タグ

2018年1月12日のブックマーク (2件)

  • Elasticsearch 6 を利用する前に把握しておいた方がよさそうなこと | DevelopersIO

    ども、藤です。 現地時間 8/31 に Elastic Stack の次期メジャーバージョンの 6.0.0 Beta 2 がリリースされました。 Elastic Stack 6.0.0-beta2リリース 過去の Elasticsearch はメジャーバージョンバージョンアップ時に機能が変更となったり、非推奨になったり、廃止になったり、大きな変化を行ってきました。今回の 5系 → 6系に際しても大きな変化があるはずです。ということで Elasticsearch 6系の Breaking Changes に目を通してみました。今回は私が気になった項目をご紹介します。利用方法によって影響する項目は異なるので 6系をご利用される方は一通り目を通すことを推奨します。 Breaking Changes Breaking Changes バージョン 2系以前に作成されたインデックスは読み取れない E

    Elasticsearch 6 を利用する前に把握しておいた方がよさそうなこと | DevelopersIO
    kakku22
    kakku22 2018/01/12
    最近,6系を試したけど Content-Type の件は知らなくてハマった.あと運用してるのは2系だから string の件は忘れがち...
  • PagerDuty への通知内容を強化しました・エージェントなどをアップデートしました - Mackerel お知らせ #mackerelio

    こんにちは。Mackerelチーム CREの井上(id:a-know)です。 新年あけましておめでとうございます。 今日お知らせするリリースが、2018年の最初のリリースとなります。今年もたくさんの便利な・先進的な機能をたくさん、みなさんにお届けしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。 それでは早速、今週のアップデート内容をお知らせします。 PagerDuty への通知内容を強化しました Mackerel の通知チャンネルのうちのひとつ・PagerDuty 通知に関して、通知リクエストに含まれる json 内容に対して、以下のような項目を追加しました。 ホストに対するアラート通知の場合に、新たに含まれるようになった項目 ホストID, ホスト名, そのホストが所属しているロールのリスト サービスに対するアラート通知の場合に、新たに含まれるようになった項目 サービス名 PagerDu

    PagerDuty への通知内容を強化しました・エージェントなどをアップデートしました - Mackerel お知らせ #mackerelio
    kakku22
    kakku22 2018/01/12
    plugin-registry のところで記事を紹介してもらった〜!わいわい