タグ

2012年6月22日のブックマーク (7件)

  • 風知草:手紙の波紋=山田孝男- 毎日jp(毎日新聞)

    「週刊文春」6月21日号に興味深い記事が載っている。「小沢一郎/からの離縁状/便箋11枚、全文公開」である。編集部に聞いた逸話が面白い。 発売は14日。翌日夕方までに完売した(公表部数70万)。同誌としては、09年夏の「酒井法子逮捕」の内幕もの以来、3年ぶりの記録だそうだ。文春の公式ウェブサイトを見ると、17日夕方までに1・5万回以上ツイートされ、フェイスブック上では「いいね!」ボタンが4万回以上押されている。 それほどの反響があった記事なのに、いつもはいつきのいいテレビの情報番組がウンともスンとも言わない。 じつは、文春編集部は、発売寸前、東京のほぼすべての民放テレビの取材に応じていた。ところが、オンエアされない。調べてみると、小沢系の国会議員からプレッシャーがかかったらしいことが分かった。「取り上げるなら、もうオタクの番組には出ませんよ」と。 政治家のテレビ出演が日常化した時代、週

    kako817v002
    kako817v002 2012/06/22
    “調べてみると、小沢系の国会議員からプレッシャーがかかったらしいことが分かった。”やっぱりな。自民党出身の議員さんがやりそうなことだ。
  • 「橋下信者」ってどこに棲息してるのだろうか - kojitakenの日記

    ほとんど毎日のように報じられる橋下の「お騒がせ」。毎日新聞記事より。 http://mainichi.jp/select/news/20120621k0000m010094000c.html 橋下市長:政治活動の職員、懲戒免職に 大阪市の橋下徹市長は20日、市職員の政治活動を勤務時間内外を問わず規制強化する条例案について、条例で禁じた政治活動をした職員を原則、懲戒免職とする規定を盛り込む方針を決めた。橋下市長は当初、懲役2年以下などの罰則を検討していたが、政府が「違法」との見解を示したため、見直しを表明していた。総務省によると、自治体が政治活動を理由に職員を懲戒免職にした例はほとんどない。市が条例に基づいて免職にした場合、処分の妥当性が問題になる可能性もある。 この問題を巡っては、政府が19日、地方公務員政治活動に対して、自治体の条例で罰則を盛り込むことを「地方公務員法に違反する」と閣議

    「橋下信者」ってどこに棲息してるのだろうか - kojitakenの日記
    kako817v002
    kako817v002 2012/06/22
    意外と身の回りにたくさんいますよ。うちの両親とか。
  • 腹くくった“剛腕”…これが小沢新党の全内幕だ! - 政治・社会 - ZAKZAK

    ★鈴木哲夫の核心リポート  民主党の小沢一郎元代表が腹をくくった。消費税増税を柱とする「社会保障と税の一体改革」関連法案をめぐる衆院採決で反対票を投じ、その勢いで新党を立ち上げる覚悟を決めたのだ。民主、自民、公明3党の修正合意を受け、期待した「中間派」は採決での賛成に傾いている。孤立化した小沢グループは怒りをためて、日に日に先鋭化している。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が、小沢氏や側近から全内幕を聞き出した。   修正協議が大詰めを迎えていた先週12日夜。私(=鈴木)は、グループ議員のパーティーに出席して席を立った小沢氏をつかまえ、こう話しかけた。  「いよいよ、勝負のときがきましたね」  小沢氏は、決意をはっきりとこう答えた。  「そうなんだよ」  3党合意を受け、21日にも関連法案の衆院採決が行われる。小沢グループにとっては、ここからがスタートだ。若手議員は「小沢さんは先週半ばから高揚

    kako817v002
    kako817v002 2012/06/22
    id:che-hiroshiさん、彼はBS11の報道局長ですよ。二月啓孝も在籍していますから、小沢シンパの放送局だと思った方が良いでしょう。
  • 中国人の逮捕、日中関係理由に非公表を要請 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国大使館が4日、靖国神社(東京都千代田区)の桜の木のプレートを壊したとして、中国人の男(45)が警視庁麹町署に器物損壊容疑で逮捕された事件について、日中関係を理由に公表しないよう要請していたことがわかった。 同署は、男の逮捕を発表していなかったが、「中国大使館には厳正に対処すると伝えた。要請を受けたからではなく、通常でも発表する事案ではなかった」としている。 同署幹部によると、中国人の男は4日午前10時頃、靖国神社境内で、桜の木にかけられていたプラスチック製プレートを取り外し、足で踏みつけて壊したところを警察官に発見され、現行犯逮捕された。同署は同日、日中領事協定に基づき、中国大使館に男の逮捕を通報したが、公表を控えるよう要請されたという。

    kako817v002
    kako817v002 2012/06/22
    新手の自爆テロですか?
  • 菊池誠氏は科学者としてダメというが、どの辺がダメなのか誰か説明して欲しい - ARTIFACT@はてブロ

    自著の宣伝がしつこかったり、自著を誉めたりするのは自己顕示欲が強過ぎる! 自己顕示欲が強すぎる奴は御用学者だ! - ARTIFACT@ハテナ系 以前の記事でも書いたように、菊池誠氏が一部の人に激烈に批判されている現象が謎で追い掛けている。放射能を非常に恐れている人たちが菊池誠氏を「安全厨」「エア御用」などといって批判するのはわかるのだが、そうでもない人たちの間でも批判されているのがわからないのだ。 以前から気になってはいたのだが、最近のきっかけは下記のTweet。Twitterで「はてな村」を検索していて見つけた。 ブクマしたあとこんな返事をもらった。 ここで言われている「デタラメ」が何なのかはわからない。質問しようかなーと思ったけど、なんかあまり実りがある返事はなさそうなので質問はしなかった。 自分もotsuneさんと似た感じ。 上のTwitterのブクマコメントでも http://b.

    菊池誠氏は科学者としてダメというが、どの辺がダメなのか誰か説明して欲しい - ARTIFACT@はてブロ
  • 民主分裂危機で「この際、政界再編を」 森田知事 - MSN産経ニュース

    kako817v002
    kako817v002 2012/06/22
    今更政界再編(笑)に期待する森田。野ダメとともに並ぶ千葉県の恥だからとっとと消えてくれ。
  • 特集ワイド:いかがなものか 決めるだけの政治- 毎日jp(毎日新聞)

    野党との修正合意に批判が集中、議論が紛糾した民主党の社会保障と税の一体改革調査会などの合同会議=東京都内のホテルで2012年6月18日、矢頭智剛撮影 「決められない政治」から「決められる政治」へ、と言えば聞こえは良い。ならば決められれば何でもいいのか? 社会保障を棚上げしての消費増税法案、反対論の渦巻く中での関西電力大飯原発の再稼働など、野田佳彦首相の政治手法について、慶応大経済学部の金子勝教授と、民主党の増子輝彦・参院議員(福島選挙区)に聞いた。【内野雅一、小国綾子】 ◇原発事故、責任取れるか−−民主党参院議員・増子輝彦さん 野田首相に言いたい。福島県民をダシに使うのは、どうか、やめていただきたい。 首相は大飯原発再稼働の方針表明の記者会見でわざわざ福島県民に言及し「福島県民が原発の再稼働に『複雑な気持ち』をもたれていることはよくよく理解できる。(略)しかし、人々の日常の暮らしを守るとい