記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaerudayo
    kaerudayo やっと更迭されるね、受験シーズンが終わってからだが。

    2014/03/20 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 大阪の教育や文化…「かたちのないもの」の荒廃ぶりは伝統のヤバさ(要は「即物主義」)だと思う。とりわけ教育は住民の人生に大きな影響を及ぼすのに好き勝手する(かつての「地元集中」とか)から本当にヤバい。

    2014/01/02 リンク

    その他
    REV
    REV これが市民の民意を教育に反映した民主主義。民主カンボジアまで何マイルだろう。

    2014/01/01 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba .@sivaprod さんの「大阪市公募校長下の中学校に子どもを通わせるとある保護者の述懐」をお気に入りにしました。

    2013/12/31 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 狂気

    2013/12/30 リンク

    その他
    filinion
    filinion …報道等を見るに事実ひどいんだろう、とは思うものの、私が担任してる子の保護者の中にも、このくらい私を糞味噌にけなしてる人が1人や2人いるかも知れんよなあ、などと思うとちょっと落ち込む。

    2013/12/30 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk 23,24年度には巽中学への異動は無いので、22年度人事異動によれば教頭は角田眞章氏。T先生ということは「つのだ」先生なのかな。まぁあとは休職してたかどうか、が真偽を知るための一つのキーか。

    2013/12/30 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala なんでこんなやつ市長にしたんすかねー。

    2013/12/30 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 反面教師ならぬ反面校長。こんな制度は導入してはならぬという良い見本

    2013/12/30 リンク

    その他
    maangie
    maangie ぶこめも

    2013/12/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/12/30 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 37歳、元橋下番記者公募校長。民間は公務員になにをしてもよいという話

    2013/12/30 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo そもそも公募校長という制度自体が間違っているという。

    2013/12/30 リンク

    その他
    Nean
    Nean 維新を選んだが運のつき。

    2013/12/30 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey 教育の素人ということも問題ではあるが、マネジメントの素人であることが一番の問題。そこを見抜けない公募制度は更に問題がある。#橋下徹

    2013/12/30 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium これだけだと確かに???だが、周辺情報から見るとただのデマでないことはわかる。実験は失敗したが、そもそも校長を公募して何がしたかったんだ。こちらも合わせて→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131226-00000136-mai-soci

    2013/12/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これしかるべきところに訴えたらしかるべきことになりそうな事案な気が…

    2013/12/30 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 校長側の言い分を聴いてみたいなあ。これだけではなんとも。

    2013/12/30 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper 橋下はかつて府知事に立候補した時に「子供が笑う街、大阪」をスローガンに掲げたが、彼や維新の会の人達の政治のせいで、今まさに「子供が泣く街、大阪」になろうとしている。これを食い止める為に次の選挙は重要。

    2013/12/30 リンク

    その他
    opemu
    opemu 「公募制度が崩壊しない」という崩壊。

    2013/12/30 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi わお

    2013/12/30 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira “3ヶ月程で自ら辞めた民間人校長がいる。皆さん批判的だが私からするとその学校が羨ましい。”

    2013/12/30 リンク

    その他
    chateaudif
    chateaudif なんだ写真て……怖い。

    2013/12/30 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 何がどう悪いのか具体例がないからよく分からない。接待されなかったってだけで怒ってるようにみえる。

    2013/12/30 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari 実際の話かどうかは知らんが、上司と現場に挟まれて教頭が病んでいくというのは、さもありなんという感じ。

    2013/12/29 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr どっかで見た顔だなと思ったら、高校の先輩でマジびびった

    2013/12/29 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 首になるほどの案件は氷山の一角か。

    2013/12/29 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago これはひどい……

    2013/12/29 リンク

    その他
    watto
    watto death6coinさんが、ものすごく怖いことを書いているとわかる人は古代中国史ファン。

    2013/12/29 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 「生徒の写真を1000枚以上撮っておいて保護者が見せてと言うと「僕のデータです」「データは渡せません」って机を蹴った」 保護者からカメラ小僧と呼ばれる校長だと・・・!

    2013/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪市公募校長下の中学校に子どもを通わせるとある保護者の述懐

    この方がその中学校にお子様を通わせてる実在の保護者であるかどうかは断言出来ません。各自ご判断いた...

    ブックマークしたユーザー

    • nijigenjin2016/06/14 nijigenjin
    • geopolitics2014/05/20 geopolitics
    • medbb2014/05/14 medbb
    • kaerudayo2014/03/20 kaerudayo
    • primafluegel2014/01/03 primafluegel
    • rAdio2014/01/02 rAdio
    • REV2014/01/01 REV
    • a-lex6662014/01/01 a-lex666
    • gazi42013/12/31 gazi4
    • nullpogatt2013/12/31 nullpogatt
    • shinichiroinaba2013/12/31 shinichiroinaba
    • ko_chan2013/12/31 ko_chan
    • Mozhaiskij2013/12/30 Mozhaiskij
    • kochizufan2013/12/30 kochizufan
    • filinion2013/12/30 filinion
    • arakik102013/12/30 arakik10
    • fjsk2013/12/30 fjsk
    • sunamandala2013/12/30 sunamandala
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事