タグ

kamei_rioのブックマーク (46,487)

  • 九電グループの給湯器販売会社にランサム攻撃 約10万4千件の個人情報漏えいか

    九州電力グループで電気温水器の販売などを手がけるキューヘン(福岡県福津市)は6月3日、第三者によるランサムウェア攻撃を受けたと発表した。5日までに約10万4000件の個人情報が漏えいした可能性があることも分かった。 被害状況は調査中だが、3日の時点で社内情報の一部が暗号化されていることを確認した。キューヘンは影響を受けた可能性があるPCの停止、およびPCとデータ保存領域のネットワークからの切り離しなどの緊急対応を実施したという。 4日には、不正アクセスがあった社内情報の中に給湯器販売業務で使用する約10万4000件の個人情報が含まれており、漏えいしたおそれがあると明らかにした。この中には九州電力から委託を受けていた給湯器販売に関連した約4000件の個人情報も含まれていた。 九州電力も5日付でプレスリリースを出し、グループ会社への不正アクセスがあったこと、個人情報が漏えいした可能性のある顧客

    九電グループの給湯器販売会社にランサム攻撃 約10万4千件の個人情報漏えいか
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/06
    九電の給湯器販売会社で10万4千件。もう少しセキュリティを高めてあと5千件減らせていれば、九給99でカンストだった
  • 小学生にもっとも人気のゲーム実況YouTuberは「HikakinGames」、5年連続トップーゲムトレの調査 | GameBusiness.jp

    ゲームタイトルとしては『マインクラフト』が依然人気を博しています。

    小学生にもっとも人気のゲーム実況YouTuberは「HikakinGames」、5年連続トップーゲムトレの調査 | GameBusiness.jp
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/06
    "昨年と同様に『マインクラフト』が最も人気で、全体の29.35%(中略)2位の『スプラトゥーン』や3位の『フォートナイト』はそれぞれ13.45%と6.42%で、昨年よりもシェアが減少"
  • 「ナゾの物質」ダークマターの正体がついに明らかに…?「最有力候補」を科学的検証とともに一挙解説!(高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所)

    138億年前、点にも満たない極小のエネルギーの塊からこの宇宙は誕生した。そこから物質、地球、生命が生まれ、私たちの存在に至る。しかし、ふと冷静になって考えると、誰も見たことがない「宇宙の起源」をどのように解明するというのか、という疑問がわかないだろうか? 連載では、第一線の研究者たちが基礎から最先端までを徹底的に解説した『宇宙と物質の起源』より、宇宙の大いなる謎解きにご案内しよう。 どうやってダークマターを見つけるのか 先の記事で、理論的に予言されるダークマターの有力候補について、ちょっとだけご紹介しました。記事では、それぞれについて詳しく説明してみたいと思います。 最も有力な候補と目されているのは、WIMPと呼ばれる未発見の素粒子です。「弱い相互作用をする重い粒子」という意味の英語の頭文字を取って、そうした性質をもつ粒子の総称として名付けられました。重さは、陽子の100倍(約100G

    「ナゾの物質」ダークマターの正体がついに明らかに…?「最有力候補」を科学的検証とともに一挙解説!(高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所)
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/06
  • 「世界最大の発光器官」を持つ珍しい深海イカに襲われるド迫力ムービーが公開される

    太陽の光が届かない深海に住む生き物の中には、エサをおびき寄せたり仲間と出会ったりするために生体発光を行うものがいます。オーストラリアの研究者らが、最大で2.3メートルの巨体を持つ深海のイカが、腕の先端についた生物界で最大の生体発光器官を振りかざす様子を映像に収めることに成功しました。 Rare deep-sea squid filmed at depth https://www.uwa.edu.au/news/article/2024/may/rare-deep-sea-squid-filmed-at-depth Elusive 'octopus squid' with world's largest biological lights attacks camera in striking new video | Live Science https://www.livescience.c

    「世界最大の発光器官」を持つ珍しい深海イカに襲われるド迫力ムービーが公開される
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/06
    ただのイカじゃねえぞ 生物界で最大の発光器官を持つ ド迫力の深海イカ!ヒロビレイカだ!
  • 人類滅亡の可能性も。AIのリスクについてOpenAIやGoogleの元/現従業員が共同声明

    人類滅亡の可能性も。AIのリスクについてOpenAIやGoogleの元/現従業員が共同声明
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/06
    "AI企業には効果的な監視を回避する強い財政的インセンティブがあり、現行の企業統治だけではこれを変えるのには不十分であると主張" これはそうね
  • 【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    【公式】ゲーム『SAND LAND(サンドランド)』 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト 『SANDLAND(サンドランド)』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはPS5版ね。 パブリッシャー:バンダイナムコエンターテイメント 機種:PS5/PS4/XBOX/PC ジャンル:アクションRPG 発売日:2024/4/25 価格:8910円 鳥山明の名作『SANDLAND(サンドランド)』を完全ゲーム化!元のストーリーを大幅に膨らませたアクションRPGで、広大なフィールドを様々なメカで大冒険する内容だ。 開発は株式会社イルカが担当している。 去年くらいからアニメ化にグッズ化にと展開の多かった『SANDLAND(サンドランド)』だが、映画のパンフレットによるとそもそもゲーム化の企画が最初だったそうだ。 そのせいかシナリオもプレイ感も非常に凝っており、国産キャラゲーでこのレベルのゲー

    【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/06
  • JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース

    JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/05
    "JR東日本では「Suica 経済圏」を作り出すことで2033年度における生活ソリューションの営業収益・営業利益を2023年度比で2倍にすることを目指す" Suicaモバイルが通話もできるようになれば完璧では
  • X、アダルトと暴力コンテンツを条件付きで許可するポリシーをひっそり公開

    ポリシーには、「性的表現は、視覚表現か文章表現かにかかわらず、正当な芸術表現の一形態になり得ます」とある。「未成年や、閲覧を希望しない成人ユーザーに表示されるのを制限することで、この自由のバランスを取っています」。 なお、これらのコンテンツをプロフィール画像やバナー画像など、人目に触れる機会の多い場所に掲載することは禁止されている。 コンテンツの定義や公開の条件については、「記事リンク」のヘルプページを参照されたい。 関連記事 Xでのテイラー・スウィフト偽AI画像拡散について米連邦政府が懸念表明 Microsoftは「Designer」のフィルターを強化 テイラー・スウィフトの偽ヌード画像がXで拡散されたことについて、米連邦政府が懸念を表明した。Xは画像を削除し、「Taylor Swift」の検索結果を表示させないようにした。画像生成には「Microsoft Designer」が使われたと

    X、アダルトと暴力コンテンツを条件付きで許可するポリシーをひっそり公開
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/05
    「制約と誓約」って書けば仕事してる感じになりますよ
  • 孤独・孤立対策メタバース「ぷらっとば~す」を公開した理由 内閣府に聞いた

    内閣府 孤独・孤立対策推進室が開設した、孤独・孤立対策のためのメタバース「ぷらっとば~す」。同サービスを巡っては、メタバース上でのコミュニケーション禁止などの独特なルールが話題となり、SNSなどで物議を醸していた。なお、同サービスは5月31日をもって提供を終了している。 ぷらっとば~すは、5月の「孤独・孤立対策強化月間」の広報・啓発活動の一環として同推進室が開設したサービス。「気軽にきてみて。ゆる~くつながる場所」をコンセプトに、孤独や孤立で悩む人のための相談窓口や、サポーター養成講座などの各種ウェビナーの開催の他、自治体・NPOなどの取り組みを紹介。クラシックコンサートの生中継などのイベントもメタバース上で実施していた。 サービス開始時は大きな話題にならなかったものの、5月26日に社会学者の古市憲寿氏が運営に関する意見をXに投稿したところ広く拡散される事態に。古市氏は、ユーザー間のコミュ

    孤独・孤立対策メタバース「ぷらっとば~す」を公開した理由 内閣府に聞いた
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/05
    バースバース内閣府 孤独・孤立対策推進室メタバース
  • 全国交通系ICカードは止めます──熊本市のバス、市電が苦渋の決断 市長「同様の自治体が出てくるのでは」

    県内を運行する路線バスでは、12月中旬にも「Suica」などの全国交通系ICカードが使えなくなる。原因は、読み取り機器の更新費用が高価で見合わないこと。熊市の大西一史市長は、同市が「交通系ICカードから離脱する全国初の自治体になった」と話す。 市内を運行する九州産交バスなど5社で構成する共同経営推進室は、決済手段としての全国交通系ICカードを停止し、代わりにクレジットカードなどのタッチ決済を2025年3月ごろまでに導入する方針を示した。QRコード決済の採用も検討中だが、これにより既存機器の更新に比べると更新コストは約半分に圧縮できるという。 市電も1年遅れの26年4月から、同様の決済方法に移行する。交通系ICカードは、JRとの乗り換えがスムーズで、観光客の需要もあり、23年度に実施した利用者アンケートでは全体の51%の人が使っていたという。 5月末の会見で大西市長は「交通事業者は苦渋

    全国交通系ICカードは止めます──熊本市のバス、市電が苦渋の決断 市長「同様の自治体が出てくるのでは」
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/05
    "更新コストが12億円以上かかる。3両編成の市電が3編成買える値段で、これを負担すると経営が非常に厳しくなる"
  • 「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も

    ソーダやポテトチップスのような超加工品は多くの健康問題と関連しているが、摂取をやめるのはたばこをやめるのと同じくらい難しいかもしれない。(PHOTOGRAPH BY DAN KITWOOD, GETTY IMAGES) ポテトチップスの大袋をいつの間にか完してしまったり、思っていた以上にドーナツをべてしまったりした経験がない人はいないだろう。この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。 超加工品(高度に加工された品)には、袋菓子、朝用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソフトドリンク、アイスクリーム、キャンディーをはじめ、包装されてスーパーに陳列される多くの品が含まれていて、米国の成人が消費するカロリーの60%近くを占めると推定されている。 超加

    「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/05
    "家庭の台所で調理される食事に比べて脂肪分、糖分、塩分が多く含まれる。「ほかにも味などを増強する成分がいくつも添加され、抗いがたい魅力が付け加えられています」" 脳への報酬が過剰らしい
  • 船に衝突するシャチ、復讐ではなく単なる遊びだった、最新報告

    イベリア半島沖で暮らすシャチ(写真はポルトガル沖で撮影された個体)は現在40頭未満で、IUCNは近絶滅種(Critically Endangered)に指定している。(Photograph by Cape Cruiser Sagres) ヨーロッパ南西部のイベリア半島沖には、小型船を沈没させる有名なシャチたちがいる。沈没事故はつい数週間前にも起こった。2020年に始まったシャチたちのこの不可思議な行動について、遊び、人間への復讐などさまざまな理由が推測されたが、専門家たちがようやく結論に達した。(参考記事:「シャチの船への集団攻撃が多発、沈没も、ケガの仕返し? 遊び?」) 国際捕鯨委員会(IWC)が5月24日付けで発表した最新の報告書によると、船にぶつかってくる15頭ほどのシャチの群れは、いたずら盛りの「ティーンエイジャー」たちのようだという。 研究者たちが、狩りなどで攻撃的な行動をとるシ

    船に衝突するシャチ、復讐ではなく単なる遊びだった、最新報告
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/05
    "研究者たちが、狩りなどで攻撃的な行動をとるシャチと、クラゲやコンブなどで遊ぶシャチの映像を分析したところ、遊んでいる時のシャチに攻撃性は見られなかった" そうなんだ
  • 赤ちゃんと子ども動物の動画ばかり見てる

    ねぇ、彼氏がインスタでフォローしてるのが赤ちゃん動画と動物の子ども動画ばっかりなんだけど。それで子どもとか動物の赤ちゃんばっか見てニヤニヤしてる。わたしには、そんな表情まじ無しなんだけど。 これもうムリかなぁ?てか、彼ヤバくない?母性強すぎの異世界人って感じしない?男子、キミらの感覚からマジ大丈夫かどうか、教えてよ。無理だったら、今後考えなきゃだし。おじさんでもいいから、わかる人頼みます。。。。

    赤ちゃんと子ども動物の動画ばかり見てる
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/04
    最近はイカタコサーモン、ノルドやカジート、性格最悪な姉(姉じゃない)を持つウォルスタの英雄(バクラム人)の動画を見てるけど、仕事がキツかった頃はイヌやネコやウサギの動画を延々と見ていましたぞタケル殿!
  • KDDI、宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」始動--低軌道の実験環境など提供へ

    KDDIは5月30日、スタートアップと大企業による宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」を発足させた。宇宙や宇宙以外のスタートアップ、大企業や有識者が「宇宙」を軸に共創し、宇宙技術を活用して地上の課題解決を目指す。 同プログラムでは、宇宙空間を再現した3Dデジタル実験環境や、低軌道上での実験環境、宇宙領域の有識者によるメンタリング・ネットワーキング機会をスタートアップや大企業に提供。企業が宇宙事業に参入しやすい環境を整備する。 また、新たな技術や事業アイデアを持つスタートアップと、宇宙を活用した事業の開発をめざす大企業をマッチングする。そして、宇宙開発だけでなく、宇宙技術を活用した地上の社会課題解決の事業化促進も図る。 地上で宇宙実験ができる「3Dデジタル空間」提供 同プログラムの肝となるのが、2025年度に提供する3Dデジタル空間だ。同空間はいわば「宇宙デジタルツイン

    KDDI、宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」始動--低軌道の実験環境など提供へ
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/04
    "肝となるのが、2025年度に提供する3Dデジタル空間だ。(中略)微小重力や真空、温度、放射線など、宇宙空間の極限環境を再現し、実際に宇宙に行かなくても宇宙ビジネスのPDCAを高頻度で回せる"
  • 古畑任三郎:明石家さんまが敏腕弁護士に 秋本奈緒美が被害者 6月4日に第2シリーズ初回SPを放送 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    故・田村正和さん演じる刑事・古畑任三郎が、完全犯罪をもくろむ犯人たちの難解なトリックを、卓越した推理力で解いていくフジテレビの人気ドラマシリーズ「古畑任三郎」。1994年の放送開始から30周年を迎えたことを記念して、フジテレビの平日午後1時50分~3時45分の再放送枠「ハッピーアワー」で各日2話ずつ(1話の場合もあり)放送されている(関東ローカル、TVerとFODで配信)。ここでは、6月4日放送の第2シリーズ第1話の25分拡大スペシャルを紹介する。

    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/04
    これが一番好き。掴みどころのないまま終盤で対決を宣言し、怒涛の裁判シーンで相手を追い詰め、そして最後の「それは自白と考えてもよろしいですか!?」、本当に好き。
  • 「原始ブラックホール」は生成されない? Kavli IPMUが矛盾点を発見

    東京大学(東大) 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)は5月30日、「原始ブラックホール」(PBH)生成に関係した大きな振幅を持った小さなスケールのゆらぎ同士が、量子論的にぶつかり合う効果を場の量子論に基づいて詳細に計算した結果、小スケールに生成した大きなゆらぎが「宇宙マイクロ波背景放射」(CMB)で観測されるような大スケールのゆらぎにも影響を及ぼすことを明らかにしたと発表。 また、太陽の数十倍の質量を持つブラックホールの起源やダークマターの起源を、PBHによって説明できるほど大きなゆらぎを予言するモデルにおいては、CMBの観測結果と矛盾してしまうことから、大きな質量のPBH生成のためにはより複雑なモデルを考えるか、まったく別のメカニズムを考える必要があることが示されたと発表した。 同成果は、Kavli IPMU 機構長兼東大大学院 理学系研究科 附属ビッグバ

    「原始ブラックホール」は生成されない? Kavli IPMUが矛盾点を発見
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/04
    "太陽の数十倍の質量を持つブラックホールの起源やダークマターの起源を、PBHによって説明できるほど大きなゆらぎを予言するモデルにおいては、CMBの観測結果と矛盾してしまう" なるほどわからん
  • 北大など、「カオス軌道」を用いた探査機の月までの高効率軌道設計に成功

    北海道大学(北大)と九州大学(九大)は5月30日、三体問題に由来する「カオス軌道」をいくつも渡り歩いていく手法を考案し、地球-月の「円制限三体問題」の最小モデルである「ヒル方程式系」において、地球周回軌道から月周回軌道へ宇宙機が向かう場合、従来の軌道を上回る、高効率で短時間、なおかつ頑健な軌道を設計することに成功したと共同で発表した。 同成果は、北大 電子科学研究所の佐藤讓准教授、九大大学院 工学研究院 航空宇宙工学部門の坂東麻衣教授、同・大学 工学府 航空宇宙工学専攻の平岩尚樹大学院生、ブラジル・リオデジャネイロ連邦大学 数学研究所のイザイア・ニゾリ博士らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、米国物理学会が刊行する物理とその関連分野を扱う学際的な学術誌「Physical Review Research」に掲載された。 今回設計された、地球から月までのカオス軌道を渡り歩いていく宇宙機の軌

    北大など、「カオス軌道」を用いた探査機の月までの高効率軌道設計に成功
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/04
    "ジャンプで生じる誤差もカオスで増幅されるが、それがローブ内に収まっていれば、次のジャンプの制御に支障を来すことはないという。つまり不安定なのに、頑健"
  • 富士通、犯罪心理学と生成AIを活用したカスハラ体験AIツールを開発

    富士通は6月3日、東洋大学と共同で、カスタマーハラスメント疑似体験機能とナラティブフィードバック機能を備えた、カスタマーハラスメント体験AIツールの開発を公表した。 これは、従業員が応対スキルを身に付け、カスタマーハラスメント応対の負担を軽減することを目指したもので、体験結果から推定した個人の特性に合わせたナラティブを自動で生成し、応対スキルを向上させるものとしている。 この体験AIツールは、カスタマーハラスメント疑似体験機能とナラティブフィードバック機能の2つの機能で構成されている。 カスタマーハラスメント疑似体験機能では、特殊詐欺訓練AIツールのAIトレーナー技術を応用し開発。この機能では、犯罪心理学の知見を活用してカスタマーハラスメントの共通する会話のパターンを学習し、それを再現するAIトレーナーと臨場感のある会話をすることで、さまざまな業種でのカスタマーハラスメントへの応対の疑似体

    富士通、犯罪心理学と生成AIを活用したカスハラ体験AIツールを開発
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/04
    カスハラするAI、個々人の特性を加味して見た目や音声を最適化すれば我々の業界ではご褒美になるのでは
  • NTT、宇宙ビジネス新ブランド「C89」立ち上げ--「10年後に売上1000億円規模」と島田社長

    電信電話(NTT)は6月3日、宇宙ビジネスの新ブランド「NTT C89」を立ち上げた。これまで分散していた同社の宇宙ビジネスを有機的に束ね、事業展開を加速する方針。代表取締役社長を務める島田明氏は宇宙ビジネスの売り上げについて「現状は数十億円レベルだが、10年後には1000億円規模にもっていきたい」と意気込んだ。 4つの注力領域 NTT C89は「NTT Constellation 89 Project」の略で、これは「星座の数は88だが、我々は89番目の星座になりたい」という意味を込めた。 NTTは今後の宇宙ビジネスについて、同ブランドのもと「静止軌道」「低軌道での観測衛星」「成層圏でのHAPS」「低軌道通信」の4領域に注力するという。 1つ目の静止軌道では、NTTはすでに静止軌道を周回する通信衛星「N-STAR」による衛星電話サービス「ワイドスター」を提供している。今後は、スカパー

    NTT、宇宙ビジネス新ブランド「C89」立ち上げ--「10年後に売上1000億円規模」と島田社長
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/04
    "「NTT Constellation 89 Project」の略で、これは「星座の数は88だが、我々は89番目の星座になりたい」という意味" 鉄道に乗ってハリウッドに行けば星座になれる OF PRISMよ
  • 精神障害をテーマにしたゲームが好き。

    [追々記] 思ったより反応をもらえて驚いています。 はてな記法がよくわからないので、間違えていたらすいません。 (少しだけ、一部の表現を修正しました) id:unfallen_castle タイトルを出すこと自体ネタバレになってしまう問題 ああ、確かにそれはありますよね。大変失礼しました。 id:atlas_estrela 適応障害で休職が決まったからゲームってまかり通るんだ。社会保険料は働く人たちが負担してるんだよな。そんなことも言ったらまずいような空気っておかしいと思う。そりゃ精神障害になる人が増えるわけだわ ストレス源から遠ざかったら少しずつやりたいことが浮かぶようになってきたので、自分に近い体験やそれを乗り越える話を遊びたくなったんだよね。 自分自身でもこんな風に具合が悪くなると思わなかった。自分も、元気なときには療養中の人がフリーライドしているような気分になっていたかもしれない。

    精神障害をテーマにしたゲームが好き。
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/06/04
    Celeste、最初から身体面で過酷すぎて精神どころの話じゃねえ!ってなる点だけがマイナス