タグ

2011年12月26日のブックマーク (16件)

  • Twitter / h_hyonee: そろそろ下校時間、各地の朝鮮学校に張りついて子どもの ...

    そろそろ下校時間、各地の朝鮮学校に張りついて子どものコメント取ろうとしてる記者は恥を知れ。

    Twitter / h_hyonee: そろそろ下校時間、各地の朝鮮学校に張りついて子どもの ...
  • 「就職活動をぶっつぶせデモ」から見る新規ビジネスの可能性 : けんすう日記

    就活はおかしい? ちょっと前のことですが、就活ぶっこわせデモというのがあったようです。 痛いニュース(ノ∀`) : 新宿で学生らが「就活ぶっ壊せデモ」開催…見物人「就職できなかった連中がわめいても…」 - ライブドアブログ 「学生に勉強する時間を」「(就職に必要とされる)『人間力』ってなんだ」「"就活メイク"ってなんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」「(採用活動の)早期化反対」「大学は就活予備校じゃない」 とのことです。 主張の内容はどうであれ、とても不満をいただいている学生が多いようです。 今の就職活動は誰が作った? ところで、デモに参加した学生さんが「ぶっつぶしたい!」と思っている今の就職活動のシステムは誰が作ったのでしょうか? おそらくは、リクルートという会社です。(情報公開:筆者は2006年〜2009年までリクルートに新卒で入社し、働いて

    「就職活動をぶっつぶせデモ」から見る新規ビジネスの可能性 : けんすう日記
  • 「本は、購入した人の所有物ではありません」という著者は一刻も早く完全電子化を! : 404 Blog Not Found

    2011年12月26日11:30 カテゴリ書評/画評/品評Code 「は、購入した人の所有物ではありません」という著者は一刻も早く完全電子化を! いやあ、書評しなくてよかったなあ。献いただいたのだけど御礼とおりこしてありがた迷惑だった一冊だけに。 佐藤秀峰さんのやマンガへの考え方について(岩崎夏海) - BLOGOS(ブロゴス) は、購入した人の所有物ではありません。そもそも、太陽とか土とか水でできた紙を使ってできたを、数百円払ったくらいで「所有」しているという考え方がおこがましい。内容は「ドラッカーを誤読しまくったあげく上あまつさえその誤読をにしたあげく売りまくった」ことを除いてきれいさっぱり忘れてしまったのだけど、おかげで我が身の忘却力を再確認できたし、私が選考委員であればイグノーベル文学賞はこれ以外推奨しようがない。いや、イグノーベル平和賞か。どれだけ原典をい物にして慰

    「本は、購入した人の所有物ではありません」という著者は一刻も早く完全電子化を! : 404 Blog Not Found
  • 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ… なんか憑かれた速報 

    首相公選―大改革への実行プログラム 1:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 09:52:05.41 ID:X8iZnoo80 新聞社が実施した郵送による世論調査では、東日大震災後の政治の現状に不満を抱いている人が80%に達した。一方で原子力やエネルギー政策をめぐる国民投票や、首相公選制への賛成は7割に上った。 停滞する政治にいらだち、自分の手で政治を前に進めたいという意識がのぞいた。 震災後の日政治にどの程度満足しているかを聞くと、「どちらかといえば不満」52%、「不満」28%で、「どちらかといえば満足」15%、「満足」1%だった。「不満」は無党派層で36%、20代で35%と高めだった。 震災復興と原発事故について民主党政権のこれまでの対応を「評価しない」という人は71%で「評価する」は25%にとどまった。民主支持層でも50%が「評価しない」だっ

  • 話題迅 | WADAIJIN

    函館は全く雪がありません。メチャメチャ寒いんだけどねw 灯油代がエライこっちゃ。。。 さて、今回はブレンデッドスコッチを紹介したいと思います。 《John Begg Blue Cap/ジョンベッグ ブルー... ドリンク 2024-02-29 23:07

  • パイを増やすことと分けることは矛盾しない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    暴言日記さんが、「経済成長の前にまずパイを分けることを考えるべき 」と論じています。 http://blogs.yahoo.co.jp/zhang_r/29982716.html 実は、こういう形で経済成長そのものに対する否定的な議論が蔓延すること自体に、私はむしろ危惧を感じます。 いや、ここで暴言日記さんが >だいたい、パイをどう分けるかというのをグダグダ考え続けるのが、自由で民主的な国家というものだろう。「パイを増やす」ことで、そういう困難な話から逃げ続けられるとでも思っているのだろうか。「パイを分けること」を、なんか汚らしい政治権力闘争みたいに思っている時点で、はっきり言って中二病である。おそらく、どうパイを分けようかということで、国民的な議論をあれこれと重ねていくことが、「めんどくさい」とか「綺麗事」だとか思っているのだろう。 と、パイの分け方論を忌避する手合いを批判していることに

    パイを増やすことと分けることは矛盾しない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 消費税率30%の未来 週刊プレイボーイ連載(32) – 橘玲 公式BLOG

    野田首相は、消費税増税の「捨て石」となると覚悟だといいます。現在5パーセントの消費税率を10パーセントまで上げようと苦心惨憺しているのですが、日の財政状況を考えるとじつはその程度ではぜんぜん足りません。日国の歳出は100兆円もあるのに、税収は40兆円しかないのですから、単純に考えると、消費税率を30パーセントくらいまで上げなければ財政は均衡しません。 財政破綻の危機に陥ったギリシアの消費税率が23パーセントに引き上げられたことを考えると、これは荒唐無稽な話とはいえません。実現可能性はともかくとして、このような高消費税率の未来ではどのようなことが起きるのかをここでは考えてみましょう。 消費税率30パーセントというのは、100円の買い物で30円の税金を納めることです。1万円なら税額3000円、10万円で税額3万円、100万円だと税額30万円……と考えていけば、ひとびとがどのように行動するか

    消費税率30%の未来 週刊プレイボーイ連載(32) – 橘玲 公式BLOG
  • asahi.com(朝日新聞社):維新の会、総選挙向け候補養成へ 「塾」で全国公募 - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  大阪維新の会(代表=橋下徹大阪市長)は25日の幹部会議で、次期衆院選に向けた候補者養成をめざす「維新塾」を立ち上げる方針を決めた。数十人程度の塾生を年明けから公募で選び、大阪都構想など政策を学ばせる。都構想の実現に不可欠な地方自治法改正などに国政各党が協力しない場合に備え、国政進出の準備を進める狙いがある。  25日の会議には、橋下氏のほか、同会幹事長の松井一郎大阪府知事らが出席。塾生公募を来年1月4日に発表し、面接や論文試験で選考することを決めた。  維新は、2015年春に大阪府と大阪、堺両市を再編・分割し、大阪都と特別自治区へ移行させる目標を掲げている。そのためには地方自治法などの改正が必要で、維新と連携するみんなの党が今月20日に同法改正案の骨格を公表した。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登

  • 「子ども家庭省」実現明記…幼保一体化で政府案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が、保育所と幼稚園の一体化施設の創設など子ども政策の強化を目指す「子ども・子育て新システム」についてまとめた最終案が明らかになった。 子ども関連の施策が内閣府、厚生労働省、文部科学省と分立している所管は、将来的に「子ども家庭省(仮称)の実現」を目指すと明記。存続に批判が出ていた私立幼稚園の私学助成も大幅に見直す方針を盛り込んだ。 同案は、26日の「子ども・子育て新システム検討会議」作業部会に示す。子ども政策全般を拡充する「新システム」は社会保障・税一体改革の柱の一つ。来年の通常国会に法案を提出し、2013年度以降の導入を目指している。 政府の所管は現在、少子化対策は内閣府、幼稚園は文科省、保育所は厚労省と縦割りで、「実施体制の一元化」が課題だった。最終案は、国民にも一元的制度とわかるよう内閣府を中心に「一元的な組織体制」を整備し、厚労・文科両省の業務を縮小。内閣府には「新システム」の総

  • 橋下市長「現業職員の給与カットはいつ?」→幹部「平成27年ぐらい…」→橋下市長「来年4月にして。交渉難航なら僕が出る」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 橋下市長「現業職員の給与カットはいつ?」→幹部「平成27年ぐらい…」→橋下市長「来年4月にして。交渉難航なら僕が出る」」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2011/12/26(月) 02:09:39.88 ID:???0 ・橋下市長が市の最高意志決定機関として新設した戦略会議。 まず、やり玉にあがったのが市の海外事務所。パリ、上海など4か所にある事務所について廃止も含めて見直すよう指示しました。 続いては、176億円をかけて建設された「なにわの海の時空館」。毎年、億単位の赤字が出ていて、昨年度の市の事業仕分けで廃止の方針が打ち出されましたが、港湾局がなおも存続させようとしているとして、橋下市長は厳しく批判します。 「廃止しても維持費にお金がかかるので、何かに使ってランニ

  • 読売新聞、11月ABC部数で1000万部回復 震災以来8カ月ぶり - edgefirstのブログ

    読売新聞の11月のABC部数が、今年3月(1002万3967部)以来8カ月ぶりに1000万部を突破した。11月の部数は1000万7847部と前年同月比では0.2%の微減だが、東日大震災発の影響による部数減少から、抜け出した。4月から10月までは990万部台が続いていた。 (2011年12月17日付新聞情報より) 11月のABC部数が発表され、読売新聞がグループ全体(北海道・東京・北陸・中部・大阪・西部の合計)で1000万部を回復した。4月に前月比▲72,776と1000万部を割って以来、8カ月ぶり。 [参考]⇒読売、17年ぶりに1000万部割れ 被災各県地元紙も大幅減 V字回復ともいえるその経緯は以下のグラフ参照。10月に前月比16,794部増、11月に49,554部増とこの2カ月で震災前の水準に戻していることがわかる。 社の至上命題である「1000万部死守」を宣言どおり年内に達成させた

    読売新聞、11月ABC部数で1000万部回復 震災以来8カ月ぶり - edgefirstのブログ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:実は超絶ブラックな学校教員、うつ病で休職過去最多

    1 名無しさん@涙目です。(寒川神社) 2011/12/25(日) 07:05:38.06 ID:OjWwgxv/0 ?PLT(12001) ポイント特典 うつ病などで休職の教員 過去最多 うつ病など病気で休職した学校の教職員は、昨年度8660人とこれまでで最も多くなっていることが文部科学省の調査で明らかになりました。 文部科学省によりますと、昨年度、全国の公立小学校から高校までの教職員のうち病気によって休職した人は8660人で、前の年度と比べて33人増加し過去最多となっています。 病気による休職のうち、うつ病などの精神疾患の占める割合は62.4%に上りました。 精神疾患となった教職員の割合を年代別にみますと50代以上が39.8%、次いで40代が33.8%、30代が19.7%で、ベテランの教職員ほど精神疾患の割合が高くなっています。 http://www3.nhk.or.jp/

  • 【社会部プレミアム対談】石原知事×橋下市長 教育の破壊的改革を追求+(1/7ページ) - MSN産経ニュース

    「大大阪になってもらわないと日も困る」と話す石原慎太郎・東京都知事(右)と、「責任を取らない民主主義は変えなければ」と熱っぽく語る橋下徹・大阪市長=21日、午後、東京都新宿区の都庁(小野淳一撮影) 「大阪都構想」を引っさげて、大阪府知事から転身し、大阪市長選で圧勝した橋下徹市長(42)と、東京都を4期にわたり牽引(けんいん)している石原慎太郎知事(79)が対談した。話題は、公務員改革や公会計制度、リーダーの発信力まで多岐にわたり、教育をめぐる政策面では「一緒にやろう」と意気投合する場面もあった。大大阪を目指せ 橋下徹市長 亀井静香先生(国民新党代表)にもお会いしたんです。 石原慎太郎知事 園田博之君(たちあがれ日幹事長)がおもしろいことを言っていた。「亀井さんがとやかくいうと遠心力が働く」って。 橋下 僕もいつの間にやら、新党のメンバーに入るような話に。大阪でいろいろ聞かれるようになっ

  • Message 00 ・・・といって良いのかは分からないけれど。

    声優であり歌手である茅原実里さんの、マネージャーである瀬野大介さんが、2010.5.30の日武道館ライブがいよいよ明日という夜に、DVD Message 01(の中のドキュメンタリー Grateful Days)に至るまでの道のりについて、ツイッターで3時間にわたってつぶやいたツイートの記録。 ファンにはとても泣けます・・・。

    Message 00 ・・・といって良いのかは分からないけれど。
  • 橋下大阪市長「生活保護の認定業務、国に返上も」 - 日本経済新聞

    全国の市町村で最も多い生活保護受給者を抱える大阪市の橋下徹市長は24日、自治体が担う生活保護の受給認定業務について「国への返上も含め全国市長会などに提言してほしい」と市の担当部局に指示した。市長は増加を続ける生活保護費の一部を地方が負担する一方、受給認定業務の制度設計などに関する地方の参加が限定されていることを問題視していた。24日に開かれた大阪市の最高意思決定機関「戦略会議」で明らかにした。

    橋下大阪市長「生活保護の認定業務、国に返上も」 - 日本経済新聞
  • http://yougo.kimigaz.org/seiji/swapi.html