タグ

音楽に関するkahn77のブックマーク (60)

  • 巨人たちのレコード棚 その2。 - Thoughts in the attic.

    「MOJO Presents Stooges Jukebox」 英雑誌「MOJO」の独自編集付録CDがとにかくスゴい。クラッシュのカバーした曲や関連曲を収めた「RADIO CLASH」や、今年リリース40周年を迎えるビートルズのアルバム「サージェント・ペパーズ〜」の様々なアーティストによるカバーをオリジナルの収録曲順そのままに収めるなど、およそ「おまけ」とは思えない豪華さ。 そのMOJO4月号の付属CDは、イギー・ポップが自ら編集した「Stooges Jukebox」。変態サーフロック、トラッシュメンの「Surfin'Bird」に始まり、リトル・リチャードやジェリー・リー・ルイス、エディ・コクランなどの「オリジナル・ロック・ヒーロー」たちの曲や、ハウリン・ウルフ、ジョン・リー・フッカーのブルース、そしてなんとデニス・コフィ「Scorpio」!W・ピケット「ダンス天国」のオリジナル、カンニバ

    巨人たちのレコード棚 その2。 - Thoughts in the attic.
  • 巨人たちのレコード棚 その1。 - Thoughts in the attic.

    「Paul Weller / Under The Influence」 音楽を聴いていく上で影響を受けたアーティストが、どういった音楽的なルーツを持っているのかというのはとても気になるところ。歴史に大きな足跡を残す偉大なアーティストたちはどういう音楽を聴いて育ったのか、そしてそれをどういう風に吸収して、自らの作品に反映させていったのかとても興味がわきます。 というわけで、「巨人たちのレコード棚」と題してアーティスト自身がコンパイルした、「影響を受けた曲たち」を収めたアルバムを紹介してみようと思います。 まず最初は我らが「モッド・ファーザー」こと、ポール・ウェラー。言わずと知れたジャムのリーダーとしてパンク/ニュー・ウェーヴシーンで鮮烈なデビューを飾るも、その音楽志向は、R&Bやファンクに裏打ちされた「真っ黒」なもの。ジャム解散後、ミック・タルボットと組んだスタイル・カウンシルで、その黒い音

    巨人たちのレコード棚 その1。 - Thoughts in the attic.
  • 殉教者の歌。 - Thoughts in the attic.

    「Jeff Buckley/Grace」 「Nick Drake/Pink Moon」 だいぶ日が短くなって、「秋の夜長」という言葉がぴったりなこの季節。静かな夜には美しく儚いこんな音楽なんかいいのでは? オーヴァードーズでこの世を去った夭折の天才、ティム・バックリィ。その息子ということでクローズ・アップされながらも完全に父の存在を追い抜いた彼の傑作アルバム。『天使の歌声』と評されながらも、底辺に流れる力強さが印象的な彼が遺した唯一のオリジナル・アルバム。 激賛された作に続くセカンド・アルバムをレコーディング中に、ミシシッピ川で溺死という不可解な最期。酩酊状態での事故死とされているが、生来、双極性障害(躁病)を罹患していたということもあって、なんともやりきれない。「Grace」はその『歌声』にまとわりつく優雅さと、芯の強いポジティブさのようなものも感じられて、まさに「歌に殉じた」生涯だ

    殉教者の歌。 - Thoughts in the attic.
  • Guitar Tabs

    Guitar, bass and drum tabs & chords with free online tab player. Play along with original audio. Huge selection of over a million tabs. No abusive ads. One accurate tab per song

    Guitar Tabs
  • 「これこそストリート・ファッション。パリ、ロンドン、ミラノ、ニューヨークがアマチュア同然にみえる」ジャマイカ文化の熱気を伝える『ロッカーズ・ダイアリー』発売 - webDICE

    Likkle Maiが出演する刊行記念トーク+上映イベント、7/9(金)渋谷アップリンク・ファクトリーで開催 (c) Ted Bafaloukos レゲエ・ムービーの金字塔『ロッカーズ』(1978年)のメガホンをとったセオドロス・バファルコス監督がその制作の現場を綴ったフォト・エッセイ『ロッカーズ・ダイアリー』が発売された。 ギリシャ生まれのバファルコスは、カメラマンとしての夢をかかえアメリカに赴き、ニューヨークでレゲエに刺激を受け、全米ツアーを行っていたボブ・マーリィと出会うことで、場ジャマイカで映画を制作することを決意する。連載第2回でご紹介する〈第3章 燃えるジャマイカ 〉は、友人のジャマイカ人とともにキングストンに旅行するチャンスを得るところからスタート。伝説のアーティスト、キング・タビーのスタジオやボブ・マーリィ宅を訪れたりといったエピソードとともに、色鮮やかなキングストンの街

    「これこそストリート・ファッション。パリ、ロンドン、ミラノ、ニューヨークがアマチュア同然にみえる」ジャマイカ文化の熱気を伝える『ロッカーズ・ダイアリー』発売 - webDICE
    kahn77
    kahn77 2010/07/03
    「これこそストリート・ファッション。パリ、ロンドン、ミラノ、ニューヨークがアマチュア同然にみえる」ジャマイカ文化の熱気を伝える『ロッカーズ・ダイアリー』発売
  • キタコレ!! 同人もストリートも震撼させる DJ TECHNORCH のPVが公開:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    キタコレ!! 同人もストリートも震撼させる DJ TECHNORCH のPVが公開:DDN JAPAN
  • k8 カジノ k8 スロット - lyrica8000.com アルドノアゼロ スロットk8 カジノ日本IBM、企業向けのマッシュアップ新製品を発表仮想通貨カジノパチンコmmo ゲーム とは

    k8 カジノ k8 スロット – lyrica8000.comk8 カジノ k8 スロット – lyrica8000.com, K8 カジノで利用できる 3000 以上のゲーム。k8 カジノ k8 スロット – lyrica8000.comスロット、ルーレット、ゲームショーなどのゲームをプレイして、30% 以上のプロモーションを受け取ります アルドノアゼロ スロットk8 カジノ日IBM、企業向けのマッシュアップ新製品を発表仮想通貨カジノパチンコmmo ゲーム とは 東洋 経済 雑誌k8 カジノ 1 月 15 日 イベント スロット 日IBMは6月12日、GroovyとPHPを利用したマッシュアップ開発/実行環境を提供するミドルウェア製品「WebSphere sMash V1.0」、およびメッセージングなどの拡張機能を持つオプション製品「WebSphere sMash Reliable

    kahn77
    kahn77 2010/06/30
    「Lyrica(リリカ)とは、iPhoneやiPod touch上で動く音楽プレイヤーアプリです。iPodに保存されている音楽をLyricaで再生すると歌詞が自動的に表示されます」
  • sxdb.net

    sxdb.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kahn77
    kahn77 2010/06/27
    元ネタ・サンプリング データベース。便利。
  • http://cwaweb.bai.ne.jp/~zxr250/zikokyoku.html

    英国自動車関連調査プロモーション機関のRAC Foundationがドライブ中に聞くと 危険な曲のリストを発表しています。 そのリストによると最も危険な曲は意外にもクラシックという事です。 ワーストベスト5を下記に示しました。 音楽のリズムは何拍子といったテンポ=ビートによって構成されていて、 このテンポはBPM(Beats per Minute)という数値によって表すことができます。 RACの指摘では、一般的に60BPMを超えるテンポの楽曲を聴くと心拍数と血圧が上がるため、 いわゆる「興奮状態」になります。 これが運転時の集中力低下、決断力低下をもたらすらしいです。 そしてクラシック音楽はダンス・ミュージックのような速いテンポではないものの、 音数の多さや音の強弱(クレッシェンドやディミニュエンド)の反復によって、 速いテンポと同じ効果があるというのです。 RAC

    kahn77
    kahn77 2010/06/26
    プロディジーの「ファイアスターター」はわかる気がする。そういえば「ブルースブラザース」でネオナチの車が墜落するシーンは「ワルキューレの騎行」だったな。
  • レイザーラモンRGの音楽あるあるがすごい!

    レイザーラモンRG @rgizubuchi アゴヒゲ伸ばしがちィ♪ RT @spdmtr: PANTERAあるある!?笑 RT @rgizubuchi: 6月25日難波ロケッツにてぼくのメタルバンドprimal concreate sledge(http://mysp.ac/bBTYa9)のライブ。あるあるも歌います。 2010-06-22 03:02:35

    レイザーラモンRGの音楽あるあるがすごい!
    kahn77
    kahn77 2010/06/26
    RGハンパねぇw
  • Fred Anderson Timeless DVD Trailer

    kahn77
    kahn77 2010/06/25
    R.I.P
  • 楽天ブックス: カサリンチュ 特集  通販|楽天ブックス

    奄美大島出身の“カサリンチュ”というユニットが7月28日にデビューミニアルバムをリリースする。 彼らのスタイル=アコースティックギターとヒューマンビートボックスという変わった編成にも驚かされるが、曲を聴いてさらに驚かされた。 タツヒロ(ギター・Vo)の優しく澄んだ声を活かした温かい楽曲を聞かせてくれたと思ったら、コウスケの力強いヒューマンビートボックスが織り成すノリのいい楽曲も聴かせてくれる。。。 そんな彼らの魅力をイチ早くお届けしたくて、カサリンチュの2人に話を聞いてみた。 ユニット結成のきっかけ ■ユニット結成のきっかけは? タツヒロ もともと中学校と高校が一緒で、お互いバンドをやっていまして。高校を卒業後、上京したのですが数年後、島(奄美大島)に帰ってくることになった時にちょうど友人結婚式がありまして、余興を二人でやろうかってなったことがきっかけです。 コウスケ タツヒロが先に島に

  • Sightsong: 嘉手苅林昌「屋慶名クワデサー」、屋慶名闘牛場

    kahn77
    kahn77 2010/06/20
    登川誠仁とはまたちがった飄々とした味わいの嘉手苅林昌 。このようなデッドストックEPを掘りに沖縄に行きたくなった。
  • 特集:【CDJournal.com 10th 特別対談(前編)】綾小路 翔(氣志團)×吉田豪〜愛すべき不良カルチャー、アイドルとパンクを語る! - CDJournal CDJ PUSH

    CDJouranal.com10周年特別企画として、今までやっていそうで、実はどこもやっていなかった異色の対談が実現! 氣志團・團長、綾小路 翔と、プロ書評家&インタビュアーとして活躍する吉田豪のふたりに10代の頃に多大な影響を受けたアイドルとパンクについてたっぷりと語り合ってもらいました。前編、後編合わせて15,000字! じっくりとお楽しみください。

    特集:【CDJournal.com 10th 特別対談(前編)】綾小路 翔(氣志團)×吉田豪〜愛すべき不良カルチャー、アイドルとパンクを語る! - CDJournal CDJ PUSH
  • TwitterとUstreamで曲が誕生、向谷 実氏が試みた「音楽産地直送」とは - 日経トレンディネット

    音楽とライブ動画の世界に新しい歴史が刻まれようとしている。日のフュージョン音楽界を代表するバンド、カシオペアの向谷 実氏と、シンガー・ソングライターとして知られる中西圭三氏が中心となって進んできた「向谷 実×中西圭三プロジェクト」だ。 向谷 実氏が目指すのは、音楽制作の現場をUstreamを通じて可視化することと、UstreamとTwitterによって開かれた世界を通じてまったく新しい音楽と映像のスタイルを築くことにある。ひとことでまとめるのは難しいので、どんなことが進められているのかを個条書きにしてみよう。 向谷氏自らがUstreamを配信し、Twitterを通じて視聴者とともに放送を作っていく 中西氏をはじめ、プロジェクトに賛同したアーティストが続々と参加 打ち合わせなしの作曲現場をリアルタイムでUstream配信 できあがった曲をMP3ファイルで無料配布し、視聴者から歌詞を公募 リ

    TwitterとUstreamで曲が誕生、向谷 実氏が試みた「音楽産地直送」とは - 日経トレンディネット
  • ウェブ上で簡単に作曲できる高機能ミュージックシーケンサー「Music Creator」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Aviary's Music Creator」はオンラインミュージックシーケンサーです。いろんな楽器を使って簡単に音楽を作成することができますよ。 「Aviary」は画像編集ツール「Aviary Falcon」や「Phoenix」などをリリースしているサイトです。 過去記事参考: 軽くて速くてブラウザで使える画像編集ツール「Aviary Falcon」 ブラウザから画像編集が出来るウェブアプリ「Phoenix」 今回の「Aviary's Music Creator」も期待通りの高機能です。 分かりやすいインターフェースで操作も快適。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Music Creator」にアクセスすると、利用する楽器を尋ねられれます。 ピアノやギターやドラムなど、全部で約50種類用意されています。 メジャー用、マイナー用など細かく分類されていたり。 楽器を選択後、シー

    ウェブ上で簡単に作曲できる高機能ミュージックシーケンサー「Music Creator」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 音楽好きな脳―人はなぜ音楽に夢中になるのか - 情報考学 Passion For The Future

    音楽好きな脳―人はなぜ音楽に夢中になるのか 認知心理学者、神経科学者であると同時にレコード・プロデューサーとしての異色のキャリアを持つ著者が、音楽を脳はどうとらえているのか、研究成果を一般向けにわかりやすく語る。クラシックだけでなくロックやジャズなどのポップスを研究材料としてしばしば取り上げている。ビートルズやストーンズ、ジミ・ヘンドリクやチャーリー・パーカーが脳にどういう影響を与えるかというなのだ。 音楽の魅力はどこから来るのか?。それは脳にとっての予測可能性と意外性のバランスであると著者は答えている。 「音楽は、期待を体系的に裏切ることによって私たちの感情に語りかけてくる。このような期待への裏切りは、どの領域──ピッチ、音質、音調曲線、リズム、テンポなど──でも構わないが、必ず起こらなければならない。音楽では、整った音の響きでありながら、その整った構成のどこかに何らかの意外性が必要

  • ニューウェイヴをボサ・ノヴァで、本人ら参加曲も収めたヌーヴェル・ヴァーグ(Nouvelle Vague)のベスト! - CDJournal ニュース

    ポスト・パンク / ニューウェイヴの名曲をボサ・ノヴァやラウンジ、ジャジィなポップスで甦らせる、ヌーヴェル・ヴァーグ(Nouvelle Vague)。彼らのレア音源も収めたベスト・アルバムが発売されます。 ヌーヴェル・ヴァーグは、フランス人プロデューサー2人を中心とするプロジェクト。これまでに3枚のオリジナル・アルバムを発表しており、ジョイ・ディヴィジョン、ニュー・オーダー、デペッシュ・モード、ヤズー、エコー&ザ・バニーメン、バウハウス、バズコックス、ヘヴン17、トーキング・ヘッズ、シンプル・マインズ、マガジン、ソフト・セル、ザ・ポリスらの楽曲を取り上げてきました。 作『The Best of Nouvelle Vague』には歴代のアルバムから厳選された全15曲を収録。マーティン・ゴア(デペッシュ・モード)、イアン・マッカロク(エコー&ザ・バニーメン)、テリー・ホール(スペシャルズ)ら

    ニューウェイヴをボサ・ノヴァで、本人ら参加曲も収めたヌーヴェル・ヴァーグ(Nouvelle Vague)のベスト! - CDJournal ニュース
    kahn77
    kahn77 2010/06/15
    パンク / ニューウェイヴ世代にとってこのグループの選曲は涙腺ゆるみまくり。
  • FREE SOUL & FUNK LP'S

    Monday, June 14, 2010 TOM TOM CLUB - same LP 1981 Posted by FREE SOUL & FUNK LP'S at 2:18 PM 0 comments TIMMY THOMAS - Gotta Give A Little Love LP 1984 Posted by FREE SOUL & FUNK LP'S at 1:54 PM 0 comments THELMA & JERRY - same LP 1977 Posted by FREE SOUL & FUNK LP'S at 1:43 PM 0 comments THEADORA IFUDU - this time around LP 1981 Posted by FREE SOUL & FUNK LP'S at 1:20 PM 0 comments THE WHITNEY FA

  • 本と奇妙な煙

    前回の続き。 シーン内の政治をさばくには ミニ・アルバムというフォーマット 英語で歌うメリット・デメリット 国家主義的だったブリットポップ ライオット・ガール、フェミニズム、キュートとクリエイティヴィティの交点 オルタナティヴとアイドル産業 バンドやめようぜ! ──あるイギリス人のディープな現代日ポップ・ロック界探検記 (ele-king books) 作者:イアン・F・マーティン Pヴァイン Amazon シーン内の政治をさばくには ギグは終わったものの、それとは別にちょっとしたパフォーマンスが始まりつつある。会場スタッフはテーブルや椅子を引っ張り出し、つまみを用意している。イベント主催者はまだ居残っている観客やバンドの連中をライヴ後もまだお酒を飲むつもりの面々、あるいは帰ろうとしている人々とに必死な形相で仕分けようとしていて、前者からは酒代を集め、そして後者にはお礼の言葉と元気でねの

    本と奇妙な煙
    kahn77
    kahn77 2010/06/10
    ロックで独立する方法/忌野清志郎