タグ

ブックマーク / uehaj.hatenablog.com (3)

  • (Babel 5における)ES6のモジュールを解説してみた - uehaj's blog

    警告 以下でのモジュールの説明はトランスパイラであるBabel 5,6で動作を確認した振舞いについての記述です。2015年11月現時点で、ECMAScriptのモジュール仕様策定範囲は、来の全体範囲のまだ一部であるとのことです。その状況でのBabelの実装は、良く言えば先行的、悪く言えば将来そのままである保証はなく、現時点でも他のES2015をサポートする処理系との間での相互運用の保証はありません。また、現時点でBabelのモジュール機能を使うこと自体にリスクがあるという意見もあります。CommonJS側からBabelが生成したモジュールをCommon JSモジュールとして読み込もうとしたときの互換の問題として、Babel5で可能だったことがBabel6では利用不可になる、といったことも起きているようです。 そこらへんを含めて解説されているこちらの資料が参考になります。 (2015/11

    (Babel 5における)ES6のモジュールを解説してみた - uehaj's blog
  • DCIアーキテクチャについて語ってみるよ - uehaj's blog

    Trygve Reenskaug氏とJames O. Coplien氏らが提唱する「DCIアーキテクチャ」について、id:digitalsoulさんが論文を翻訳してくださり、またその解説とサンプル実装(groovy, scala)を示してくださっており、読んでみたところ、大変興味深いので理解した限りを書いてみます。 おじさん登場 たとえば、あるおじさんがいたとします。 このおじさんは、白いスーツ、グラデーションの入ったサングラスと金ぴかのネックレスをつけて新宿歌舞伎町に出かけ「やくざ」として振るまいます。とおりかかったお兄さんがそのおじさんに出会い、目が合ってしまい、因縁を付けられ、お金を巻き上げられてしまいます。 さて、おじさんは家に帰ります。実は、このおじさんは家では良いお父さんとして振る舞います。赤ちゃんはこのおじさんの目を見て笑いかけます。おじさんは相好を崩し、オーよしよし。 さて

  • 「スタブ」と「モック」は全然違うものなんですよ - uehaj's blog

    「スタブ」と「モック」は全然違うものなんですよう、という話は前からされてますが、世の中にたくさんの誤解があふれている。ファウラー氏の記事もわかりにくいわい!!!頭のいい人に解説させてはダメだ!(暴論)。 つーことで上の考え方を私の言葉で述べます。 「スタブ」と「モック」は違います。何が違うかといいますと、目的が違います。何の目的かというと、試験の目的です。 んでね、混乱の原因の一つは「スタブオブジェクト」「モックオブジェクト」という使うモノを見てては、この目的の違いが分からないということです。日刀とマグロ切り包丁を見ていても、両者が違うことがわからない。目的と照らし合わせてみて始めて違いがわかるんです。 モックについて言うと「オブジェクト間の相互作用を見るためのテスト」をするときに用いるのがモック。以上。それ以上でもそれ以下でもない。便利さの度合いも試験の手軽さもスピードも関係ない(直交

    「スタブ」と「モック」は全然違うものなんですよ - uehaj's blog
    kadoppe
    kadoppe 2015/03/14
  • 1