2023年3月17日のブックマーク (16件)

  • 不漁のイカナゴ・シンコ漁、淡路の2漁協が今年の漁終える ほかの漁業者も対応協議へ

    播磨灘でイカナゴのシンコ(稚魚)漁を行う育波浦漁協(兵庫県淡路市)と室津浦漁協(同市)の漁業者らは16日、漁獲量が減少傾向にあるため、今年の漁を同日で終えると決めた。ほかの淡路島西岸、明石以西の漁業者らは17日に協議する。大阪湾は8日に終漁している。 大阪湾と播磨灘のシンコ漁は4日に解禁した。両漁協には、シンコ漁を行う同島西岸の漁業者の9割以上が所属。育波浦漁協の16日の漁獲量は約16トンと前日から半減した。シンコ漁は例年1カ月余り続いたが、2017年以降は漁獲量減少で短くなっている。早めの終漁により、来年以降の資源量を確保する。 同漁協の片山守組合長は「イカナゴが消滅するかもしれないという危機感を持って終漁を決めた」と話した。

    不漁のイカナゴ・シンコ漁、淡路の2漁協が今年の漁終える ほかの漁業者も対応協議へ
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (神戸新聞)播磨灘でイカナゴのシンコ(稚魚)漁を行う育波浦漁協(兵庫県淡路市)と室津浦漁協(同市)の漁業者らは16日、漁獲量が減少傾向にあるため、今年の漁を同日で終えると決めた。
  • ノリ日本一19季連続の佐賀、首位陥落へ…最高級「有明海一番」も認定ゼロ

    【読売新聞】 有明海で養殖ノリが記録的な不作となる中、販売枚数、販売額とも昨季まで19季連続日一を誇る佐賀県が、今季は1位から陥落する見通しとなった。今月15日時点でいずれも兵庫県が首位に立っており、目標としていた20季連続の日

    ノリ日本一19季連続の佐賀、首位陥落へ…最高級「有明海一番」も認定ゼロ
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (讀賣)有明海で養殖ノリが記録的な不作となる中、販売枚数、販売額とも昨季まで19季連続日本一を誇る佐賀県が、今季は1位から陥落する見通しとなった。今月15日時点でいずれも兵庫県が首位に立っており
  • 回帰率向上へサケ稚魚の海中飼育始まる | 株式会社 三陸新報社

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (#三陸新報)サケ稚魚の海中飼育が、16日から市内唐桑町の大沢漁港で始まった。川より水温が高く、稚魚の成長が促せるほか、放流後に外敵に襲われるリスクが少なく、減耗が抑制できる海中飼育。
  • 日本初のASC認証わかめ トップバリュ グリーンアイナチュラル 「宮城県十三浜産わかめ」(湯通し塩蔵)販売開始! | イオン株式会社

    TOPニュースリリース日初のASC認証わかめ トップバリュ グリーンアイナチュラル 「宮城県十三浜産わかめ」(湯通し塩蔵)販売開始! 2023年3月15日 イオン株式会社 イオンリテール株式会社 イオントップバリュ株式会社 イオンは3月16日(木)より、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」「イオンスーパーセンター」など、全国約1,000店舗にて、日で初めてASC認証を取得した、トップバリュグリーンアイナチュラル 「宮城県十三浜産わかめ」(湯通し塩蔵)を販売します。 ※詳細はPDFをご覧ください。

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (AEON)日本初のASC認証わかめ トップバリュ グリーンアイナチュラル 「宮城県十三浜産わかめ」(湯通し塩蔵)販売開始!
  • 養殖コンブ被害、犯人はホッケ? ロープの甲殻類捕食時、種苗糸引き抜く 北大と南かやべ漁協が報告:北海道新聞デジタル

    北大大学院水産科学研究院の学生らは南かやべ漁協大船支所養殖部会と協力し、養殖コンブの種苗糸引き抜き被害にホッケが関わっている可能性が高いとする研究結果をまとめた。2月下旬に函館市内で開かれた報告会で、小型のホッケが産卵期に餌にするイワシ類の来遊が少ないと、コンブの養殖ロープに付いた甲殻類をべる際に種苗糸を引き抜く可能性があることを発表した。コンブの収量の減少につながりかねず、同部会は対策を模索している。...

    養殖コンブ被害、犯人はホッケ? ロープの甲殻類捕食時、種苗糸引き抜く 北大と南かやべ漁協が報告:北海道新聞デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    😲(道新)北大大学院水産科学研究院の学生らは南かやべ漁協大船支所養殖部会と協力し、養殖コンブの種苗糸引き抜き被害にホッケが関わっている可能性が高いとする研究結果をまとめた。
  • あえて海苔を使わず“白米”で勝負…セブン“お米の匠集団”「京の米老舗 八代目儀兵衛」とコラボおにぎりを発売:紀伊民報AGARA

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (紀伊民報)お米の甘さ、旨味を感じてほしかったので、あえて海苔を使わないタイプからスタートしました。4月中旬から海苔を使ったタイプのおにぎりも発売し、その後、お弁当にも広げていきます
  • 駆除したサメ肉をペットフードに 宮城県の企業と連携 サメ皮革職人・金城さん 沖縄・南城市  - 琉球新報デジタル

    沖縄で駆除されたサメを使って開発したペットフードを手にする石渡商店の石渡久師社長(右)とカフーカの金城立磨さん=8日、南城市大里平良 【南城】南城市大里平良の工房で、県内で駆除されたサメの皮で皮革製品づくりに打ち込む金城立磨さん(28)はこのほど、宮城県気仙沼市にあるフカヒレ加工の「石渡商店」の石渡久師社長(41)と連携して、犬がべる沖縄県産のサメ肉のペットフードを開発した。金城さんは「少しでも震災で被災した気仙沼の復興の役に立てられたら」と意気込む。 ▼捨てられていたマグロの骨から生まれた「まぐろそば」 県内各地の漁港に出向き駆除されたイタチザメを集め、皮を使って財布やバッグ、名刺入れなど「サメ革」の製品ブランド「cafooca(カフーカ)」を製作する金城さん。今回、「サメの肉なども活用できないか」と考え、全国一のサメの水揚げ量を誇りフカヒレの産地として知られる気仙沼市の事業所などに電

    駆除したサメ肉をペットフードに 宮城県の企業と連携 サメ皮革職人・金城さん 沖縄・南城市  - 琉球新報デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (琉球新報)県内で駆除されたサメの皮で皮革製品づくりに打ち込む金城立磨さんはこのほど、気仙沼市にあるフカヒレ加工の「石渡商店」の石渡久師社長と連携して、犬が食べる沖縄県産のサメ肉のペットフードを開発し
  • 廃校になった施設で養殖したカワハギ 初出荷前に試食会 出雲|NHK 島根県のニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (NHK)JR西日本のグループ会社と出雲市の建設会社は、新たな特産づくりにつなげようと、去年1月から、廃校になった出雲市にある中学校の武道場を活用して、水槽でカワハギの養殖を行っています。
  • 青島市、ハマグリの稚貝5000キロを放流―中国

    マンネリを打破するおやつ♡「トッポッキ」がスナックに!人気の韓国スナックべてみたー! 04-11 09:04

    青島市、ハマグリの稚貝5000キロを放流―中国
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (RecordChina)山東省青島市沿岸の膠州湾でこのほど、ハマグリの稚貝5000キロ以上が放流されました。また、昨年に放流されたハマグリの漁獲も始まりました。
  • 「サステナブルシーフード」で水産業を成長産業に再生|SDGs|日経BizGate

    記事保存 日経BizGate会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 生態系や環境の持続性に配慮して漁獲・養殖される魚介類「サステナブルシーフード」が注目されている。世界の主要な漁業資源は約3割が乱獲状態とされ、日でもサケやサバなどの不漁・価格高騰が日常生活に影を落とす。ソーシャルベンチャーのシーフードレガシー(東京・中央)は海洋保全に関するコンサルティングを手掛け、企業・行政機関に対して国際的に持続可能な水産ビジネスを設計・助言する。このほど発足した「NIKKEIブルーオーシャン・フォーラム有識者会議」のメンバーである花岡和佳男社長は、「水産経済や海洋環境保全、地域社会とともにサステナビリティーを実現する市場体制の構築が急がれている」と説く。 漁獲量は3分の1でも日は水産大国 ――サステナブルシーフードとは、将来も現在と変わらずに魚をべ続

    「サステナブルシーフード」で水産業を成長産業に再生|SDGs|日経BizGate
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (BizGate)『出荷元を信じるしかなく、ご迷惑をおかけした』とコメントした通り、今は客観性を担保する強固なトレーサビリティーのシステムが存在せず、十分な監査体制もありません。これが未然に防げなかった主因と
  • 尾岱沼共同海区のホタテ水揚げ高3割増 5漁協で41億円 輸出好調で単価上昇:北海道新聞デジタル

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (道新)尾岱沼共同海区のホタテ水揚げ高3割増 5漁協で41億円 輸出好調で単価上昇
  • キンメダイ水揚げ日本一 下田港に新施設が完成 作業効率アップと防災機能向上へ|FNNプライムオンライン

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (FNN)完成したのは「物揚場」と呼ばれる施設で幅10メートル、総延長は220メートルあります。静岡県は、約20億円をかけて2005年から港の整備を進めてきました。新しい施設には大型の金目船10隻が一度に係留して水揚げが
  • 生まれ変われるかー浜田漁港〈1〉 追いついた衛生管理対応 世界の流れに遅れてしまう | 山陰中央新報デジタル

    浜田漁港に高度衛生管理型の荷さばき所、4号市場が完成し、4月に供用を始める。既に稼働している7号市場との2棟に集約、機能強化した漁港基幹施設の整備が完了することになる。一方、水揚げを取り巻く環境は海の異変や漁業者の減少、漁船の老朽化が進み、厳しさを増す。新設の市場を漁港の活性化にどうつなげていくのか、課題と展望を探る。 3月7日朝、地元巻き網船が水揚げした50トンを超えるマイワシが選別機を通って、7号市場の競り場に続々と流れていった。場内からは仲買人らの威勢の良い掛け声が聞こえてきた。 浜田漁港の高度衛生管理型施設の整備で、巻き網船用の7号市場は先行して2020年8月に稼働した。 仲買人がかぶる帽子には入場証となるICカードが...

    生まれ変われるかー浜田漁港〈1〉 追いついた衛生管理対応 世界の流れに遅れてしまう | 山陰中央新報デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (山陰中央)浜田漁港に高度衛生管理型の荷さばき所、4号市場が完成し、4月に供用を始める。既に稼働している7号市場との2棟に集約、機能強化した漁港基幹施設の整備が完了することになる。
  • 室戸の新たなブランド魚“室戸春ぶり”誕生 【高知】

    室戸市の椎名漁港で次々と水揚げされるのはまるまると太った体に特徴的な黄色いライン。そう、ブリです。 回遊魚のブリは産卵のためこの時期に太平洋を南下してきて室戸沖1.5キロほどに仕掛けた定置網「大敷網」にかかります。このブリを室戸市にある椎名・佐喜浜・三津・高岡の4つの大敷組合がブランド化することになりました。 (椎名大敷組合・橋 健組合長) 「以前よりも回遊ブリが来る時期が遅れて季節が春になったので、日海の寒ブリと差別化してアピールできるんじゃないかと思って」 その名も「室戸春ぶり」です。3月から5月にかけて取れる重さ7キロ以上の脂の乗ったブリを「室戸春ぶり」として売り出し、室戸の新たな名物にしていく狙いです。7キロ以上のブリは4つの大敷網で、きのうはおよそ660匹、きょうはおよそ840匹が水揚げされています。 1日1000匹以上のブリが2日続けて取れだした頃に「春ぶり宣言」を出し、市

    室戸の新たなブランド魚“室戸春ぶり”誕生 【高知】
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (高知さんさん)その名も「室戸春ぶり」です。3月から5月にかけて取れる重さ7キロ以上の脂の乗ったブリを「室戸春ぶり」として売り出し、室戸の新たな名物にしていく狙いです。7キロ以上のブリは4つの大敷網で、きの
  • 「春ぶり」で室戸団結:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「春ぶり」で室戸団結:朝日新聞デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (朝日)廃校水族館の人気グッズ「ぶり」ぬいぐるみを作る時はメーカーからも抵抗され、来館者からも驚かれ、「室戸=ブリ」というイメージが世間に全く無いことを思い知らされた。しかし、室戸の定置網の稼ぎ頭は今
  • 小学生10名で下田港が水揚げ量日本一を誇る「キンメダイ」をさばくオンラインイベント『オンラインさばける塾inしずおか』開催

    小学生10名で下田港が水揚げ量日一を誇る「キンメダイ」をさばくオンラインイベント『オンラインさばける塾inしずおか』開催2023年3月5日(日) 10時~14時00分(Zoom開催) 日さばけるプロジェクト実行委員会は、“魚をさばく”という日古来の調理技法を次の世代へ継承するとともに、豊かで健全な海を未来に引き継ぐアクションの輪を広げる取組み「日さばける塾 オンライン」を3月5日(日)に開催しました。通常は全国の県庁所在地でリアル開催することが多い同イベントを、オンラインで開催し、参加児童は、中央調理製菓専門学校 学校法人鈴木学園 髙野信広さんの指導のもと「キンメダイ」をさばいて「キンメダイの煮つけ」を作りました。また、伊豆漁業協同組合の中川裕介さんから、クイズを交えながらキンメダイの生態や下田港におけるセリのやり方などを学習致しました。 このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために

    小学生10名で下田港が水揚げ量日本一を誇る「キンメダイ」をさばくオンラインイベント『オンラインさばける塾inしずおか』開催
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/03/17
    (PRTIMES)いつも給食でキンメダイが出ると嬉しいです。自分でさばいたこともないし、煮つけを作ったこともないのですが、普段したことがないので思い切って参加してみました。魚自体が骨が硬くておろすのが大変だっ