タグ

2012年12月3日のブックマーク (9件)

  • 使えるワイヤーフレームの書き方

    もっと現場で使える「気のワイヤーフレームの書き方」を公開しました。 ワイヤーフレームの書き方は、それこそディレクターさんによって千差万別。 手書きが一番だ!と叫ぶ人もいれば、Fireworksラブ!なんて人もいて、使用するフォーマットもマチマチ。 なので、ここでは僕がやっている「使えるワイヤーフレーム」を僕なりのやり方で紹介させていただき、読んでいる殊勝なかたがたのお役に立てばなぁと思います。 僕の場合、ワイヤーフレームを使って脳内シュミレート(サイトが使いやすいかどうか?のテスト)をするので、一般的なワイヤーフレームというよりは、どちらかといえばプロトタイプに近いものを作ります。 ピクセルは等倍で、フォントサイズも大まかには合わせて、原稿はすべて入れてしまいます。 なんでワイヤーでそこまでやるんだって?決まっています。そのほうが楽だからです。 ワイヤーの多くは、「あくまでレイアウトの草

    使えるワイヤーフレームの書き方
  • 構築のスピードとクオリティをあげる、本気のワイヤーフレームの書き方

    要素を洗い出して、書き出す。 まずは、サイトの特長や企画特性に合わせて、各サイトの要素を洗い出します。コンテンツマップとは別に考える、いわゆる「パーツ」の部分も含まれるので、かなり量は膨大になりますが、しっかりやります。 んで、かならず「誰が読んでも何の事を言っているのかわかる一般用語で名称をつけます。」 例1:ECサイトの場合 ・ロゴ ・電話番号 ・SSLについての注釈 ・利用ガイド ・検索窓 ・買い物かご ・サジェストエリア ・商品画像 ・カテゴリーリスト ・TOPイメージ  etc・・・ 上記の要素リストとは別に、コンテンツマップも作成したほうがいいです。 要素リストとは異なり、おおざっぱに言うとサイトの中にページとして存在させたい内容を洗い出します。 洗い出し終わったら、その内容を優先順位順に並び替え、一緒にできそうなところは一緒にして、分けた方がよさそうなところは分けて・・・とい

    構築のスピードとクオリティをあげる、本気のワイヤーフレームの書き方
  • jQueryでコーディングをする際気をつけたいポイント | 1000ch.net

    2012/12/02 少しだけわかる人向け Webの開発において欠かすことのできないJavaScripthtml/cssしか触った事のない人でも理解のしやすいモデルを提供するjQuery。 非常に便利なjQueryですが、DOM操作のコスト自体が低くなる訳ではありませんので、 実装方法によってはブラウザに大きな負荷をかける場合があります。 特にモバイルブラウザにとってはシビアな所だと思います。 モバイル端末の性能も飛躍的に向上してきてるとはいえ、 最適化された実装を目指さない理由はないでしょう。 この辺りを気をつけると良いっていうポイントを挙げてみます。 jQueryと銘打ってますがそれに限らず、Zeptoでも生jsでも同じです。 ループ文の書き方 よく書かれがちなループ文。 var array = ["data1", "data2", "data3", "data4", "data5

  • 汎用ソート殺し - d.y.d.

    00:26 12/12/18 BookLive! 7月に出会ってからずっと電子書籍ストアとして BookLive! をひいきにしているのですが、一体どこが好きなのか語りたくなりました。 ITMedia の これでもう迷わない、電子書店完全ガイド という一連の記事の、 電子書籍の端末の話よりストアの話をしましょうよというコンセプトに思いっきり影響されています。 といっても、第一印象が「普通のことが普通にできるので感激した!!」というもので、 つまり今年の前半に使っていた幾つかの電子書籍ストア/専用アプリが残念だっただけかもしれません。 買ったがどこをクリックすれば読めるのか理解するのに10分かかった、とか、 6冊以上買うと棚アプリから画面外にがはみ出るので手でいちいち棚を変えて整理しないと読めない、とか。 当に普通に使えるという以上に特筆することもないんですが、 あ、でも、今年になる

  • あなたが習慣化したいことをまとめて記録できるサービス「Chains.cc」 : 二十歳街道まっしぐら

    Chains.ccは習慣化をサポートしてくれるサイトです。 たとえば、今日から自炊を毎日するとします。 Chains.ccでは自分の決めた(習慣化したい)タスクをちゃんとこなしたかの記録がつけられます。 さらに、それが継続して行えると、記録がチェーンでつながり、継続してやったことがひと目で分かります。 iPhoneアプリもあります。詳細は下記の記事で紹介されているのでご参考ください。 http://d.hatena.ne.jp/the-world-is-yours/20121202/p2 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Chains.cc」にアクセスしましょう。 無料登録後に利用できます。 まず習慣化したいことを決めましょう。 ランニングにします。 デフォルトでは毎日やることになりますが、上記のように土日はカウントしないという設定もできます。 習慣化したいことリストです。 左

    あなたが習慣化したいことをまとめて記録できるサービス「Chains.cc」 : 二十歳街道まっしぐら
  • PHPを使う理由

    今年もやって参りました年末を彩る PHP Advent Calendar 2012 です。3年目ということですっかり恒例行事となってきましたね。今年も完走目指してみんなで頑張りましょう! 参加枠があとわずかですが残っていますので、いっちょやってみようという方は参加表明をお願いします。 PHP Advent Calendar さて、初日は前から書いてみたかったテーマです。 PHPをWebシステム開発言語として使い出してかれこれ12年が経ちました。これだけ長い間使い続けているとうことは何か理由があるわけです。そこで、あらためてその理由を考えてみました。 1. 安定して動作する まず、なんと言っても大きいのが安定して動作し続けているということです。 規模の大小に関わらず数多くのWebサイトがPHPで動作しているのは周知のとおりです。私がこれまでPHPで構築してきたWebシステムが現在でも動作して

  • 『やっぱり圧倒的にまともな維新の政策 -最低賃金なんて必要ない』

    ロンドンで怠惰な生活を送りながら日を思ふ 「東京編」ロンドン・東京そしてNYといつの間にかいろんなところを転々とそしてまた東京に。海外なんて全く興味なかったし今もないという予想外の人生でした。今は東京に戻りしばらくお休みしていましたが少しずつ再開してみようかと思ってます。よろしくお願いします Tweet 維新の会の政策に最低賃金の撤廃が掲げられていることが話題になっているらしい。僕なんかはもうこれだけで維新を支持する価値があると思っている。(もちろん当にこれをやる気があるかは見極めないといけないけど) まあ、各党の公約・マニフェストを読んでいるとまともなものはある。あんなにたくさん公約を並べられたら多少は(いや半分くらい?)はまともなのは当たり前だ。でもまともなものが何個あるかとかその割合を競ってもあまり意味がないと僕は思っている。重要なのはその党がどの政策を最優先にやろうとしているか

    『やっぱり圧倒的にまともな維新の政策 -最低賃金なんて必要ない』
  • あなたが知っているようで知らない「法則」のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年12月02日22:20 by tkfire85 あなたが知っているようで知らない「法則」のまとめ。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 知っているようで知らない 法則のトリセツposted with ヨメレバ水野 俊哉 徳間書店 2009-02-26 Amazon楽天ブックス図書館人生には色々な法則があると聞く。それこそ恋愛だったり、ちょっとした仕事でも沢山の法則がある。自分の中でオリジナルの「法則」(ジンクス)を持っているかもしれない。ただ、人生は「法則」を知っているだけで得をする場合がある。書「法則のトリセツ」は、そんな古今東西に存在する法則が1冊にまとまっているです。数十個の法則が紹介されていますが、その中から、僕が気になった法則を幾つか紹介してみようと思います。 ●「桃太郎の法則」 これは「役割演技」という役割によって態度などが変わる法則を応用したもの。神田昌典氏

    あなたが知っているようで知らない「法則」のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
  • マイクロソフトの「TouchDevelop」、Webブラウザで動くタッチUIのための新型開発環境がプレビュー公開

    マイクロソフトの「TouchDevelop」、Webブラウザで動くタッチUIのための新型開発環境がプレビュー公開 タッチ対応の開発環境、作ったアプリもタッチ対応 これまでTouchDevelopはWindows Phoneアプリケーションの開発環境でしたが、今回公開されたのはWebアプリケーションを開発できる「TouchDevelop Web App」。タッチ操作で開発ができ、そして開発されるWebアプリケーションもタッチ対応なのが特徴です。 スタート画面は上記のようにWindows 8風ですが、TouchDevelopはWebアプリケーションとして提供されている開発環境で、さまざまなデバイスのWebブラウザに対応しています。 PC上のInternet Explorer 10、あるいはChrome、Firefoxの最新バージョン Windows RTが走っているMicrosoft Surf

    マイクロソフトの「TouchDevelop」、Webブラウザで動くタッチUIのための新型開発環境がプレビュー公開