タグ

2015年8月9日のブックマーク (7件)

  • 【少し面倒】無償アップグレードのWindows 10をクリーンインストールする手順 | エンターテイメント系節約術 キリツメ!

    7月29日、ついにWindows 10が公開されました。 Windows 7以降のOSのユーザーには1年間の無償アップグレード権があり、期間中いつでも無料でWindows 10にアップグレードできます。 一般ユーザー向けには既存のアプリケーションやデータを残したままOSだけをWindows 10にアップグレードする方法が用意されていますが、新たにWindows 10の環境を作り直したい場合にはクリーンインストールすることも可能です。 この記事ではその手順を紹介します。 がっ、絶対に注意すべきことがあります。くれぐれも慎重に。 Windows 10のISOイメージをダウンロードできる 既存OSからWindows 10へのアップグレードは、タスクトレイに表示されるWindowsアイコンから予約することでファイルが自動的にダウンロードされ、準備が整ったところでアップグレードを促す表示がされるとい

    【少し面倒】無償アップグレードのWindows 10をクリーンインストールする手順 | エンターテイメント系節約術 キリツメ!
  • 会社サイト用のヘッダー画像の作り方

    会社サイト向けのヘッダー画像を作ってみましょう。 テンプレートを使えばホームページが簡単に作れる昨今ですが、ヘッダー画像は自分で0から作らないといけないので、 さてどうしようと困っている人が多いと思います。 そんなあなたにぴったりの実力スピード練成講座ここに開講! 難しいテクニックを使うことなく、誰でもてっとり早くそれっぽい画像が作れるようになるのを目標に、 初歩の初歩から徹底レクチャー。 作成には画像編集ソフトが必要ですが、ここではフリーソフトのGIMPを使います。 まずGIMPの使い方から覚えてもらわないといけません。 といっても、分厚いマニュアルを読んでくれとは言いません。 ごく少数の初歩的な機能だけ覚えてもらえれば、あとはその基技を組み合わせて、それっぽい感じのヘッダー画像を作る方法を、 こっちでばっちり伝授してみせますので。 勉強してもらいたいのは、GIMPで画像ファイル

    会社サイト用のヘッダー画像の作り方
    kahki
    kahki 2015/08/09
  • 最速で身につく要件定義入門という講座をスクーでやります - GoTheDistance

    ご依頼があったので、やります。 schoo.jp システムやアプリを構築する技術がどれだけ向上しても、技術だけでは「こういうシステムが欲しい」という合意形成を得ることは無理。 要件定義には、プログラミングと全く違う「技術」が求められるわけですよね。要件定義と言うと受託の香りがしますけど、サービス運営しているところだって同じことですからね。要件定義しないと、リリースできないわけですから。 個人的には、ITシステムが欲しいけど何をどうやってシステム屋に頼んだら良いか分からないユーザー様に、受講して頂ければと思います。生放送で受講される場合に限り、無料ですので。 それでは、どうぞよろしくお願い致します。

    最速で身につく要件定義入門という講座をスクーでやります - GoTheDistance
  • 3/3 癒しと食の複合温泉施設「アクアイグニス」が大人気! [温泉] All About

    癒しとの複合温泉施設「アクアイグニス」が大人気!(3ページ目)三重県菰野町(こものちょう)にある片岡温泉「アクアイグニス」。ここは100%源泉掛け流しの温泉と、の界では超有名な辻口博啓パティシエやイタリアンの奥田政行シェフのお料理を楽しむことができるという、今話題の複合温泉施設です。美家も満足の極上温泉宿を、余すところなくご紹介します。

    3/3 癒しと食の複合温泉施設「アクアイグニス」が大人気! [温泉] All About
    kahki
    kahki 2015/08/09
  • 【Web製作】要求仕様書は要件定義書より大事?!|Web製作最強の武器はドキュメントである | Share Tips

    【Web製作】要求仕様書は要件定義書より大事?!|Web製作最強の武器はドキュメントであるWordpress 要件定義が失敗するのは要件定義書が原因では”ない” Web製作はドキュメント作成ありきで進んでいきます。 電車でいえばレールです。 脱線すれば当然『事故』になる意味でもそっくりです。 Web製作・システム製作案件の失敗の元をたどれば、 多くは『仕様書』に行きつきます。 『仕様書』は、原則『要件定義書』に基づいてシステムが どういう稼動環境下でどのような機能を具備するかをまとめ、 『定義』したものです。 では、要件定義書が一番初めかと言えば、それは違います。 要件定義とごっちゃにされ省略されてしまうことも多いのですが 『要求仕様書』があります。 【要求仕様書とは】 今回の依頼に何を期待しているのか目的を整理し、 付随する要求も含め関係者が矛盾なく 認識できるよう

    【Web製作】要求仕様書は要件定義書より大事?!|Web製作最強の武器はドキュメントである | Share Tips
  • 【本には書いてないオブジェクト指向①】オブジェクト指向を上手に活かすために | そるでぶろぐ

    ソリューション開発部の田中です。 ここに書いたのは、私が設計・実装したJavaのフレームワーク開発を主に通じて理解したオブジェクト指向の原理原則です。 私は単なるエンジニアであって学者や研究者ではない上に、オブジェクト指向について誰かから教わった経験も無いため、ここに書いてある内容は科学的に吟味されたものではありません。 しかし、普段の仕事の中で気付いた合理性のある内容だと考えています。オブジェクト指向言語を日常使ってはいても、オブジェクト指向そのものをみっちりと学習したことがない人にとって特に役立つ内容だと思います。 オブジェクト指向って?オブジェクト指向の最初の説明として良く出てくるのが、 隠蔽継承多態性というものです。 これらはオブジェクト指向の特徴を確かに言い表していますが、オブジェクト指向的な設計や実装を初学者が理解するための役に立たないと私は考えています。少なくとも初心者にとっ

    【本には書いてないオブジェクト指向①】オブジェクト指向を上手に活かすために | そるでぶろぐ
  • 追悼・大森昭男~大瀧詠一が自分のポップスで最初の完成品と言った「サイダー’74」が陽の目をみるまでの1年間

    大瀧詠一が自ら「大瀧ポップスの最初の完成品です」と自信を持って宣言する作品が誕生したのは、オン・アソシエイツのプロデューサー、大森昭男と知り合ってからちょうど1年が経った時だった。 「サイダー’74」は1974年の1月16日から30日までに、計5日間というCMソングとしては当時も今もありえないほどの時間をかけて作られた。この時のセッションはサウンドもコーラスも第一級の作品となり、ここで<ナイアガラ・サウンド>が一気に出来上がってしまったという。 作詞は前作と同じ伊藤アキラ、ドラムが林立夫でベースに細野晴臣、キーボードは松任谷正隆、ギターは伊藤銀次、コーラスがシュガー・ベイブとシンガーズ・スリー、それにホーン・セクションというメンバーで作り上げた音楽は、まさに目指していたナイアガラ・サウンドであった。 大瀧は後に自著「オール・アバウト・ナイアガラ」の中で、「サイダー’74」についてこう明記し

    追悼・大森昭男~大瀧詠一が自分のポップスで最初の完成品と言った「サイダー’74」が陽の目をみるまでの1年間
    kahki
    kahki 2015/08/09