2024年1月4日のブックマーク (11件)

  • 23歳で都会から移住、漁師10年 「天職だ」と感じる暮らし | 毎日新聞

    漁師の横澤靖奈さん。船はの名前にちなんで彩丸とした=高知県土佐清水市で2023年12月4日、山中宏之撮影 朝日に照らされキラキラと光る海に漁船が並ぶ。太平洋が眼前に広がる四国の南西部、足摺岬にあるのが高知県土佐清水市中浜地区だ。人口は500人弱。かつお節の一種、宗田節の原料となるソウダガツオ(通称メジカ)やサバ漁が盛んだ。約10年前に移り住み、家族や住民にも支えられ、基幹産業である漁業の一翼を担っている。 日差しの暖かいある冬の朝。中浜地区の漁港で次のサバ漁の準備を手伝いのおっちゃんたちと進めていた男性が、横浜市から移住してきた漁師の横澤靖奈(せな)さん(33)だ。作業をしながら時折、漁仲間とこの日の釣果や野球について話す、穏やかな時間が流れていた。

    23歳で都会から移住、漁師10年 「天職だ」と感じる暮らし | 毎日新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    1年目は定置網漁の船で漁の基礎や土佐弁を身に付けた。初めて覚えた方言は「まぎる」。意味が分からず、ぽかんとしていると、相手を余計怒らせた。「邪魔(になる)」という意味だった。
  • 「宮城県で人気のうなぎ」ランキング! 2位は登米市にある老舗「うなぎの東海亭」、1位は?【2024年1月版】 | 宮城県 ねとらぼ調査隊

    自身が訪れた場所について評価とクチコミなどの投稿を通じて、自らの体験を共有できるGoogleマップ。経路の検索以外にも、より良いお店探しのツールとして活用できます。今回は宮城県でおすすめのうなぎを探している人に向けて、Googleマップ上で人気のお店を紹介します。 なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2023年12月30日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。 ※ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

    「宮城県で人気のうなぎ」ランキング! 2位は登米市にある老舗「うなぎの東海亭」、1位は?【2024年1月版】 | 宮城県 ねとらぼ調査隊
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    「宮城県で人気のうなぎ」ランキングTOP10! 1位は「割烹 滝川」【2024年1月版/Googleクチコミ調べ】
  • サバやアジなど近海ものの魚が目井津港に初水揚げ 南郷漁業協同組合で初セリ式 宮崎県(宮崎ニュースUMK) - Yahoo!ニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    日南市の目井津港では、夜明け前から定置網などで獲れた新鮮な魚が今年初めて水揚げされました。朝7時から行われた初セリ式では、職員や仲買人を前に南郷漁協の元浦亮組合長が「今年も目井津の新鮮な魚を全国各地
  • 見つかったのは「一般の人も遊べる場所」 勝浦・鴨川に新種エビ 千葉県中央博の駒井氏、405件目の発見

    料金改定について 改定お手続きの不具合が解消しました。 ご迷惑おかけいたしました。 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 千葉県立中央博物館(千葉市中央区)の駒井智幸動物学研究科長は勝浦市と鴨川市の磯で、新種のエビを発見したと発表した。発見された房総半島にちなんで「ボウソウトゲツノモエビ」と名付けられた。駒井さんは「調査が進む房総半島沿岸で見つかるとは予想していなかった」と新種発見の喜びを語った。 駒井さんは勝浦市から鴨川市の3カ所の磯で、大潮の干潮時にできた潮だまりから新種のエビを見つけた。体長は約2・5センチで雌の方が大きく、脚のハサミも雌と雄で異なるという。採取した7匹の中には卵を抱えた個体もいた。形態の比較やDNA解析で新種と判明し、国際的な動物分類専門誌「Zootaxa」に公開された。 駒井さんは「一般の人も遊べる場所で見つかった

    見つかったのは「一般の人も遊べる場所」 勝浦・鴨川に新種エビ 千葉県中央博の駒井氏、405件目の発見
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    千葉県立中央博物館の駒井智幸動物学研究科長は勝浦市と鴨川市の磯で、新種のエビを発見したと発表した。発見された房総半島にちなんで「ボウソウトゲツノモエビ」と名付けられた。
  • 輪島市 5500世帯 民放テレビの放送 4日朝から見られない見込み | NHK

    石川県内の民放テレビ4社の輪島市内向けの放送が地震の影響で共同の放送設備の燃料を補給できず、4日午前6時頃から見られなくなる見込みだということです。 見られなくなる見込みなのは▽MRO北陸放送▽石川テレビ放送▽テレビ金沢▽HAB北陸朝日放送の輪島市内およそ5500世帯向けの放送です。 4社は輪島市内で共同の放送設備を利用し、今回の地震に伴う停電で非常用電源を使っていましたが、土砂崩れで道路が通行できず、燃料を補給できない状態だということす。 このため4日午前6時頃に非常用の電源が切れ、放送が見られなくなる見込みで復旧作業を急いでいるということです。 NHK金沢放送局でも輪島市内の輪島町野TV/FM中継局の非常用バッテリーが切れたため2日午後3時頃から放送を停止しており、およそ700世帯でテレビとFM放送が受信できない状態になっています。

    輪島市 5500世帯 民放テレビの放送 4日朝から見られない見込み | NHK
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    石川県内の民放テレビ4社の輪島市内向けの放送が地震の影響で共同の放送設備の燃料を補給できず、4日午前6時頃から見られなくなる見込みだということです。
  • 【能登半島地震】炊き出しにブリ、カニ 被災者の心温め 中能登の避難所|社会|富山のニュース|富山新聞

    中能登町の避難所となっている中能登中で3日、カニ汁とブリが振る舞われ、多くの避難者が思わぬ豪華な炊き出しに身と心を温めた。 提供したのは同町の鮮魚販売業「大廣(だいこう)」。来は七尾市の能登祭市場で販売する予定だったが地震で休館となったため、炊き出しに使うことにした。 県産ズワイガニ500匹、宇出津港で水揚げされたブリ40を用意した。カニはみそ汁の具材にし、ブリは切り身で提供した。高岡市から帰省中に被災し、避難した飯室陸さん(14)は「まさかこんなに大きなカニをべられるとは思ってもいなかった」と満面の笑みを見せた。 大廣の高橋洋一社長(38)は「地震が起きてから暗い話題ばかりなので、少しでもみんなに笑顔を届けたかった」と話した。

    【能登半島地震】炊き出しにブリ、カニ 被災者の心温め 中能登の避難所|社会|富山のニュース|富山新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    中能登町の避難所となっている中能登中で3日、カニ汁とブリが振る舞われ、多くの避難者が思わぬ豪華な炊き出しに身と心を温めた。
  • 県政報告ひでしの「実績で勝負」86 神奈川県初の魚類養殖を実現。ブランド魚の確立を目指して 公明党 鈴木 ひでし | 鶴見区 | タウンニュース

    県政報告ひでしの「実績で勝負」86 神奈川県初の魚類養殖を実現。ブランド魚の確立を目指して 公明党 鈴木 ひでし 私はこれまで、神奈川県産水産物の安定的な供給のため、県内での養殖の推進を議会で提言してきました。そして、昨年11月に県内初となる魚類養殖の技術開発が始まり、早速現場を視察してきましたので、ご報告させていただきます。 気候変動で漁獲量が激減 神奈川県は、内湾性の東京湾と外洋性の相模湾という異なる環境の海に面し、東京湾ではシャコやアナゴ、カレイなど、相模湾ではアジやサバ、イワシなど、それぞれ多種多様な魚介類が水揚げされ、我々は豊かな海の恵みを受けてきました。 しかし、近年の気候変動に伴う海洋環境の変化で全国的に魚の分布海域が大きく変化し、これまで獲れていたサンマやスルメイカが全く獲れなくなったり、ブリが北海道の沿岸で獲れるようになったりしています。 県内沿岸でも、これまで少なかった

    県政報告ひでしの「実績で勝負」86 神奈川県初の魚類養殖を実現。ブランド魚の確立を目指して 公明党 鈴木 ひでし | 鶴見区 | タウンニュース
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    私はこれまで、神奈川県産水産物の安定的な供給のため、県内での養殖の推進を議会で提言してきました。そして、昨年11月に県内初となる魚類養殖の技術開発が始まり、早速現場を視察してきましたので、ご報告させて
  • 能登半島地震の引き金は「地下の水の上昇」か 専門家が「日本海側最大級」の揺れをもたらしたものを分析:東京新聞 TOKYO Web

    石川県能登地方では、3年以上にわたって同じ地域で断続的に発生する「群発地震」が続き、地下からの水の上昇が地震を誘発していると考えられていた。専門家は、最大震度7を観測した能登半島地震も水の上昇が引き金となった可能性を指摘する。震源近くの断層だけでなく元々ひずみがたまっていた周辺の断層も連鎖的に破壊され、極めて強い地震になったとみている。(小沢慧一、榊原智康) 能登半島地震のマグニチュード(M)は7.6。群発地震で最も大きかった2023年5月の地震はM6.5(最大震度6強)で、今回は地震のエネルギーにすれば30倍以上になる。「日海側で起きる地震の規模としては最大級」と、京都大防災研究所の西村卓也教授(測地学)は説明する。

    能登半島地震の引き金は「地下の水の上昇」か 専門家が「日本海側最大級」の揺れをもたらしたものを分析:東京新聞 TOKYO Web
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    地下からの水については「太平洋プレートを起源にするものだろう。能登半島の地下深くまで沈み込み、温度や圧力が高くなってプレート中の水が放出されたと考えられる」
  • 珠洲市沿岸 津波は地震から1分以内に到達か 専門家分析 | NHK

    1日の能登半島地震で、発生からおおむね1分以内に珠洲市の沿岸に津波が到達していたとみられることが専門家の分析でわかりました。専門家は「今後も大きく揺れたら沿岸からすぐに離れてほしい」と呼びかけています。 今回の能登半島地震で、東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授らの研究グループは、国土地理院やUSGS=アメリカの地質調査所の震源断層のデータをもとに、津波がどのように押し寄せたかシミュレーションを行いました。 その結果、地震の直後に津波が発生し、 ▽珠洲市にはおおむね1分以内、 ▽七尾市にはおおむね2分以内、 ▽富山市にはおおむね5分以内で沿岸に到達していたとみられることがわかりました。 また、到達したあと、津波は北日や西日の沿岸に広がるとともに、能登半島を中心に繰り返し押し寄せ、長時間、影響を与えていたとみられます。 これについて今村教授は、日海沿岸の海域が遠浅になっているため海

    珠洲市沿岸 津波は地震から1分以内に到達か 専門家分析 | NHK
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    地震の直後に津波が発生し、 ▽珠洲市にはおおむね1分以内、 ▽七尾市にはおおむね2分以内、 ▽富山市にはおおむね5分以内で沿岸に到達していたとみられることがわかりました。
  • 「良い海とはきれいか汚いかで決められない」 京都・久美浜湾考える勉強会|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府京丹後市の久美浜湾の水質や生態について考える勉強会が、同市久美浜町の久美浜福祉センターで開かれた。府海洋センターの舩越裕紀さん(37)が講師を務め、身近な住民が湾をどのような状態で保全していくかを考える大切さを強調した。 舩越さんは同湾や天橋立の内海・阿蘇海を研究し、地形や気候の特色を踏まえ、数年間にわたり水質の変容を記録してきた。 舩越さんは同湾について、東京湾や静岡県の浜名湖のように海への入り口が閉鎖的な特徴や、生活用水の排水で増えたチッソとリンを餌にする植物プランクトンが多く発生し、海が汚れて見えていた過去の姿を説明した。 一方で、プランクトンは湾に生息するマガキやトリガイなど二枚貝の餌になっていることを指摘し、浄化技術の進歩でチッソとリンが減り海がきれいになった半面、生物が住みづらくなった現状を紹介。「良い海とはきれいか汚いかの一言で決められるものではない」と投げ掛けた。 久

    「良い海とはきれいか汚いかで決められない」 京都・久美浜湾考える勉強会|社会|地域のニュース|京都新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    浄化技術の進歩でチッソとリンが減り海がきれいになった半面、生物が住みづらくなった現状を紹介。「良い海とはきれいか汚いかの一言で決められるものではない」と投げ掛けた。
  • 土佐堀川に浮かぶ"あの"船上料理店「かき広」から出火 塀など燃える 大阪・淀屋橋(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

    3日朝、大阪・淀屋橋の土佐堀川べりの料理店で火事があり、敷地内の塀などが燃えました。けが人はいませんでした。 午前6時半ごろ、大阪市中央区の淀屋橋で「建物から火が出ている」と駅員から消防に通報がありました。 消防によりますと、土佐堀川にせり出すように建っている料理店「かき広」の敷地内にある木製の塀と、室内の雑品約3立方メートルが燃えました。 当時、店内は無人だったということで、けが人はいませんでした。 警察が出火原因を調べています。

    土佐堀川に浮かぶ"あの"船上料理店「かき広」から出火 塀など燃える 大阪・淀屋橋(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/01/04
    消防によりますと、土佐堀川にせり出すように建っている料理店「かき広」の敷地内にある木製の塀と、室内の雑品約3立方メートルが燃えました。当時、店内は無人だったということで、けが人はいませんでした。