タグ

2009年11月9日のブックマーク (9件)

  • 烏鶏庵

    ㈱金澤烏骨鶏の里 〒920-0024 石川県金沢市西念4丁目21番18号 TEL:0120-45-5405/FAX:0120-600-170

  • 高校卒業制作アニメ - 空色の梦 ‐ニコニコ動画(秋)

    2006年制作。そらいろのゆめ。高校の卒業作品として制作したオリジナルアニメです。まだまだ未熟さの残る作品ですがどうぞ見てください。背景画や設定画等 http://f.hatena.ne.jp/Tete/04.%E7%A9%BA%E8%89%B2%E3%81%AE%E6%A2%A6/。僕のブログです http://d.hatena.ne.jp/Tete/。ブログでの掲載日記 http://d.hatena.ne.jp/Tete/20070226。ピクシブです http://www.pixiv.net/member.php?id=56398。他の投稿動画 myvideo/737650

  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』における絶対に漏らしてはいけない最大のネタバレ - 瓶治郎の現代詩

    CAUTION! 以下、最大級のネタバレ警報を発令します。 自分はネタバレというのをほとんど気にしませんが、今回のネタバレだけはこれから見る人の映画体験を著しく損なう可能性がありますので、見る予定があって見ていない人は読まないことを強く勧めます。 (文とは無関係のスペースを空けるための動画なので見なくていいです) (以下文) 封切りから二週間経ち、この映画の感想や批評もだいぶ出てきた。 動員数もかなりいいようで評価も概ね高いと言っていいだろう。むろん、不満のある人も見受けられるが、たいがいが「みんな優しそうで丸くなったこんなエヴァは俺のエヴァじゃない」とかいうものだ。 だが、この作品、一つの映画として当に素晴らしい出来なのだろうか? 確かに、映像美という点からすれば文句なくよく出来ている。特にメカニカルな動き、とりわけ使徒のデザインなどは圧倒的に素晴らしいと思う。 しかし、この点に関

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』における絶対に漏らしてはいけない最大のネタバレ - 瓶治郎の現代詩
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/11/09
    「喜劇なのに喜劇であることに気がつかないという悲劇」を誕生させた戦慄の作品なのですね、この映画は。/なんか意味深。
  • 『どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/11/09
    足を知る心の果てにも幸せはなかったりするんだけどね。
  • どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)

    米国労働省(Bureau of Labor Statistics)が、「年内にも労働者人口の過半数が女性になる」という予測を発表した。予測通りならば、もちろん米国史上初めての出来事となる。 女性の人数が増えるだけではない。世論調査によると、女性の4割が自分を一家の稼ぎ頭だと回答し、また、男性の9割が「(またはパートナー)の収入が自分より多くても気にならない」と答えている。 この世論調査は、労働者人口の過半数が女性になるという発表を受け、ロックフェラー財団とタイム誌が共同で行ったものだ。 男性の6割と女性の5割が、「職場において女性が昇進することに対する障害がなくなった」と答えている。「社会では男性の方が依然として有利だ」と感じる女性は2割で、男性は1割。女性の7割が、「1世代前よりも女性が経済的に自立した」と考えている。 たった40年前には、最高裁判事、閣僚、知事、FBI捜査官、アイビー

    どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/11/09
    正しさとカイゼンの果てにあったのは、敗北感とストレスだったという話。sigh...
  • デフレFAQ : 池田信夫 blog

    2009年11月09日13:17 カテゴリ経済 デフレFAQ 理論的にも実証的にも否定され、学問的には終わった(というか日以外では元々なかった)「リフレ論争」が、カツマーなどの間で今ごろ盛り上がっているようだ。民主党も日銀も相手にしていないので、リフレ政策がとられる可能性はないが、過去にさんざん議論された話がツイッターで蒸し返されているのをみると気の毒になってくるので、ブログ記事へのリンクで簡単にまとめておく。Q1. デフレはよくないのではないか? A1. デフレもインフレもよくない。どちらも起こらないように金融調節することが中央銀行の役割だが、物価はグローバルな要因でも決まるので、中央銀行が100%コントロールすることはできない。ここ1年でFRBのバランスシートは3倍以上になったが、インフレは起こらなかった。 Q2. 日銀はいくらでも紙幣を印刷できるのだから、インフレにできるのでは?

    デフレFAQ : 池田信夫 blog
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/11/09
    買いオペは、マイルドにやれば、限定的ながら、効果はある。とも読めるんだが。どうなんだろう?
  • 追加料金の書き方をちょっと変えるとずいぶん印象が違う - 頭ん中

    店の出前のチラシが郵便ポストに入れられていることがある。 寿司屋さんや蕎麦屋さんやラーメン屋さんばかりではなくて 最近はイタリア料理屋さんやファミリーレストランなんかも。 「配達は合計金額何円以上からですよ」 という具合になっていることも多いが、 最低金額の設定はなく 代わりに配達料金がかかる場合もある。 わざわざ持ってきてもらうんだから そのために料金が発生するのもむべなるかなとは思うけど まあ「余計にかかる」感はありますわな。 ところが今日目にしたカレー屋さんのチラシはちょっと違った。 配達料金がかかるという方向ではなくて 店内でお召し上がりの場合はカレーライスメニュー全品¥100引きになります。 と書かれていた。 結局は配達料がカレー1人前あたり100円かかるのと同じことなんだけど 「出前だと余計にかかるよ」じゃなくて 「お店だと安くなるよ」という表現。 そういえば以前よく行って

    追加料金の書き方をちょっと変えるとずいぶん印象が違う - 頭ん中
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/11/09
    ↓単品なら「*円引」、ついでのもう一品を買わせたいなら「~円以上は」がいいと思う。 なるほど
  • ちょっとしたものの言い方でずいぶん印象が違う

    近所にミスタードーナツがあった。 「あった」というのは 営業をやめてしまったからなのだが、 店員さんの感じもよくてなかなか良い店だった。 そのお店で ちょっとしたものの言い方に感心したことがある。 ミスタードーナツでは コーヒーがおかわり自由となっている。 隣の席にいた男性が 店員さんにおかわりを頼んだ時のこと。 それを引き受けた店員さんは いったんカウンターの向こうへ行き、 そのまま帰ってきてこう言った。 「淹れたてをお持ちいたしますので、しばらくお待ちください。」 これはなかなか良い表現だと思う。 もちろん 「いま淹れてますので、しばらくお待ちください。」 でもまったく問題はない。 しかしこれだとお客さんにとっては 「今はないからちょっと待たないといけない」 という意味になる。 別に不快な出来事ではないが、 そこにはネガティブな要素しかない。 ところが「淹れたてをお持ちいたしますので」

    ちょっとしたものの言い方でずいぶん印象が違う
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/11/09
    「淹れたてをお持ちいたしますので、しばらくお待ちください。」こういうのいいな
  • 苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中

    ウェブのサービスを運営してると ご立腹の方からメールをいただくこともある。 そういうメールにご返事をする場合に これを意識しておいた方がいいな、 と思っていることをいくつか。 もちろん事情はその都度違うので いつも同じ対応をするということではないけど、 基的な考え方として。 たとえ正当な訴えでなかったり 単なる誤解に基づくものであったりしても ちょっとの配慮で穏便に済むならその方がいいですね。 できるだけ早く返信する 時間が経てば経つほど 「無視された感」が高まって 余計によろしくないことになってしまうから。 すぐにご返事できないときは 「すぐにご返事できないのであらためて」と すぐにご返事する。 できることとできないことを明確にする 何らかの対応を求められていて その要求が正当なものである場合、 できることがあるなら 何ができるかを明確に伝える。 ただし、どう考えても正当な訴えではなか

    苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中