タグ

ブックマーク / fn7.hatenadiary.org (2)

  • Googleスタイルガイドのプロパティ定義でアクセサを強制 - fn7の日記

    Google Objective-Cスタイルガイド 日語訳 ↑こちらにあるプロパティ定義のガイドに添って実装すると、アクセサを通さないで直接代入してしまうコーディングミスを防げそうです。 @interface Foo : NSObject { @private NSArray *hoge_; } @property (nonatomic,retain) NSArray *hoge; -(id)initWithHoge:(NSArray *)hoge; @end @implementation Foo @synthesize hoge = hoge_; - (id)initWithHoge:(NSArray *)hoge { if (self = [super init]) { self.hoge = hoge; } return self; } - (void)dealloc { [ho

    Googleスタイルガイドのプロパティ定義でアクセサを強制 - fn7の日記
  • 2010-02-03

    この動画を見るとSafariもMailも写真管理もiPad専用になっていることがわかる。 でかくなったiPodTouchと紹介されている所が多いけど、それは評価を間違っているのではないだろうか。 店頭で実機を見るのが楽しみだ。 Java基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記を参考に、Objective-Cのものを書いてみた。 まだまだ歴が浅いので間違っている所があるかもしれません。 [2012-08-03追記] ARCやリテラル表記など新しい記法が導入され、このページに記載されていることは多少古くなりつつあります。ただ、とっかかりとしてかるく読んでみる程度で良いと思います。今や色んな人が解説記事を出しているので、そちらも是非参考になさってください。 追記おわり 基礎 デバッガコンソール出力 Xcodeのデバッガ出力を行うにはNSLog関数を使います。 printfと同様のフォーマット文

    2010-02-03
  • 1