タグ

ブックマーク / sfujiwara.hatenablog.com (3)

  • ISUCON5 で優勝しました - 酒日記 はてな支店

    ISUCON5、予選を無事通過して10/31(土)に開催された選に参加し、優勝しました。 チームは ISUCON 1 の時の初代「fujiwara組」再結成ということで、@songmu, @sugyan とのカヤックの元同僚メンバーです。 最初に、毎回素晴らしいイベントを開催、運営していただいている @941 さんをはじめとした運営チームの皆様、出題の @tagomoris さん、@kamipo さん、他すべての協力いただいた皆様に感謝を申し上げます。当にありがとうございました! 競技開始からベンチ実行まで 作った #isucon pic.twitter.com/5RZkPUsaPu— fujiwara (@fujiwara) 2015, 10月 31 ロゴがなかったので作った。 競技開始、まずは3台で相互にsshできるようにするのに一瞬戸惑う。port 22は開いていて、会場からは接

    ISUCON5 で優勝しました - 酒日記 はてな支店
    kadoppe
    kadoppe 2015/11/03
  • nginxでX-Accel-Redirectを使う場合に余計なヘッダを削除する - 酒日記 はてな支店

    アプリケーションで認証後 S3 のコンテンツを返したかったのだけど、nginx で BASIC 認証を掛けていたらうまくいかなかった、というお話。 Amazon S3 の認証トークン付き URL をアプリケーションで生成し X-Accel-Redirect ヘッダに出力 nginx が S3 から取得してきてクライアントに返す という動作をさせたくて、以下のように設定。 # nginx.conf location = /reproxy { internal; set $reproxy $upstream_http_x_reproxy_url; proxy_pass $reproxy; proxy_hide_header Content-Type; }アプリケーションからは以下のようなレスポンスヘッダを出力。 X-Accel-Redirect: /reproxy X-Reproxy-URL:

    nginxでX-Accel-Redirectを使う場合に余計なヘッダを削除する - 酒日記 はてな支店
  • MySQLをmaster:slave=1:1構成にして参照をslaveに向けるのがなぜ良くないか - 酒日記 はてな支店

    MySQLのmasterとslave 1:1にして参照をslave向けるのってやりたがる人多いみたいだけど、性能たいして上がらない割に可用性落ちるだけだからやめようキャンペーン 2011-06-19 00:16:30 via YoruFukurou MySQL はレプリケーションが簡単に構成できるのですが、時折 master 1台 に対して slave 1台、更新処理は master に、参照は slave に、という構成を目にします。 個人的にはこの構成はお勧めでないと思っているので、その理由を考察してみます。 1. 可用性が落ちる 当然ですが、master, slave のどちらが落ちても影響を受けるために可用性が低下します。 2. 全体の性能がほとんど上がらない master 1台ですべてのクエリを処理する場合と比べて、可用性が落ちる引き換えとして見合った性能向上が得られるか、という

  • 1