧ください。 NetWalerのデフォルトのGNOMEデスク

    kabiy
    kabiy 2010/04/17
  • ニコニコ動画のコンテンツをダウンロードできるFirefoxアドオン2本 | Viva! Ubuntu!!

    ニコニコ動画のコンテンツをダウンロードしたい時に便利なFirefoxのプラグインを2ご紹介。 (1)nicoDownloader=ニコニコ動画ダウンローダ ・ダウンロード&インストールは下記URLから http://miniturbo.org/products/nicodownloader/ このアドオンを追加後、ニコニコ動画のページの空きスペースで右クリックすると、現れる「コンテキストメニュー」に「ニコニコ動画の動画を保存(D)」というメニューが表示されます。これを選ぶと、動画のダウンロードが行われます。 実に簡単です。 (2)NicoFox ・ダウンロード&インストールは下記URLから https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8888 インストール後、最下部のステータスバーに表示されるアイコンをクリックすると、ブラウザの下部にダウンロ

    kabiy
    kabiy 2010/04/16
  • Ubuntu 10.04は、USBメモリからの起動も、さらに実用的に?! | Viva! Ubuntu!!

    Aspire One 531h Dell Inspiron 12 HP 3122 Thinkpad X40 Dell XPSAspire One 531h Dell Inspiron 12 HP 3122 Thinkpad X40 Dell XPS M1330 内蔵HDからの起動 20.15 28.70 27.70 32.73 17.72 9.10で内蔵HDから起動 - 73.00 - - 67.30 USBメモリからの起動 30.99 38.34 41.16 81.20 20.98 SSDからの起動 - - - - 6.95 2月末にソフマップのワゴンセールで、16GBのUSBメモリが2,980円で売っていて、思わず購入して以来、Ubuntu 10.04のアルファ3、ベータ1をフル・インストールしてテストを行っています。 ここでいう「フル・インストール」とは、「システム」>「システム管

    kabiy
    kabiy 2010/04/08
  • [定番] Ubuntuのアプリケーションの追加、システム設定変更が簡単にできる「Ubuntu Tweak」 | Viva! Ubuntu!!

    UbuntuUbuntu Tweakは、サードパーティによるアプリケーションや、リポジトリの追加、システムの設定変更が、GUIにより簡単に行えるツールです。 ダウンロード&インストールは、公式ページから。 ◆Ubuntu Tweak公式ページ http://ubuntu-tweak.com/ トップページにある「Download Now! 」をクリックし、アプリケーションのダウンロードが自動で行われ、次の画像のようなウィンドウが現れたら、「OK」をクリック。自動でGDebパッケージ・マネージャが起動するので、インストールを行います。 Ubuntu Tweakの起動は、「アプリケーション」>「システムツール」から。 ◆アプリケーション・メニュー インターネットに接続した状態で、左ペインから「アプリケーションセンター」を選び、追加インストールしたいアプリケーションにチェックを入れて、右下の「適

    kabiy
    kabiy 2010/04/02
  • SSDだと起動が驚異の3.86秒をマーク! Ubuntu 10.04ならば、もはやスリープは不要? | Viva! Ubuntu!!

    速報でお届けした前回のエントリ「Ubuntu 10.04 Beta速報でお届けした前回のエントリ「Ubuntu 10.04 Beta 1の起動時間が大幅に短縮!SATAのHDで13秒台!」は、タイトルにある通りSATAのハードディスクによるものでしたが、SSDにしてみたらどのようになるか、試してみました。 Bootchartによる起動時間は、何と! 3秒台! 12回計測して、最速と、最も遅い値を除いた10回の平均は、3.92秒でした。 PCのスペックは次の通りです。 CPU : AMD Phenom II X4 810 メモリ:2GB (DDR2  PC-2-6400) マザーボード:ASUS M4785D-M PRO (AMD 785Gチップセット) SSD:バッファロー SHD-NSUM32G 格安パーツで組んだ実験機なので、最新の上位機種であれば、さらに速い数値を叩き出せるのでは

    kabiy
    kabiy 2010/03/26
  • Ubuntuの新ロゴ、10.04のデスクトップ・デザインがイイかんじ!! | Viva! Ubuntu!!

    すでにTwitterでもつぶやいたのですが、Ubuntuの新しいブランディングが開示されました。 2004年から6年間続いた「Human」ベースの色彩を多少踏襲しながらも、かなり洗練されたデザインとなってるのではないでしょうか? 詳細は、下記ページで画像で確認できます。 https://wiki.ubuntu.com/Brand

    kabiy
    kabiy 2010/03/11
  • そろそろAndroidの攻勢を強めて行きましょうか!・・・あくまでも自分の中の話ですが。。。 | Viva! Ubuntu!!

    Android携帯 HT-03AでもGoogle Buzzが利用できるようになってる! 一昨日、書いたように、GoogleAndroid携帯 HT-03AでもGoogle Buzzが利用できるようになってる! 一昨日、書いたように、Google BuzzのAndroidでの対象OSはバージョン2.0以上。残念なことにHT-03Aに搭載のバージョンは1.6。 一昨日の時点では使えていなかったのですが、仕様上は決して1.6で無理なワケがない!、、、と思っておりました。 あきらめきれずに、今日再び試してみたら、、、 あっさり使えるようになってました。(^_^)V 公式にサポートしないけど、、、ということで、↓このように案内表示が出るものの、ちゃんと使えますね。 2.0以前のバージョンに対応していないということで、マーケットでは低い評価になってしまっていますが。。。 ◆アプリも充実!ノウハ

    kabiy
    kabiy 2010/02/13
  • Ubuntuで動画三昧!RSSフィードで新着動画を次々に保存!自動で動画ライブラリを作れる「miro」 | Viva! Ubuntu!!

    YouTubeやDailyYouTubeやDaily Motionなどの動画サイトはRSSフィードに対応しておりGoogleリーダーやRSSリーダーなどで新着動画をチェックする事もできますが、動画/音声のRSSフィードに対応した専用アプリであるmiroならば、もっと便利! 収集したい動画のキーワードを登録しておくことで、自動で動画が収集され、ライブラリーが作成されます。 再生ボタンを押せば動画が再生、もちろんプレイリストを作成して連続再生させることも可能です。 ◆フィードの登録 自動で動画を収集するためには、RSSフィードを追加します。 新しくフィードを追加するには、miroのプルダウンメニューの「サイドバー」>「New Search Feed」を選択 表れる画面でキーワードを入力します。「Search engine:」にチェックを入れて、「Create Feed」を選べばOK。 初期設

    kabiy
    kabiy 2010/02/10
  • 過去1年を振り返りながら、今年こそ期待するARMプロセッサ搭載端末 | Viva! Ubuntu!!

    InternationalInternational CESがラスベガスで現地時間の1/7~10の日程で開催されています。 この中で発表となっているひとつが、「Freescale、タブレット型の「第2世代スマートブック」を公表。予価200ドル以下」というもの。 そういえば、ちょうど一年前に、似たようなニュースがありました。 2009.1.6 Freescale、ARM プロセッサ+Ubuntu で Netbook 参入、200ドル以下を実現か 2009.1.9 Pegatron と Freescale、ARMベースの格安&長時間駆動ネットブックを公開 2009.2.18 バッテリー寿命8時間で200ドルを切るネットブック:Freescaleマシン今夏登場へ ネットブックの爆発的な成功に続けとばかりに、ケータイとネットブックとの間を埋めるカテゴリとしてインテルが提唱していたMobile

    kabiy
    kabiy 2010/01/10
  • やっぱりGoogle Chrome OSはUbuntuベース? | Viva! Ubuntu!!

    Google Chrome OSは、8割くらいなら充分使えることになるのかも:オープンソース版chromiumGoogle Chrome OSは、8割くらいなら充分使えることになるのかも:オープンソース版chromium OSのソースが公開 ・・・というエントリを書いた際には明言できなかったのですが、こちらの記事で、Ctrl + Alt + Tでコンソールを表示できることが分かり、試しに、/etc/lsb-release を表示させてみると、、、 Google Chrome OSは、Ubuntu 9.10上で構築されている事が分かります。 やはり、来年以降、おもしろいことになりそうです!!

    kabiy
    kabiy 2009/12/31
  • FireOSなんちって(^_^;;。これからは「OSも組み上げる時代」!なのだぁ(^_^;;; | Viva! Ubuntu!!

    やっぱ、Google Chromeやっぱ、Google Chrome OSじゃ、モノ足りないぃ!! ・・・ということで、自分なりに心地よいOSってどんなのかなぁ、、、と思いたち、Firefoxを中核とした、”クラウドOS”めいたものを、毎日いじり倒しているところでございます。 毎日、コロコロとアップデートしてんだかダウングレードしてんだか分からない(^_^;;;自分専用にカスタマイズしたOSの今日現在の姿が、トップ画の通り。メモリ384MBを割り当てた、VirtualBoxの仮想環境で、サブの環境として飼育中なのでございます。 やっぱり自分は豊富なアドオンで高度に機能拡張/増強が可能なFirefoxが使いやすいワケでして。 あれやこれやとアドオンを詰め込むと、当然動きはニブくなるのではありますが、「Prism」を併用すれば大丈夫。 GmailやGoogle Waveなど、キモのWeb

    kabiy
    kabiy 2009/12/12
  • Google Chrome OSは、8割くらいなら充分使えることになるのかも | Viva! Ubuntu!!

    ついにGoogle Chrome OSのオープンソース版chrumiumついにGoogle Chrome OSのオープンソース版chrumium OSのソースが公開されました。 従来のWebブラウザと同様に、オープンソースプロジェクトである「The Chromium Projects」からの公開です。 おそらく、世界最大のUbuntuユーザ企業が解き放つ、新たなるOSです。 ソースからビルドする環境として必要なのは、やはりUbuntu。 8.04以上が対象で9.10が推奨となっています。 ソースの入手~ビルドの手順は、「Build Instructions」ページの記載内容に従って簡単に行うことができました。 大まかな手順は、Google Chrome OSのソースと、WebブラウザであるChromiumをダウンロードしておき、用意されたスクリプトを順番に実行していくだけ。 ~/ch

    kabiy
    kabiy 2009/11/21
  • 「Windows 7 vs Ubuntu 9.10」 ベンチマーク対決、はじめました。 | Viva! Ubuntu!!

    10/22にWindows10/22にWindows 7が正式に発売され、続いてUbuntu9.10がリリース。 秋のリリースはいつもそうですが、(^_^;、新しい試みが突如として入ってくることもあったりして、RC版から正式版のリリースのギリギリまで修正が入ったりしてハラハラ、ドキドキしてしまいます。(^_^; 特に今回は2年に一度リリースされる重要な10.04LTS版(長期サポート版)を半年後に控えた時期。 数多くのハードウェア、周辺機器に対応できるようにするために、よりOSレベルでハードウェアとソフトとの間を取り持つ役割を担わせてきたHAL(Hardware Abstract ion Layer)=抽象化レイヤーが廃止され、 DeviceKitに移行したり、ファイルシステムがext4に、ブートローダーとしてGRUB2に、さらにはクラウドへの対応として、Ubuntu Oneの標準バンドル

    kabiy
    kabiy 2009/11/12