・『コインムスメ』が11月22日にゲームリリース ・リリース記念先行ガチャを11月22日から24日まで開催 ・12月2日に全機能をリリース、開発ロードマップも公開
・『コインムスメ』が11月22日にゲームリリース ・リリース記念先行ガチャを11月22日から24日まで開催 ・12月2日に全機能をリリース、開発ロードマップも公開
東京工業大と東京医科歯科大が統合し、東京科学大が10月に誕生した。世界トップ級の研究力をめざし、創薬に向けた新たな組織も立ち上げた。学生や研究者らの、草の根の融合も始まっている。 2日の記者会見で、…
2024年10月28日 日本共産党中央委員会常任幹部会 (1) 10月27日に投開票がおこなわれた総選挙で、自民党、公明党は、「与党過半数割れ」に追い込まれるという歴史的大敗を喫しました。自民党政治への厳しい国民の審判が下ったことは明瞭です。 これは、大局的に見れば、国民が自民党政治に代わる新しい政治を模索し、探求する、新しい政治プロセスが始まったことを示すものです。日本共産党は、この歴史的結果を心から歓迎するものです。 この政治の激動をつくりだすうえで、決定的な役割を果たしたのは、自民党の政治資金パーティーによる裏金づくりを暴露し、さらに選挙の最中に、裏金非公認議員にたいする政党助成金からの2000万円の支給をスクープした「しんぶん赤旗」と日本共産党の論戦でした。選挙戦の終盤で、与野党ともに「空気が激変した」というほど、日本共産党は、自公政権を追い詰めるうえで大きな貢献をすることができた
地球の衛星の「月」は、公転するに従って見た目の明るさを大きく変えます。この明るさは野生動物の行動にも影響することが分かっていますが、その証拠の確かさはまちまちです。 テキサスA&M大学の元学生の飯尾健太郎氏と教授のDominique Lord氏は、アメリカ・テキサス州での約10年間の統計情報から、満月の夜の野生動物と車との衝突事故は、新月の夜と比較して45.80%も増加することを明らかにしました。特に農村部は、都市部と比べて顕著な増加を示しました。 この研究は動物の行動に焦点を当てておらず、研究者も動物行動学の専門家ではないため、衝突事故が増えた正確な原因や背景は明らかにされていません。しかしこの研究は、満月で明るい夜には、たとえ見通しが良かったとしても、ドライバーは周辺に気を配るべきであることを示唆しています。 【▲ 図: 今回の研究は、満月の夜に野生動物と車との衝突事故が増えることを示
パブリッシャーのParadox Interactiveは10月23日、都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)』向けに新たなDLCを配信した。同作は「最後のDLC」と称されたDLCが2023年5月に配信されていたものの、そこから新たなDLCが配信されたかたちとなる。 本作は、Colossal Orderが開発した都市開発シム。プレイヤーは新たに誕生した都市の市長となり、都市経済のバランスを考えながら、街を開発・管理し発展させ、市民生活を向上させる。本作では、Mod制作者が手がけたコンテンツクリエイターパックが公式のDLCとして多数リリースされており、今回公開されたDLCはその新作となっている。 公開された追加コンテンツ群は「Cities: Skylines World Tour – Mountain Bundle」と名付けられ、コンテンツ
デベロッパーのBlack Tabby Gamesは10月25日、姫殺しホラー『Slay the Princess』に向けて無料拡張パック「The Pristine Cut」をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One。「The Pristine Cut」のリリースにともなって、ゲーム内には日本語字幕も追加されている。 『Slay the Princess』は、ホラーアドベンチャーゲームだ。主人公は、とある小屋の地下に囚われた「姫」を殺す使命を帯びた人物だ。本作では、姫と対峙するなかで多数の選択肢がプレイヤーに提示され、それによってゲームの展開や物語が次々に分岐。姫との駆け引きを何度もやり直しつつ、謎めいた物語を追うことになる。 そんな本作に向けて10月25日、無料拡張パック「The Pristine Cut」がリ
100円ショップ「ダイソー」のプチブロックをご存じだろうか。小さな小さなブロックを組み立てていく玩具のことで、「海のなかま」「植物」「どうぶつ」などのシリーズがある。 対象年齢が「12歳以上」ということもあって、難易度がやや高めのモノが多い。子どものころにブロックをしたことがあっても、「うまくつくれなかったなあ」「完成させるのにものすごく時間がかかった」と苦手意識がある人は、商品を目の前にするとこのように感じるかもしれない。「ちっちゃ! なんだか難しそうだし、むりむり」と。 このプチブロックを使って、さまざまな“作品”を生み出す――。こうした動きが、ファンの間で広まっているのだ。「ちょっ、『作品』って大げさでしょ! ロボットならロボット、犬なら犬をつくるんでしょ?」などと感じられたかもしれないが、その答えは「このあと」説明する。 プチブロックをつくったこともなければ、見たこともない人もいる
スターバックス コーヒー ジャパンが、埼玉県越谷市の大型商業施設「イオンレイクタウン」内にある複数店舗のうち1店舗を、子連れでも楽しめるファミリー型店舗に改装しました。キッズ向けメニューも取り入れるなど新しい取り組みを開始しています。 新たな店舗の狙いについて、消費トレンドを追いかけ、小売り・サービス業のコンサルティングを30年以上にわたり続けているムガマエ代表の岩崎剛幸が分析していきます。 圧倒的な大きさ 歩くだけで時間がつぶせる「レイクタウン」 9月にリニューアルした「スターバックス コーヒー 越谷イオンレイクタウン mori 3階店」。早速筆者も現地に行ってきました。なお、本記事では以降、同店を「子連れスタバ」とします。 子連れスタバが営業しているイオンレイクタウンは、言わずと知れた日本で最大規模の商業施設です。日本ショッピングセンター協会が公表している「SC白書2023」によると、
立憲民主党の野田佳彦代表が27日、フジテレビ系選挙特番「LIVE 選挙サンデー」に中継で出演。今後、優先したい政策について、真っ先に「紙の保険証も使えるようにすること」と挙げた。 【写真】当選者のボードを貼る野田佳彦代表 表情から自信がみなぎってる 番組では、前安芸高田市長で東京都知事選にも出馬した石丸伸二氏がコメンテーターとして出演。野田氏に「たくさん通せる政策が出てきたように思うのですが、何を優先されたいとお考えでしょうか?」と質問した。 これに野田氏は「まずね、手っ取り早くやるならば、紙の保険証も使えるようにすること。これはすぐ判断できることだと思います」と即答。続けて「もう一つは、われわれが政権を取ったならば、能登の復旧復興の補正予算を1カ月で作り、成立させたいと思います」とし、さらに選択的夫婦別姓の採決にも意欲を見せた。 また元衆院議員の金子恵美氏から、選挙期間中に裏金問題の追及
パブリッシャーのNordcurrent Labsは10月25日、『家へ帰れ、アニー(Go Home Annie)』を12月3日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)で、日本語表示に対応する。またコンソール版は2025年に発売予定。 『家へ帰れ、アニー』は、一人称視点で繰り広げられるパラノーマル・サイコスリラーだ。本作では「SCP財団」の世界設定をもとにしている。「SCP財団」の世界では、「財団」と呼ばれる組織が世界にはびこる異常存在(SCiP)を、独自のプロトコルで確保、収容、保護する。それらの異常存在は、場合によっては人類の存続を脅かすこともあるため、決められた手順に従い慎重に扱う必要がある。主人公であるアニーは、そんな異常存在を扱う財団のDクラス職員。基本的には命すら顧みられることもない、いわば“使い捨て人員”だ。
プロダクトInsights 日々リリースされる新しい商品やサービス。その商品やサービスには、必ず企業側の思惑や狙い、生活者のニーズ、時代の空気感が反映されている。本シリーズでは、これらの「Insight」を考察していく。 オンライン酒屋を運営するKURAND(東京都足立区)は、同社が運営するオンライン酒屋「クランド」での人気企画「酒ガチャ」の40万回突破を記念した「40万回記念酒ガチャ」を、11月13日まで販売する。4本の酒がランダムに届き、価格は9900円。割引率は最大20%だという。 「酒ガチャ」は注文者に酒がランダムに届くサービス。SNS上で利用者が「酒ガチャ」と呼んでいたことをきっかけに、2019年に「酒ガチャ」という名称で発売したという。 40万回記念酒ガチャを購入した人を対象に、通常販売していない希少な酒などが入った40万円分のセットが当たる抽選キャンペーンを実施する。1本11
重厚な扉を開け、カウンター越しに高級ウイスキーを嗜(たしな)む――。そんなバーの典型的なイメージを覆し、急成長を遂げているチェーンがある。創業7年で100店舗を達成した「お酒の美術館」だ。 路面やコンビニ、駅ナカなどの生活動線上に出店し、バー人口の裾野を広げつつある。業界の常識に捉われない独自の戦略と今後の展望を聞いた。 「バー文化」を身近に お酒の美術館を運営するNBG社(京都市)は、「あらゆる生活シーンにバー文化を」という理念を掲げ、2017年2月に京都で1号店を開業した。2024年11月には105店舗に到達する計画で、バーチェーンとしては日本最大規模になる見込みという。 同社で事業統括本部長を務める長田隆志氏は、「日本のバー業界は個人店が多く、馴染みのない人にとってはハードルが高い」と指摘する。事業開始の原点は、より気軽に利用できる店舗の必要性を感じたからだという。
任天堂は10月24日、「Nintendo Switch Online」の新しいサービスに関するテストを開始した。国内のテスト対象者としては、10月11日から10月15日にかけて募集された参加希望者のうち、当選したユーザーに限られる。参加者には守秘義務も設けられているとみられるものの、SNS上ではさっそくリークが発生しているようだ。なかにはTwitchでテストの模様をストリーミング配信し、“権利者”の申し立てでチャンネルごとBANされたと報告するユーザーが見られる。 「Nintendo Switch Online」は、Nintendo Switchユーザー向けのサブスクリプションサービスだ。加入するとゲームのオンラインプレイやセーブデータの預かり機能などを利用できるほか、加入者向けにファミコン・スーパーファミコン・ゲームボーイのタイトルが提供されている。 任天堂は先日10月10日、「Nint
米国の衛星通信会社Intelsat(インテルサット)は10月21日(現地時間)、人工衛星「intelsat 33e」が完全に失われたと発表した。原因は分かっていないが、現在intelsat 33eは数十の破片となって宇宙を漂っている。 Intelsatによると、10月19日に異常が発生し、衛星を製造した米Boeing(ボーイング)と対応に当たった。しかし「衛星が復旧する可能性は低いと考えている」。このトラブルで、欧州とアフリカ、アジア太平洋地域の一部ユーザーに影響が出た。 衛星やスペースデブリを追跡している英Spacefluxは19日(現地時間)、intelsat 33eが静止軌道上で“分解”し、その破片を補足したとXで報告。また22日には「約40個の破片を追跡している」と公表した。 intelsat 33eはBoeingが設計・製造した通信衛星。2016年8月に打ち上げられ、17年1月か
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く