タグ

2010年8月23日のブックマーク (21件)

  • 未成年だけじゃない!? 知られざる日本の不自然な養子縁組

    世の中のへんなものをこよなく愛するのり・たまみの、意外と知らないちょっとへんな社会学。 『母を訪ねて三千里』、『みなしごハッチ』など、主人公がものすごい苦労の果てに親を探す、というストーリーは意外と多いですが、今の日ではものすごく簡単に”親”を見つけることができます。電車で隣に座っている見知らぬ叔父さんやOLさん、なんだったら自分の兄弟姉妹とさえ「親子関係」になれるんです。それが現在の日の「養子・養親」制度です。養子・養親制度と聞くと、「親がいない、なんらかの理由で親と離れて暮らさざるを得ない子どもを篤志家が育てる」というようなイメージがありませんか? 私も最近までそう思っていました。 しかし今年4月、大阪で不自然な保険金をかけられた36歳の養子が殺害され、疑われた39歳の養父(保険金受取人)が自殺するという事件がありましたね。それで「36歳と39歳の親子関係?」と不思議に思って調べて

    未成年だけじゃない!? 知られざる日本の不自然な養子縁組
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2010/08/23
    バカバカしい。戸籍とかヤメてしまえ
  • 電子書籍でブックデザインは消えて無くなるのか? | 佐々木俊尚公式サイト

    8月23日午後5時配信の有料メルマガ 「ネット未来地図レポート」は105号。書店の未来について2回にわたって連載した前シリーズに引き続き、今度はブックデザインの将来可能性について論考していきます。電子書籍時代にブックデザインはどう変容するのか? ■文より抜粋で紹介 私は4月に刊行した『電子書籍の衝撃』(ディスカヴァー21)の中で、ケータイ小説の話を紹介しました。ケータイ小説ポータルサイト大手の魔法のiらんどによると、ケータイ小説の読者は自分の好きな作家の小説が紙のとして出版されると、ひとりで4冊も買うケースがあるといいます。 1冊目は自分が読むため。2冊目は保存用。3冊目は友人に貸すため。そして4冊目は部屋に飾っておくためのもの。 読者の女性たちは、小説の中身はとっくにケータイの画面の中で読み終えています。連載中から作家とつながり、プロットの展開に一喜一憂し、作家との間で登場人物のキャ

  • お金貰ってツイートする人は【広告】と打つべきなのでは - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    以前、堀江貴文氏が「金貰ってツイート」ということで少し話題になっていたが、気の利かない広告代理店だとバズ広告の提案を受けるとき「誰さんと誰さんに書いてもらって幾ら」という話を普通にしてくる。 この辺が結構曖昧なのだが、ツイッターを使うから【広告】と入れないでOKで、ブログやウェブメディアだと【広告】と入れましょう、とか、あんまり線引きがない。ソーシャルアプリでも丸ごと広告ということもあるわけで、その場合はアプリごとみんな受け入れている。 最近では、mixiアプリ単体での収益は見込めないので、どうしてもタイアップや誘導なんてのが企画の俎上に上がるのだが、これってどこまでユーザーに「見えて」いるのだろう。 同じく、バズ広告の代理店が「著名人に金払ってブログ記事やツイートしてもらう」というのがどこまで公平性を考えているのか不思議に思う部分もある。別に悪いという話じゃなく、ただ一応ウェブとはいえメ

    お金貰ってツイートする人は【広告】と打つべきなのでは - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【インタビュー】人気放送主・伊予柑が語る、ニコニコユーザー生放送とUstream、文化の違い | ホビー | マイコミジャーナル

    「Ustream」や「ニコニコユーザー生放送」の登場によって爆発的に広まった"個人ライブ配信"という文化ゲームプレイ実況や顔出ししての雑談などライブ配信の内容はさまざまだが、そんな中で[NKH]ニコ生企画放送局という放送チームを率いる伊予柑氏は、生放送しながらリスナーの家に泊めてもらうという『おい、ゆとり!明日泊めてください。)』や、TV番組の企画でもお馴染みの「一ヶ月一万円生活」を社会人がやるとどうなるかという『おい、ゆとり!一般人一ヶ月一万円生活するぞ。』など、バラエティに富んだ企画を精力的に配信している。 誰よりも個人ライブ配信の世界を知る彼に、ニコニコユーザー生放送とUstreamの違いや、配信することの意義などについてお話を伺った。 ニコニコユーザー生放送で人気を集める「[NKH]ニコ生企画放送局」の伊予柑氏。やや年代物だが威圧感たっぷりのカメラを携え、さまざまな番組企画を送

  • 「ポメラ」DM20Yに関するお詫びとお知らせ(修理対応) | 2010年ニュースアーカイブ | ファイルとテプラのキングジム

    デジタルメモ「ポメラ」DM20Y キーボード文字の誤植に関するお詫びとお知らせ(修理対応) デジタルメモ「ポメラ」の数量限定モデルとして2010年6月17日に発売いたしました DM20由良拓也モデル(品番:DM20Y)の体キーボード部の印刷に誤植があることが判明いたしました。 つきましては、お買い上げいただきました商品について、無償にて修理対応をさせていただきたく存じます。 ご迷惑おかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。 今後、このようなことの無いよう、製品の品質向上に一層の努力を重ねていく所存でございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 ■対象品 ・品番:DM20Y(DM20由良拓也モデル) ※2010年6月17日発売、数量限定商品 ■キーボード文字誤植内容 ・「カタカナ・ひらがな・ローマ字」キー 正:ひらがな  誤:ひながな ※商品機能上は問題ございません。 ■

    「ポメラ」DM20Yに関するお詫びとお知らせ(修理対応) | 2010年ニュースアーカイブ | ファイルとテプラのキングジム
  • Oharakay

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2010/08/23
    個人的に今気になるのは文具本バブルかしら。とりあえずLAMY、とりあえずMOLESKINE、みたいなw
  • 文房具本 文具を紹介する本(ミニコミ/同人誌)のページ BLACKSTRAWBERRY.net 藤村阿智個人サイト

  • アニメソングがランク上位独占 音楽業界の救世主たりうるのか 「ポニーキャニオン」桐畑敏春社長に聞く「音楽業界の未来」/創刊4周年記念インタビュー 第5回

    アニメソングがランク上位独占 音楽業界の救世主たりうるのか 「ポニーキャニオン」桐畑敏春社長に聞く「音楽業界の未来」/創刊4周年記念インタビュー 第5回 大人気アニメ「けいおん!」シリーズは特別な存在だ。DVDなどソフトが大ヒットしただけでなく、声優が歌うさまざまな曲がランキングの上位を独占、音楽業界に衝撃を与えた。この人気は継続するのか。業界の救世主になるのか。ポニーキャニオンの桐畑敏春社長に聞いた。 ――TBS系で放送された「けいおん!」、続編「けいおん!!」ともにオープニング曲とエンディング曲のCDセールスがそれぞれ20万枚、ネットの有料版ではそれぞれ50万ダウンロードとすごいヒットになりました。 海外での人気をどうセールスにつなげていくか 桐畑 アニメに関して言えば「けいおん!」から続編「けいおん!!」になり、ますます人気が高くなっている感じですね。実は、アニメの2期(続編)につい

    アニメソングがランク上位独占 音楽業界の救世主たりうるのか 「ポニーキャニオン」桐畑敏春社長に聞く「音楽業界の未来」/創刊4周年記念インタビュー 第5回
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2010/08/23
    ここ、メディアレモラス吸収の際に菅野よう子の名作「NHKスペシャル 中国」を廃盤にしくさったり、劇場版「1000年女王」サントラをCD化しなかったりと、個人的には全く信用してない
  • 「気づき」の気持ち悪さに気づく

    後藤寿庵 @juangotoh 「気づいたんだけど、お前鼻毛出てるよね」っていう「気づき」とは違うあれ。なんか適用範囲も意味も微妙につかめない 2010-08-22 02:29:38

    「気づき」の気持ち悪さに気づく
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2010/08/23
    「癒し」と一緒のようなもんか
  • アニメの再放送が消えた理由と、メディア・ビジネス現況

    氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa 前に広告代理店の方の講演を聞きましたが、元来アニメだというだけで視聴者の年齢層が限定されるので、公共性の高い放送に向かないんだそうです。それを諸条件整えて可能にしてきただけで、だからまず再放送からアニメがなくなっても、おかしくはないんですよね。 2010-08-18 11:26:15 氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa 一般ドラマには一般商品(品とか自家用車とか)のナショナルクライアントがつきますが、アニメにはつきません。宣伝してもアニメの視聴者には効果がないからです。 2010-08-18 11:28:24 氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa すでに再放送からアニメがなくなったように、深夜枠からアニメが消えてなくなっても、おかしくはないんです。DVDなど物販回収という条件が

    アニメの再放送が消えた理由と、メディア・ビジネス現況
  • 愛しさと切なさと糸井重里 と相互フォロー推進委員会

    Creamy Jun@system consultant @wgt_cosmos @itoi_shigesato さつきさんのツイートに糸井さんが参加されている事を知り、参りました。残念。フォロイング数とフォロー数に大差があり過ぎる方は、「ツイッター知らず」と言う事でフォローしない主義です。って事でリストに入れておきますね。んじゃ^^ 2010-08-11 02:39:35

    愛しさと切なさと糸井重里 と相互フォロー推進委員会
  • 3日以内であれば字を消せる「液体鉛筆」 | WIRED VISION

    前の記事 ソーラーでiPhoneを充電できるドック インドの驚くべき柱体操『マラカーンブ』(動画) 次の記事 3日以内であれば字を消せる「液体鉛筆」 2010年8月23日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Charlie Sorrel 『Sharpie Liquid Pencil』は、液体の黒鉛をインクとして使い、ペンのように字を書くことができる「液体鉛筆」だ。 書いた後には3日間の猶予があって、書いた文字の価値や重みを判断することができる。この期間内であれば、鉛筆の文字のように消すことができる。3日間を過ぎると、文字はインクで書かれた状態になり、永遠にそこに残り続ける。 Sharpieのブログによると、9月から発売予定だ。Office Depotのサイトではすでに販売されていて、価格は、2つのペンと6つの消しゴムで5ドルとなっている。 [Sharpieは

  • asahi.com(朝日新聞社):さよならHMV渋谷店 最終日にライブイベント - 社会

    HMV渋谷店の最終日、店内で行われたライブには多くの人が詰めかけた=22日午後、東京・渋谷、川村直子撮影HMV渋谷店のフロアで、DJのかける曲に合わせて盛り上がる人たち=22日午後、東京・渋谷、川村直子撮影  1990年代に若者の音楽文化の発信源となった東京・渋谷の大手CD店「HMV渋谷」が22日、営業最終日を迎え、店内では20人を超えるアーティストが参加する「ファイナル・イベント リジェネレーション」と題したDJ、ライブイベントが午後2時から始まった。イベントは午後11時までで、大勢のファンたちが同店の最後を見届けに集まっている。

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2010/08/23
    この日初めてHMV渋谷店に行った人の割合を知りたい
  • asahi.com(朝日新聞社):ツイッター読者限定、シャトル打ち上げに招待 NASA - サイエンス

    退役まで残りわずかとなったスペースシャトルの打ち上げに、米航空宇宙局(NASA)がツイッターの読者(フォロワー)を抽選で150人招待する。「最終便」の一つ前となる11月1日のディスカバリーの打ち上げを、米フロリダ州のケネディ宇宙センターで、飛行士や技術者たちの解説付きで見学できる。  対象は公式ツイッター「@NASA」の18歳以上のフォロワー。日からでも申し込める。日時間で25日未明から24時間以内に、専用サイト(http://www.nasa.gov/connect/tweetup/)から応募する。ただし、フロリダまでの交通費やホテル代、費などは自己負担だ。悪天候などに伴う打ち上げの延期についても、NASAは「日時の変更はメールで知らせるが、費用の追加負担に責任は負えない」という。  シャトルは国際宇宙ステーション(ISS)の完成にあわせて、来年2月打ち上げ予定のエンデバーを最後に

  • 音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜

    大手CDショップHMVの渋谷店が閉店となりました。 www.nikkei.com この閉店の理由としては、やはりCDの売り上げが低下していることが一因としてあるでしょう。 CDが売れない、というのはここ数年、かなり聞かれています。しかし、その理由はその発言がなされる立場によって様々です。とりわけレコード会社など販売側の方からは、「P2Pなどでの違法ダウンロードが原因」という声が聞かれることがよくあります。それに対してネットでは「P2Pのせいにするな」とネットで反論されたりするのもお約束になりつつありますな。 音楽CDが売れない原因は何か CDを買うための動機の必要 放送によってなされていた受動的な音楽視聴 インターネットの普及と受動的音楽試聴時間の低下 インターネット時代における音楽を聴かせる(紹介する)方法 追記 音楽CDが売れない原因は何か さて、音楽CDの売り上げ減少は、当にP2P

    音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜
  • 夫婦別姓が通るとしたら - 事実婚と別姓夫婦と同棲の見分けはどうつけるのですか?付き合いがなければ、表札くらいしか周りの者には見分け... - Yahoo!知恵袋

    近頃しきりに言われている、地域でのコミュニティの活性化、子供達の育成のための学校と連携しあった地域活動など、これまでの権利や個性のあまりにも過大に重視した教育から、道徳や人と人の繋がり、公の一員としての自覚などに重きを置いた教育に移る必要性が求められています それを効果的にするためには地域の大人同士のより親密なコミュニティが必要かつ前提となるのは言うまでもありません その大人同士の交流と言っても、ごく普通に考えると、少なくとも相手の家族構成くらいお互い知っておかなければ、当の上面だけの会話にしかならないのは、大人であれば常識のこと それを隣かどんな家庭かをそんなに知りたいのかとか、別に他人がどのような形をとろうと関係ないとか、批判が少し的を外れてはいないかと感じます 交際する対象の最小限の情報を得た上で、プライバシーのことに異常に興味を持ったり、無責任なうわさを流したりするのは感心するよ

    夫婦別姓が通るとしたら - 事実婚と別姓夫婦と同棲の見分けはどうつけるのですか?付き合いがなければ、表札くらいしか周りの者には見分け... - Yahoo!知恵袋
  • 信仰と狂気~吉村医院での幸せなお産 - NATROMの日記

    「幸せなお産」というコラムを見つけた。「有機野菜・無添加の素材をつかったオーガニック料理」を配達するお店のサイトのコンテンツ*1で、「人生マクロビオティック」「オーガニック生活のすすめ」といったコラムの中の一つである。たまたまうまくいった例を紹介して自然分娩を賛美するのはよく見かける。このコラムも「病院での人工的な分娩ではなく、自然な分娩を行いうまくいったハッピー」という内容だろうなと読者諸君は想像されるかもしれない。しかし、このコラムはその想像の斜め上をいく。 ■幸せなお産 (■魚拓)(オーガニックエッセイ たけまつばなし一覧) 多少長いので、要約する。両親ともに「お肉もべない無添加のバリバリオーガニック生活」を送っていた。妊娠が判明し、近所にマクロビオティックの助産院があったが、「逆子は法律上、助産院では産めない」。大阪の病院では「あなたの骨盤ではこの大きな頭の赤ちゃんの自然分娩は無

    信仰と狂気~吉村医院での幸せなお産 - NATROMの日記
  • PomeraのテキストをEvernoteへアップロードするプログラムを作りました

    先日、自分用にPomeraのテキストをEvernoteへアップロードするプログラム(Rubyスクリプト)を書き、使い始めました。 PomeraユーザかつEvernoteユーザが対象というニッチさから、ニーズが無いだろうと思いつつTwitterで以下のようにつぶやいたところ、 何名かの方から反応をいただきましたので、RubyがインストールされていないPCでも使用できるようExerbでEXE形式にし、公開することにしました。 機能について USB接続したPomeraのテキストファイルをEvernoteへアップロードできる。 2回目以降は、前回アップロード時点より新しいファイルのみをアップロードする。 設定ファイルでアップロードするノートブックを指定可能。 というシンプルなプログラムです。 ダウンロード ダウンロードは以下のリンクからどうぞ。 http://www.offtheball.jp/

  • tw2pmr - Rechner Systems Laboratory

    2021-03-16 PDFin1 2020-01-27 t2epub 2015-10-07 poGalley 2014-12-16 レヒナーシステムズ実験室 2014-09-04 tw2pmr 2013-06-20 gcalpome pmTemplate 2013-01-31 txt2kndl 2011-04-05 MenuBar 2011-04-04 b2pmr pmtemplate pomeXana RecentDeleted 2006-06-04 PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K PukiWiki/1.4/Ma

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2010/08/23
    Twitterのツイートをポメラに保存できるツール
  • 日本に蔓延する「昔は良かった症候群」 | 無題ブログ

    に蔓延する「昔は良かった症候群」 1 名前:最古参 ◆kosaNPrO/. [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 23:36:18.63 ID:36QkgErY● ?PLT(12000) ポイント特典 思い出の給1位は揚げパン http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001300032.html 福山市教委は、市民にアンケートした「思い出の学校給ランキング」の結果をまとめた。 サクッとした感と程よい甘さが人気の「揚げパン」が幅広い世代の支持を集めて1位に輝いた。 2位の「クジラの竜田揚げ」は四半世紀前に献立から消えたままで懐かしむ声が多く、市教委は復活を検討している。 アンケートは学校給への関心を高めてもらおうと、市役所や各支所で1カ月間実施。 20~70歳代の493人から回収した。 約40年前に登場したという揚

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2010/08/23
    >若者の前で平気な顔して昔はよかったと言える爺婆どもの神経がわからない その良かった昔を作ったのはお前らではない上に、悪い今を作ったのはお前らだぞ 何知らん顔して言ってんだよ糞が
  • セイギのつくり方。