タグ

ブックマーク / labaq.com (11)

  • クオリティの高さが異常…日体大のパフォーマンス「集団行動」(動画) : らばQ

    クオリティの高さが異常…日体大のパフォーマンス「集団行動」(動画) パフォーマンスは人数が増えるほどチームワークが大事になってきます。 日体大の「集団行動」と名付けられた行進パフォーマンスが素晴らしいと評判になっていました。 映像をご覧ください。 観客も思わず苦笑してしまうほどのパフォーマンス。 後ろ向きで交差するときなどは、思わず大丈夫なのかと手に汗握ってしまうほどです。 ところどころご愛嬌なところもあって、そこがまた楽しいですね。しかし団体がピタっと揃うと当に気持ちがいいですね。 日体大の体育研究発表実演会で披露したものだとのことです。 figma 仮面ライダードラゴンナイトposted with amazlet at 10.08.30Max Factory (2010-11-25) 売り上げランキング: 17 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事大人顔負けのダンスを踊る

    クオリティの高さが異常…日体大のパフォーマンス「集団行動」(動画) : らばQ
  • 世界中の感動を呼んでいた一本足の野球少年(動画) : らばQ

    世界中の感動を呼んでいた一足の野球少年(動画) 健康なときは、健康である事のありがたみを忘れてしまうものです。 困難があっても前向きに、ベストを尽くそうと頑張っている小学生がいました。 世界中の感動を呼んでいた、1足の野球少年の映像をご覧ください。 アダムス・ベンダー君は赤ちゃんの頃、足にガンの腫瘍が発見されたため、1歳になる少し前に片足の切断を余儀なくされました。 それ以来、彼は1足で何でもやってきました。サッカーにレスリングに野球にと、自ら望んでやると言ったそうです。 野球チームの監督は、最初は障害者用のスポーツチームに入るように勧めたと言います。しかし彼はそこでは物足りないと母親に言い、健常者と一緒にプレイするまでになりました。 映像を見てわかるとおり、一番負担の大きいであろうキャッチャーもこなし、まわりの誰一人遠慮することも、手を抜くこともない真剣勝負をしています。 出来ない

    世界中の感動を呼んでいた一本足の野球少年(動画) : らばQ
  • その差に驚愕…自分の5倍も大きいカッコウのヒナを育てるスズメ : らばQ

    その差に驚愕…自分の5倍も大きいカッコウのヒナを育てるスズメ 自然界は美しく、そして時に残酷です。生きとし生けるものが影響しあい鎖のようにつながっています。 カッコウと言う鳥は他の鳥の巣に卵を産みつけ、よその親鳥にカッコウのヒナを育てさせる習性を持っています。 自分より5倍も体の大きなカッコウのヒナに、せっせとエサをやり続ける母親スズメの写真が話題になっていました。 他の親鳥より大きくなるカッコウのヒナですが、スズメが相手だとその差なんと5倍。 母鳥たちはヒナが孵化したあとは飛べるようになるまでは、せっせとエサを運び続けます。その性質を利用して自分のヒナをよその鳥の巣に寄生させる托卵を行うのがカッコウです。 他のヒナより先に孵化した大きなカッコウのヒナは、他の鳥の卵やヒナを巣から落としてしまい親鳥の世話を独占します。 この写真の場合も、スズメの巣に産みつけたカッコウのヒナがどんどん大きくな

    その差に驚愕…自分の5倍も大きいカッコウのヒナを育てるスズメ : らばQ
    kahn77
    kahn77 2010/07/23
    このカッコウの他を排除して自分の住み良い環境を作ろうとする習性を、病院の中で自由に振る舞う主人公と看護婦長の確執になぞらえたのが映画「カッコーの巣の上で」。
  • どうしてこんな事になったのか理解に苦しむ車の事故写真19枚 : らばQ

    どうしてこんな事になったのか理解に苦しむ車の事故写真19枚 過去にも変わった事故の写真をご紹介したことがありますが、世界中で毎日事故が起こり続けているだけに、次から次へとそういった写真が出てきます。 そんな「どうしてこうなった」と言いたくなる奇妙な事故写真をご覧ください。 いったい何が起これば屋根に突っ込むことになるのでしょうか。 給油ホースを抜き忘れたのはいいとして、その後ぶらさげたまま走って駐車するまで気づかなかったのでしょうか。 雪道でスリップ。不謹慎ながらも美しいと感じてしまいます。 高級車が事故った姿って物悲しいですよね。 バックギアのままアクセルを踏んでしまったのでしょうが、踏みすぎです。 事故の写真ではありませんが、これを見た対向車は事故るかも。 一瞬、車の事故?と思ったら、対岸のクレーン車が横転していました。 お、落ちるー。 落ちた。 ついてないとは、こういう事。 三角ポー

    どうしてこんな事になったのか理解に苦しむ車の事故写真19枚 : らばQ
    kahn77
    kahn77 2010/07/20
    川の土手沿いの道を走ってて、居眠り運転で気がついたら河原を走ってた事がある。
  • タイプライターの思いもよらない使い方…オーケストラの打楽器として演奏(動画) : らばQ

    タイプライターの思いもよらない使い方…オーケストラの打楽器として演奏(動画) ルロイ・アンダーソン"Leroy Anderson"という軽快な曲が特徴の作曲家がいます。 彼が1950年に作曲した「タイプライター」"The Typewriter"という曲では、面白いことに実際にタイプライターを打楽器として演奏しているのです。 いったいどんな曲なのか、映像をご覧ください。 ウィーンで名の知られる打楽器の演奏家、Martin Breinschmid氏が完璧なリズムでタイプライターの音を鳴らしています。 小気味よい軽快な音楽と古いタイプライター音がマッチしていて、短いながらもぐいぐい引き込まれてしまう楽曲ですね。 体格の大きいbreinshmid氏と小さなタイプライターのアンバランスさが余計にコミカルさを引き出しています。 初音ミク -Project DIVA- 2nd 特典 ねんどろいどぷらす「

    タイプライターの思いもよらない使い方…オーケストラの打楽器として演奏(動画) : らばQ
    kahn77
    kahn77 2010/07/14
    ちん♪
  • 笑わずにはいられない…おサルさんたちのイタズラ映像38秒で29連発(動画) : らばQ

    笑わずにはいられない…おサルさんたちのイタズラ映像38秒で29連発(動画) 猿はヒトの親戚と言われるだけあって賢い動物ですが、その分イタズラも巧みではあります。 そんなおサルさんたち29匹のハプニングを、たった38秒に詰め込んだ映像がありましたのでご覧ください。 biertijd Biertijd com Media ≫ Monkey Trouble 29 Monkeys in 38 Seconds - YouTube 効果音がいい味出しています……とか言ってる場合ではないほどのやんちゃぶり。 完全に人の、時には犬や他のサルまで巻き込んでイタズラの餌としています。 サルの見事なスピードに感心するべきか、けしからんと憤慨すべきか迷ってしまうところですが、映像で見る分には愉快ですよね。 TOYOTOMI 【シンプル機能で使いやすいスタンダードタイプ】 扇風機 ピンク FS-300L(P)po

    笑わずにはいられない…おサルさんたちのイタズラ映像38秒で29連発(動画) : らばQ
  • ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 涼しいイギリスと言えども今年は良いお天気が続き、例年より暑い日差しがカンカンと照っています。 世界がワールドカップに夢中になっていますが、今年もイギリスではウィンブルドンでテニスの熱い接戦が繰り広げられています。 そして日、ギネスの最長時間を大幅に更新する試合が行われました。なんと試合時間はすでに10時間に達し、いまだ決着がついていないのです。 テニスのルールを良く知らない人のために説明すると、男子の試合は6ゲーム先取の5セットマッチ。通常なら1セットごとのスコアは6-4と言った感じになります。 ただし6-6のようにゲーム数が並んだ場合は決着のつきやすいルール(タイブレーク)があるのですが、最終セットに限っては2ゲーム差が付くまで終わらず大きなスコアになることがあります。 ウ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ
  • 偉人・著名人たちの猫にまつわる32の名言・迷言 : らばQ

    偉人・著名人たちのにまつわる32の名言・迷言 動物好きはたくさんいますが、とりわけをこよなく愛する人は多いものです。 偉人・著名人達もその例にもれないようで、彼らのにまつわる名言・迷言をご紹介します。 ・ネコ科の一番小さな動物は最高傑作である。 ―レオナルド・ダ・ヴィンチ ・ネコは人が思っているよりずっと利口である。そしていつでも犯罪を習得させることができる。 ―マーク・トウェイン ・犬を飼うことは出来る。だがネコの場合はネコが人を飼う。なぜならネコは人を役に立つペットだと思っているからだ。 ―ジョルジュ・ミケシュ ・ネコを嫌う人には気をつけろ ―アイルランドのことわざ ・人が拒絶を理解するには、ネコに無視されればよい。 ―アノン ・自分の家が大好きだからネコが好きだ。しばらくしたらその二つは見える魂になる。 ―ジャン・コクトー ・惨めさから抜け出す慰めは2つある。音楽とネコだ。 ―

    偉人・著名人たちの猫にまつわる32の名言・迷言 : らばQ
  • 「科学は勝つ」スティーブン・ホーキング博士の宗教について答えた発言が話題に : らばQ

    「科学は勝つ」スティーブン・ホーキング博士の宗教について答えた発言が話題に 宇宙物理学の第一人者として誰よりも宇宙のことをよく知る、車いすの物理学者スティーブン・ホーキング博士。 もちろん彼にもまだ答えの見いだせない謎は数多くあります。 アメリカのABCニュースのダイアン・ソーヤー氏がインタビューを行い、その際に博士が答えた内容が大きな話題を呼んでいます。 宇宙の謎については、「宇宙がどうして存在するのか知りたい、なぜ無より偉大なものがあるのかが知りたい」と答えています。 先週ニューヨークで開催された「ワールド・サイエンス・フェスティバル」に招かれたホーキング博士は、ABCニュースのインタビューに答えました。宇宙に対して深い疑問を投げかけることの多い博士は、宗教についてこう言及しています。 「基的に宗教と科学の違いは、宗教は権力を基としており、科学は観察と理由を基としている」 「科学

    「科学は勝つ」スティーブン・ホーキング博士の宗教について答えた発言が話題に : らばQ
  • らばQ:青空を眺めてると見える、目の上を泳いでいるようなチカチカ「飛蚊症」の謎

    青空を眺めてると見える、目の上を泳いでいるようなチカチカ「飛蚊症」の謎 ときどき急にまぶしいところに視線を向けたりすると、視線の片隅にあのチカチカしたものが現れませんか? 形はいろいろで、ポツポツとしていたり、糸のようであったり、線のようだったりと、その時々により変わります。はっきり何と見えるわけではないのですが、特に青空なんかを見たときに視界に入ってくるもので、日語では内視現象のひとつである飛蚊症(ひぶんしょう)と呼ばれているものです。 今日はその謎の正体についてご紹介します。 これは脳がだまされる錯視とは違い、実際には目が受けている現象です。 原因も複数あるようですが、一般に一番多いのは水晶体の後ろにある硝子体(しょうしたい)から崩れてきたゼリー状の破片が眼球の中を泳ぐことによって見えるのだそうです。 この硝子体は眼球の形をボール状に保つために網膜と水晶体の間を埋めているゼリー状のも

    らばQ:青空を眺めてると見える、目の上を泳いでいるようなチカチカ「飛蚊症」の謎
    kahn77
    kahn77 2010/06/09
    小さい頃から見えているのだが。
  • 死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物 : らばQ

    死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物 世の中変わった建築物は無数にありますが、大きさや外部・内部構造などは実際に見に行ってみないと、なかなか実感できないもの。 そんな一度はこの目で見てみたくなる、世界の変わった建物をご紹介します。 The Pyramids office complex アメリカ・インディアナポリス The Mushroom House アメリカ・カリフォルニア The Astra Haus ドイツ・ハンブルク Ontario College of Art and Design カナダ MGM Grand Macau 中国 Elephant Building or Chang Building タイ Bolwoningen オランダ Seattle Central Library アメリカ Malin Residence "Chemosphere" アメリカ・ロサン

    死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物 : らばQ
  • 1