政府は原則市区町村ごとに賄っている国民健康保険(国保)の医療費について、15年度から都道府県単位に集約し、市区町村が共同負担する仕組みに改める方針を決めた。24日召集予定の通常国会に関連法案を提出する意向で、最大2.8倍に達する同一都道府県内の保険料格差は縮小に向かう。ただし、高齢者が多い小規模の市町村は負担軽減につながる半面、都市部では保険料がアップする可能性が高い。 自営業者や無職の人が入る国保の医療費は加入者の保険料と税金で運営される。病気になりやすい高齢者が多い小規模自治体は医療費がかさみ保険料も高くなりがち。国保全体の半数は赤字で、09年9月末時点で4分の1にあたる432団体は加入者が3000人を割り込むなど、運営が行き詰まりかねない。 今も1人分が月に30万円を超す医療費は、同一都道府県の市区町村が共同負担している。高額の医療費がかかる患者がいると、小規模自治体では財政がパンク