タグ

2019年5月31日のブックマーク (31件)

  • 私は地図をこう使い分けています - 東京ジオ鹿大学地理学科事務室

    よく使ったり,今回紹介したりする地図アプリです. こんにちはジオ鹿です. 昨日投稿した『あなたはどの地図アプリを使いますか?』の反響が予想以上に大きく正直驚いております. deardee9215c.hatenablog.com 実際にはあまり届いていないのですが,「お前は地図アプリどう使い分けてるんだよ」と思う方も多いと思うので,紹介していきたいと思います. ◯私と地図アプリ 私は大学時代に地理学を専攻していました.地理学は空間科学であり,空間内の相互関係を明らかにする学問だと私は考えています. 空間内の相互関係を把握するにあたって,「地図」以上に優れたツールはありません. おのずと地図を使う機会が増えていくわけです. 地図を使う機会が多かった私は「地図リテラシーが高い人」と呼べそうです. そんな私がどのような地図アプリをどう使い分けているのか,ご紹介していきたいと思います. ◯とにかく見

    私は地図をこう使い分けています - 東京ジオ鹿大学地理学科事務室
  • あなたはどの地図アプリを使いますか? - 東京ジオ鹿大学地理学科事務室

    世の中には様々な種類の地図アプリがあります. こんにちは.ジオ鹿です. 地理地図界隈の業界に迷い込んだ私は,ふと「自分の地図の使い方」と「一般の人の地図の使い方」に大きな乖離があるのではないかと感じるようになりました. そこでTwitterで「ゆるふわ」な調査を行ってみました. 友達に「これってどう思う?」みたいな感じの聞き方です. 【ゆるーくお願い】 みなさんが使っている地図アプリに関して聞きたいです。 ・1番目に使う地図アプリ、2番目に使う地図アプリをあげてください ・それぞれ使う理由を教えてください 私の地図アプリの使い方があまりにも世離れしすぎているので、みなさんの使い分けを教えて欲しいです — ジオ鹿さん (@GeoDeer9215c) 2019年5月8日 このツイートは,日地理学会をはじめ,多くの方に拡散していただいたおかげで,多くの方にレスポンスしていただいたりしました.

    あなたはどの地図アプリを使いますか? - 東京ジオ鹿大学地理学科事務室
  • How the new live-action Aladdin seeks to break Hollywood stereotypes

    Thank you for registeringPlease refresh the page or navigate to another page on the site to be automatically logged inPlease refresh your browser to be logged in The new live-action Aladdin seeks to break Hollywood stereotypes, with mixed resultsThe film tries to break away from past racist Arab portrayals, and has some success through mostly ethnically correct casting, says Evelyn Alsultany, but

    How the new live-action Aladdin seeks to break Hollywood stereotypes
  • なんでオタクって定型句で会話するの こういう時はこれを言う、みたいな習..

    なんでオタクって定型句で会話するの こういう時はこれを言う、みたいな習わし?みたいなものがあって みんながそれに従ってるよな

    なんでオタクって定型句で会話するの こういう時はこれを言う、みたいな習..
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2019/05/31
    大昔から、それこそが“オタク”の根源的な部分じゃないの
  • 川崎殺傷事件の報道について(声明文) : 一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ

    一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ 一般社団法人ひきこもりUX会議とは・・・当事者目線で「新しい生き方」を提案していくことをコンセプトに活動する、ひきこもり経験者グループです。

    川崎殺傷事件の報道について(声明文) : 一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ
  • 行政サイトでウェブ地図を使う際の注意点などまとめ - Qiita

    昨今、行政のウェブサイトでも、JavaScriptを使用したインタラクティブな地図が使われることが多くなってきました。 2016年現在、民間のウェブページでは、動かせる地図を表示することは当たり前に行われるようになっています。 施設やイベントの場所を表現するにあたって、ウェブ地図はたいへん便利なツールであり、これからも利用が進みこそすれ、廃れることは無いはずです。 もちろん行政においても、サイトにウェブ地図を利用することはこれから一般的になってゆくと考えられます。 そうしたなか、行政サイトを構築する際に、いくつかの観点から気をつけたほうがよいだろう、ということをまとめてみます。 従うべき要件 行政のサイトを構築する際には、特にセキュリティ要件など、当然のように多くの要求仕様がありますが、ウェブ地図を利用するにあたって、見逃されがちな観点がいくつか存在します。 著作権・ライセンス的な観点 そ

    行政サイトでウェブ地図を使う際の注意点などまとめ - Qiita
  • Yahoo! JAPANトップで見るウェブデザインの歴史

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog デザイン特集5目、最後の記事です。 こんにちは、ブランドマネジメント室デザイナーの上田絵理です。 サービスロゴやアイコンの作成や管理、けんさくとえんじんというキャラクターの担当をしています。 私が入社した1999年当時は社員が100人くらいで、全員の顔が覚えられるくらいだったのですが、入社してから20年たった今、社員数は6500人超*1...!  インターネット環境とデバイスの変化とともに進化してきたYahoo! JAPANのトップページを、デスクトップ風のビジュアルで表現してみました。移り変わるウェブデザインの歴史をお楽しみください。 1996年 アメリカYahoo!のデザインを踏襲 1996年4月に国内初の検索サイトYah

    Yahoo! JAPANトップで見るウェブデザインの歴史
  • 性別確認の出演者、今は後悔「同じことされ嫌な人いる」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性別確認の出演者、今は後悔「同じことされ嫌な人いる」:朝日新聞デジタル
  • 東京新聞:慰安婦問題に迫るドキュメンタリー 映画「主戦場」めぐりバトル:社会(TOKYO Web)

    旧日軍の慰安婦問題に迫るドキュメンタリー映画「主戦場」をめぐり、場外バトルが過熱している。四月に封切られるや、ネットを中心に賛否が噴出。出演した保守系論客らは三十日、都内で会見を開き「だまされた」と抗議した。日系米国人で来日中の監督側は六月三日に反論の会見を開くという。 (小倉貞俊) 「主戦場」は、日系米国人のミキ・デザキ監督(36)が、上智大大学院に在学中の二〇一六年から、慰安婦問題について発言している日米韓の論客ら約三十人にインタビューした作品。「慰安婦は二十万人いたか」「性奴隷だったのか」などの論点で、対立する主張を交互に紹介しながら問題に迫る構成だ。 元慰安婦の支援団体や研究者だけではなく、慰安婦問題に否定的な立場からも「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝副会長や米国の弁護士ケント・ギルバート氏、ジャーナリスト櫻井よしこ氏、杉田水脈衆院議員らが出演し、持論を展開している。現在

    東京新聞:慰安婦問題に迫るドキュメンタリー 映画「主戦場」めぐりバトル:社会(TOKYO Web)
  • 映画『ニューヨーク公共図書館』を観たら、未来の図書館が見える

    フレデリック・ワイズマン監督『ニューヨーク公共図書館』を観てきた。ニューヨーク公共図書館(NYPL)そのものを主役とし、そこに集う人々を丹念に描いており、ものすごく贅沢な3時間が、あっという間だった。 図書館を超えた図書館の姿を眺めているうちに、「図書館とは何か?」についての具体的な回答と、その回答から導かれる未来の図書館が見えてきた。 図書館とは何か 「図書館とは何か?」について持っているイメージは、この映画によって覆るかもしれない。静謐な空間で賢そうな人がに没頭するといった静的な姿がある一方、大盛況の就職セミナーや講演会、パソコン教室、低所得者への支援といった動的な面が際立つ構成となっている。 そうした営みを見ているうちに、図書館とは、ただを集めて貸し出すだけの場所ではない、ということに気づく。 NYPLに集う人は、様々な「知りたい」ことを抱えてくる。面接でどうふるまえば合格できる

    映画『ニューヨーク公共図書館』を観たら、未来の図書館が見える
  • アミューズソフト公式サイト

    アミューズソフトの公式サイト。アミューズソフトのDVD、Blu-ray等の最新情報をお届けします。

    アミューズソフト公式サイト
  • プラスチック製「人工子宮」でヒツジの赤ちゃんが正常に発育

    <米フィラデルフィア小児病院の研究チームが、「子宮の仕組みを模倣した独自の人工子宮システム『バイオバッグ』の中で早産のヒツジを正常に発育させることができた」と発表した> 世界保健機関(WHO)学によると、妊娠37週未満で生まれる早産児の数は世界全体で年間およそ1,500万人。早産児は肺などの生命機能が未熟なため様々な合併症を引き起こすリスクがあり、早産によって年間100万人もの子どもが5歳未満で亡くなっている。 従来、早産児は、新生児特定集中治療室(NICU)で保育されてきたが、この施設で使用される機械式ポンプが肺や心臓に負担をかけて循環不全を引き起こしたり、免疫力が弱いために感染症にかかるなど、子どもが慢性的に健康を損なうリスクも小さくない。 人工子宮システム『バイオバッグ』 米フィラデルフィア小児病院のアラン・フレイク医師を中心とする研究チームは、2017年4月26日、英科学雑誌『ネイ

    プラスチック製「人工子宮」でヒツジの赤ちゃんが正常に発育
  • 門田隆将オフィシャルサイト | kadotaryusho.com

    当に安倍さんの招待ではなかったのですか?」「はあ?」-ある新聞社から日、私はそんな電話取材を受けた。 聞いてみると、昨日から両国国技館で金美齢さん、櫻井よしこさん、富家孝さん、そして私の4人がいた西方のマス席にトランプ大統領が退場する際、近づいてきて、私たちが握手したことがネットで騒ぎになっているらしい。 なんと、「安倍首相があらかじめ招待していたものだ」などというのである。まさに「はあ?」である。 産経新聞がトランプ氏の大相撲観戦の予定をスクープしたのは、4月12日朝刊だった。記事を見た私は、即座にコミッションドクターとしてボクシング界やプロレス界といった格闘技界、あるいは自身が慈恵医大の相撲部だったこともあり、大相撲界にも広い人脈を持つ旧知の富家孝医師にすぐ連絡し、マス席を確保してもらった。 さすがに普段より値段が高く、かなりの金額だった。私は富家氏と相談し、いつもお世話になって

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2019/05/31
    >大相撲界にも広い人脈を持つ旧知の富家孝医師にすぐ連絡し、マス席を確保してもらった。さすがに普段より値段が高く、かなりの金額だった ???
  • 帝国劇場 ミュージカル『エリザベート』

    2022年公演舞台写真 New!! ・撮り下ろし写真 ・時代背景コラム ・ソロインタビュー①:花總まり、愛希れいか ・ソロインタビュー②:山崎育三郎、古川雄大、井上芳雄

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2019/05/31
    子ルドちょっこりさん! 台紙付きチャームコンプリートセット!
  • 死後に自分のGoogleアカウントを自動的に消去する方法

    by Matt Botsford GmailやGoogleドキュメント、Googleドライブなど、Googleの提供するさまざまな無料サービスが、日常生活を送る上で不可欠になっている人も多いはず。しかし、もし自分が死んでしまっても、自分のプライベートと密接に結びついたGoogleアカウントは、Googleが続く限りずっと残ってしまうこととなります。そんなときのために、自分の死後にGoogleアカウントを自動的に無効化したり削除したりする方法があることを海外メディア・CNBCが取り上げています。 How to set your Google account to delete itself after you die https://www.cnbc.com/2019/05/28/how-to-set-google-to-delete-everything-after-i-die.html

    死後に自分のGoogleアカウントを自動的に消去する方法
  • 出生率が上がった。フランスが少子化を克服できた本当の理由って?

    フランスでは、1994年に1.66と底を打った出生率が、2010年には2.00超まで回復した。少子化に悩む先進諸国の中で、なぜフランスは「子供が産める国・育てられる国」になれたのか。 約7割が取得する「男の産休」、全額保険でカバーされる無痛分娩、連絡帳も運動会もない保育園――。働きかた、出産や保育の価値観、行政のバックアップと民間のサポート。日とはあまりに異なる点が多いフランスの出産・育児事情から、私たちは何を学べるのか?

    出生率が上がった。フランスが少子化を克服できた本当の理由って?
  • OTV特別番組 伸びゆく観光産業 – 沖縄県公文書館

    沖縄県公文書館 住所:〒901-1105 沖縄県南風原町字新川148番地の3 【代表】電話:098-888-3875 FAX:098-888-3879【閲覧室】電話:098-888-3871 FAX:098-888-3874

  • 【インタビュー】「自分 失敗しないんで」イラっとくるのに愛くるしい! 球界に君臨するマスコット・ドアラがきょうも輝いている理由 - ライブドアニュース

    プロ野球球団、中日ドラゴンズのマスコット・ドアラをご存知だろうか? 2007年にファンが投稿したYouTube動画で話題になって以来、マスコット界トップクラスの人気者として活躍。『さいふをなくした』などのエッセイ集を何冊も出版し、先生役となった漢字ドリルも販売されている。 もちろん毎試合グラウンドに登場して、バク転などコミカルな動きを披露。 ドアラに駆け寄ってきた子どもを「飛び越えて」避けたと思いきやハグしてみたり、クイズに挑戦する子どもに遠くからヒントを出してあげたりと、絶妙に空気を読んだファンサービスで話題をさらうことも。 そんなドアラが独特の存在感を放つ理由に迫るべく、インタビューを敢行。 取材中にも、隙をついて耳毛を触ろうとしたスタッフをすごい勢いではねのける反射神経や、肩を組んで挨拶してくれる優しい側面を見ることができた。撮影/河原彰志 取材・文/大竹敏之 デザイン/桜庭侑紀 ▲

    【インタビュー】「自分 失敗しないんで」イラっとくるのに愛くるしい! 球界に君臨するマスコット・ドアラがきょうも輝いている理由 - ライブドアニュース
  • Kaifu Lab | 中央大学法学部/ウナギ保全研究ユニット

    中央大学法学部 海部研究室です。水辺の生物多様性と生態系サービスの回復,特にウナギの保全と持続的利用を目指して活動しています。 NEWS 2021年1月14日 日のシラスウナギ輸出規制緩和の方針を受け、記事「シラスウナギ密輸「香港ルート」問題、解決へ向かう」を公開しました。 2019年7月9日 市民参加型調査「第7回旭川うなぎ探検隊」(岡山県旭川)の参加募集が開始されました。参加申し込みは往復葉書かメールで受け付けています。詳しくは以下のチラシをご覧ください。締め切りは8月19日、希望者多数の場合は先着順となります。旭川うなぎ探検隊については、リンクをご覧ください。 旭川協働調査2019チラシ 2019年7月9日 7月18日に岩波書店より「結局、ウナギはべていいのか問題」(海部健三 著)が発売されます。ニホンウナギをめぐる様々な質問を想定し、最新の知見をもとにお答えする形になっています

  • 相次ぐ失言炎上騒動で考えるツイッターの「はだかの王様現象」の罠(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ最近、ツイッター上での投稿がきっかけで騒動になり、投稿を削除したり投稿者が謝罪に追い込まれるニュースが増えている印象があります。 今月中旬には、幻冬舎の見城徹社長が作家の実売部数をツイッター上に暴露した問題が大きく注目され、最終的に見城社長はツイートを終了することになりましたし。 参考:幻冬舎が実売部数暴露ツイートを謝罪 先週は、国民民主党の玉置雄一郎代表が、自らのツイッターに、「マスゴミ」と投稿した後、指摘を受けて投稿を削除し物議を醸しました。 参考:玉木氏、ツイッターに「マスゴミ」 さらに、今週には、SPEEDの上原多香子さんの夫としても知られる演出家のコウカズヤさんがツイッター上での論争がきっかけで謝罪に追い込まれ、所属する劇団から退団処分を受ける結果になっています。 参考:上原多香子の夫・コウカズヤ氏 ツイッターで謝罪 類似の騒動としては、今年1億円お年玉キャンペーンで注目を集

    相次ぐ失言炎上騒動で考えるツイッターの「はだかの王様現象」の罠(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「Hagexを偲ぶ会」

    OPEN 18:00 / START 19:00 予約¥1,800 / 当日¥2,000(共に飲代別。要1オーダー¥500以上) ご予約は阿佐ヶ谷ロフトWEB予約にて受付中 ↓ご予約はこちら↓ このイベントの予約は締めきりました。 【出演】 中川淳一郎 杉浦隆幸(日ハッカー協会 代表理事) 高野聖玄(株式会社スプラウト 代表取締役社長) 大川竜弥 ほか 【司会】 漆原直行 昨年6月、志半ばにして凶刃に倒れてしまったHagexこと岡顕一郎さん。 あれから1年が経った今、彼が遺した功績を改めて検証し、その遺志を未来へ繋げていくトークライブを開催します。 会場は、生前Hagexさんが定期イベントを開催していた阿佐ヶ谷ロフトA。 アルファブロガーとして、ネット上で大きな存在感を放っていたHagexさんが遺したものだけでなく、編集者として、ひとりの社会人として岡顕一郎さんが成してきたことを今

    「Hagexを偲ぶ会」
  • 駅で「逃げる痴漢」に足を出して転ばせた男性、「暴行罪になる」は本当? - 弁護士ドットコムニュース

    駅で「逃げる痴漢」に足を出して転ばせた男性、「暴行罪になる」は本当? - 弁護士ドットコムニュース
  • 女性専用車両の機運高めた30年前の「御堂筋事件」…痴漢を注意したら強姦被害 - 弁護士ドットコムニュース

    東京や大阪など、都市部を中心に導入されている女性専用車両。痴漢被害から守ってくれる存在ですが、いつ、どのような形で始まったのか、知っていますか。 日における女性専用車両は、1912年(明治45年)1月に東京の中央線において、朝夕に限って導入された「婦人専用電車」が最初とされています。近年の格的な導入の大きなきっかけになったとされているのが、1980年代の「地下鉄御堂筋事件」です。どのような事件だったのでしょうか。(ライター・平塚陽子) ●痴漢行為を注意した女性が逆恨みで強姦された 1988年11月4日午後9時ごろ、大阪市営地下鉄御堂筋線の町ー心斎橋間の電車内で、2人組の痴漢行為に対して注意した当時20歳の女性が逆恨みされました。2人組は女性の首などをつかみ、大阪、堺市内を連れまわしました。午後11時50分ごろ、マンション建築現場に連れ込み、ノコギリで脅して強姦しました。大阪地裁堺支部

    女性専用車両の機運高めた30年前の「御堂筋事件」…痴漢を注意したら強姦被害 - 弁護士ドットコムニュース
  • 男性専用車両、なぜないの? 女性専用82路線、男性「ゼロ」の理由

    一番電車には元宝塚の大臣が 痴漢冤罪事件映画も ニーズがないから? 深刻な痴漢の被害を防ごうと導入された女性専用車両。今では、全国31事業者の82路線で導入されています。ところが、男性車両ができたという話はいまだに聞いたことがありません。映画にもなった痴漢の冤罪の影響も考えると、一つくらいあってもよさそうですが。なぜないのか、鉄道会社の理由は……。 一番電車には元宝塚の大臣が 国土交通省鉄道サービス政策室によると、2014年2月現在、全国の31事業者が82路線で女性専用車両を導入しています。全国初は東京の京王電鉄で01年3月から始めました。男性専用車両は「まだ聞いたことがない」とのことです。 一番電車には当時の扇千景国土交通相が試乗しました。「女だけなら安心。今日はSPも、男はみんな置いてきた」と扇氏。若き日に所属した宝塚歌劇団を思わせる「女の園」にご機嫌で、乗客に「私が守ってあげるわよ

    男性専用車両、なぜないの? 女性専用82路線、男性「ゼロ」の理由
  • Kyoko Iwaki 岩城京子 on Twitter: "ここ数年、欧州演劇界の特に若手は、民主的(独裁的じゃなくて)なモノづくりへの意識の高まりもあって、ドラマトゥルクがほぼ絶対にプロダクションに付いている。「あの作品ってドラマトゥルク誰だっけ?」という会話を多く耳にした。「日本ではほぼいないよ」と言うと、まあまあ驚かれる。"

  • 「3人くらい産んで」に与野党反発 自民内に擁護の声も:朝日新聞デジタル

    自民党衆院議員の桜田義孝・前五輪相が少子化問題に関連し、「子供を3人くらい産むようお願いしてもらいたい」などと述べたことに対し、与野党は30日、一斉に反発した。一方、自民党の一部からは、発言の内容自体には理解を示す声も上がった。 桜田氏の発言は、29日に千葉市であった自民党参院議員のパーティーで飛び出した。桜田氏はその後、コメントを発表し、「子供を安心して産み・育てやすい環境を作ることが重要だとの思いで発言した。それを押し付けたり、誰かを傷付けたりする意図はなかった」などと釈明した。 立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は党会合で、北方四島をめぐって戦争に言及した丸山穂高衆院議員に与党が譴責(けんせき)決議案を出したことを引き合いに、「開いた口がふさがらない。大臣を辞めたからといって見過ごせない。こういうのは譴責だ」と批判。公明党の斉藤鉄夫幹事長も党会合で、「ニュースを見てびっくりした。まさ

    「3人くらい産んで」に与野党反発 自民内に擁護の声も:朝日新聞デジタル
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2019/05/31
    クソ下村が
  • 百田尚樹氏が記載した出典の現物を入手 - 早川タダノリ|論座アーカイブ

    連載 百田尚樹『日国紀』に登場した謎の記事を追う オリジネーターによるまとめ 1990年代後半からの日における歴史修正主義の台頭とともに拡散された、ククリット・プラモート「日というお母さん」記事。この記事を「発見」し世に送り出した名越二荒之助(なごし・ふたらのすけ)は、「大東亜戦争で日がアジアを解放した」論を集大成的に正当化してゆく大部の書籍を刊行する。1999年から刊行された『世界に開かれた昭和の戦争記念館』シリーズ全5巻(展転社)は、写真と解説記事を中心に、 これまで昭和の戦争は、日の立場を見失い、否定的側面ばかりが強調された。しかし調べてみれば、感動の秘話の宝庫である。史実や資料の羅列でなく、そこに至る国際的背景や脈絡を明らかにし、日が歩んだ感動のドラマを重視する。 というコンセプトのもとに編まれたものであった。最初から「感動のドラマ」に仕立て上げる気マンマンだったのであ

    百田尚樹氏が記載した出典の現物を入手 - 早川タダノリ|論座アーカイブ
  • 紀伊國屋書店 イベント案内

    キノベス!紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS

    紀伊國屋書店 イベント案内
  • “時代に逆行した面倒なメディア”=演劇が今、なぜ必要なのか? フェスティバル/トーキョー新ディレクター長島確インタビュー

    ホーム / ニュース・記事 / “時代に逆行した面倒なメディア”=演劇が今、なぜ必要なのか? フェスティバル/トーキョー新ディレクター長島確インタビュー 現代ほど“つながり”が簡易化した時代はない。SNSを介せば見ず知らずの人にも簡単にコンタクトが取れるし、長らく会っていない友人の近況だって逐一チェックできる。人と人が交わるために、わざわざ時間と手間を割いて直接会う必然性はなくなってきているのだ。 しかし、「人と人が会う面倒さを当に捨てられるのか」と、長島確は立ち止まって考える。長島は、まだ日では馴染みが薄い「ドラマトゥルク」というポジションから舞台芸術に携わり続けてきた人物であり、今年4月からフェスティバル/トーキョーの新ディレクターに就任が決まった。 多様なメディアが誕生し、世界中で政治の「劇場化」が叫ばれる今、舞台芸術の存在意義はどこにあるのだろうか。国内最大級の国際舞台芸術祭、

    “時代に逆行した面倒なメディア”=演劇が今、なぜ必要なのか? フェスティバル/トーキョー新ディレクター長島確インタビュー
  • アートマネジメントを超えて ドラマトゥルクへの転換|市村 作知雄|ネットTAM

    私の仕事のテーマは、アート制作者の地位向上と専門職化である。 トヨタ・アートマネジメント講座を立ち上げたときは、アートマネジメントという用語がようやく日に入ってきて、その用語を日に定着させることが私には大きな関心事となっていた。と、同時にアート界と企業をどう結びつけるかも大きな課題だった。ちょうど企業メセナ協議会が発足して数年後の話である。少しは努力をしたような気もするが、かといって現在の状況がそれほどよくなっているとも思えない。今希望がもてるのは、アートマネジメント界の世代が交代していったことと、それにつれ30代の女性たちのイニシアティブが確立していったことだろう。ほとんどそれだけが未来を照らす灯りだ。 トヨタ・アートマネジメント講座を始めて数年経ったときに、実は深刻な問題につきあたっていた。私は、アートの専門家という職能をつくり出したかったのだけれど、どうもマネジメントの専門家をつ

    アートマネジメントを超えて ドラマトゥルクへの転換|市村 作知雄|ネットTAM
  • 教育×WASEDA ONLINE