タグ

ブックマーク / srad.jp (285)

  • Microsoft、人気ゲーム「Forza Motorsport」の新作をWindows 10向けに無料リリースへ | スラド

    ストーリー by hylom 2016年03月04日 11時27分 XboxからPCへの緩やかな移行へ? 部門より Microsoftが人気レースゲーム「Forza Motorsport」シリーズの新タイトル「Forza Motorsport 6: Apex」をWindows 10専用で無償リリースするという(4Gamer)。 Forza Motorsportシリーズは2005年にXbox向けとして1作目がリリースされ、約2年おきに新作がリリースされていた。「Forza Motorsport 6: Apex」は、2015年にXbox One向けにリリースされた「Forza Motorsport 6」をベースとしているようだ。いわゆる「基プレイ無料」スタイルでリリースされ、Microsoft Store経由で入手できるという。 MicrosoftPCとXbox Oneプラットフォームを統

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/03/04
    基本無料だとこういうのもあるのか
  • 社長の写真カードが付いているスナック菓子「社長チップス」 | スラド

    の社長470人のトレーディングカードがオマケとして付く「社長チップス」が4月に発売されるそうだ(毎日新聞)。 カードには47都道府県から各10人ずつ選ばれた、主に中小企業の社長の写真とプロフィール、会社情報、「座右の銘」、「おすすめの」、「底力の源」、社員アンケート調査から数値化された「戦闘能力」が記載されるという。 企業のPR向けに開発したそうだが、一般向けにもネット通販で1個300円程度で販売するという。なお、同社は過去に一般男子80人が登場する「イケメンチップス」や「輝く女性」が登場する「ピカジョチップス」なども販売しているという。

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/02/24
    既存シリーズから察するに真っ当な企画のようだ。白属性で日々稼ぎつつ、いざとなったら法律を無視して闇属性で荒稼ぎするゲームかと思ったのに
  • ゴールドマン・サックス曰く、「次は絶対ARとVRが来る」 | スラド

    投資銀行ゴールドマン・サックスは次世代のコンピューティングプラットフォームについて、AR(拡張現実)とVR(仮想現実)が重要であると考えているという(ROADTOVR、Slashdot)。 同社の研究部門でビジネスユニットリーダーをしているHeather Bellini氏は、2025年までにデスクトップPC市場で、ARとVR関連の市場規模は800億ドルに達すると予測している。VRは筋金入りのゲーマーのためのものと考えられているが、利用可能な人が増えれば状況は一変すると氏は主張している。例えば、不動産の下見もヘッド・マウント・ディスプレイで代用すれば、実際に現地に行く労力は大幅に減らすことが出来るだろうとしている。 ゴールドマン・サックスは、VRとARテクノロジーが、すべての産業を変えるポストスマートフォンになる可能性があるとしている。なお、同社は10年前にも同様の予測をしたが、現時点ではそ

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/02/23
    "同社は10年前にも同様の予測をしたが、現時点ではその予測は実現していない" 本当なのかキバヤシ!?
  • 米大統領選挙のアイオワ州での予備選、トランプ氏の支持者の一部はMicrosoftが不正をしたと主張 | スラド

    1日に米国・アイオワ州で実施された米大統領選挙の予備選挙ではMicrosoftの提供による集計システムが使われたのだが、共和党の予備選で2位となったドナルド・トランプ氏の支持者の一部は、Microsoftが不正を行ったと主張しているそうだ(Fortuneの記事、 BetaNewsの記事)。 共和党の予備選ではテッド・クルーズ上院議員が27.7%の票を獲得して勝利し、トランプ氏は24.3%で2位となった。トランプ氏の支持者はクルーズ氏の得票ではなく、3位のマルコ・ルビオ上院議員の得票をMicrosoftが水増ししたと疑っているようだ。Microsoftはルビオ氏が拡大を推進するH-1Bビザによる利益を得ており、ルビオ氏に対する献金額も2番目に多い。その結果、ルビオ氏の得票は予想を大きく上回り、トランプ氏に並ぶ23.1%になったとの主張だ。 民主党の予備選でヒラリー・クリントン元国務長官に僅差

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/02/06
    現時点ではさすがに香ばしい
  • 埼玉県で香川を超える「うどん県」を目指す活動がスタート | スラド

    ストーリー by hylom 2016年02月01日 14時31分 埼玉県の人口は約726万人、香川県の人口は約98万人 部門より 埼玉県を日一の「うどん県」にしようという動きがあるそうだ(毎日新聞)。 埼玉県のうどん用小麦粉使用量は2万4720トンで、香川県(5万9643トン)に次いで2位。埼玉県桶川市では冠婚葬祭などで手打ちうどんを作る文化があり、麺の太さで有名なうどん店もある。また、鴻巣市では「川幅うどん」という、幅の広いうどんが名物となっている。 こうした背景から埼玉県をうどん生産量日一にすることを目指す「埼玉を日一の『うどん県』にする会」が発足、活動を開始したという。

    埼玉県で香川を超える「うどん県」を目指す活動がスタート | スラド
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/02/02
    "埼玉県のうどん用小麦粉使用量は2万4720トンで、香川県(5万9643トン)に次いで2位" やめておけ
  • 米オクラホマ州で今年最初の反科学教育法案の議論が始まる | スラド

    アメリカでは定期的に公教育でインテリジェント・デザイン(ID)問題が立ち上がる。今年最初のID論問題はオクラホマ州議会で議論される予定。同州の議員は毎年この争いをしているが、今年はなにかが違うかもしれない。そのキーパーソンとなっているのが、共和党Josh Brecheen州上院議員。ID論者である彼は、5年連続で公教育でID論教育を行うべきだとしてきた。しかし、今年は、物議を醸しやすい科学教育の一部については言及を避けているという。 同議員は生物学的進化や生物の起源、地球温暖化、クローンなど、ID論者との争点になりやすい主題について議論したがる教師を公教育から排除していきたいと考えている方針のようだ。現在、オクラホマでは「科学教育と学問の自由法」という法案が提案されており、不確実なものであっても教育者がそれが科学であると思う限り、教育として教えることができるという内容が含まれている模様(A

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/02/01
    "不確実なものであっても教育者がそれが科学であると思う限り" 教えられるという法案を提案。宗教でやれ
  • Amazon、今度はコンテナ船事業に進出? | スラド

    海運業は典型的な規模がものを言う商売で、どれだけの荷物を集められるかに、スピードやコストが厳密に関わっている。 途上国の安い海運業者を使うと、その海運業者は船が満載になるまで出発しないので待ち時間が長く非常に時間がかかる。場合によっては寄港地が多い事もある。 扱い量が増えると、容易に船を満載にできるだけの荷物を集めることができるので、回転率を上げることもできる。また大型の船を満たせるようになれば、効率も上がる。 さらに、運送業とはまさに時間は金なりの世界であって、ある程度まではコスト削減とは配送速度が上がる事を意味する。 そして、海運業界は船を建造するとき、寄港地の港に何時間停泊するかと言う細かい所まで厳密に計算して採算プランを立てるような世界。さらに大昔から専門の学問があり長年研究されている世界であり、また厳密に物理法則と大自然に支配される世界でもあるから、そう簡単に革新的な技術が開発で

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/01/24
    これで陸海空を制覇したら、あとはFacebookの人工衛星を撃ち落とせば勝つる
  • 早稲田大学、またWebシステムの移行でトラブルに見舞われる | スラド

    早稲田大学の学生向けポータルサイト「Waseda-net portal」が今年1月6日午前6時より新システム「MyWASEDA」に移行されたのだが、アクセス過多によりサービス障害が発生、急遽Waseda-net portalを復活させることとなったようだ。 早稲田大学では以前にもWeb履修登録システムで障害が発生するというトラブルが発生していた。

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/01/10
    システムトラブルでおなじみの早稲田大学
  • 米大統領選を目指すヒラリー・クリントン氏、公約として「UFOとエリア51の真相を洗いざらい公開」を掲げる | スラド

    米民主党からの大統領選挙出馬を目指すヒラリー・クリントン氏が、公約として「UFOやエリア51の真相をオープンにする」ことを掲げたという(HuffingtonPost、DailyMail)。 エリア51は米空軍が管理する地域で、空軍基地などがあるとされている。ここでは米空軍が秘密裏に航空機の試験を行っているとされており、そのためこの中にUFOや宇宙人が存在するのではないか、と言われていた。

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/01/08
    それならトランプ氏は宇宙戦争を公約に掲げれば勝つる
  • エンジニアはテロリストになる可能性が高い? | スラド

    プリンストン大学のDiego Gambetta氏と有名な社会学者であるSteffen Hertog氏が、「エンジニアはテロに巻き込まれやすい」という理論を提唱しているそうだ。これらをまとめたものは来年「Engineers of Jihad(ジハードのエンジニア)」というにして出版されるという(WashingtonPost、レポート:Sociology Working Papers[PDF]、レポート:ENGINEERS OF JIHAD[PDF]、Slashdot)。 二人は世界のさまざまなテロリストの個人データを収集した。その結果、暴力的なイスラム教徒組織のメンバーの半分以上が、工学関係の学位を持っていたそうだ。日でもよく知られるジハーディ・ジョンも工学の学位を持っていたという。 西側で育ったイスラム教徒テロリストには類似性が存在し、大卒以上のメンバーの多くは工学関係の学位を持ってい

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/12/01
    少なくとも技術が必要とされるのは確か。人間的な要因は知らぬ。
  • 第5期科学技術基本計画、パブリックコメント募集中 | スラド

    来年度から5年間に渡る科学技術振興策を方向づける第5期科学技術計画の答申素案が先日公開され、現在素案に対するパブリックコメントを募集している。 募集期間は平成27年11月2日(月)~平成27年11月16日(月)12時(総合科学技術・イノベーション会議、「第5期科学技術計画」答申素案PDF、「第5期科学技術計画」答申素案についての意見募集PDF)。 また、こちらにて第3、第4期科学技術計画に対するパブリックコメントのまとめとそのフィードバックを確認できる。 計画は平成8年の第1期科学技術計画よりまもなく20年を迎える。答申素案では、2000年以降の自然科学系のノーベル賞受賞者数が世界第2位であること等を挙げ、実績を強調する一方で「我が国の科学技術イノベーションの基盤的な力が近年急激に弱まってきている」とし、「若年人口の減少が想定される中で、科学技術イノベーション活動を担

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/08
    30年後にノーベル賞を取るために、直近10年は捨てよう!とか採択されても困るのが困る
  • 有料のネット接続サービスを使わせるために個人持ち込みのAPを妨害していたホテルなどに罰金 | スラド

    米ヒルトンホテルグループはホテルの室内向けに有料のインターネットサービスを提供していたのだが、これを宿泊客に使わせるため、個人が持ち込んだ無線LANアクセスポイントをブロックする妨害装置を設置していたそうだ。これがFCCの調査で発覚し、米通信法に違反しているとしてヒルトンホテルに対して25,000ドルの罰金が科された(Engadget、CONSUMERIST、FCCによる発表PDF、GIZMODO、Slashdot)。 これを受けて連邦通信委員会(FCC)は調査を強化しているとのことで、マリオット・インターナショナルなどのホテルグループでも同様の問題が発覚、数週間前に600,000ドルの罰金が確定している。さらにボルティモア・コンベンションセンターに無線LAN設備を提供していた米電気事業者大手、M.C. Deanについても問題が発覚、罰金が科せられるようだ。 FCC執行局長Travis L

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/08
    FCCの調査以前に割と有名だったような……別のホテルだっけか
  • Cortanaが服を着ていない理由 | スラド

    パーソナルアシスタント「Cortana」はWindows 10などで姿を見せることはないが、キャラクターは服を着ていない姿で描かれる。なぜ服を着ていないのか、Haloのフランチャイズディレクター、Frank O'Conner氏が疑問に答えている(GamesRadarの記事、 WinBetaの記事)。 Cortanaの名前はビデオゲーム「Halo」シリーズに登場するAI「Cortana」からとられている。HaloのCortanaは人間の脳をクローンして作られているため、よくあるAIとは性格が異なるとのこと。実際にCortanaは裸ではなく、衣服で隠すべき部分もないのだが、ボディーストッキングを身に着けたような姿で現れる。これは服を着ていないように思わせることで相手を引き付け、注目させることが目的だという。また、相手を不安にさせることで、会話で相手よりも優位に立つことも意図しているとのことだ。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/04
    世はまさに大全裸時代、すべての服を置いてきた!
  • 新たな「世界でもっとも黒い物体」が作られる | スラド

    2014年に『黒すぎて見えない新素材「Vantablack」』という話があったが、King Abdulla University of ScienceおよびTechnology in Saudi Arabiaの研究者らが、「人間によって作られたなかで最も黒い物質」を製造したそうだ(Nature Nanotechnology掲載論文、Phys.org)。 この物質はカーボンナノチューブを使って作られており、照射された400~1400ナノメートルの波長の光の98~99%を吸収するという。また、どのような角度や偏角で光を照射してもこの性能は変わらないという。ちなみに既存の物質ではおよそ26%程度の光しか吸収できないそうだ。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/10/27
  • 吉野家、「牛丼を食べ続けるとどうなるか」などを外部機関と共同研究へ | スラド

    吉野家が大学などの研究機関と共同で、「牛丼をべた場合の血糖値の変化」「3カ月間牛丼をべ続けた場合の体の変化」などを調査するそうだ(日経新聞、Yahoo!ニュース)。牛丼などに対する、「体に悪いイメージ」を払拭することが目的だという。 SE界隈では3ヶ月間牛丼をべ続けた人とか普通に居そうだが……。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/30
    できれば松屋すき家の牛丼も一緒に試して欲しい
  • 「ITエンジニアも派遣期間は最長3年」となる改正労働者派遣法、ついに成立 | スラド

    11日、改正労働者派遣法が衆院会議で可決・成立した(NHK、時事通信、朝日新聞)。 従来の労働者派遣法では、ソフトウェア開発や広告デザイン、研究開発といった「専門性」が必要とされる業務については期間の制限無しに派遣社員を受け入れることができたが、今回の改正では業務に関係なく派遣期間を「原則3年」とし、また一定の手続きを踏めば同じ派遣先に別の派遣労働者を配置できる、というものに変更されている。 これにより、同一の派遣労働者を長期に渡って雇用することが不可能になり、派遣労働者を使用している業務では3年ごとに人が入れ替わることになることから、IT業界に大きな影響が出るとの議論もされている(過去記事)。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/15
    作業を請け負わず人を集めるだけのビジネスは死んでいい
  • 音波でドローンを攻撃する技術 | スラド

    韓国科学技術院(KAIST)の研究者が、来週開催されるUSENIXセキュリティシンポジウムで、音波により無人偵察機(ドローン)を攻撃する技術を発表するという(COMPUTERWORLD、KAISTによる資料PDF、Slashdot)。 ドローンは、空中でバランスをとるためにジャイロスコープを使用するが、音の共振を利用してこのジャイロスコープに影響を与え、ドローンのコントロールを狂わせるというもの。4つのドローン・ベンダーの1​​5種類のジャイロスコープを調査したところ、7種類のジャイロスコープが特定の共振周波数で共振した。その結果、飛行に影響を与える誤った出力を発生させることが可能になったとしている。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/08/08
    "音の共振を利用してこのジャイロスコープに影響を" ドローンジャマー面白そう
  • 下着メーカートリンプ、女性が着用した下着の上を走行できるVRデモを披露 | スラド

    女性用下着メーカートリンプ・インターナショナル・ジャパンが、VRゴーグル「Oculus Rift」を使ったデモを開発した。このデモは「女性が着用した下着をコースに見立ててその上を走行する」というもの(ASCII.jp)。 「下着のストラップやカップなどをコースに見立てて、そこをコースターで疾走し、ふっくら谷間を堪能できる」そうだ。もちろん360度周囲を見渡すことも可能だという。 なお、このデモは30日に渋谷スペイン坂広場で披露され、また31日は埼玉コクーンシティ コクーンプラザで体験できるという。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/08/01
    よく考えよう
  • e-Sportsでもドーピングテスト開始へ | スラド

    世界最大のe-Sports組織、ESL(Electronic Sports League)が競技参加者に対するドーピングテストを開始するそうだ(ニュースリリース、The Guardian)。 競技として行われるコンピューターゲーム「e-Sports」は、競技会での賞金が高額になってきていることもあって不正行為への誘惑が強まっているという。ESLのルールブックでは薬物やアルコール、その他のパフォーマンス向上物質の影響下でのプレイを禁じているが、これまでドーピング検査が行われたことはなかったという。しかし、有力選手がアンフェタミン系の薬物「Adderall」を使用していることを認めたことから、今回の動きにつながったようだ。AdderallはADHDなどの治療用として処方されるが、パフォーマンス向上薬(PED)として不正に使用されることも多い。 ESLではドイツのアンチドーピング機構(NADA)

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/08/01
  • 飛行機内によりゆったりと乗客を詰め込むための座席案 | スラド

    フランスのZodiac Seats社が飛行機内でよりゆったりとした空間を乗客に提供するための座席案特許を取得したそうだ。 GIZMODOに掲載されている図解を見ると、この座席案は1列あたり4席の座席を前方向きと後方向きで交互に設置しするというもの。自身のすぐ隣の席は反対向きとなっており、前後の位置もずらしてあるためアームレストの横には空間が生まれるという仕組みだ。 確かにアームレストの取得合戦は無くなり寝る時など気兼ねなく横に寄りかかれるようになるが、座席はボックス型となるため斜め前方には隣の列の乗客の顔が見えるようになり、長距離移動の場合などは見知らぬ人と長時間ボックス席に詰め込まれることになる。 皆様は斬新とも言えるこの座席配置の飛行機に搭乗してみたいだろうか?

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/07/17
    これはよいタイトルですね