タグ

事故に関するkahn77のブックマーク (7)

  • 首相官邸HPに掲載された日本政府のチェルノブイリ事故の評価が恐ろしい - nanohana ナノハナ | 地球と7代先のこどもたちを元気にしてゆく情報発信サイト

    首相官邸のウェブサイトがある。 http://www.kantei.go.jp そのサイト内の「首相官邸災害対策ページ」から3つ階層を下がったところに「チェルノブイリ事故との比較」というページが存在する。 このページは事故から約1カ月後の4月15日に公開されたもので、東京電力福島第一原子力発電所事故とチェルノブイリ原子力発電所事故を比較する内容なのだが、どう見てもチェルノブイリ事故による死亡数が極めて少な過ぎるのだ。 このウェブサイトは首相官邸の公式ホームページであり、日政府の見解ということになる。その見解の中で、日政府はチェルノブイリ事故による健康被害を殆ど認めていない。 この先に日で起きる健康被害も同じように認めないという布石に見えるのだが、それは考え過ぎだろうか。 最初に「原発内で被ばくした人数」を比較し「チェルノブイリでは、134名の急性放射線障害が確認され、3週間以内に28

  • メキシコ湾原油流出事故によりBPが失った9兆円でいったい何ができるのか分かる画像

    by fibonacciblue 2010年4月20日からメキシコ湾で流出した原油は1日に5560キロリットルから9530キロリットル、総計70万キロリットルと言われており、その被害総額は既に天文学的な数字となっています。さらに沿岸の環境を元に戻すのに使われる費用や、なにより「失われた信用」を回復するのにかかるコストは一体いくらになるのか見当もつきません。 ところで、BPはこれまでに企業の信用の指標となる株の市場価格の合計、いわゆる時価総額で計1000億ドル(約9兆円)を失ったわけですが、これだけのお金があればいったい何ができるのでしょうか? 詳細は以下。 What BP Could Have Bought With All the Money They Lost | 表示されている価格は基的には購入にのみかかるコストの模様。ソースを見たところでは輸送料や事務手続き費、関税など購入以外の

    メキシコ湾原油流出事故によりBPが失った9兆円でいったい何ができるのか分かる画像
  • どうしてこんな事になったのか理解に苦しむ車の事故写真19枚 : らばQ

    どうしてこんな事になったのか理解に苦しむ車の事故写真19枚 過去にも変わった事故の写真をご紹介したことがありますが、世界中で毎日事故が起こり続けているだけに、次から次へとそういった写真が出てきます。 そんな「どうしてこうなった」と言いたくなる奇妙な事故写真をご覧ください。 いったい何が起これば屋根に突っ込むことになるのでしょうか。 給油ホースを抜き忘れたのはいいとして、その後ぶらさげたまま走って駐車するまで気づかなかったのでしょうか。 雪道でスリップ。不謹慎ながらも美しいと感じてしまいます。 高級車が事故った姿って物悲しいですよね。 バックギアのままアクセルを踏んでしまったのでしょうが、踏みすぎです。 事故の写真ではありませんが、これを見た対向車は事故るかも。 一瞬、車の事故?と思ったら、対岸のクレーン車が横転していました。 お、落ちるー。 落ちた。 ついてないとは、こういう事。 三角ポー

    どうしてこんな事になったのか理解に苦しむ車の事故写真19枚 : らばQ
    kahn77
    kahn77 2010/07/20
    川の土手沿いの道を走ってて、居眠り運転で気がついたら河原を走ってた事がある。
  • 1999年の臨界事故を2007年に公表-同様の事故10件も明らかに! - 原子力エネルギー問題に関する情報

    杜撰で不経済極まりない原子力政策が、生存権を脅かし環境を汚染し続けていても、原発推進派の議員を選挙で選びますか? Twitter:tadzi0さんのつぶやきで、 2007年8月23日付の日弁護士連合会(以下、日弁連)による 「原子力発電所の制御棒脱落事故隠蔽問題に関する意見書」のPDFファイルが紹介されていた。 まずは、日弁連のHPにある、以下の「意見書について」をお読みいただきたい。 【以下転載】 意見書について 北陸電力は、2007年3月15日、志賀原発1号機において1999年6月18日に制御棒5が抜け、臨界事故が発生していたことを公表しました。そして、この事故の公表をきっかけに、沸騰水型原発を持つ他の電力会社においても、同様の制御棒脱落事故が10件も起こっていたことが明らかになりました。 これらの極めて重大な事故が完全に隠蔽され、根的な安全対策を取られることもなくこれまで放

    1999年の臨界事故を2007年に公表-同様の事故10件も明らかに! - 原子力エネルギー問題に関する情報
  • メキシコ湾原油流出事故 ディープウォーター・ホライズン炎上沈没事故

    私事で多忙でありました事と、新型の蓋の装着で一応の解決を見たことにより、更新を停止しておりました。 井戸上からのスタティックキルも実施されたようで、あとはどのタイミングでリリーフ井戸による作業に踏ん切りをつけるか、という事だけが問題かと思います。 (リリーフ井戸での作業は現在中断中のようですが、最終的には実施するという事になるかと思います)

    メキシコ湾原油流出事故 ディープウォーター・ホライズン炎上沈没事故
  • 墜落の瞬間に撮られた「信じがたい写真」 - Lucifer Rising

    6月1日。リオデジャネイロ発パリ行きのエールフランス航空447便がブラジル沖で墜落、乗客乗員228人が犠牲となった。乱気流か、あるいは積乱雲に突っ込んだことが原因と目されるが、いまだ事故の全貌は判明していない。ブラックボックスは水深2000メートル以上の深海に沈んだままだ。フランス政府は「回収は不可能ではない」と強気の姿勢をみせているが、前途には多大な困難が予想される。現在のところ、原因調査はおろか、事故の全貌さえよくわかっていないというのが実情だ。 そんな中、おどろくべきニュースがインターネット経由で飛び込んできた。 なんと、墜落の直前に機内で撮影された写真が発見されたというのだ。 一枚目の写真で、機体に既に大きな穴が開いていることが確認できる。穴ごしに見えているのは水平尾翼。二枚目の写真では、乗客の一人が機体の穴から外部へと吸い出される様子がはっきりととらえられている。 この写真はデジ

    墜落の瞬間に撮られた「信じがたい写真」 - Lucifer Rising
    kahn77
    kahn77 2010/06/23
    リテラシーとか、そのへんの話。
  • あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下 | 風のたよりー佐藤かずよし 

    今日19日から、東京電力は福島第一原発3号機の定期検査に入り、9月23日までの間に、安全審査の想定外のMOX燃料を装荷しプルサーマルをはじめようとしています。 しかし、17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。発電機の故障で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態でした。東京電力は事実経過を明らかにしておらず、真相はまだ闇の中ですが、この事故は誠に重大です。 原子炉緊急停止後、電源喪失が長引けば、燃料の崩壊熱を冷却する冷却水が給水されず、水位がさらに低下し、むき出しの燃料棒が崩壊熱により溶け、炉心溶融=あわやメルトダウンという、スリーマイル原発型の最悪の事態に至る可能性が

    あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下 | 風のたよりー佐藤かずよし 
  • 1