タグ

2010年4月25日のブックマーク (16件)

  • ニテンイチリュウ : Samsung 3D TV

    非常に面白いバイラルムービーを先日送り出したばかりのSamsungの3D TVプロモーションですが、今度はTVCMが公開 Experience a new dimension in TV (Youtube;要Flash;BGMあり;RSSリーダによっては表示されません) エージェンシーはCHI & Partners。制作はRogue Films。ポスプロはThe Mill。 UKでの3DTVのプロモーションの一環として行われるもので、28日のチャンピオンズリーグ準決勝の試合中のCMとして初めて放送される予定。 最後のトランプイユ的な表現が非常に印象的。さすがThe Millといったところ。 ヨーロッパ・アメリカでは薄型テレビで圧倒的なシェアを誇るサムソンだけに、次の大きなビジネスチャンスと見られる3Dテレビにはかなり力をいれている模様です。

    kahn77
    kahn77 2010/04/25
    Samsungの3D TVプロモーション。
  • Twitterを通して広がる意識の変化 | TECH SE7EN

    最近Twitterを通して様々な変化が伝わってくる。 自分自身もなんでかわからないが、無性に何かをやらなくてはとアクションを駆り立てられるものを日々感じていた。そして、その正体がいまいち掴めずにいた。 しかし、昨日の 三木谷浩史氏・孫正義氏が語る「国民の、ITによる、日復活」 や、今日の EarthDay2010 WorldShift Forum をUSTREAMで見ながら、Twitterで流れてくる皆さんの反応を見ていて、その正体が何かを確信した。 「そうかみんな当事者意識を持ちはじめているのか」と。 様々なTwitter上で交わされる議論、Twitterで知ったイベント、それらに参加することで何かが変わるとみんなが思い始めているのではないだろうか。 ここ数カ月でTwitterを通していろいろな人に会った。 自分が何かを変えてやろう、自分で何かを作り出そうとしている人たちの熱い思いに

    kahn77
    kahn77 2010/04/25
  • Best Of National Geographic Unique Moments

    Advertisment (4) Amazing (76) Animals (29) Architecture (11) Art (38) Auto (12) Babes (34) Celebrities (24) Comic (3) Cool (61) Cosplay (3) Creative (102) Design (45) Entertainment (20) Events (2) Facts (3) Fails (5) Fashion (10) Festivals and Events (15) Food (15) Fresh Pics (10) Fresh Videos (20) Funny (43) Funny Videos (7) Games (2) Geeky (7) Graffiti (1) Health and Fitness (2) Hot (6) Hot Fact

    Best Of National Geographic Unique Moments
    kahn77
    kahn77 2010/04/25
    The best of National Geographic photos captured in the past 3 years.
  • ワシントン・ポスト紙の普天間基地問題リーク報道、雑感: 極東ブログ

    24日付けワシントン・ポスト紙のジョン・ポムフレット(John Pomfret)氏署名記事「Japan moves to settle dispute with U.S. over Okinawa base relocation(在沖米軍基地移転問題で日が米国との不和解消に乗り出す)」(参照)は、鳩山政権が、現行案である米軍普天間飛行場の辺野古移設案を一部修正して米国側に伝えたと報道した。伝達は、23日のルース駐日米大使と岡田克也外相の会談によるものとのことだ。 日国内でも話題になった。報道には、朝日新聞「辺野古案「大筋受け入れ」 岡田外相が発言と米紙報道」(参照)や日経済新聞「普天間「現行案修正で受け入れ」外相が米大使に伝達 米紙報道」(参照)などがある。 米紙報道に対して即日に鳩山首相は否定した。産経新聞「現行案受け入れ「事実ではない」 普天間WP紙報道を首相が否定」(参照)より

    kahn77
    kahn77 2010/04/25
    情報が錯綜してて、ほんとにもうわけわかんない。
  • 地球の裏も1時間で攻撃 米、通常兵器で軍事優位確保 - MSN産経ニュース

    米国防総省が地球上のどこであっても1時間以内に攻撃できる通常兵器を開発しており、早ければ2014年の配備開始を構想していることが23日、判明した。同日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。核軍縮を進めながらも新たな通常戦力で軍事的優位を確保するオバマ政権の戦略が鮮明になった。 通常兵器による攻撃の所要時間は「現在は最大96時間かかる」(米戦略軍司令官)といい、これを迅速化するのが狙い。長距離ミサイルに搭載して大気圏中を超音速で移動し、照準地点近くで分離、衛星情報を得ながら誘導する。 「通常型即応グローバルストライク」(CPGS)と呼ばれ、アフガニスタンの洞窟に潜むテロリストや発射台に設置された北朝鮮のミサイル、イランの核関連施設をピンポイント攻撃できると想定される。(共同)

    kahn77
    kahn77 2010/04/25
  • セルフパブリッシング時代に書き手が意識すべき事 | シゴタノ!

    ここ数回の連載では、読み手視線からの電子書籍を見てきました。今回は「書き手」が電子書籍の時代において求められるスキルについて、引用を加えながら考えてみたいと思います。 セルフ・パブリッシングの時代 電子書籍が一般化することで期待できる大きな変化は、アマチュアでもが書けるという事です。 プロであろうがアマチュアであろうが、誰もが自分で書いたをフラットに電子ブックプラットフォームへと投げ込むことができるシステム。 出版社とのつながりを持っていなくてもが出せる時代、それがセルフパブリッシング時代です。 実際の事例として、書ではV・J・チェンバースさんと言うアメリカ人女性のケースが紹介されています。 彼女は高校教師として生計を立てながら、インディー(独立系)の書き手として小説を書いています。彼女は09年春からセルフパブリッシングをスタートさせました。 (中略) 「多くの人に読んでもらうため

    セルフパブリッシング時代に書き手が意識すべき事 | シゴタノ!
    kahn77
    kahn77 2010/04/25
  • http://muxtape.com/

    kahn77
    kahn77 2010/04/25
    ストリーミング可能なオリジナルのMP3ミックステープ作成サイト。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kahn77
    kahn77 2010/04/25
  • public-domain-archive.com

    public-domain-archive.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kahn77
    kahn77 2010/04/25
    日本での著作権保護期間が終了し、パブリックドメインとなったクラシック音楽を公開しています。 現在の収録曲数はおよそ4200曲です。
  • 【 IKZO 】 Should I Stay 俺ら Should I Go? 【 The Clash 】

    KM_BONELAB です。 ザ・クラッシュ 在籍時の貴重なライブ映像です。 名曲 「 ステイ・俺ら・ゴー 」 に乗せて 農家ロイド Ikzo が ラップ を唸ります。 マッシュアップ !■ 俺ら東京さ行ぐだ / 吉幾三 × Should I Stay Or Should I Go / The Clash■ 他のはコチラ → mylist/11003622  ★ twitter → http://twitter.com/KM_BONELAB

    【 IKZO 】 Should I Stay 俺ら Should I Go? 【 The Clash 】
    kahn77
    kahn77 2010/04/25
  • KM_BONELAB - ニコニコ

    KM_BONELABさんのユーザーページです。ID : KM_BONELAB ( Twitter , SoundCloud , YouTube ... )

    KM_BONELAB - ニコニコ
    kahn77
    kahn77 2010/04/25
  • 【 IKZO 】 俺は絶対!スターダスト 【 デヴィッド・ボウイ 】

    KM_BONELAB です。 さすがに飽きてきたので、新たな試みでコッチの曲に挑戦してみました。 マッシュアップ !■ 俺はぜったい!プレスリー / 吉幾三 × Ziggy Stardust / David Bowie■ 他のはコチラ → mylist/11003622  ★ twitter → http://twitter.com/KM_BONELAB

    【 IKZO 】 俺は絶対!スターダスト 【 デヴィッド・ボウイ 】
    kahn77
    kahn77 2010/04/25
  • 吾輩はメモである。

    久しぶりの質問ブログ更新です。3年前の卒業生から「英語を話せるようになりたい!」という質問が届いたのですが、個人宛に返信して終了とするにはもったいないので、ブログにも転載しておきます。 Q:単刀直入に『どうすれば話せるようになりますか!!!!』長期的でも短期的でも話せるようになれるなら努力は惜しみません!!!先生の考えというか・・・教えてください。 A:なかなか難しいお題ですねえ。でも努力するというならとっておきの方法を教えましょう。でも英会話に限定しますので、総合的な英語力を上げようと思うのなら、以下のやり方だけでは足りません。 まずはずらずらっと英語での対話が連なっているものを用意します。スピードラーニングの教材を持っているならそれでもいいですし、それ以外で何か安い教材を、ということでしたらNHKラジオの英会話番組のテキストなどがおすすめです。 結局、英会話なんてのは「相手がこう尋ねて

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kahn77
    kahn77 2010/04/25
  • 【 IKZO 】 アナーキー・イン・ザ・JA 【 Sex Pistols 】

    KM_BONELAB です。 セックス・ピストルズ の名曲に乗せて 農家ロイド Ikzo が ラップ を唸ります。 マッシュアップ !■ 俺ら東京さ行ぐだ / 吉幾三 × Anarchy In The UK / Sex Pistols■ 他のはコチラ → mylist/11003622  ★ twitter → http://twitter.com/KM_BONELAB

    【 IKZO 】 アナーキー・イン・ザ・JA 【 Sex Pistols 】
    kahn77
    kahn77 2010/04/25
  • 原寸大世界地図が完成 国土地理院

    国土交通省の特別機関である国土地理院は22日、実際の世界と同じ大きさの原寸大世界地図が完成したと発表した。プロジェクトチームは細川政権時代の93年に発足。完成まで17年を要したことになる。 国土地理院の間宮忠敬院長は午後の会見で、1分の1スケールの世界地図が完成したことを明らかにした。同プロジェクトは、軍事衛星など地球全体を観測・記録するシステムに対する時代の要請が高まってきたことから93年、建設省(当時)を中心に発足。17年間で計1兆3千億円の予算をかけた大型プロジェクトとして進行していた。 間宮院長は「当時は日が軍事衛星を持つことに対して、中国韓国など隣国が大きな懸念を示していたため、測量班が地道に土地を測量していくしかなかった。この17年間で地震などによって多少地形が変わった部分もあるが、99%以上は変化していない」と説明。地図の活用については「軍事面だけでなく、さまざまな国策に

    原寸大世界地図が完成 国土地理院
    kahn77
    kahn77 2010/04/25
    すげーー!!…と思ったら虚構新聞でした。