ブックマーク / www.asahi.com (187)

  • 「申し訳ないがまずは共産党は除いて」国民民主・玉木氏:朝日新聞デジタル

    国民民主党・玉木雄一郎共同代表(発言録) 国民民主党代表選が終わったら(参院選に向けた野党)総合選対を、申し訳ないがまずは共産党は除いて立ち上げて、完全な事前調整をして候補者を立てる。共産とは事後交渉の中でご理解をいただきながら、野党全体として少しでも議席を増やすよう(共産候補の擁立撤回を)判断いただくことも必要だ。 共産が唯一見ているのは立憲民主党だ。立憲との関係があれほど衆院でも密になっているにもかかわらず、これほど共産が(候補者を)立てているのは、場合によっては、昨年の衆院選から比べると共産はすでに戦略を変えてきているのではないか。立憲とも、実は協力をしないことにかじを切る可能性もある。(23日、ネット討論会で)

    「申し訳ないがまずは共産党は除いて」国民民主・玉木氏:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/08/24
    野党翼賛主義の方々は批判するだろうが、設立経緯を考えると妥当な方針だし、言明に関しても国民民主党のポジションを告知する上では良いのでは / この党、政党支持率は低いけど小選挙区はそこそこ勝ちそうなのよな
  • 石破氏「安倍さん支持の大合唱、自民党変質したのかも」:朝日新聞デジタル

    自民党・石破茂元幹事長(発言録) (2012年の党総裁選は)安倍さんや私の5人が出て、(08年の)麻生さんが総裁になった時も5人出た。いち抜けたというか、「私は出ません。安倍さんを支持します」という大合唱で、6年前と何か自民党は変質したのかもしれない。かつて5人出て、議論を戦わせた自民党はどこにいっちゃったんだろうねという気が正直言ってする。 (小泉進次郎・党筆頭副幹事長との意見交換を問われ)そういう機会は作りたい。色んな人と意見交換したい。支持する、しないは好き嫌いもあるが、党運営に対して同じ考えか、政策で一致する部分がどれだけあるかが大事。多くの人が賛同し、支持して頂けたらありがたい。進次郎さんはその中の有力な1人だ。(BSフジの番組で)

    石破氏「安倍さん支持の大合唱、自民党変質したのかも」:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/08/10
    2012年の1次投票で石破がトップとなったのが5人出た時だから、「その時をもう1度」はわかるが、単に派閥以外の国会議員からの信頼が薄いだけ。党がゴタゴタしてる時期は候補者増えるけど政権安定期は割れないのが通例
  • 札幌の道立高、96%の校名に「札幌」 名乗る意味は?:朝日新聞デジタル

    4月に札幌に転勤し、初めての北海道での高校野球取材。そこで、気づいたことがある。札幌市内の高校は、校名の最初に「札幌」と付くケースが多い。道内出身者に聞くと「それが当然と思っていた」と、かえって不思議そうな顔をされた。なにか理由があるのだろうか。調べてみた。 札幌市内の道立高校を調べてみると、全26校のうち「札幌」が付かないのは「有朋」のみ。残る25校はすべて頭に「札幌」が付く。その率、96%。 「札幌南」「札幌西」「札幌工業」などは仕方がないような気もする。だが、なかには「札幌」を名乗らなくても十分に成り立つ学校名も存在する。 筆者の出身地は大阪府。早速、大阪教育委員会に問い合わせたところ、大阪市内の府立高校35校のうち、頭に「大阪」と付く学校は、やはりゼロだった。 名古屋市はどうか。県立高校22校のうち、「名古屋」を名乗るのは「名古屋西」「名古屋南」の2校だけ。福岡市でも県立高校15

    札幌の道立高、96%の校名に「札幌」 名乗る意味は?:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/07/23
    確かに「札幌」に加えて「方位」や「学科」が付く名称(札幌南・札幌工業等)ならともかく、地元的地名にも関わらず札幌が付いている(札幌藻岩・札幌月寒等)のは謎ではある https://www.zyuken.net/ad_mun/101108.html
  • 「なぜこうなるまで…理解できない」 金正恩氏が激怒:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の労働新聞(電子版)は17日付で、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が北東部、咸鏡北道(ハムギョンブクト)の経済部門8カ所を視察した様子を報道した。成果が上がっていないダムやカバン工場の実態に正恩氏が激怒し、責任を追及するよう指示したと報じた。 北朝鮮メディアは2日の報道でも、正恩氏が平安北道の紡織工場などを視察した際に関係者を叱責(しっせき)したと伝えた。正恩氏は最近、経済を重視した新政策を強調しており、経済部門の担当者らの一層の奮起を促す狙いがあるとみられる。 17日付の労働新聞は通常の6ページを12ページに増やし、9ページにわたって正恩氏の視察の模様を伝えた。正恩氏は漁郎川発電所の建設現場で、「30年以上経っても工事が完了していない」と指摘。「なぜこうなるまで内閣が対策を立てなかったのか理解できない、言葉が出ない」と激怒した。 また清津のカバン工場の視察では、施設がみすぼ

    「なぜこうなるまで…理解できない」 金正恩氏が激怒:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/07/17
    北部地域の生産現場を中心とした視察という事で、北朝鮮制裁が緩み始めている中で対中貿易を活発化させるために手を打っているという話か。トランプ会談前後くらいまでは、こんな所に気をかける余裕無かっただろうし
  • 安倍総裁3選支持の麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」:朝日新聞デジタル

    6月20日夜、銀座のステーキ店で開かれた宴に集まった顔ぶれは、さながら首相安倍晋三の自民党総裁3選に向けた出陣式を見るようだった。 L字カウンターの中央に座った安倍。両脇に副総理兼財務相の麻生太郎、自民党幹事長の二階俊博が陣取る。その左右には麻生、二階両派の幹部が並んだ。 安倍の出身派閥の細田派に、麻生、二階両派を加えた「主流3派」は安倍の総裁3選支持を鮮明にする。党内1、2、5位の3派だけで所属議員の半分近くを占める大勢力だ。 麻生はその席で、いまだ態度を鮮明にしない他派閥を揺さぶるかのように宣言した。 「派閥から総裁選の推薦人を…

    安倍総裁3選支持の麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/07/04
    総裁選で派閥が負ければ冷遇されるのは常(だから冷遇しないパターンは特殊)で、麻生の発言はその確認でしかないと思うけど、やいのやいの言ってるブコメ勢はその前提知識も持ち合わせていないのかな?
  • 代表戦観戦記、村上春樹さんになりきり書いてみました:朝日新聞デジタル

    中が沸いたサッカーワールドカップの日―コロンビア戦。作家の村上春樹さんだったら、どのような観戦記を書いたでしょうか。話題となった著書「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」の筆者の一人、神田桂一さんに執筆していただきました。 ◇ この試合は日時間6月19日午後9時に始まり、午後10時50分ごろ終わる。 ※ 僕はキッチンで185回目のツナとハムのサンドウィッチを作っていた。サッカーワールドカップの日対コロンビア戦をサンドウィッチをツマミに、ビールを飲みながら観戦するためだった。時計の針は午後8時56分を示していた。まだキックオフまでには時間がある。 BGMは、マーラー交響曲第七番。クラウディオ・アバドは、ベルリン・フィルを今まさに、演奏的ピークに持ち上げようとしていた。曲の調べに乗せて、僕は、まるで、永遠にボールペンにふたをする工場に勤める作業員のように、一心不乱にサ

    代表戦観戦記、村上春樹さんになりきり書いてみました:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/06/20
    朝日新聞だし、こんなタイトルだけど裏をかいて本人の観戦記かなと思ったら例の作者で醒める。こういう芸は何も無いタイミングで変化球的に使うから面白いのであって、直球勝負出来るイベント時にやるべきではないな
  • 5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策:朝日新聞デジタル

    誰かを5秒以上見つめるのは禁止――。性被害に声を上げる「#MeToo」運動が広がるなか、セクハラ防止のため、米動画配信大手ネットフリックスがロンドンの撮影現場などでこんなルールを導入した。13日までに英メディアが報じた。 英メディアによると、同社のスタッフらが守るよう指示されたルールは、「5秒以上見つめてはいけない」のほか、同僚が不適切な振る舞いをしたら「やめて、二度としないで!」と叫ぶ▽長いハグはしない。長く触らない▽いちゃいちゃしない▽一度断られたらデートに誘わない▽同僚の電話番号を聞かない――などだという。 #MeTooの発端となった、ハリウッドのプロデューサーが複数の女性にセクハラや性的暴行をしたと告発された問題では、ネットフリックスの女性プロデューサーも告発者の一人だった。ネットフリックスは「全ての制作において、安全で敬意のある労働環境にしたい」としている。 ただ現場では、互いに

    5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/06/14
    短いハグは問題ないし、1回ならデートにも誘っても良いし、これでも「身勝手なブサイクの告白はセクハラ」とか言う日本よりはまともかもなあ、と。きちんと「二度としないで」と言わせる事を決めてる点は極めて重要
  • 「立憲と国民、どっちでもええから応援を」立憲・辻元氏:朝日新聞デジタル

    辻元清美・立憲民主党国会対策委員長(発言録) (自身が)いっつも怖い顔して、テレビのニュースに出てくるんですよね。いっつも怒っているんですよ。安倍政権あきません。麻生さん辞めさせないかん。実はそれが私の役割なんです。希望を捨てずにいきましょう。 前の衆院選のどさくさで、みなさんほんまに野党どないなってんねんと、これからどうすんねんと、思っている人が多いと思います。ところが比例区の票を見たら、立憲1100万、希望965万。両方で2千万以上なんですね。公明党は600万台で立憲の半分くらい。自民党は1800万なんです。 ですから、候補者をうまいこと調整してやっていけば勝てるはずなんです。この2千万以上というのは(民主党が)政権下りてから、民主党時代も民進党時代も1回もないんです。(立憲と国民民主党が)それぞれの持ち味を生かして両方で徹底的に票を稼いで、私は今度の参院選で、(衆参の)ねじれに手がか

    「立憲と国民、どっちでもええから応援を」立憲・辻元氏:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/06/11
    「野党はあかんで」に対して真摯に対応するのではなく、「安倍政権あかんで」だけを押し出し、野党間の政策の差は無視して進めたい意思は伝わる。あと国民民主党の比例票って希望の党だったから入った票では
  • 安倍内閣の退陣求める声明 高村薫さんら「七人委員会」:朝日新聞デジタル

    作家の高村薫さんや写真家の大石芳野さんら文化人や科学者ら7人でつくる「世界平和アピール七人委員会」は6日、「安倍内閣の退陣を求める」と題する声明を発表した。「国民・国会をあざむいて国政を私物化し、外交においては世界とアジアの緊張緩和に背を向ける安倍政権を許容できない」として、安倍内閣の即時退陣を求めている。 委員会は1955年、ノーベル賞受賞者の湯川秀樹博士らが結成。現在は国際政治学者の武者小路公秀さんや宇宙物理学者の池内了さんらが委員を務める。内閣の即時退陣を求める声明は発足以来初めてという。 世界平和アピール七人委員会が6日に「安倍内閣の退陣を求める」の題で発表した声明全文は以下のとおり。委員は武者小路公秀、大石芳野、小沼通二、池内了、池辺晋一郎、高村薫、島薗進の各氏。 5年半にわたる安倍政権下で、日人の道義は地に堕(お)ちた。 私たちは、国内においては国民・国会をあざむいて国政を私

    安倍内閣の退陣求める声明 高村薫さんら「七人委員会」:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/06/07
    いつもの左派団体や論者が安倍政権の退陣を求めるのとあまり大差が無いのだが、高村薫の名前出せば少しは盛り上がるかなって感じですかね。http://worldpeace7.jp/wp/ 過去のアピール見ても納得感がある
  • スポーツに勝利を求めすぎる国 日大とサッカー日本代表:朝日新聞デジタル

    大学アメリカンフットボール部選手が危険なタックルに突き進んだ問題に、関心が集まる。何が若者を追い詰めたのか。アメフトだけの問題か。見る人はそこに、何を感じたのか。 高橋正紀さん 岐阜経済大学サッカー部総監督 「スポーツマンシップの基は」と聞かれたら、どう答えるでしょうか。正々堂々、戦い抜く、という言葉が思い浮かぶかもしれませんが、私は「楽しむ」「自分が大切」が基だと考えます。 一番楽しい空間は、非日常の遊びであるゲームです。この空間を構成する自分、仲間、相手、ルール、審判を尊重する、つまり、正々堂々とするのは楽しむためです。何かに挑戦し、やり抜くことで人は成長します。スポーツで戦い抜くのは、大切な自分磨きのためです。 いずれも自分のためと理解した選手は、周りに感謝し、自ら頑張るので、体罰は必要はない。これまで、選手と指導者あわせて5万人以上を対象に、700回近く「スポーツマンのここ

    スポーツに勝利を求めすぎる国 日大とサッカー日本代表:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/06/05
    「勝利至上主義」と「勝たないと楽しめない」は別だし、先に失点した場合の戦績も比較が無いから意味不明。朝日新聞主催の高校野球も勝ち負けを求め過ぎないため、勝ち負けに関係なく次に進めるようにしましょうか
  • 政権批判熱い石破氏、党内冷ややか 「正論」に拒否反応:朝日新聞デジタル

    9月の自民党総裁選で、「ポスト安倍」を狙う石破茂・元幹事長の政権批判が熱を帯びている。発信力を強めて世論の支持を集める一方、党内の視線は冷ややかだ。 30日夜、都内であった石破派のパーティー。石破氏は講演の冒頭で総裁選に言及。「無投票であってはならない」としたうえで、「個人の幸せなら望んでやることではないかもしれないが、自分の幸せを捨象(しゃしょう)してでも決断しないといけない時がある」と述べ、立候補への意欲を鮮明にした。 次期総裁にふさわしい人を尋ねる報道各社の世論調査で、石破氏は安倍晋三首相を上回る結果も出る。ただ、自民支持層に限ると首相に水をあけられる。 背景にあるのが石破氏の離党経験と「正論」をぶち上げる姿勢への拒否反応だ。中堅議員は「安倍政権を批判したいだけ」。政権幹部は「自民党員は苦しい時に後ろから弾を撃つタイプを一番嫌う」と指摘する。 包囲網は、連立を組む公明党…

    政権批判熱い石破氏、党内冷ややか 「正論」に拒否反応:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/05/31
    前から石破のポジショニングは党内野党であって、正論を言おうと言うまいと党内の求心力はそれほど無い。党内野党機能が生きて、党としても耳が痛い状況であるが故にこういう反応が出てるのだろう
  • カジノ法案、野党50時間審議要求へ 会期延長論に反対:朝日新聞デジタル

    立憲民主党など野党5党と衆院会派「無所属の会」の国会対策委員長は30日午前、国会内で会談し、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案について、衆院内閣委員会で50時間の審議を与党に求める方針を決めた。政府・与党内で浮上している会期延長論については「唐突で自己都合だ」として反対することを決めた。 立憲の辻元清美国対委員長は会談後、記者団に「IRは刑法で禁止されている賭博を解禁する話。小手先の議論でまさか採決するつもりはないだろう」と与党を牽制(けんせい)した。カジノ実施法案で50時間の審議を行った場合、6月20日までの今の会期内の法案成立は厳しくなるが、辻元氏は「廃案にすればいい」と述べた。 衆院事務局によると、今国会で安倍政権が最重要法案と位置づける働き方改革関連法案の衆院厚労委での審議時間は30時間半。これに参考人質疑3時間や30日の一般質疑2時間を加えると、合わせて35時間半になると

    カジノ法案、野党50時間審議要求へ 会期延長論に反対:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/05/30
    「審議拒否⇒審議時間不足の主張⇒会期延長拒否」の流れも首を傾げたくなる上に、実際にIR実施法案について議論されるならともかく、過去実績から別の案件の問答が行われる事は確定的な点で支持はできない
  • (社説)財政再建計画 とても歯止めにならぬ:朝日新聞デジタル

    政府の新しい財政再建計画が固まった。 借金に頼らず毎年度の政策経費をまかなえるかを示す基礎的財政収支(PB)黒字化の時期は、従来の20年度から25年度に先送りする。一方で、国内総生産(GDP)と比べる三つの指標で、21年度の時点で再建の進み具合を検証するという。 ところが、肝心の新たな指標が甘く、緩みがちな歳出への歯止めになりそうもない。実効性のある歳出抑制の仕組みが不可欠だ。来年度の予算編成に向け、議論をやり直すべきだ。 20年度のPB黒字化は、早くから達成が絶望視されていた。そんななか、安倍首相は昨秋の衆院解散の際、消費税収の使途を教育無償化にも広げる政策変更とともに目標の断念を表明し、新たな計画を作るとした。 新しい三つの指標では、21年度時点のGDP比で(1)基礎的収支の赤字を1・5%程度(2)国と地方の債務残高を180%台前半(3)借金の利払い費も考慮した財政収支の赤字を3%以下

    (社説)財政再建計画 とても歯止めにならぬ:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/05/30
    今後の財政において歳出抑制するなら、どう考えても社会保障削減に手を出す必要があるんだけど朝日新聞がそれを支持するはずがないし、「順当な策はないけど批判しておくか」程度のものにしか見えないんだよな
  • タミフルの使用制限から学ぶ反省点:朝日新聞デジタル

    インフルエンザの治療薬であるタミフルは、異常行動との因果関係が否定できないことからこれまで10歳代の患者さんへの投与は原則として制限されていました。しかし、ようやく使用制限を解除する方針となりました。 タミフルに限らず、薬はみな未知の副作用があるかもしれないと考えなければなりません。重篤な副作用が疑われる報告が出てきたとき、「この薬の使用を中止すべきだろうか。このまま使い続けると大きな薬害が起きてしまうのでは」「しかし一方でこの薬を使わないと助けられない患者がいるかもしれない」というジレンマが生じます。 タミフルにはインフルエンザによる発熱の期間が短くなるという利益がありますが、もともと健康な小児がインフルエンザにかかってもほとんどの場合は自然に治りますし、タミフル以外の抗インフルエンザ薬もありました。当時、タミフルによる異常行動のリスクがどの程度か不明であったわけですから、いったん使用を

    タミフルの使用制限から学ぶ反省点:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/05/28
    今年、2歳の息子がインフルになった時にタミフルが処方されたから子供への処方制限が解かれたのだなと思っていたのだが、今までも0~9歳は処方制限なかった。新聞記者も是非、本記事から学んでくださいな
  • 企業が採用で最重視するコミュ能力 若者の理解とはズレ:朝日新聞デジタル

    川嶋太津夫さん(大阪大学教授) 日では、大学新卒者の3割が3年以内に離職する時代です。大学教育に対し、どんな職場に変わっても仕事をするための汎用(はんよう)的な能力を教えるよう求める声が大きくなってきました。その中核がコミュニケーション力です。 経団連による企業アンケートでは、新卒採用で「選考に重視した点」のトップは2017年まで15年連続で「コミュニケーション能力」です。「主体性」や「チャレンジ精神」「協調性」より重視されているのです。ただ、それがどんな能力なのか、学生も企業も、漠然とイメージしているだけで、言葉が独り歩きしている面もあります。 コミュニケーション力が求められる背景には、産業構造の変化とグローバル化があります。モノづくり中心の経済から、新しいアイデアや知識をベースとする知識基盤社会へ変化するに従い、人間相手のサービス産業が増えました。変化のスピードも加速しています。3年

    企業が採用で最重視するコミュ能力 若者の理解とはズレ:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/05/24
    書く能力をコミュニケーション能力として重視している例はあまり見た事ないし、実際は「波風立てずに案件を遂行するための能力全般」がコミュニケーション能力とされていて、1つの能力に求め過ぎ感があるのだが
  • 国民民主党、午後に結党 岡田氏・野田氏ら続々と不参加:朝日新聞デジタル

    民進党と希望の党が合流し、新党「国民民主党」を7日、結党する。新党は昨年の衆院選で3分裂した民進勢力の再結集をめざすが、両党からの参加者は6割程度の60人強となる見込みで、多難の船出となる。 両党は7日午後、都内のホテルで新党設立大会を開いて結党を正式に決め、その後、総務省に届け出る。正式な結党を前に新党への不参加の表明や、民進に離党届を提出する議員が相次いだ。 7日午前までに、民進では岡田克也元代表や野田佳彦前首相ら衆院議員9人、参院議員18人の計27人が離党届を提出。参院議員のうち小川敏夫参院会長ら9人が同日、立憲民主党に入党届を提出した。野田氏は千葉県庁で記者会見を開き、同県内に野党勢力の結集をめざす政治団体を近く設立すると説明した。一方、衆院議員の3人が新党に加わる見込みだ。 希望では、樽床伸二元総務相や大串博志衆院議員らが無所属になると表明。玉木雄一郎代表は7日、「政権交代の核と

    国民民主党、午後に結党 岡田氏・野田氏ら続々と不参加:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/05/07
    希望の党の保守系議員はそのまま希望の党に残るわけで、民進党残留組も含めて政治色があまり見えてこない謎政党であり、寄せ集め感は拭えない。玉木の煽りスキルだけで戦っていくのもいささか限界があるだろう
  • 沖縄に「悲願の」鉄道誕生? 県が要望へ、国は後ろ向き:朝日新聞デジタル

    沖縄島を南北に縦断する鉄道のルート案を、有識者らでつくる検討委員会がとりまとめ、翁長雄志(おなが・たけし)知事に報告した。沖縄は全国の都道府県で唯一鉄道がなく、交通渋滞の慢性化もあって、翁長氏も「県民の悲願」として国に要望する。だが、国は「採算がとれない」として後ろ向きだ。 「鉄軌道は、沖縄の経済振興のためになくてはならない重要な社会基盤だ」。ルート案のとりまとめを受けて、地元経済界の代表者ら10人は4日、県庁で翁長氏に早期実現を要請した。 ルート案では、那覇市から宜野湾市や沖縄市、恩納村など6市町村を経由し、名護市までの70キロを1時間で結ぶ。那覇市街は地下トンネルを通し、恩納村は山岳トンネルや高架とする。2014年10月から策定作業を始め、県民や観光客延べ6万2千人の意見も参考に、「沖縄鉄軌道計画検討委員会」(委員長・森地茂東大名誉教授)がまとめた。 総事業費は6100億円と見積もる

    沖縄に「悲願の」鉄道誕生? 県が要望へ、国は後ろ向き:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/04/05
    観光客も多いし投資回収期間が30~40年というのは比較的筋が良い話なんだけど、ここでも国と県の対決色煽ってもなあと思う報道姿勢。上下分離にするため金を求めているんだから、そりゃあ国も慎重になるよな
  • 教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?:朝日新聞デジタル

    経済的に豊かな家庭の子どもほど、よりよい教育を受けられるのは「当然だ」「やむをえない」。子どもが公立小中学校に通う保護者のうち、6割以上がこうした教育格差を容認していることが、朝日新聞社とベネッセ教育総合研究所の共同調査でわかった。「格差容認」の考えを持つのはどんな保護者か。特に、高学歴で、経済的ゆとりがあり、都市部に住む保護者ほどその傾向が強い。調査に加わった専門家は「社会の分断が進んでいることの表れだ」と懸念する。 経済的なゆとりについて聞いた質問で「ある」と答えた人は72・8%が容認していた。一方、「ない」人は55・7%で、17・1ポイントの差があった。もっとも、前回の調査では両者の開きが18・5ポイントあり、差が拡大しているわけではない。経済的に「ゆとりがない」人も8・0%は「当然だ」と答えた。 保護者の学歴別にみると「父…

    教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/04/05
    「最低限の教育」のレベルを上げる話ならともかく、経済的に豊かであれば私的に教育に回せるお金も増える事実に対して「やむをえない」と捉えるのは当然というか、それを無くすべきって共産主義的すぎないですかね
  • 「日本体育協会」→「日本スポーツ協会」に名称変更:朝日新聞デジタル

    体育協会(会長=伊藤雅俊・味の素会長)は29日、東京都内で記者会見を開き、4月1日から組織名称を「日スポーツ協会」に変更すると発表した。初代会長の嘉納治五郎が1911年に「大日体育協会」を設立して以来、組織名に入っていた「体育」の文字が消えることになる。 教育的意味合いの強い「体育」から「スポーツ」に文言が置き換わったことについて、伊藤会長は「社会や時代の要請から、文化としてのスポーツを次世代に引き継いでいくことが使命になるので」などと語った。記者会見に出席した重量挙げの三宅宏実選手(いちご)は「スポーツはやわらかい響き。より身近に感じられる」と印象を述べた。 日体育協会と国、開催都道府県が共催する国民体育大会(国体)を「国民スポーツ大会」に変更する準備も超党派のスポーツ議員連盟を中心に進んでおり、スポーツ基法を改定した上で、2023年の佐賀大会からの変更を目指す。 「体育」か

    「日本体育協会」→「日本スポーツ協会」に名称変更:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/03/30
    eスポーツも所管に収めたいという決意の現れかと思って調べたら、ここに加盟しないと国体・アジア大会に参加できないという話なので、eスポーツがメダル競技化するという2022アジア大会に向けた動きなんだろうね
  • 平壌温飯に焼酎…もてなし徹した正恩氏 自身の風評把握:朝日新聞デジタル

    金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が5日、面会した韓国特使団を北朝鮮の伝統料理でもてなした。礼儀を尽くした態度とねぎらいの言葉で、韓国を感動させた。海外メディアが伝える自身の風評も把握。「粗暴」「冷酷」といったイメージを打ち消し、老練な外交手腕を見せた。韓国大統領府関係者が8日、明らかにした。 韓国特使団は、平壌に到着した直後の5日午後4時前に面会した金英哲(キムヨンチョル)党副委員長から、午後6時から正恩氏が面会する事実を知らされた。金正日(キムジョンイル)総書記時代は、面会が実現するのは最終日が多かった上、面会は直前に知らされることが多く、破格の扱いだった。 特使団が会場の労働党部に到着すると、正恩氏と李雪主(リソルチュ)夫人が玄関まで出迎えた。夫は、会談後の夕会でも同じように入り口で特使団を接遇した。 会談では、北朝鮮を説得しようと身構える韓国側に対し、正恩氏が「皆さんの

    平壌温飯に焼酎…もてなし徹した正恩氏 自身の風評把握:朝日新聞デジタル
    kaeuta
    kaeuta 2018/03/09
    劇場版ジャイアン現象の演出。ここ最近の動きで韓国は米国庇護下から、北朝鮮と未来を共にする路線に転換したから、朝日はその路線を支持して今後は正恩擁護方向に進むのだろうな。韓国側は感動して見せるのも戦術