タグ

ブックマーク / sensouhantai.blog25.fc2.com (103)

  • 反戦な家づくり 松岡農相 林道整備 BSE

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 故松岡農相が、利権の限りを吸い尽くしてきたとの疑惑がもたれている緑資源機構。この前身は、森林開発公団という。 今日の朝、松岡を追って自殺した(?)山崎某は、この公団の元理事。 実は、私はこの分野にはちょっと五月蠅い。山の木で生業をたてている私としては、何にも知りません、というわけにはいかないのである。 ということで、随分前に読んだを何冊か、思い出して棚から取り出してきた。 森林開発公団については、やや古いだが「大規模林道はいらない」というが出ている。 私はこのを読んで初めて、道路を林野庁が造っているということを知った。 主に環境問題という観点から、森林開発公団の解体を主張しているであるが、いかに天下りが甘い汁を吸うだけの無

    kamayan
    kamayan 2007/05/30
  • 反戦な家づくり 松岡農相の捜査予定を把握していた安倍晋三

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士さんが書いているように、安倍晋三は、なぜか、捜査当局の「予定」まで把握していた。 「予定」を把握していたと言うことは、検察や警察の裏情報を知っていたと言うことではないのか。 上記記事にリンクされている毎日の記事は、この情報が見あたらない。ひょっとして、削除されたのか? 念のため、東京新聞と、朝日新聞の記事を、書き留めておく 農相の取り調べ『ない』 緑資源談合 首相、当局発言を紹介 2007年5月29日 東京新聞 安倍晋三首相は二十八日夕、自殺した松岡利勝農相が緑資源機構の官製談合事件に絡み関連法人から献金を受け取っていた問題を指摘されていることに関し「人の名誉のために言うが、緑資源機構に関しては

    kamayan
    kamayan 2007/05/29
  • 反戦な家づくり 自衛隊員の諸君

    若き自衛隊員の諸君。君たちは、こんなことのために、命がけで自衛隊に入隊したのか。 アメリカの言うなりで、自国の民と自然を陵辱するのが、自衛隊の誇りなのか。 沖縄・辺野古の今は、日中のふるさとの明日だ。 朝日新聞2007年05月18日

    kamayan
    kamayan 2007/05/21
  • 反戦な家づくり 伊藤市長の奥さんの悲痛な訴え

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 いまや誰でも知っているように、週刊朝日の広告見出しに対し、安倍晋三(の秘書)が5000万円近い損害賠償の訴えをした。 いったい、この国の総理大臣というのは、どんなにヒマなのだろう?と思う一方で、これは、重大な「事実隠し」であると思わざるを得ない。 というのは、この週刊朝日の記事は、既に「週刊ポスト」が報じたネタだからだ。なぜ、最初に報道した週刊ポストを訴えずに、週刊朝日を訴えるのか。 たしかに、広告の書き方は勇み足ではある。当ブログのエントリーは「安倍晋三と長崎事件の接点」と書いたが、朝日の広告は「射殺犯と安倍首相の関係」となっており、やはり一線を越えてしまった感はある。 しかし、それにしても、朝日を訴えて、ポストを訴えなかったと言う

  • 反戦な家づくり 消えた75兆円

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 このところ、改憲だの集団的自衛権だのと、あまりに物騒なことを安倍晋三が並べ立てるので、経済の話がどっかに吹っ飛んでいるような気がする。 もちろん、一介の建築家である私に、経済の詳しいことは分からない。それでも、この流れの大元は、やはり経済にあるはずだから、なんとかして見ておく必要がある。 ここに、戦争の必然性もある。 たまたま原資料の関係で、1994年(平成6年)4月から2006年(平成8年)3月までの12年間の統計を調べてみた。 財務省のホームページを見ると、実に単純なダマシ絵が描かれている。すなわち、「膨大な国の借金は、増大する社会福祉関連費のせいなので、福祉切り捨てを我慢しろ」というものだ。 このページを見たら、当にそんな気が

    kamayan
    kamayan 2007/05/08
  • 反戦な家づくり 第166回「戦争国会」

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 「うつくしい」という美しい言葉が、これほどまでに汚されてしまった時代はないかもしれない。 美しい日の名の下に、今の国会だけでも、数え切れないほどの人間性をないがしろにした法律が成立し、また強行採決されようとしている。まだ、何か見落としているかもしれないが、こんなにも多くの戦争準備と、国民の権利剥奪が一度に強行される国会は、これまであったのだろうか。 おどろくなかれ、この下のゴチャゴチャした一覧は、ぜんぶ今の国会に出ている法案だ。 ■直接の戦争行為や準備 平和憲法から戦争憲法へと準備する「国民投票法」(強行採決) イラク戦争への派兵を2年も延長する「イラク特別措置法」 実は集団的自衛権やミサイル防衛のためにある「GPS活用推進法」 米

    kamayan
    kamayan 2007/05/06
  • 反戦な家づくり ブロガーの皆さんへの提案 読者範囲の拡大のために

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 ◆1億分の1 日の有権者数は、1億人以上いるから、私ひとりの投票は1億分の1にすぎない。 改憲を声高に叫ぶ、自称「権力の頂点」が、外国に対しては集団的自衛権も行使し、国内的には○○○と癒着して反対勢力を○○する。また、そういう実体を報じたマスコミに対し、脅迫まがいの「抗議」「訴訟」を繰り返す。 カルトの力で選挙を制する、自称「庶民の王者」が、口先の平和で信者をだまし、選挙前には大量の移○と期日○○○で「権力の頂点」を後押しする。 なぜ、こんな連中に数千万人もの人々が投票してしまうのだろう。 何かで世話になった? 直接世話になった人が、何千万もいるとは考えられない。 会社の上司に頼まれた? イマドキ、そんなことで気で投票するのだろう

    kamayan
    kamayan 2007/04/25
  • 反戦な家づくり 語るに落ちた安倍晋三の伊藤市長暗殺コメント

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 加藤紘一が、 暗い事件だ。政治家が選挙の最中に問答無用で撃たれることはあってはならない これで発言を控える世の中になってはならない。暴力で発言をやめるのはあってはならないという理解を国民が共有しないと、こういう事件は続発する と語り、 中川秀直ですら、 万一にも、異なる政治的立場を凶弾により抹殺しようとすることはあってはならない。われわれは政治信条の自由を断固擁護し、こうした暴力に反対する などと言っているときに、 われらが安倍晋三は、 捜査当局において厳正に捜査が行われ、真相が究明されることを望む 何の価値判断もない。不断はテロを許すなとかエキセントリックに騒いでいるくせに、この暗殺テロには、反対とも許せないとも言わない。 これはさ

    kamayan
    kamayan 2007/04/23
  • 反戦な家づくり 小中学生を襲う「美しい国」

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 今日の地方選挙の結果が、大きく影響する問題がある。 子どもたちにとっては、とても深刻な問題だ。 24日に全国学力テスト=小6と中3、240万人対象-43年ぶり実施(時事通信) 約40年前に行われた学力テストは、競争過熱で成績の悪い生徒を休ませるといった問題も起き、中止に追い込まれている。(信濃毎日新聞) どうして、こんなことが起きてきたかというと、 安倍晋三首相は著書「美しい国へ」で、学力テストの調査結果を公表することで「保護者に学校選択の指標を提供できる」と強調している。 首相の意向を受けた政府の教育再生会議は、学校選択が可能になるバウチャー制度導入を視野に入れている。 (北海道新聞) テスト結果は、自治体や学校単位で公表しても良い

    kamayan
    kamayan 2007/04/23
  • 反戦な家づくり やはり! 安倍晋三と長崎事件の接点

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 気まぐれな日々さんの記事から、大慌てでアクセスジャーナルへ飛んでいった。 あまりネタバレにすると、山岡氏にしかられそうなので、要点のみ。 (詳しくは、ぜひ会員になって読んでください) 週刊ポストの記事より ・記事の表題は 「安倍首相秘書を襲った「右翼糾弾」に「複雑骨折」の暗部」 「『ヒューザー口利き』を追求された「安晋会」の仕切り役」 ・この秘書とは、飯塚洋政策秘書 ヒューザーの小嶋社長が国交省幹部に会えたのはこの人のおかげ ・この飯塚秘書が、ボートレースの舟券売り場誘致でが口利きをし、その見返りに高級乗用車2台をプレゼントされた疑惑 ・右翼団体に糾弾されていただけでなく、その渦中に足を複雑骨折 これについての山岡氏の取材では ・この

    kamayan
    kamayan 2007/04/21
  • 反戦な家づくり 投票日前日の朝日新聞の奇怪な紙面

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 いったい、石原などに投票する人は、頭の中に何が入っているのか一度拝見したいような気もするが、いきなり慎太郎のドアップが登場したら嫌なので、見たくないような気もする。 一昨年の9月のコイズミ人気は、ある意味わからないでもない。それなりの仕掛けがあったし、意図的に国民をだます劇場があった。 百歩譲って、昨年秋に安部晋三が政権を握るまでは、この劇場が開演していたとしよう。 しかし、その後は徐々に、目が覚める人も増えてきたのではなかったか。 この期に及んで、石原に投票する人間が、いるだけも信じられないのに、なんと当選させてしまうとは、東京都民は集団洗脳されてしまったのか??? はたまた皆でマゾ趣味に走ったのか?? と疑いたくもなる。 たしかに

    kamayan
    kamayan 2007/04/09
  • 反戦な家づくり 婦女子強制売淫刑の慰安所経営者を合祀した厚生省

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 長くなるが,重要な記事であり,ひょっとすると闇に葬られる可能性もあるので,全文引用する 慰安所経営の一般人も合祀 慰安所経営者の合祀を旧厚生省などが決めていたことを示す記述 日占領下のインドネシアで民間の慰安所を経営し、BC級戦犯として有罪判決を受けた後、獄死した男性について、厚生省(当時)と靖国神社が一九六七年に合祀を決めていたことが二十八日、明らかになった。国会図書館が同日公表した「新編 靖国神社問題資料集」に盛り込まれた靖国神社の内部資料に明記されていた。政府は、いわゆる従軍慰安婦について「おわびと反省の気持ち」を表明しているが、これに先立ち、慰安所経営者の合祀に関与していたことになる。 靖国神社が、占領下のアジアで慰安所を経

    kamayan
    kamayan 2007/03/30
  • 反戦な家づくり タミフルの恐怖は副作用だけではない

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 今頃になってタミフルの副作用が問題になっている。とっくに解っていたことなのに,何を今更・・・という感じもする。 が,その原因は,昨年のアメリカの中間選挙である。 共和党が大敗し,ラムズフェルドが更迭された。だいぶ前の記事でも紹介したとおり,ラムズフェルド元国防長官はタミフルを開発したギリアド社の元会長であり大株主だ。 (詳しくはストレイドッグを) しかし,ラムズフェルド御大の影響力が弱まったと言っても,中外製薬も指をくわえているわけではない。 世界の人口の2%にすぎない日人に,世界生産量の80%近くのタミフルを飲ませることに成功したのだから,こんな美味しい話を無にするわけにはいかない。 ちょっと長いけれども,引用する 「タミフル」深

    kamayan
    kamayan 2007/03/23
  • 反戦な家づくり 安倍が焦っているのはアメリカに捨てられたからだ

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 米朝がどうしたとか,聞く人が聞いたら落語かいなと思うような話題が,このところ多い。テレビではデタントとも言っていた。 この一連のニュースを見て,日の拉致問題は・・・などと言い続けている安倍一族であるが,質的な問題は,日アメリカに捨てられた,ということだ。 いや,今の時点では完全な手切れでないのは言うまでもない。そういう下らない揚げ足取りはしないでほしい。 アメリカから見て,アジアで一番重要な国は日ではなくなった,ということだ。そのことを端的に示しているのが,米朝のデタントという状況だ。 以下,長いけれども産経から引用する。 「ウォール街」握った中国 米証券市場での海外勢の主役は日から中国に移った。米財務省の統計によると、2

    kamayan
    kamayan 2007/03/20
  • 反戦な家づくり 従軍慰安婦を強制した証拠はちゃんとある

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 問題は三つある。 ひとつは,安倍晋三言うところの「狭義の」強制が無ければ謝罪しなくても良い,という居直りが許されるのか,ということ。 ふたつめに,「狭義の」強制についても,公文書さえ残っていなければ,被害者の証言も関係者の証言も山ほどあっても,「ない」と言うのか,ということ。 一般の犯罪では,客観的な証拠もなく,自白と証言だけで死刑になっている例はいくらでもあるのにだ。 みっつめに,客観的な証拠も,実はある,と言うこと。 「白馬事件」というオランダ人を強制的に売春させた記録が,公文書として残っている。 以上,詳細は,慰安婦問題FAQを見てもらいたい。非常に簡潔に,わかりやすく記述されている。 恥を知らぬ国が,美しい国なのか。 この機会

    kamayan
    kamayan 2007/03/17
  • 反戦な家づくり 割高なのは君の給料じゃないのか? 安倍くん

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 清掃、給員の給与を調査 地方行革で安倍首相が指示 安倍晋三首相は9日、地方公務員の給与構造改革に関連して、自治体の清掃職員や学校給員、公用車の運転手など技能労務職員の給与について、民間企業との比較など実態を把握し、公表するよう菅義偉総務相に指示した。 菅総務相は同日の閣議後の記者会見で、「私もかねて、現業職員の給与は民間事業者に比べてかなり割高になっているという問題意識を持っている」と強調。その上で「総務省もこれまで(学校給などの)民間委託を積極的に行うよう推進してきたが、給与情報を積極的に開示し、地方行革を進めていきたい」と述べた。(東京新聞 2007年03月09日) この記事からわかることは いくつかある。 1.これまでの奈

    kamayan
    kamayan 2007/03/13
  • 反戦な家づくり パンドラの箱を開けた安倍晋三

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 やや表現が妥当では無いかもしれない。 従軍慰安婦の問題は,もちろんパンドラの箱ではない。 ここで言いたいのは,戦後60年間,戦争責任を頬かむりしてきたものたちにとってのパンドラの箱 ということだ。 以前から何回も書いているが,日国憲法と戦争責任はコインの裏表なのである。戦争責任の追及をあいまいにし,天皇を存続させることの「条件」としていわゆる平和憲法はできた。 アメリカの押しつけ憲法とか言うが,アメリカに押しつけられていなければ,ソ連・オーストラリアなどが参加する極東委員会が憲法制定にかかわることになっていたのだから,戦争責任の追及はより厳しいものになっていたはずだ。 アメリカとしては,半分は戦争犯罪者を助ける意味で,この憲法を押し

    kamayan
    kamayan 2007/03/08
  • 反戦な家づくり 安倍晋三はモラルハザードの象徴

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 仮に,間違って人の足を踏んだとしたら,「ごめんなさい」と誤るのが人の常だろう。 仮に,自分の祖父が殺人を犯してしまったら,その遺族に申し訳なく思うのが,人の道だろう。 だからどうしろと言うのではなく,そういう心ばせを持つことが,いわゆるモラルというものではないだろうか。 しかし,この国の「最高権力者」である安倍晋三はそうではないらしい。 狭義だの広義だのと言いながら,自らの祖父が先導した戦争における犯罪に,これっぽっちも「悪かった」という気持ちがない。 日の新聞には大きく報じられていないようだが,この動きが,今回の安倍暴言の元になっている。 日自民党議員の集い「強制連行なかった」慰安婦妄言 中央日報2007.03.02 日の執

    kamayan
    kamayan 2007/03/06
  • 反戦な家づくり 黒川紀章が都知事??

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 何を考えているのかわからないが,黒川紀章の奇行のおかげで,当ブログのアクセスがアップしている。 石原慎太郎と黒川紀章の名前が仲良く並んでいるのは,大右翼連合=日会議の代表委員だ。 日会議は,生長の家が事務総長,明治神宮が理事長,黒い交際費の元最高裁長官が会長ときている。 今日は,長く書いている時間がないが,参考になるであろう過去記事をあげておく。 安晋会 菱和ライフクリエイト 黒川紀章 日会議 「美しい」ことは良いことか? 2チャンネルではあるが,こんな記事も 文春に1000万円支払い命令 黒川紀章氏の賠償訴訟 文芸春秋は 「作品」を批評することが「作者」の名誉棄損になるなど、聞いたことがない。 とコメントしているが,もっともだ

    kamayan
    kamayan 2007/02/23
  • 反戦な家づくり 奇しくも原発≒核兵器ということを暴いた北朝鮮

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 一昨日の報道ステーションで,北朝鮮の核開発についての特集をしていた。6カ国協議にあわせて北朝鮮の脅威を煽る目的だったのかもしれないが,見ていた人の多くは,他のことに気が付いてしまったのではないだろうか。 番組では,ソ連から原発建設の技術を学んで,IAEAに加盟し,平和利用の名の下に核兵器開発を進めてきた北朝鮮の歩みを追っていた。 曰く「平和利用としての原子力と,軍事利用としての核は,呼び方は違うが理論は同じ」 「原発の使用済み燃料再処理工場でのプルトニウムの抽出は,核兵器の開発に直結する」 少し注意深い人ならば,この台詞をきいて思い出すものがあるはずだ。 そう,なにも北朝鮮まで行かなくても,同じことをしている国がある。ここだ。ここ「日