タグ

こどもとこれはひどいに関するkaerudayoのブックマーク (200)

  • I君はピラミッドの呪いにやられた - Hagex-day info

    深夜に爆笑した(笑) ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験1 453 :名無しさん@おーぷん:2014/06/02(月)21:25:43 ID:??? 小学生の時の林間学校での学習時間。 机に向かってドリルをやっていたら、ノートの上にぼてっと蜘蛛が落ちてきた。 虫は好きなので暫く見てた。 かなり大きな蜘蛛で、のたのたと動きが悪い。 腹の辺りをシャーペンでツンツンしていたら、プツッと小さな音がして蜘蛛の腹が爆ぜた。 そして無数の小さな透明の子蜘蛛が飛び出してきた。 ザァァァァァッて机上に広がって 隣の席まで拡散して行った。 俺は硬直して動く事が出来なかった。 やがて隣の席のIくんがギィヤァァァァって叫んで 立ち上がり蜘蛛の子を手で払おうとした。 しかし周りからは、Iくんが突然狂ったように 踊り出したようにしか見えず、教室は騒然となった。 俺見たんだけど、Iくんの太腿にもびっしり蜘蛛の子。

    I君はピラミッドの呪いにやられた - Hagex-day info
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/06/06
    人前で読んじゃダメ。腹痛いわ、涙出るわwww
  • 道徳副読本 持ち帰っているか調べて/文科相が“監視のすすめ” - しんぶん赤旗

    フェイスブック投稿 下村博文文科相がインターネットのフェイスブックで「調査のお願い」と題して、道徳の副読を「子どもが家に持ち帰っているか調べて」と呼びかけていることが“監視のすすめか”と問題になっています。 問題の投稿は12日。小中学校で配られている『私たちの道徳』を、「学校に置きっ放しにさせている学校があることが判明しました。…子供たちが、きちんと家に持ち帰っているか調べて頂きた(ママ)とお願いします。そうでないところは文科省として指導したい」としています。 大臣の投稿に応え、「担任に電話しました」「○○小は学校預かり」など市民の“調査報告”が書き込まれています。 全日教職員組合の今谷賢二書記長は、「文科省は副読について『教科書のように学校に使用義務を課するものではない』と答えています。使うかどうかは、子どもの教育に直接的な責任を持つ教育委員会や校長の判断です。教育内容への支配・介

    道徳副読本 持ち帰っているか調べて/文科相が“監視のすすめ” - しんぶん赤旗
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/05/19
    持って帰ってきたときに、ケース検討して、議論したよw 読んでみると間違ってはいないけど、いろいろイチャモン付けたくなるからwww
  • 香港の歩行者天国で起きた中国幼児排便事件:日経ビジネスオンライン

    香港の九龍半島の目抜き通り、“彌敦道(ネイザン・ロード)”を“油麻地(ヤウマテイ)”から“旺角(モンコック)”へ向かい、途中から一東の通りへ入ると、旺角の繁華街“西洋菜南街”に出る。西洋菜南街は露天の屋台が軒を連ねる“女人街(ノイヤンガイ)”と並行して走る旺角地区を代表するショッピングストリートで、夕方や休日には歩行者天国となる。“西洋菜”とは野菜のクレソンを意味する。日ではクレソンを西洋料理の付け足しとして使うのが一般的だが、中国の西洋菜は日のクレソンとは品種が異なるようで、広東や香港では西洋菜を油で炒めてべるのが定番である。西洋菜南街という地名は、かつてこの地がクレソンの産地であったことに由来しているのかもしれない。 2歳の息子に歩道で大便させる中国人夫婦 さて、2014年4月15日、西洋菜南街で香港人と中国人の間に一大論争を巻き起こす事件が発生した。事件現場を撮影した動画から

    香港の歩行者天国で起きた中国幼児排便事件:日経ビジネスオンライン
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/05/17
    「環球時報の記事に沿った報道を行い、王記者が偶然にも現場に居合わせたために、不幸にも娘の排尿場面を撮影された中国人夫婦は被害者である趣旨の論理を展開」 大とバレたら、中国のネットもマスコミも沈黙。
  • 拉致の女子生徒「花嫁」として売られる…AFP : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ヨハネスブルク=上杉洋司】ナイジェリア北東部で4月、学校が襲撃され女子生徒100人以上が拉致された事件で、AFP通信は4月30日、生徒が隣国のチャドやカメルーンで、武装勢力に1人2000ナイラ(約1200円)で「花嫁」として売られていると伝えた。地元の市民団体が証言した。 地元当局は、女子生徒129人が拉致され、うち52人が逃げたとしているが、学校などは今でも187人が人質になっているとしており、正確な被害者数は不明だ。また、AP通信は30日、拉致の実行犯とされるイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」が、生徒を解放する条件として身代金を要求していると報じた。

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/05/01
    「生徒が隣国のチャドやカメルーンで、武装勢力に1人2000ナイラ(約1200円)で「花嫁」として売られている」
  • ダウン症児外し入学式写真 長野の小学校、校長がおわび:朝日新聞デジタル

    長野県内の公立小学校で今月初めの入学式での新入生の集合写真をめぐり、同校にも通うことになった特別支援学校のダウン症の男児が外れた写真と、加わった写真の2種類が撮影された。校長が男児の母親に対して提案した。校長は「配慮が不足していた」として男児の両親におわびした。 母親は「今は、私たちを他の児童と同じように受け入れてくれているので感謝している」と話す。 母親によると、男児はこの春、特別支援学校小学部に入学。同時に、地域の児童との交流の一環で地元の小学校の授業や行事にも月に1、2回参加することが決まった。小学校の教室に男児の机も置かれ、クラスの一員として受け入れられることになった。

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/04/12
    読めない「続き」部分にある校長の言い訳を読むと、絶望的な気分になれますよ。「オレは悪くない。保護者が悪い」
  • 名古屋市:名古屋市立中学校生徒の転落死に係る検証委員会 検証報告書(暮らしの情報)

    名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/03/31
    「Aは、真面目で理解程度が高いのに提出物忘れが多いことを教師から不思議に思われていた」ここまで問題が見えてたのに。
  • 大阪市公募校長下の中学校に子どもを通わせるとある保護者の述懐

    この方がその中学校にお子様を通わせてる実在の保護者であるかどうかは断言出来ません。各自ご判断いただきたく思います。 追記:ご人が特定される可能性がありそうなツイートを二点削除いたしました。

    大阪市公募校長下の中学校に子どもを通わせるとある保護者の述懐
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/03/20
    やっと更迭されるね、受験シーズンが終わってからだが。
  • LUNATIC PROPHET

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/20
    「戦地で傷病を負った兵士には、恩給や療養費が支給される。しかし、知的障害の兵士の場合、大半が戦地で新たな精神疾患を発症するなどしていたにもかかわらず恩給や補償の対象外とされた」知的障害者の動員について
  • 【IWJブログ・東京都知事選】「性的異常者を都民に押しつけるのは犯罪」~舛添氏の婚外子の告発 | IWJ Independent Web Journal

    厚生労働大臣時代、生活保護の母子加算を廃止に追い込んだことで知られる舛添要一氏。母子家庭に極めて冷淡な舛添氏の姿勢は、公私ともに一貫していたことが今回、明らかになった。 先日、IWJは「【東京都知事選】舛添要一氏のドメスティックでパブリックな問題〜「介護の舛添」という化けの皮 2014.1.25」という記事を載せた。その記事のコメント欄に、1月27日、ある文章が寄せられた。 「初めまして。私は、2013年12月13日付の某週刊誌の記事で舛添の”愛人A”として扱われた人を最も良く知る者です。あの記事の内容は多少の誇張はありますが、ほぼ事実です」 このように書き始められ、詳細な事実関係が述べられていた。この方をBさんとしよう。私たちは、Bさんに連絡を取り、実際に舛添氏の調停の関係者であるという確認を取った。 以下では、関係者の証言を補足しながら、舛添氏がどういう人間かをお伝えする。 舛添氏とA

    【IWJブログ・東京都知事選】「性的異常者を都民に押しつけるのは犯罪」~舛添氏の婚外子の告発 | IWJ Independent Web Journal
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/08
    養育費減額しての件の詳しい内容。資産3億あろうが、自閉症の子にはびた一文使いたくないってことか。調停を延々長引かせて、嫌がらせしている辺りとか、ひでぇな。
  • 「お台場にカジノ構え、年2千万人集客を」 下村文科相:朝日新聞デジタル

    ■下村博文・文部科学相 国民の理解が必要だが、東京・お台場の一角に国際観光産業としてのカジノを構えたい。ラスベガスやマカオ、シンガポールと同じものをつくっても意味がない。お台場に行ったら歌舞伎も浄瑠璃も、(アイドルグループの)AKB48も見られる。そこに行かなければ見られないような国際観光産業で、家族みんながそこに行く。その一角だけでも年間2千万人ぐらいの集客力があるようなものだ。これだけでも東京はものすごく元気になる。(都内の演説で)

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/03
    文科大臣が言ってると思うと、さらに哀しくなるね。
  • 伝統的子育てで発達障害を防げるというのはある意味正しいと思う

    似非科学呼ばわりされているけれど、私には「発達障害は生まれつきの障害なのでどうにもなりません」認定の方が似非科学に思える。 個人的にはそもそも「発達障害」なる概念そのものが疑わしく思う。 脳なんていまだにブラックボックスなのに「生まれつき脳の機能障害で一生治らない」という烙印を押して個人を差別する事が当に科学的に正しいのか。 「発達障害」というのは来障害でも何でもない人達を差別して排除するためのレッテルでしかないと思ってる。 あくまで作られた障害でしかないと。作られた障害だから、社会のありようによって増えたり減ったりする。だから教育で減る事だってあるはずだ。 はっきり言って「発達障害」なんていうのは肌が褐色なのが障害だとか、目が細いのが障害だとか言ってるのと変わらないと思う 差別を正当化する口実でしかない。つまり人種差別と同じ。 必要なのは障害者として扱って特別な「支援」により周りに合

    伝統的子育てで発達障害を防げるというのはある意味正しいと思う
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/29
    「発達障害は生まれつきの障害なのでどうにもなりません」って冒頭のつかみからして頭痛い。誤解しか生まない、半端な話をどうかしないでおくれ。
  • 高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない 産経新聞 12月22日(日)9時0分配信 中国自動車道に架かる陸橋から自転車をロープでつるし、投げ込みを再現する現場検証。この後、少年4人が殺人未遂容疑で逮捕された。少年たちは「悪ふざけだった」などと話しているが、重大事故を招きかねなかった愚行をどう考えていたの(写真:産経新聞) 運転しているだけでも疲労困憊(こんぱい)し、睡魔に襲われる未明の高速道路。そんな状態で突然、空から自転車が降ってきたら、反応できるだろうか。とっさにハンドルをきってよけられるだろうか。一瞬のうちに「死」が頭をよぎるかもしれない−。兵庫県川西市の中国自動車道上り線で10月、高さ11メートルの陸橋から自転車2台が相次いで投げ込まれた。殺人未遂容疑で逮捕された少年4人は「殺そうと思ったわけじゃない」「悪ふざけだった」と話す。しかし、軽い気持ちでや

    高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/12/22
    「殺人未遂」でいいんじゃなかろうか。想像力が足りない分は、少年法があるわけだし。
  • 日本製紙オムツを手に入れろ!マフィアたちの戦い―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    製輸入紙オムツをめぐるマフィアのバトルについて。面白すぎるがどうやら実話のようだ。 日から輸入された紙オムツをめぐってマフィアが暗躍。筒井康隆の短編小説にでもありそうな楽しい話だが、これが実話というから、中国はなんとも面白い。2013年1月25日付中国新聞網、25日付FMN、26日付解放日報などが伝えた。 23日午前、浙江省寧波市の新興大酒店で、税関オークションが行われた。没収されたもの、期限を越えて港に保管されていたもの、廃棄されたものなどが対象で、ワイン、木炭、干しトウガラシ、小型トラック、アイロン、エンジンなど100種類もの品物が出店された。 その中でも注目は日・花王の紙オムツ、2万5476袋だ。正規店で1袋170元(約2500円)、安売りでも125元(約1900円)はするという。入札者の中には「紙オムツのためだけに来たんや」という人も少なくなかったという。なぜ紙オムツがこれ

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/12/15
    「昨年10月に大手ネットモールで販売された花王製紙オムツで赤ちゃんのお尻がかぶれた問題が報告されて以来、「ニセモノが出回っているのではないか、中国工場で製造された品は品質に問題が」という毒オムツ事件」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/12/12
    町山さんが紹介していた「あなたを抱きしめる日まで」に登場するマグダレン修道院のこと。
  • 16歳の高校生が情報商材で月に7桁も稼いでいるのにお前らときたら - Hagex-day info

    今日も今日とて、インターネットを徘徊していると、な、な、なんと、16歳にして7桁も稼いでいる高校生のページを発見。 オデも、ヨザーさんみたいに秒速で稼ぎたいから、URLは教えない! しかし、16歳の高校生までひっぱり出して、情報商材で稼ごうとか、ひどい世界だよな〜 とりあえず、彼の名前は私の黒禿の手帳にメモしておきました。ボスの名前とともに。 しかし、情報商材の世界は、個人名をバンバン出して、お互いつぶし合っていてなかなか面白い。あ、最近、ヨザーさんの影響を受けて、彼のセミナーに行って信者になった幼気(いたいけ)な中学生のブログを見つけてビックリしたのを思い出した。早くあの手の連中みんな逮捕されないかな〜

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/18
    7桁か~。税務署がウォーミングアップはじめてるぞw
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/10/28
    森岡先生がいる大学なのにね。まぁ、意識の違いみたいなのあるよなぁ。
  • 三鷹女子高生刺殺事件、被害者の画像/動画のネット拡散、どう考える?

    三鷹・女子高生刺殺事件について、全国紙のウェブサイトでは読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞が被害者を実名で報道(日経のみ匿名)。被害者の実名が公開されたことにより、ネット上では被害者のプライベートな写真や動画をまとめたサイトが現れ、さらにこのサイトがTwitter掲示板で「拡散」される現象が起こっている。 A user scrolls through a Twitter feed on the screen of an Apple Inc. iPhone 5 smartphone in this arranged photograph taken in London, U.K., on Friday, Oct. 4, 2013. Twitter Inc.'s initial public offering documents suggested a valuation of $12.

    三鷹女子高生刺殺事件、被害者の画像/動画のネット拡散、どう考える?
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/10/09
    これは女性にダメージが大きい報復だな。男性に対して同じようなレベルで与えるようなもんってなんだろ?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    KOBE国際音楽コン 高知県勢の小学生と高校生の2人が最優秀 クラリネットの山さん(中村高1年)マリンバの野村さん(初月小3年)

    47NEWS(よんななニュース)
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/09/20
    ただただ子どもらが可哀想。なんか勘違いしている人が多そうだよなぁ。
  • 浜松日体高校バレー部顧問体罰動画の反響を受けて

    まとめました。 追記:このまとめに対し、恣意的に体罰や体罰を行った教諭の擁護ツイートをまとめているのではという疑念を呈すコメントがいくつかありました。自分としてはそのような意図はなく肯定的な意見も否定的な意見もまとめたいと思っていますので、まとめに入れるべきツイートがあると思われる方は教えて下さい。 追記2:体罰に否定的な関係者の方のツイートを冒頭に移動させました。まとめの中では肯定的な意見が目立ちますが、そんな人ばかりではないということを踏まえて見ていただきたいと思います。 続きを読む

    浜松日体高校バレー部顧問体罰動画の反響を受けて
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/09/18
    「好きな人なら、自分のことを大切に思ってくれているんだから、殴られてもいい」という価値観。怖い。ただただ怖い。
  • 【画像あり】「新しいスクール水着」がかわいすぎると話題!

    先週末の日経流通新聞の記事で、新しいスクール水着の記事が載ってた。 何というか…うん…時代は移ろうものなんだね… http://t.co/yaGRAJpLwK http://t.co/ps9eoua4F8 — ぜの (@XeNO____) 2013年3月30日 スクール水着といえば、学校のプールの授業で使用される水着の俗称。 全校生徒が、同じ色、同じ形のスクール水着で統一されるのが当たり前だと思っていました。 しかし、時代の流れを受けて、スクール水着の自由化が進み、生徒自身が水着を自由に選べる学校が増えてきているのだとか。 その一方で、色が紺色などに制限されている場合もあることから、「既存の学校用水着や学校指定の色で、レジャー水着のようなかわいい水着を」というコンセプトで企画されたのが、新しいスクール水着こと「ダブルフレアスカートワンピース」だそうです。 非常に気になるニュースだったので、

    【画像あり】「新しいスクール水着」がかわいすぎると話題!
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/08/20
    ……夢に出てきそう。なんという悪夢。