ブックマーク / japan.cnet.com (80)

  • ビル・ゲイツ氏、暗号通貨が「直接的に死を招いている」と批判

    Microsoftの共同創業者であるBill Gates氏が持論を展開し、暗号通貨に対する熱狂を批判した。同氏は匿名性を持つ暗号通貨が直接的に人の死を招いているとして、警戒感をあらわにした。 Gates氏が暗号通貨について意見を求められたのは、米国時間2月27日、掲示板「Reddit」の「Ask Me Anything」に登場した際のことだった。Gates氏がユーザーからのさまざまな質問に答えるこのイベントは、ビル&メリンダ・ゲイツ財団がこのたび公開した10回目の年次書簡を周知するために実施された。 「暗号通貨の大きな特徴は、その匿名性だ。私はこれが良いことだとは思わない。マネーロンダリング、脱税、テロリストの資金調達を見つけ出す政府の能力は、望ましいものだ」とGates氏は回答した。 Gates氏はまた、暗号通貨を使えば、自分の素性を明かすことなくオンラインで薬物を取り引きできるとして、

    ビル・ゲイツ氏、暗号通貨が「直接的に死を招いている」と批判
    kaiteki61
    kaiteki61 2018/03/02
  • 実際にボールを投げてポケモンをゲット!--ボール型「Pokemon GO」コントローラが登場

    拡張現実(AR)位置情報ゲームポケモンGO(Pokemon GO)」の人気は驚異的だ。人気のあるサービスや商品にあやかろうとするのは人の常で、そんな実例の1つとして、モンスターボールを真っすぐ投げるためのアクセサリ「Pokemon Go Straight Ball Thrower」を以前取り上げた。 今回は、そんなPokemon GOをコバンザメのように利用する別の「モンスターボール」風デバイスを紹介しよう。慌てて開発したせいか、製品名を付け忘れたらしい。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    実際にボールを投げてポケモンをゲット!--ボール型「Pokemon GO」コントローラが登場
    kaiteki61
    kaiteki61 2016/08/17
    絶対街中でつかいたい!!!!
  • ウェブ生みの親バーナーズ・リー氏、ネット中立性支持を呼びかけ--欧州議会の採決を前に

    ウェブの生みの親として知られるTim Berners-Lee氏は米国時間10月26日、重要な投票を控え、「インターネットを救う」ためにオンライントラフィックを平等に扱うべきとするコンセプトを擁護するよう欧州の政治家らに呼びかけた。 欧州議会は今週、欧州における今後のインターネットのオープン性と、インターネットサービスプロバイダーによるオンライントラフィックの制御の有り方について定める重要な法案を採決することになっている。Berners-Lee氏は、ウェブはオープンネットワークとして自身が構築したものであり、そのことが現在のユビキタスなプラットフォームへと進化する上で鍵を握ってきたと述べた。すべてのインターネットトラフィックを平等に扱うべきとする考え方は、業界で「ネット中立性」として知られている。 ネット中立性を保護および強化するために既に提出された法案をただちに修正することについて、Ber

    ウェブ生みの親バーナーズ・リー氏、ネット中立性支持を呼びかけ--欧州議会の採決を前に
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/10/29
  • 「iOS」全デバイスにバックドアが存在--専門家が指摘

    UPDATE 犯罪科学の専門家で著述家のJonathan Zdziarski氏が、先ごろニューヨークで開催された「Hackers On Planet Earth(HOPE) X」カンファレンスでの講演に使用したスライド(PDFファイル)を公開した。スライドのタイトルは、「Identifying Backdoors, Attack Points, and Surveillance Mechanisms in iOS Devices」(「iOS」デバイスのバックドア、攻撃ポイント、監視メカニズムの特定)だ。 HOPEは1994年に始まったカンファレンスで、「世界で最もクリエイティブで多様性のあるハッカーイベントの1つ」を自称する。 Zdziarski氏は講演で、「すべてのiOSデバイス上で動いている、複数の明記されていない高価値のフォレンジックサービス」と「データ収集を容易にする、iOSの疑わ

    「iOS」全デバイスにバックドアが存在--専門家が指摘
    kaiteki61
    kaiteki61 2014/07/22
  • HDMIケーブルがワイヤレスに--40mの伝送距離を実現する「HD FLOW」

    インバイトは、HDMIケーブルを無線化するHDMI転送機「HD FLOW(エイチディ フロー)hdf-200」を発表した。約40mという伝送距離を実現する。同日から発売しており、直販価格は5万9800円。 HD FLOWは、送信機と受信機で構成され、リビングにあるBDレコーダーに送信機、ベッドルームにあるテレビに受信機を接続すれば、BDレコーダー内の録画番組をベッドルームのテレビでワイヤレスで視聴できるというもの。転送の際、H.264形式で圧縮するため、最大40mという伝送距離を実現。IEEE 802.11nに対応し、1080pまでの映像を伝送可能だ。 送信機は4台、受信機は3台まで複数の機器と接続でき、受信機は最大4台までの増設に対応。送受信機ともに、接続した機器のリモコンで操作ができる。 送受信機ともにサイズは高さ195mm×幅27mm×奥行き103mm。送信機にはHDMIのほか、コン

    HDMIケーブルがワイヤレスに--40mの伝送距離を実現する「HD FLOW」
    kaiteki61
    kaiteki61 2014/04/26
    これいいけどよく見ると全然つかいものにならないスペックでは
  • 「無料」ゲームのアプリ内課金、欧州委がアップルやグーグルらと協議

    欧州連合(EU)は今週、「フリーミアム(基は無料、オプションは有料)」のアプリが業界に及ぼしている影響についてさまざまな組織と協議する。AppleGoogleもこれに含まれている。 EUの欧州委員会は現地時間2月27日の声明で、無料でダウンロードできるゲームのアプリ内課金について調査する意向を明らかにした。確かにゲームは無料でダウンロードできるが、実質的にはそのタイトルに機能を追加するアドオンの料金を支払うよう顧客に強いており、当の意味でゲームを「無料」でプレイするという考え方を裏切っている、というのが欧州委員会の主張だ。 いわゆる「フリーミアム」のゲームやアプリは、モバイル市場でますます人気が高まっている。タイトルは無料でダウンロードできるが、さまざまなアプリ内課金機能を備えており、この機能はゲームの開発に大金をかけたかもしれない開発者がこうした投資を回収する助けになっている。 欧

    「無料」ゲームのアプリ内課金、欧州委がアップルやグーグルらと協議
    kaiteki61
    kaiteki61 2014/02/28
    多国籍企業と国際政治のコンフリクトという名のイチャモン,いい感じっぽくなってきた
  • マイクロソフトが考えるInternet of Things:前編--量が質を凌駕

    「Internet of Things(IoT、モノのインターネット)」は、英国生まれの技術先駆者で、P&Gのアシスタントブランドマネージャーやマサチューセッツ工科大学(MIT)のオートIDセンターのエグゼクティブディレクターを務めた経験があり、RFIDの専門家としても知られたKevin Ashton(ケビン・アシュトン)氏が1999年に初めて使った言葉とされてる。 同時期には、いつでもどこでもネットワークが利用できる「ユビキタスネットワーク(コンピューティング)」という言葉もあったが、いずれにしても新しい言葉ではない。IoTも当時は技術提唱や概念を指す意味合いが強かったが、ここへ来て注目キーワードとされているのは、それらが現実になり、どんどん広がっているからだ。 つまり、PCやスマートフォン、タブレットといったIT機器だけではなく、自動車や家電、アクセサリーなどこれまでネットワークとは無

    マイクロソフトが考えるInternet of Things:前編--量が質を凌駕
    kaiteki61
    kaiteki61 2014/02/13
  • 2014年のソーシャルサービス--5つの注目すべき変化を予測

    過去12カ月に起こったことを決めたのは、子どもたちとそのスマートフォンだった。この一団は、アプリの成功や失敗をほんの数週間から数カ月で決めてしまう力があるということを証明している。 2013年、若者はFacebookを必ずしも見捨てたわけではないが、Facebookに飽きてしまったのは確かだ。代わりに彼らは、親の目の届かない隠れ家や、プライベートなソーシャルゾーンを探すことにエネルギーを注いだ。具体的には「Instagram」のようなアプリや、「Snapchat」「WhatsApp」「Kik」などのメッセージングアプリが圧倒的な勢いを得たことがその証拠だ。 2014年、スマートフォンを持つ若者たちがソーシャル世界の動向に影響を及ぼし続けるだろう。そこで重要になるテーマは、モバイルの世界では少ないことが多いことに取って代わったということだ。 この記事で紹介するのは、今後1年間にソーシャルの世

    2014年のソーシャルサービス--5つの注目すべき変化を予測
  • フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃

    パリ発--複数のタクシー運転手が現地時間1月13日、パリ郊外でオンデマンド配車サービス「Uber」の車を襲撃した。Uberなどの企業による新手の競合サービスや新たな課税に抗議したものだが、このような行為によってその大義は損なわれている。居合わせた乗客の一人Renaud Visage氏が明らかにした。 Eventbriteの最高技術責任者(CTO)であるVisage氏は事件から数時間後、米CNETによる取材に対し、「無分別に車を攻撃するのは愚かなことだ。宣伝行為としてふさわしくない」と述べた。Visage氏は、次にパリ空港から帰宅する際には、タクシーではなく、Uber車を利用するつもりだと話した。 同氏によると、他の車の乗客の中には、車から道路脇に無理やり降ろされた人もいるという。 攻撃者らはUber車の窓ガラスを壊したり、タイヤを切り付けたりしたと、Visage氏や一緒にいた同僚のKat

    フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃
    kaiteki61
    kaiteki61 2014/01/14
  • フランス当局、グーグルに制裁措置--プライバシーポリシーの法律違反を指摘

    フランスのプライバシー監視当局は現地時間1月8日、Googleに制裁金を科すとともに、屈辱的な制裁を与えた。 予想されていたとおり、情報処理及び自由に関する全国委員会(CNIL)は15万ユーロ(約20万ドル)の制裁金を同社に科した。この金額は、財務上はGoogleにそれほど大きな影響を与えるものではない。しかし、CNILはGoogleに対し、制裁金のほかに同社のフランス語ホームページであるGoogle.frに警告文を掲載することを求めた。 警告文には、同社の統合されたプライバシーポリシーが、2012年3月1日からフランスの法律に従っていないことを明記する必要がある。 CNILは、Googleに警告文掲載を要求する正当な理由として、「Googleのデータ収集の範囲と、影響を受けながらも自分の権利を行使できない立場にあるユーザーに情報を開示する必要性」を挙げた。 CNILの制裁委員会(Sanc

    フランス当局、グーグルに制裁措置--プライバシーポリシーの法律違反を指摘
  • エイサー、Androidオールインワンデスクトップを発売--27インチWQHD搭載

    Acerの最新オールインワンデスクトップ機は、Androidのエンターテインメントセンターと高解像度モニタの2役を1台でこなす。 Acerによると、世界各国で出荷が始まっている「TA272 HUL」の27インチWQHDディスプレイは、従来のHDモニタの4倍、2560×1440ピクセルの解像度を誇る。「Android 4.2」(開発コード名「Jelly Bean」)を搭載し、10点マルチタッチのスクリーンで豊富なAndroidアプリを利用できる。 TA272 HULは、「NVIDIA Tegra」クアッドコアプロセッサ、16Gバイトのメモリ、デュアルバンド802.11a/b/g/nの無線通信機能を備えている。また、2メガピクセルのウェブカメラを搭載し、Dolbyサラウンドのスピーカー2基も正面についている。 モニタは30〜80度の好きな角度に傾けることが可能だ。USB 3.0ポートを備え、ゲ

    エイサー、Androidオールインワンデスクトップを発売--27インチWQHD搭載
    kaiteki61
    kaiteki61 2014/01/04
  • ネット時代のメディアはどうマネタイズすべきか--日経新聞、東洋経済、ヤフー、nanapiらが激論

    京都で開催中の招待制イベント「Infinity Ventures Summit(IVS)2013 Fall Kyoto」。第3セッションでは、オンラインメディアを手がける起業家やオンラインメディアの編集長が登壇。メディアの役割や成長について語った。 インターネットの登場以降、メディアのあり方も変化してきた。個人がブログメディアを立ち上げられるようになった一方で、テレビや雑誌、新聞といった旧来のメディアは変化を求められている。 左から日経済新聞社 論説委員兼産業部編集委員の関口和一氏、東洋経済新報社で東洋経済オンライン編集長の佐々木紀彦氏、nanapi代表取締役の古川健介氏、日ジャーナリスト教育センター理事の藤代裕之氏、ヤフー マーケティングソリューションカンパニー マーケティングイノベーション室室長の友澤大輔氏 このセッションでは、東洋経済新報社で東洋経済オンライン編集長の佐々木紀彦氏

    ネット時代のメディアはどうマネタイズすべきか--日経新聞、東洋経済、ヤフー、nanapiらが激論
    kaiteki61
    kaiteki61 2013/12/03
  • UTILITIES.NET(IPアドレスやホスト名の詳細情報を地図付きで調べられる)

    内容:「IP UTILITIES.NET」は、IPアドレスまたはホスト名から、サーバの詳細情報を検索できるサービスだ。サーバの所在地を地図付きでわかりやすく表示してくれることに加え、対象がブラックリストに登録されていないかを検索でき、さらにタグを付けて保存できるなど、対象となるIPアドレスおよびホスト名を網羅的に調べることができる。 「IP UTILITIES.NET」は、IPアドレスまたはホスト名から、サーバの詳細情報を検索できるサービスだ。サーバの所在地を地図付きでわかりやすく表示してくれることに加え、対象がブラックリストに登録されていないかを検索でき、さらにタグを付けて保存できるなど、対象となるIPアドレスおよびホスト名を網羅的に調べることができる。 基的な使い方は、「IPアドレス&所在地検索」のタブにある検索ウインドウにIPアドレスまたはホスト名を入力し「検索」をクリックするだけ

    UTILITIES.NET(IPアドレスやホスト名の詳細情報を地図付きで調べられる)
  • 米医療保険サイトの不具合、グーグルなど3社が支援か

    米政府の医療保険サイト「HealthCare.gov」で不具合が生じている問題で、米政府がようやく問題解決への支援を専門家に要請したようだ。 現時点ではあまり詳細が明らかにされていないが、CNBCは太平洋時間10月31日正午直前にTwitterを通じて、Barack Obama政権がシリコンバレーの有力企業少なくとも3社から、問題を抱えたウェブサイトHealthCare.govの修正に向けて支援を受けると報じた。その3社とは、GoogleOracle、Red Hatだ。 BREAKING: Google, Oracle, and Red Hat experts join effort to fix http://t.co/vQE5nuT09d $GOOG $ORCL $RHT — CNBC (@CNBC) October 31, 2013 さらにBloombergが報じたところによると、

    米医療保険サイトの不具合、グーグルなど3社が支援か
  • 怒れる市民が首都ワシントンで集結--写真で見る反NSA抗議デモ

    米国時間10月26日、米国家安全保障局(NSA)による大規模な監視プログラムに懸念を表明するため、多数の人々が首都ワシントンのユニオン駅から米連邦議会議事堂までの道のりを行進した。この横断幕は、NSAの大規模な盗聴プログラムが(ジャーナリストや内部告発者などに)もたらした「萎縮効果」とも言われる問題に関するものだ。 提供: Twitter/Fight for the Future (@fightfortheftr)

    怒れる市民が首都ワシントンで集結--写真で見る反NSA抗議デモ
    kaiteki61
    kaiteki61 2013/10/28
  • アマゾン、学校向けオンライン教育のTenMarksを買収

    Amazonは算数のオンライン個別指導サービスを手がけるTenMarksを買収した。両社が米国時間10月10日に発表した。 Amazonの「Kindle」担当バイスプレジデントのDave Limp氏は声明で、TenMarksはAmazonにふさわしい企業だと述べた。今回の買収により、Amazon教育用コンテンツとアプリケーションの開発に注力していくとしている。 Limp氏は声明で次のように述べた。「AmazonとTenMarksは生徒たちの学びに対して同じ情熱を持っている。TenMarksの受賞歴のある算数教育プログラムはこれまでに何万もの学校で使用されており、AmazonKindleのエコシステムを通じて世界中の何百万人もの生徒たちと関わっている」 TenMarksは、幼稚園から高校3年生までを対象として、オンラインでのパーソナライズされた算数指導と演習問題を提供しており、これには映

    アマゾン、学校向けオンライン教育のTenMarksを買収
  • ソフトバンク、「iPhone 5s/5c」のLTEエリア展開で窮地?

    9月20日に発売されることが決まったiPhoneの次期モデル「iPhone 5s」と「iPhone 5c」。従来のソフトバンクモバイルとKDDIに加えて、NTTドコモも新たに取り扱うことが発表されたことから、今まさに契約先の通信キャリアで悩んでいる人も多いことだろう。 日で販売されるiPhone 5sとiPhone 5cは、ドコモとKDDIの800MHz帯、いわゆる“プラチナバンド”に対応しており、従来よりも広範囲のエリアでLTEサービスを利用できるようになる。KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、9月2日に開催されたネットワーク戦略に関する説明会で、3キャリアの中では同社が最も800MHz帯の基地局を建設していると語り「LTEのエリア競争は、KDDIが断トツでこの秋以降やっていけるのではないか」と自信をみせていた。 この一方で、窮地に立たされるかもしれないと言われているのがソフトバンク

    ソフトバンク、「iPhone 5s/5c」のLTEエリア展開で窮地?
  • シェフが自宅まで出張して料理を作ってくれる「MyChef」--首都圏でサービスを開始

    マイシェフは9月4日、出張シェフサービス「MyChef(マイシェフ)」の提供を開始した。 MyChefは、安価な出張シェフサービス。担当シェフがユーザーに代わって材の購入から自宅での調理、キッチンの後片付けまでをしてくれる。注文の際にウェブサイトにてシェフと日にちを選択すれば、担当シェフが材を持参して訪問。プロの料理を提供するという。 価格は1人3000~5000円程度(交通費や消費税などを含む)。注文数は4~8人程度。東京都のほか、横浜市や川崎市、埼玉県および千葉県の一部で利用できる。ホームパーティーやママ会などでの利用を想定しており、女性のみが利用できる。ただし、会場となる家に男性がいても問題ないという。シェフは、イタリア修行帰りの料理人や元調理学校の講師、現役のレストランコックや調理教室の先生などがいるという。利用にはFacebookアカウントが必要となる。 マイシェフは、SEO

    シェフが自宅まで出張して料理を作ってくれる「MyChef」--首都圏でサービスを開始
    kaiteki61
    kaiteki61 2013/09/05
    マンツーマンの料理レッスンと考えたらかなり得な気がする
  • グーグルの「Android」担当責任者、中国企業に移籍か

    GoogleAndroid」部門の主要幹部が退職したという。1年足らずの間で2度目の事態だ。 AllThingsDによると、GoogleAndroid製品管理担当バイスプレジデントHugo Barra氏が同社を既に退職し、中国企業Xiaomiに移籍したという。 Barra氏は、Googleに在籍した5年間で、Androidの顔として次第に知られるようになり、7月に発売されたタブレット「Nexus 7」などのAndroid搭載新端末を紹介してきた。 3月には、Androidの共同創設者だったAndy Rubin氏が、Googleの古株で「Chrome」責任者のSundar Pichai氏にAndroid部門のリーダーシップを譲っている。ただし、Rubin氏は依然としてGoogleに在籍している。 Barra氏の新たな勤務先とされるXiaomiは、Androidの熱心な採用とともに、Ste

    グーグルの「Android」担当責任者、中国企業に移籍か
    kaiteki61
    kaiteki61 2013/08/29
    いい
  • NSAの機密プログラム、人々のオンライン活動ほぼすべてを監視可能か

    米国家安全保障局(NSA)には、インターネット上における人々の活動ほぼすべてを確認することのできる機密プログラムがあるという新たな報道が浮上した。 モスクワの空港で足止めされたままとなっているNSA告発者のEdward Snowden氏はThe Guardianに対し、米政府が運用する高性能機密プログラム「X-Keyscore」に関する新たな詳細情報を暴露したと報じられている。NSAが従業員を対象に行ったとされる発表のスライドを入手したThe Guardianは、このプログラムを「最大規模」のインテリジェンスシステムだとしている。 X-Keyscoreに関するSnowden氏のファイルによると、NSA従業員はわずか数回のクリックで、電話番号から電子メールアドレスにいたるまでのあらゆる情報を取得できるという。電子メールの内容や、すべてのインターネット活動、ブラウザ履歴、IPアドレスも知ること

    NSAの機密プログラム、人々のオンライン活動ほぼすべてを監視可能か
    kaiteki61
    kaiteki61 2013/08/01