2017年4月12日のブックマーク (6件)

  • サイバーメガネが「何も起きないと思ってる人は正常化バイアス」とか書い..

    サイバーメガネが「何も起きないと思ってる人は正常化バイアス」とか書いてるけど その「何も起きない」は字義通りに何も起こらないという話じゃなくて、そりゃ何らかの軍事衝突は起こるかもしれないけど、 「終戦記念日や3.11みたいに数年後に日国民全体で祈念するような日国民が大勢被害を受けるまでには発展しない」という期待でしょ 今だって世界各地の至る所で戦闘が起こってて、回り回って日にも影響は及んでたりするけど、日人にとっては「何も起きていない」のと一緒 「何かが起きる」のシミュレーションをするならば、日人が1000人単位で死ぬまでのシミュレーションをしないと

    サイバーメガネが「何も起きないと思ってる人は正常化バイアス」とか書い..
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/12
    今回の場合は正常化バイアスというよりは「日本が流れに影響を及ぼすほどの行動をするのはコストが高すぎる」×「アメリカが攻撃した際の日本への大きな被害は確率が低い」事からの論理的判断ではと思うが
  • 長島氏の離党、小沢氏「自公政権でいいのかっつう話」:朝日新聞デジタル

    (民進党の長島昭久衆院議員の離党は)風の便りにそういううわさは、聞いておりました。(離党理由の)野党共闘を進めることがいけないっちゅうことになれば、それじゃ自公政権でいいのかっつう話になっちゃうから。その結論は言ってないでしょ彼は? そこをいわなくちゃいけないわね。野党共闘を進める現在の野党はだめだと。それじゃほかに何があるか。自分で新党をつくるのか? 何すんだということになる。自公政権を是とするのかと。その起承転結の一つ一つにきちっと結論が出てないと。単に離党の理由を並べたということだけでは、政治家は済まされないんじゃないかと思うね。(記者会見で)

    長島氏の離党、小沢氏「自公政権でいいのかっつう話」:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/12
    現時点で小沢が「自公政権の是非」しか有権者に訴えられる対立軸を持ち得ていない事がよくわかる。民進党も共産党にそそのかされてほぼ同様なのだけど、どちらせよ反自公で利益を得たいだけの小沢はもうお呼びでない
  • 戦争は本当に始まるぞ

    そう書きながら、俺も日人なので、どこか「まさかそんなひどいことにはならんやろ」って思っている。 そんな自分の平和ボケ具合が怖いのだが、頭でいくら思っても、心の奥底の「まさかね」がなくならない。 現状を見てみる ・トランプは、いくらあり得なさそうなことでも言ったらやる、公約を守る男。ブラフと信じてる人も多いけど、ことトランプに限ってハッタリだけで実際行動に移さないなんてことはあり得ない。ブラフと信じるのも平和ボケっぽく思う。 ・北朝鮮アメリカ土まで届く核を積んだICBMを開発中である。このまま一年放っておくと完成してしまうのだが、アメリカはその完成と保有を許すことはなく、必ず処理する。 ・日人的には、シリアや中東と、東アジアは違うと思ってしまうが、実はそんなことはない。アメリカ人からすると、今まであっちで多かったけど、今度はこっちかあ程度の意識。意識の差はほぼないので、実力行使の始め

    戦争は本当に始まるぞ
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/12
    アメリカの工作と中国から北朝鮮への働きかけが今後半年間くらい功を奏さない場合、もしくはアメリカ大陸直接攻撃が出来る事が判明した時点で戦争開始の可能性は高いかと。シリアほど簡単に開始は出来ないだろうが
  • 佐藤秀峰・漫画家

    ・今年1月、WEB雑誌を立ち上げようと思い、そこに掲載するため「Stand by me 描クえもん」という漫画を描きました。 ・ヤンジャン編集部から、「ヤンジャンでも掲載させて欲しい」と連絡が。 WEB雑誌向けに描かれた作品を、ヤンジャンに再掲載するということで、原稿料は通常の半額。...

    佐藤秀峰・漫画家
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/12
    打ち合わせた事項をまとめるための契約書なので「契約書持って来い、打ち合わせなし」という姿勢はいかがな物かと。シンプルに漫画を描きたいならマネジメントを委託すれば良い話なのだがそれができない人なのよな
  • 「自炊しても節約効果はない」は本当か?

    まくるめ @MAMAAAAU 自炊してない人が思ってるほどには、自炊しても節約効果はない。たしかに値引きとかをがんばって買ったり工夫したらかなりいけるんだけど、時間だいぶ使うから、料理が好きでないとたぶん苦痛になる。独り身で働いてるんなら「メシだけ自分で炊いて、おかずは買う」が効率いいと思う 2017-04-11 11:59:31

    「自炊しても節約効果はない」は本当か?
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/12
    方針としては常備菜の運用とレンジの最大限活用。中食運用だと不足しがちな野菜をカバーするために、1週間くらいもつ野菜系の常備菜を作っておくだけでも違うが、そこまでスキル育てるのが面倒だというのもわかる
  • 追記したよ。電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?

    電車内飲が原則じゃないという事に関してはこちらで http://anond.hatelabo.jp/20170415173248 以下最初に書いた文章 いや、田舎出身で電車と言えば始発で座れるのが当然、座れなければ混んでるって思うくらいで。 電車内は事すべきではないどころか積極的に事をしていい所と認識してて、はてなでこの手の話題見るまでマジで知らなかったんだよね。 2000年前後くらいに、山の手線にも接続する近郊のJR線に毎日のようにのって飯くってたよ。年単位だから100とかじゃきかないレベル うーん、おにぎり惣菜パン、弁当屋のカツ丼とかコンビニのチャーハン、カルビ弁当、スパゲッティ、そば、あと牛丼屋のテイクアウトしたやつとか。 マックやモスも。さすがにピザとかはべないがまあ普通に座ってべれるものならべてたよ ロングシートに座って平然とべてたんだが、正直一度も文句を言われたこ

    追記したよ。電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/12
    「遠距離と近距離」と「乗車密度が高いか低い」が判断要素。遠距離は問題ないだろう。都心近距離はラッシュ時以外も乗車密度が高い事も多いため飲食は避けるといった感じでは。電車の本数も飲食店も多いからなぁ