AWSでEC2からRDsに接続するのに、結構はまったので、メモ。 AWSでMySQLが使えるAmazonRDSというサービスがあるのだが、デフォルトではDBインスタンスの作成後、どこからも接続ができない状態になっている。 これをEC2から接続できるようにするためには、セキュリティグループの設定が必要。 具体的には、RDsのDBインスタンスのMySQLに接続したい、EC2のセキュリティグループをDBのセキュリティグループに追加するという作業が必要。 その際に、EC2のセキュリティグループとAWSのアカウントIDが必要になる。 アカウントIDは、ログインIDではなく、アカウント毎に別途発行されているIDになるので注意。 A) デフォルトの何も許可されていない状態(AWS Management Console›Amazon RDS > DB Security Groups) B) EC2のグル
