タグ

ブックマーク / www.yutorism.jp (16)

  • 年収1000万円超えの会社員はどれくらいいるのか - ゆとりずむ

    あけましておめでとうございます。らくからちゃです。 皆様、年始はいかがお過ごしでしょうか。我が家は臨月の妊婦もいるので、なるべく自宅で過ごそうと思っていますが、親戚一同より坊やの初めてのお年玉も貰いに行きたく悩ましいところですね笑 お年玉といえば、10万円の給付金が無事着金してました。坊やの将来の教育資金として、しっかり運用していこうと思います。さてこの給付金、年収960万円の所得制限が設けるかで随分紛糾してました。是非はさておき、年収4桁万円の大台は憧れるものがございます。で、ふと思ったのが 年収1000万円超えの会社員ってどれくらいいるの? ってことです。 私のような年収上昇率より年休消化率を重視するダラリーマンには、遥か遠い世界に思えますが、実際問題どれくらい居るもんなんでしょう。 今後の目標を立てるためにも、年始一発目の記事としては良いテーマかな?と思いましたので、ざっと調べてみま

    年収1000万円超えの会社員はどれくらいいるのか - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2022/01/02
  • やましいことも無いのになぜ銀行口座マイナンバー紐付け義務化にモヤモヤするのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎月の給与明細から引かれていく税金の金額を眺めていると、ふと「脱税できる富裕層は良いよなあ」なんて思ってしまう小市民でございます。 そんなお金も無いわけですが、どうも銀行口座とマイナンバーの義務付け見送りと言われると、モヤモヤしてしまいます。今回は見送られたようですが、皆様いかがお考えでしょうか。 www3.nhk.or.jp インターネットの意見に目を通してみると「何もやましいことが無いなら反対する理由もねえだろ」「反対するやつなんて脱税しようとしてる金持ちだけだろ」みたいな意見が大勢を占めております。 わたし自身、銀行口座すべてにマイナンバーを紐付けろと言われれば、面倒くせえなあとは思いますが、なんてこったい困っちまうねコリャとは思わんですよ。 ですがねえ「反対するのはやましいことでもあるのか」「貴様、脱税でもするつもりか」みたいに言われると、それはそれ

    やましいことも無いのになぜ銀行口座マイナンバー紐付け義務化にモヤモヤするのか - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2020/06/11
    定額給付金が既婚女性に支給されないのは銀行口座がマイナンバーと紐付いてないせいらしいので。
  • ブロガーに踊らされて「修行」に飛んだ人たちはドコに着地するのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 アメリカ出張から帰ってきて、気づけば2週間たっていました。その間、出張中手がつけられなかったことの処理などに忙殺され、すっかり経費申請が遅れてしまいました。このままじゃマジでキャッシュフローがやべえ!とおもって整理すると、ざっくり40万円分も溜まっていました。 来月の今頃は立替長者になってるかもしれません(゚д゚) 出張で溜まったポイント等々まとめ まあ振り込まれたところで、自分が払ったものが帰ってきただけなので、それ自体は1円の得にもなっていません。じゃあ決済に使ったクレジットカードのポイントや航空券のマイルは如何程になってるかなーと整理してみると、以下の通りでした。 マイル(ANA)・・・10,712マイル AMEXポイント ・・・10,959ポイント hotels.com  ・・・7,544円分の宿泊割引 ハピタス   ・・・2,490ポイント マイル

    ブロガーに踊らされて「修行」に飛んだ人たちはドコに着地するのか - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2019/09/21
  • 「情報弱者」とは誰のことか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を読みました。 p-shirokuma.hatenadiary.com 内容に深く突っ込みたいというわけではなく、文章を読みながらそういや情弱、情報弱者と呼ばれるひとの位置づけって随分と変わって来たよねと思ったので、そんな話を書いて見たいと思います。まあ、半分以上、ただの乗っかりです。 情報弱者今昔物語 「情報弱者」という言葉は、わたしが初めてインターネットに触れた1990年代後半、いまから約20年前には既に人口に膾炙されていました。そのときはデジタルデバイド(IT機器を使いこなす能力)という言葉とともに語られ、主にITを利用する能力の無い人に対して投げつけられる言葉でした。 価格コムを使えば、日中で一番安く買える店が探せるのに、アイツらときたら、未だに近所の電気屋のオヤジさんからボッタクリ価格で買わされている(藁) んまー、そんな感じでて

    「情報弱者」とは誰のことか - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2018/12/29
  • 『フェルメール展』の展示方法が凄い(注意点や感想など) - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先週末、上野の森美術館で行われている『フェルメール展』に行ってきました。もちろん、展示されている絵画はすべて素晴らしかったのですが、その展示方法もまたよく考えられているなーと思いました。ですが、特徴的であるがゆえに、事前に知っておいたほうがよいなあと思うこともありましたので、注意点や感想などまとめてみます。 予約・チケットの購入方法 入場時に渡されるもの フェルメール以外が面白い 予約・チケットの購入方法 上野の森美術館といえば、過去には「進撃の巨人展」「怖い絵展」といった特徴的な展覧会を開催していたことをご記憶の方も多いかと思います。SNS等で爆発的にシェアされた結果、長いときには入場までの待ち時間が3時間なんてこともありました。 今回のフェルメール展は、そうした反省も踏まえ(?)完全予約制です。予約は2時間刻みで、 9:30 開始 11:00 開始 13

    『フェルメール展』の展示方法が凄い(注意点や感想など) - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2018/10/28
  • 導入コスト0円のセルフレジ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 おうちでダラダラお酒を飲みながら、ワールドビジネスサテライトを見ていると、こんな事業が特集されていました。 www.600.jp キャッシュレスの無人コンビニというコンセプトで、クレジットカードを読み込ませ、欲しいものを持っていけば、商品にとりつけられたRFIDで決済をするんですって。 番組中では、RFIDもずいぶん安くなったから出来るんや...!みたいな紹介のされ方をしてたけど、ぶっちゃけワザワザRFIDなんかつけなくとも、オフィスグリコ方式で良くね?と思うのですが、余り治安の良くない職場なんでしょうか。クレジット決済出来るのは良いと思うけどね。 でまあ、この話を眺めながら思い出したのがこちら。 これが東京のセルフレジ方式か pic.twitter.com/HH6HKvPE4w — らくからちゃ (@lacucaracha) May 15, 2018 導入

    導入コスト0円のセルフレジ - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2018/06/19
  • Amazonギフト券がコンビニ払いで1000円分ポイント還元キャンペーンがやってるぞ! - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 日々、何かうまい話が転がっていないかなーと考えながら生きております。さて先日、Amazonさんでお買い物をしようとしていたところ、ふとこんな広告が目に止まりました。 Amazonギフト券チャージってなんやねん 皆さんは、Amazonギフト券って使ったことあります? 物理的なギフトカードを買わなくとも、1円単位で金額を指定してギフトコードを発行してプレゼントすることも出来ますので、ちょっとしたお礼の受け渡しなんかにも非常に便利なんですよね。 事前に金額を決めて登録しておけば予算管理にも便利!ってことで、自分のギフトコード残高に直接残高を追加する『ギフト券(チャージタイプ)』なるものまであります(ギフトじゃねーじゃん...) でまあAmazonさんとしても、クレジットカード決済されるよりも現金でチャージしておいて貰ったほうが手数料も安くすむのか、最近結構熱心に普

    Amazonギフト券がコンビニ払いで1000円分ポイント還元キャンペーンがやってるぞ! - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2018/04/10
  • いま話題の個人間送金サービスを比較してみる(Line Pay,Kyash,paymo) - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 最近、色んな新サービスの記事を読んでいると『個人間送金』に関する分野が盛り上がっています。お金に関するテクノロジー、いわゆるフィンテックの分野では、iPadに取り付けて誰でも簡単にクレジットカード決済を出来るようにするSquareが人気を博しました。 (出典:Square (スクエア)|スマホ、タブレットでカード決済) こういったやつね! 最近、イベント会場なんかでも良く見るようになりましたね〜。屋台の物販などの数百円単位の支払は、クレジットカードとは相性が非常に良いんですよね。小銭の用意は、お客さんもお店も大変ですから。随分身近になったフィンテックですが、いま注目が集まっているのが、『個人間送金サービスの分野』。多くの企業が、いまこの分野で大乱闘を始めようとしています。 例えば、忘年会の集金ってすごく大変ですよね。役職ごとに異なる金額の支払を依頼して、

    いま話題の個人間送金サービスを比較してみる(Line Pay,Kyash,paymo) - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2017/02/04
  • 電子マネーはどれがお得なのか?とEdyの還元率を約10%にする方法 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 財布なくしました(´・ω・`) 近所のラーメン屋で最後に目撃してから所在不明なうです(´Д⊂グスン 財布自体はもう3年間近く愛用した結果、ボロくなっていたので良いのですが、中に入っていた現金以外のものの関係で、色々と辛いところがあります(;´Д`) ただ世の中便利になったもので、ウェブ上から落とし物の検索ができるそうです。警視庁のホームページを見ているとカテゴリ別に検索が出来るみたいですが『所持禁止物品』なんて物騒な項目もございます。『すみませーん、コカインおとしちゃったんですけど、届いてません?』とかいう人も世の中にはいらっしゃるのでしょうか。興味位で覗いてみたところ、2016/12/12現在で1件届いているそうです。早く回収しにいってあげて下さい(ΦωΦ)フフフ… ただSuicaなどの電子マネーをメインに利用し、現金はなるべく持ち歩かないようにしてお

    電子マネーはどれがお得なのか?とEdyの還元率を約10%にする方法 - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2016/12/13
  • プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お家でと、のんびり晩御飯をべながらテレビをつけてみると、中々興味深い番組がありました。 (引用元:所さん!大変ですよ - NHK) そういやありましたよね、アルミ缶のプルタブを集めてリサイクルする運動。確か、車椅子かなんかに交換出来るって聞いたことがあったような。一生懸命集めている人もいたような気がします。でもこれ、 リサイクル業者からしたら迷惑以外の何者でもないらしいんです。 それでも減らないのは何故!?というのが今回のお題だそうです。中々面白そうでしょう? プルタブ集めの目的とは? そもそも何で、あんなちっこいものを集めるようになったのか。その背景をたどると1980年台まで遡ります。 当時、自動販売機とともにアルミ缶飲料が急速に普及しはじめました。当時のアルミ缶のプルタブって、今のように体にひっついているものではなく、簡単に外れるものだったそうです

    プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2016/10/28
    増えているの怖いな。
  • 【注意喚起】ln.isから始まるリンクに要注意 "Linkis.com"という怪しいTwitterウイルス(?)が流行しています! - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 現時点で、重大な被害にはつながっていませんが、Linkis.comというTwitterウイルス(?)とでも言うべきようなサービスが流行しています。 既に、わたしのフォロアーさんの中でも、複数名の感染者(?)を発見いたしましたので、注意喚起も兼ねて書かせて頂きます。 Linkis.comって何? まずは、Linkis.comの概要と問題点について説明します。まずこのシステムは、TweetのURLを書き換えることから拡大しています。 例えばわたしが、この仕組みに『感染』している状態だとしましょう。そうすると、まったく気が付かないうちに、つぶやいたTweetの内容が書き換えられます。 ここでポイントは、『見る人にとって意味不明なツイート』や『明らかにスパムと分かるようなツイート』を行うわけではありません。純粋にURLの部分だけ、Linkis.comというサイトを経

    【注意喚起】ln.isから始まるリンクに要注意 "Linkis.com"という怪しいTwitterウイルス(?)が流行しています! - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2016/05/29
    もう諦めてる
  • 元号使うのいい加減やめにしない? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今日は4年に一度の閏日ですね。わたしのような月給取りは、なんだか同じお給料で1日分余計に働かされた気がして損したような気がします。まあ、月額で決まっているサービスについては、逆に1日お得な部分もあるので、合算すれば損も得もないんでしょうけどね(゚∀゚) なんにせよ、今年ももう2ヶ月が経ちましたが、今年は何年でしょうか? はい、西暦2016年ですな。 じゃあ、和暦では? 平成28年でしたー(∩´∀`)∩ 元号を使うコスト ここ最近、結婚だの何だのの書類で生年月日を書いたり、『年』を書く機会がたくさんありました。そこでその都度思ったのが、 これ、西暦?和暦? だいたいお役所関係の書類は、いわゆる『和暦』で書くパターンが多いけど、油断していると、西暦で書くべき書類も混ざっていて、なんやこれごるぁヽ(`Д´#)ノ ムキー!! となる。 この西暦と和暦を使い分ける文化

    元号使うのいい加減やめにしない? - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2016/03/01
    ふつう皇紀だよねー
  • はてなスターランキング 2015 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 なんやかんやで今年も今日で最後ですね。なんだか年の瀬が近づいてくると、色々なランキング記事が出てきますね! 10位  簿記の基礎と基について10分くらいで分かるようにまとめてみる 68位 99%減資とは何か? - ゆとりずむ 70位 あるシステム屋さんが平均残業時間一桁を実現した方法 106位 IT屋必見! 『コマンドプロンプト』のストレスが少し減る小技集 121位 はてなブログでの収入が10万円を超えたので色々とまとめてみるよ 155位 読みやすくて分かりやすい会計入門書三選(簿記・財務会計・管理会計) を頂きました!ありしゃっす! このはてなブログのランキングって、『はてブのついた数』で行われています。はてブがたくさんついた記事=良い記事という訳ではないと思いますが、はてブを沢山集める記事を眺めていると、 オピニオン系 インフォメーション系 の二種類に

    はてなスターランキング 2015 - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2015/12/31
  • Amatenを使ってAmazon全商品を8%オフで買う方法 - ゆとりずむ

    こんにちは 今週のお題「私がアツくなる瞬間」だそうですが消費税は上がれど給料は増えず。おさいふは冷え込む一方のらくからちゃです。(`;ω;´) 日々、私の冷たい家計を熱くするため、一日でも安く買い物ができる方法について研究中ですが、Amazonギフト券市場が『激アツ』になりつつあります。 Amazonギフト券の取引価格が大幅下落中 何度かご紹介させて頂いておりますが、Amazonの商品はAmazonギフト券売買サイトで購入することで大きくディスカウントすることが出来ます。 現在、複数のAmazonギフト券サイトが立ち上がっておりますが、実質的な『二強』はamaten(アマテン) とアマオクとなりつつあります。 ここに来て、競争が加熱してきたせいか、取引価格が大幅に下がり、『激アツ状態』になりつつあります。ここ暫くのamatenの取引金額をグラフ化してみました。 ついこの間まで、93%台がメ

    Amatenを使ってAmazon全商品を8%オフで買う方法 - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2015/05/31
  • おすすめの歴史漫画を感想つきで紹介するよ!(2016) - ゆとりずむ

    こんにちは。 おっさんなので(?)少年漫画よりも青年漫画、特に歴史漫画が大好きです。歴史漫画といえば、日歴史中国歴史(三国志とか)が人気になることが多いような気がします。わたしの場合、教科書には中々載らない、載ったとしても1行2行の西洋の歴史を取り上げたものが大好きです。 ここ暫く、漫画を読む時間すら忙しかったのですが、一段落しましたので、今まで読んできたものの整理も兼ねてご紹介していきたいと思います。 ご参考になれば幸いです♪ ヒストリエ [まとめ買い] ヒストリエ(アフタヌーンコミックス)[Kindle版] posted with ヨメレバ 岩明均 Kindleで購入 Amazon[書籍版]で購入 蛮族スキタイの出身でありながらそれを知らず、都市国家カルディアでギリシア人養父母に育てられたエウメネスは、そのおかげでギリシア的教養を身につけることとなる。ある日養父がスキタイ人に殺

    おすすめの歴史漫画を感想つきで紹介するよ!(2016) - ゆとりずむ
  • Amazonギフト6%オフの謎 - ゆとりずむ

    Amazonギフトが6%オフで買える Amazon.co.jpの取り扱うあらゆる商品を6%引きで買う方法 - A Successful Failure については、比較的amazonをよく使っているけれど、知らなかった。 とりあえず、すぐにamatenで3万円分申し込みし、何事も無く新生銀行から振込、何事も無くメールで番号が通知され、何事も無く登録することができました。6%オフなので、1,800円分割引で買えたことになりますね。 新品にしか使えないなどの制約があれば、割引価格で買うより、中古で買ったほうが・・・ということにもなるけれど、amazonギフトはほぼ全てのamazon商品に使うことができます。なので、1円+送料の漫画もざくざく6%オフで買えてしまい、恐らく日で一番低価格に書籍を買うことができます。 売り切れていた場合は? で、今日追加で買おうかな・・・と思っていたら、94%から

    Amazonギフト6%オフの謎 - ゆとりずむ
    kaionji
    kaionji 2014/06/08
    リアルの話だけかと思ったらネットに進出してきたか
  • 1