タグ

ブックマーク / netcraft.hatenablog.com (9)

  • はてなへの愛が試されています - はてな村定点観測所

    2014-11-29 はてなへの愛が試されています 先日の私のツイートに沢山の反響を頂きありがとうございます。 はてなに、「私のブログが何の記事を書いてどんなにブックマークされてもホットエントリーに載らないんです。ブラックリスト指定しているならば解除してもらえますか」と問い合わせて、「検討します」と返ってきて数日。やっぱりホットエントリーに載らない。新しいはてなは私を潰す気なのかな。— 齊藤貴義 (@miraihack) 2014, 11月 27 あれから一晩寝て考えてみたのですが、おそらくこれは私の「はてなへの愛」が試されているのだと思いました。例えはてなが私の記事を無かったことにしようとしても、私は変わらずはてなを愛し続けることが出来るか。はてなが私に与えてくださった試練なのだと思いました。 私は片思いは慣れています。片思いのプロフェッショナルとして、そして誇り高きはてなブックマーク&

    kagehiens
    kagehiens 2014/11/30
    ヨブ記的はてな。
  • さくらインターネットに「大人のけじめ」をつけた話 - はてな村定点観測所

    2014-05-24 さくらインターネットに「大人のけじめ」をつけた話 以前、ソーシャルゲームのアプリ開発やインフラ構築もやっていた。 ソーシャルゲーム業界には、「5秒ルール」という裏の掟があった。これはゲームの応答速度が5秒以内に返らないと、GREEなどプラットフォーム側でゲームの配信が自動的に停止されるという恐ろしい掟で、ソーシャルゲーム開発会社はGREEやDeNAやmixiなどへのショバ代を払いつつ、この5秒以内に高速に応答を返すために大規模なサーバーインフラを抱えざるを得なかった。 小規模なソーシャルゲームならば良いが、GREEでトップ10に入るようなゲームだとかなりのリクエストが来てレスポンスが詰まる事がある。開発会社では、さくらインターネットに100台を越えるサーバーを借りて、負荷分散対応のため、プロキシ経由のWEBサーバー分散、DB分散、KVS導入などを行っていた。当時はAW

    さくらインターネットに「大人のけじめ」をつけた話 - はてな村定点観測所
    kagehiens
    kagehiens 2014/05/25
    炎上マーケティングの入門をしてみることにしたんですか?
  • 山本一郎さんの実写アイコンはOKで、私の実写アイコンはNGな理由が分からない。あるいは匿名性の面倒くささ - はてな村定点観測所

    2014-05-21 山一郎さんの実写アイコンはOKで、私の実写アイコンはNGな理由が分からない。あるいは匿名性の面倒くささ 私のブログのブコメに、よく「実写アイコンがウザい」というコメントがつくことがある。 普段は自分のスルー力でスルーしている。 だけど、山一郎さんのブコメを読んでいると「実写アイコンがウザい」という話題はほとんど出ない。 違いは何なんだろうか。山さんは有名で、私は無名。山さんははてブユーザーではなくて(はてブをチェックしているのは明白だけど)、私ははてブユーザー。山さんは記事に中身があって、私には中身がない?それとも案外、「見慣れている」というのが答えなのかもしれない。 私が実写アイコンや実名を変えない理由は、面倒くさいからだ。ネット用に別人格を用意するって自分には面倒くさすぎる。バレることに怯える日々を過ごすよりは、「自分のパソコンには女性の死体や排泄の写真

    山本一郎さんの実写アイコンはOKで、私の実写アイコンはNGな理由が分からない。あるいは匿名性の面倒くささ - はてな村定点観測所
    kagehiens
    kagehiens 2014/05/21
    山本一郎さんは「はてな村民」を自称していないからでは。(=はてな村民は匿名志向であるべきと思ってる人がいる?)でも私は特にウザいとも思わないのでよくわかりませんが…。
  • 私はブラインドタッチが出来ない - はてな村定点観測所

    2014-05-18 私はブラインドタッチが出来ない 私が最初にパソコンに触ったのは1988年頃。 自宅でパソコンを買ったのは1993年頃。それからずっとパソコン通信をやってきた。 インターネットは1997年から、WEBサイトは1998年から、WEB企業には2002年から勤めてきた。 でも、そうやってパソコンを使う生活を送りながらも、どうしても身につかなかったものがある。それはブラインドタッチw 私はキーボードを見ないで文章を打つことが出来ないのだ。 何度かタイピングゲームで試してみたことはある。でも結局、自分の体が覚えなかったし、我流でキーボードを見ながらの方が圧倒的に速く打てた。私はキーボードを打鍵する時も左手はほとんど使わず、右手を高速で駆使する。ちなみに2003年頃までローマ字入力ではなくカナ入力だった。 ちなみにキーボードは、Happy Hacking Keyboard Prof

    私はブラインドタッチが出来ない - はてな村定点観測所
    kagehiens
    kagehiens 2014/05/19
    ホームポジションに手を置いた時点で親指同士が干渉するので教本通りのブラインドタッチは無理です。。。/一番テカってるのはCtrl、A、C、N、V、S、あっ…(察し)
  • 4Kモニタがヤバイ - はてな村定点観測所

    2014-05-12 4Kモニタがヤバイ うちの液晶はいわゆる3Kモニタが3台、フルHDモニタが2台の5台構成だったのですが、今日、秋葉原のツクモで4Kモニタを買ってきた(Dell UP2414Q)。 4Kの解像度ヤバイ。世界が開けた。液晶標準の状態で縦表示でYahoo!Japanを表示したらこんな感じ。 ネットウォッチが捗る。全台4Kモニタに買い替えようと思います(ツクモで買う時に「いまAmazonの方が価格が安いのですが」と言ったら値下げ交渉に応じてくれた。ありがとう、ツクモ)。 netcraft 2014-05-12 23:21 Share on Tumblr コメントを書く サイバーエージェントは落ちたのに3回サ… »

    4Kモニタがヤバイ - はてな村定点観測所
    kagehiens
    kagehiens 2014/05/14
    ネットウォッチ捗るんですか・・・?これ。けっこう見づらそうな感じが。
  • 諸君、私はネガコメが好きだ。よろしい、ならばネガコメだ - はてな村定点観測所

    2014-05-10 諸君、私はネガコメが好きだ。よろしい、ならばネガコメだ 諸君、私はネガコメが好きだ。 諸君、私はネガコメが大好きだ。 少佐シリーズを考えたけど、続きが思いつかなかったので割愛。でも、私はネガコメが好きで、ネガコメで華麗に炎上するエントリが大好きなんです。この世界にネガコメがなかったら、多分世界はひどくつまらなかったでしょう。ネガコメはブロゴスフィアの華。ネガコメがあるからこそ、日々のブログが美しく燃え上がり、ご飯が美味しくべられるのです。 みんなだって当はそうでしょう。ネガコメで思いっきり忌避の感情を表明して、エントリを書いた人に放火しながら、でも日々新たな炎上ネタを探しているのです。そうでなければ、ここまでソーシャルブックマーク界隈は炎上ネタで埋まったりはしないでしょう。 海外のソーシャルメディアもウォッチしていますが、日ほどネガコメの炎上ネタで盛り上がる国っ

    諸君、私はネガコメが好きだ。よろしい、ならばネガコメだ - はてな村定点観測所
    kagehiens
    kagehiens 2014/05/10
    まぁ無言ブクマよりは良いけどさ。/あとブクマタワーは無形文化財指定されるべきw/高橋由美子なつい
  • コールセンターで人を殺した思い出 - はてな村定点観測所

    2014-05-10 コールセンターで人を殺した思い出 債権回収システムの開発 職務経歴には書いていないですが、まだIT業界の駆け出しだった頃、勤めていた会社の都合で商社系のシステム部門に派遣されました。 その商社は誰もが名前を知っている有名なクレジットカードのシステムを受注していて、僕が担当したのはそのクレジットカードの債権回収システムの構築でした。債権回収システムというと聞こえはいいけれど、要は「借金かえしてね!」とお金のない人にお金を返させる仕組みです。僕がやっていたのはカード会社のコールセンターから自動的に債務者に大量に電話を発信する架電ハードウェアの制御でした。 クレジットカードの未払いが貯まるとカード会社のコールセンターのオペレーターから督促電話がかかってくるかと思いますが、大手クレジットカード会社のコールセンターになると、電話は人間が手で掛けているのではなくて、大量の対象者リ

    コールセンターで人を殺した思い出 - はてな村定点観測所
    kagehiens
    kagehiens 2014/05/10
    金融関係ではないけどコールセンタのCTIやってます。VoIPに移行したいです/AVAYAのユーザサイドでC言語開発してるのは??です。そのあたりはパッケージ化されてるんじゃ?/この程度で釣りとかスレてなさすぎでしょ。。。
  • 電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない - はてな村定点観測所

    2014-05-05 電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない 大手メディア系のWEB事業をやっていると電通や博報堂が絡んでくる。 WEBでは「電通や博報堂が裏でテレビなどのメディアを裏で操っていて私達は印象操作されている」的な陰謀論も盛んだ。実際に電通や博報堂と一緒に仕事をしていると、そういう面もあるかな〜と感じる一方で、電通や博報堂の丸投げ体質や中抜き体質を痛感させられる。 誰もが名前を知っているような大手企業のメディアやキャンペーンの仕事は、電通や博報堂がまず一次請けになる。そして二次請けに中小の制作会社がつく。三次請けに孫請けの制作会社やフリーランスがつく。二次請けの制作会社はディレクションや進捗管理を担当する。実際に実務としてCMSやキャンペーンサイトの開発や制作を行うのは三次請け以降の会社の仕事である場合が多い。 では、電通や博報堂は何をしているのか。「丸投げ」と「中抜き」だ。

    電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない - はてな村定点観測所
    kagehiens
    kagehiens 2014/05/06
    割高になっていても無難だからという理由で電博に発注する役所の体質に一番の問題があるので外部から破壊できるかどうかは微妙/中抜き≠ピンハネ
  • はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所

    2014-04-30 はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! 株式会社はてなで要望を吸い取る窓口として、形骸化しつつも運営されていたはてなアイデアは2013年7月31日に閉鎖されました。今や株式会社はてなに、はてなブックマークやはてなブログの改善要望を送るにもユーザーが個別に運営に連絡するしか窓口がないのが実情です。 このため、株式会社はてなはユーザーに対して圧倒的な運営パワーを発揮させることができ、運営側の独断専行を抑止し改善していくためのバランス調整機構が事実上存在しません。はてなブックマークのデザインの改悪とか、はてなブックマークのTwitter連携でデフォルトがブックマークのコメントページ表示になるなどの決定が、ユーザーの意向を無視した形で遂行されました。このような状況を、はてなブックマークに継承されているモヒカン族のオタク文化をこよなく愛し、サザンクロスシティで手斧を振り

    はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所
    kagehiens
    kagehiens 2014/05/01
    ユーザー会のインフラを自分たちで用意するのかはてなに求めるのかが悩ましい。/要望って何があるかな。やっぱり新着検索かな。この話題ならどこが一番コメント付けるのに適切なのかって迷うことが多いので。
  • 1